食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おし

2002/02/10 17:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 KGMさん

今日、念願の東芝DWS−32BXが到着しました。
我が家の水栓はINAX SF−4420SXで、ナニワ水栓さんのHPで検索したところ、CB−SXA6という分岐水栓が適合するとのことで、こちらも入手し、早速取り付けました。水栓には簡単に設置でき、いよいよ給水ホースと分岐水栓を接続しようとしたところ、どうしても入らない!!のです。
途中まで入りそうなのですが(径はほぼ合っていそう?)、ベアリング(鉄球?)のところでどうしても引っかかってしまうようで、どんなに力を入れてみても入りません。
東芝さんに早速電話をしてみたところ、CB−SXA5については、適合を確認しているが、SXA6は把握していないとのこと。
これは、型番の違いによって分岐水栓の口径が異なっているのでしょうか?それとも何か取り付け方が悪いのでしょうか?こんな経験なさった方、いらっしゃったら何か教えていただけるとありがたいです。

書込番号:527195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/10 18:10(1年以上前)

CB−SXA6には緊急止水機構が付いているのですが、これが作動していませんか?(解除方法は施工説明書参照)
 またホースのスリーブはしっかり引っ張っていますか?(食洗機の取説の取付方法の頁参照)

書込番号:527246

ナイスクチコミ!0


スレ主 KGMさん

2002/02/10 20:59(1年以上前)

そういちさん。早速のご返事ありがとうございます。
おしえていただいた緊急止水弁は、押してみましたが、普通に引っ込みます。また、少し下側(?)にも下げてみましたが、水も出てきません。
あと、スリーブがどれかよく分からなかったのですが、ホースそのもののことであれば、十分に余裕があり、たわんでいる状態なのです。やはり、径の違いで合わないのでしょうか?

書込番号:527560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/10 23:11(1年以上前)

スリーブと言うのはホースの先の部分のスライドする部分のことです(水栓側の部分)
 水栓に引っかかるつめのついた外側の部分をホース側にひっぱた状態で水栓に差し込みます。

書込番号:527970

ナイスクチコミ!0


スレ主 KGMさん

2002/02/10 23:42(1年以上前)

つきました!!!!
こんな単純なことが分からなかったんですね。ありがとうございます。
早速運転してみたいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:528058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/11 10:44(1年以上前)

ついてよかったですね
でも私が書いたホースの付け方は食器洗い機の取扱説明書に書かれていたことをそのまま書いただけですよ。
あと最初に引っ掛かったと言っていた鉄球はスリーブを引くと引っ込んで、水栓に差し込んだあとスリーブを戻すとロックされて抜けなくなります。なお全自動洗濯機のホースも同じ接続になっています

書込番号:528796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/02/10 17:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 KGMさん

すみません。下の書き込み、タイトルが切れてしまいました。

書込番号:527200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイウォッシュSってなあに?

2002/02/06 00:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 ド素人っ子さん

ハイウォッシュS と ハイウォッシュA の違いを知っていらっゃる方がいましたら、教えてくださいな。本体取り付けの明日に備えて、ホームセンターでおすすめ品ということで798円のハイウォッシュSを買ったのですが、ここの書き込みを見ると、みなさんハイウォッシュAを使っていらっしゃるじゃないですか! じゃあ、私が買ったハイウォッシュS(ティポール株式会社)とは何者なんじゃあ〜?? 全くのド素人ですので、ご存知の方は、笑ってやってください。

書