食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日曜大工?

2002/03/04 15:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 じゅんぼうさん

商品購入検討しております。取り付けについての質問です。分岐の取り付けは簡単なのでしょうか?ご自身で取り付けされた方いらっしゃいますか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:573787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/04 20:48(1年以上前)

水栓のタイプや分岐の仕方によっても異なりますが、分岐水栓を使用する方法なら比較的容易です。
 ただしデッキタイプのシングルレバーの場合ネジが硬かったり特殊工具が必要な場合もあります。
 あと、デッキタイプの2ハンドル混合栓にはウチネジ仕様とソトネジ仕様がありますので購入前にご確認ください。

 下記に分岐水栓のサイトを貼っておきますのでご参照ください。
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html
 またナショナルのサイトでは写真付きで分岐水栓の対応表があります
http://www.national.co.jp/product/hhc/cook/dishwash/index0.html(分岐水栓一覧をクリックしてご覧ください)

書込番号:574257

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんぼうさん

2002/03/05 13:53(1年以上前)

早速ありがとうございます。
先ほどみてみました。どうやらデッキタイプの2ハンドル混合栓タイプ
のようです。お知らせいただきましたアドレスを開いてみたところ、
HP上の写真とおなじ感じでした。写真と同じタイプのものでも
ウチネジ・ソトネジの両タイプあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:575593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/05 14:26(1年以上前)

2ハンドルのデッキタイプでしたら一番取り付けが簡単な分岐水栓です。
 とりあえずコマパッキンの交換と同じ要領で分解してみてください。(止水せんを閉めた上で水が出ないことを確認し、アクリルハンドル上部の蓋をマイナスドライバなどで外し、中のネジを外してアクリルハンドルを抜き、カバーナットをレンチやプライヤーなど外す)
 ソトネジ(カバーナットのはまっていた筒状の部分の外側にネジが切ってある)ならCB−E6が適合ですが、ウチネジの場合水栓本体のメーカーによって商品が異なります。

コマパッキンの交換方法
http://www.toto.co.jp/water/shuri/suisen/01.htm

書込番号:575650

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんぼうさん

2002/03/05 14:48(1年以上前)

ありがとうございます!
商品購入してみます。本当に助かりました!!!

書込番号:575683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/05 18:51(1年以上前)

あ、言い忘れてましたけど給湯温度が70度以上でなければお湯のほうに付けたほうが早く洗えますよ。ただし1個の分岐水栓で浄水機と併用(2分岐コックCB−K3使用)する場合は水につけてください。

書込番号:576110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長ホースについて

2002/02/26 14:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO

スレ主 ひろぞぅさん

EUD310を購入しました。
延長ホースについてご質問があります。
我が家のキッチンの配置上、本体の置き場所が分岐水栓よりも3メートル程
離れてしまいます。イメージとしてはシンクに向かって立った場合、背中側
(右斜め後ろ)にワゴンを置いて、その上に設置することになります。そこまで壁を沿わせてホースを配置します。
TOTOに聞いてみたところ、給湯ホースは複数本接続して最長で2メートル70センチが限界だそうです。(排水ホースは3メートル50センチまで可)
こちらの掲示板や他のサイトで調べたところ、洗濯機の給水ホースで代用できる(?)ようなことも見かけました。
ですが給湯接続とする場合、洗濯機用ホースの耐熱温度はいかほどなのでしょうか?ちなみに現在蛇口からでる温度を測ったところ、約50度でした。
分岐水栓との高低差をあまりつけなければ、給湯は可能であるような気もしますが・・・。排水ホースは使用時にシンクまでダイレクトに渡そうと思っています(たぶん1メートルくらい)。
どうしてもだめなようでしたら、シンクの左側(ここがベストなのですが、すでに重ーい食器棚がある)に無理やりスペースを作らなくてはいけないのですが・・・。(食器棚を動かす・・・!)
このように少し離れてお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。


書込番号:561775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/26 15:41(1年以上前)

給湯は水圧が極端に低くなければ3m位はいけると思います。
 洗濯機用のホースの耐熱温度は50度が一般的です。
※製品により異なる場合がありますので確認の上お使いください
 なお高低差は水圧がかかっているので気にしなくても大丈夫だと思います。

 排水は途中での立ち上げやたるみを作らないようにして、ホースの先端は食器洗い機の底面より下になるようにしてください

書込番号:561862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろぞぅさん

2002/03/05 09:28(1年以上前)

お返事有難う御座いました。
大型電気店で、洗濯機用の延長給水ホースを購入し足して使用してみたところ、うまくゆきました。
使い心地も快適で、スムーズな食器洗い機を導入することでできました。

書込番号:575261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TOTOはTOTOの金具ですか?

2002/03/01 10:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 ひとで2002さん

食洗器を検討中で、こちらの310にほぼ決めました。
ただ分岐金具について、判断がつきかねていますので、
詳しい方のご意見をいただきたいと思っています。

ウチの水栓はTOTOのTK681なのでCB−SS6
だとずっと思っていたのですが、TOTOのHPには、
EUDB203という金具が載っています。
値段も多少違っているのですが、水栓に合わせたメーカーの
のものか、食洗器メーカーのHPによるものを選ぶべきか、
どちらがいいのでしょうか???

近くの量販店よりもネットの方が、かなり安いので、こちらに
載っているお店で考えているので、間違えられません。
どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:567591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/01 11:07(1年以上前)

EUDB203とCB−SS6が対応する水栓は同じです。
EUDB203は給湯専用です。
CB−SS6は給水給湯兼用で、給湯でお使いになる場合取り付けの際に内部部品を組み替えてからつける必要があります(施工説明書を参照)
なお、食器洗い機との接続はどちらも同じです。


次の場合CB−SS6をお選びください。
・浄水機やアルカリイオン製水機と分岐水栓を共用したい場合(EUDB203だと給湯分岐ですし、接続部のネジが2分岐コックと合いません)
・給水接続をされたい場合
(70℃以上のお湯が供給されている蛇口では給水でお使いになるか、高温対応分岐金具EUDB603で給湯してください。通常の分岐金具で70℃以上のお湯を給湯分岐しますと食器洗い機を壊す恐れがあります)

書込番号:567609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとで2002さん

2002/03/02 08:52(1年以上前)

そういちさん、早速のレスありがとうございました。
二つの違いが良く分かり、とても助かりました。
ウチはお風呂場で足し湯をする時には75度で設定していますので、
もしもの時を考えて、EUDB603にしておこうと思います。
給湯接続でこちらの金具にしようと、ダンナと決めました。
とても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:569360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/02 11:36(1年以上前)

高温対応分岐金具はEUDB603です。
給湯温度が70度以上の場合はEUDB203は使わないでください。
CB-SS6も70度以上の場合は給湯では付けないでください

書込番号:569528

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/02 22:44(1年以上前)

現在ココで5位くらいの「アペイド」さんで購入しました。
2/26発注で3/1着です。
アペイドさんは5万以上で
送料、代引き手数料が無料になりますので、
分岐水栓を一緒に購入されるのならお得です。
分岐水栓を同時発注したので
1週間以上かかると思っていたのですが
TOTOの代理店だからなのか、
思ったより速く到着しました。
さっき取り付けましたが、分岐水栓取り付けも簡単でした。
洗うモノがなかったので
まだ実際には使用してません。
明日のお楽しみですね。

書込番号:570506

ナイスクチコミ!0


やゆよさん

2002/03/04 10:14(1年以上前)

私も「アペイド」さんで購入しました。
INAXのタイプの分岐水栓もお願いしました。二割引でした。
メールで水栓のタイプをいうと、親切に分岐水栓のタイプを教えてくださいましたし、
取り付け方法などの説明書も商品に添付していただけました。

1/25に発注して、その日に出荷日をメールで返信して頂けて、
その連絡の通り2/5に到着しました。とても迅速な対応でした。
ここでは分岐水栓が手に入り難いと見ていたので、そのくらい
かかってしまうのか?と思っていましたが早かったです。

うちは使いはじめて一ヶ月ですが、とても重宝しています。
鍋やフライパンの大物も洗えないことはないですが、場所を取るので
大物は自分で洗って食器だけ食洗機にしていますが、それだけでも
随分楽です。すぐに食洗機にかけない場合はタライにつけてます。
自分の手で洗うより、しっかり汚れがとれて、コップもピカピカになるので
感動しました。

ふと一ヶ月使ってみて、電気屋さんで他の食洗機を見てみたんですが、
洗い具合は見てわかるものではありませんが、
食器のセッティングなどを考えると他のメーカーと比べてやっぱりTOTO
のがいいかなぁと実感しました。沢山入るのはTOTOのが入る気がします。
確かに大きなフライパンとかは他のメーカーのが入れやすそうなものが
ありましたけど、うちは大物は手で洗ってるので食器がたくさんいれられる
(中にセッティングすることを考えてる暇があれば、手で洗った方が早い。)
TOTOにしてよかったなぁと思いました。(セッティングもしやすいし)

金具の件のついでに感想も入れてしまいましたけど。。。

書込番号:573433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

引き取ってもらいました。

2002/02/15 10:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

昨日、松下さんに引き取っていただきました。
なぜかといいますと、乾燥させても”乾かないからです”不良品かな?
と思い問い合わせてみて、見にきてもいただきましたが、故障ではありませんとのこと、以前同じ松下の製品を使っておりましたが、このようなことはなく
しっかり乾いておりました。同じヒーターを使っているのですが、構造が悪いらしく、こうなってしまうらしいんです。
 それで購入金額で引き取っていただきました。みなさん本当に満足してるのかな?松下自体が欠点を認めて(公表はしておりませんが)いるのですが...
それとも不良品だったのかな?

書込番号:538089

ナイスクチコミ!0


返信する
むこ殿さん

2002/02/15 17:51(1年以上前)

先週から妻が使用していますが、乾かない事なんてないですよ。
お茶碗のこうだいの部分にたまった水は完全に無くなることはないですけど
側面等は完全に乾いてます。不良品でしょ!

書込番号:538743

ナイスクチコミ!0


ひなこさん

2002/02/15 20:21(1年以上前)

私も使って間もなく二ヶ月、ちゃんと乾燥されてます。
この商品しか使ったことがありませんけど、すごーく満足!
むこ殿さんと同じくお茶わんやカップのこうだいの部分にはお水が残っていることはありますけど、それは他社の製品でもそこまで乾燥させるのは難しいのでは?

書込番号:538974

ナイスクチコミ!0


sabu30さん

2002/02/15 23:58(1年以上前)

E-SPECさんもイヤな思いをされたんですね・・・
私の場合は乾燥時の蒸気漏れ・異音に悩まされて
ます。ちなみに、これで交換2台目です。
(下のスレに同様のカキコをしてます)

来週中にはメーカーの方に来て頂く予定になって
いますが、2台とも蒸気漏れ箇所が全く同じなの
で、構造上の問題じゃないかと思います。
とりあえず、メーカーの方からはどの状態で洩れ
るのか(洗い物の量や給湯洗浄の有無)調べてほし
いと言われました。

乾燥時の異音は毎回すぐに出るのですが、蒸気洩
れはマチマチなので、理解してもらえるか不安で
す・・・このままだとウチも引き取ってもらうこ
とになりそうですね。

乾燥機能は私も乾きが悪いと感じてました。
以前は食器乾燥機を使っていましたが、乾く時間
にえらく時間がかかるなぁ・・・と初めに思いま
したね。食器を洗い、そのまま乾燥するのだから
仕方が無いことだと思いこんでいましたが、コレ
も構造上の問題ですか・・・

ここの書き込みでは不良などの話題がなかったの
で購入を決めましたが、度重なるトラブルで本当
に参ってます。定価が8万するものなのに、作り
の悪さには残念でなりません・・・

皆さん、このようなことは無いでしょうか?

書込番号:539511

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-SPECさん

2002/03/03 01:52(1年以上前)

”乾燥しない!”といって松下ーに問い合わせて、”不良品ではないです”っいって松下が、交換ではなく、買った値段で引取るっていってるんですから、それにそういう構造だと松下が認めてるんですから、不良品ではないんでしょう?
 製造したところがこんなもんです!っていってるんですから、購入者がそんなことないって言っても説得力に欠けます。
 実際、私以外にも同じところで”おかしい”と思っている方がいらっしゃるんですからやっぱり”構造上の問題”でしょう!!
 私も以前は”松下だったら大丈夫”って思っていたタイプです。
実際、昔は松下製品がほとんどでしたが、現在変わりつつあります。
 嫁入り道具は、全て”松下製品”でしたが故障が多く今では、他社製品に変わっております。
 やはり、品質が悪くなってきてるのでしょう。あんなに赤字を出してるんですから、消費者は正直です。
おそらく次のタイプはヒーターの容量をUPして出すと思います。
 何度も書きますが、”松下が交換ではなく回収したんです”

書込番号:570985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TOTOステンレスのもの?

2002/03/02 16:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 uraura45さん

ほぼ、TOTO買おうと思ってますがもしかして、新製品でサンヨーやナショナルみたいなかっこいい、ステンレスでたらと思うと、フンギレません。近いうちにTOTOのステンレス製でるんでしょうか?

書込番号:569948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノズルの多少

2002/02/27 11:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 ライカーさん

食器洗機を購入しようとカタログを集め始めたところですが、ここの書き込みも大変参考になります。

ノズルが上下についているものと、下だけのものがあります。
でも、ここで人気のあるナショナルやサンヨーは下だけのようですが、洗浄力には差がないんでしょうか?
下ノズルだけだと、上カゴ(上段)に入れた食器には水流があたりにくくて洗い残しがでるような気がするんですが、そういうことはないのでしょうか?

書込番号:563629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/27 21:39(1年以上前)

下ノズルだけでも上籠のコップは洗えます。ただし上籠の下に入れる食器はきちんと立てて入れてやる必要があります(伏せて入れると水流を完全にさえぎり洗えなくなります)
 上下ノズルが有利なのは大物を洗うときです。上ノズルからの噴射で上側になっている部分もよく洗えます。
 またTOTOの2ドアタイプなら下籠の食器のセットのしかたにかかわらず上籠の物がきちんと洗えるのでいいかもしれません。

書込番号:564642

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライカーさん

2002/02/28 10:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
>下ノズルだけでも上籠のコップは洗えます。ただし上籠の下に入れる食器は
>きちんと立てて入れてやる必要があります(伏せて入れると水流を完全にさ
>えぎり洗えなくなります)
当然といえば当然ですよね(^^)
ということは、上下ノズルの方がカゴに食器をセットする時に気を遣わなくて
いいわけですね。

どもうありがとうございました。

書込番号:565650

ナイスクチコミ!0


あめあめさん

2002/03/01 09:37(1年以上前)

サンヨーの縦型を使っています。
ノズルは、上にもコップ用がついてますよ。

書込番号:567520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング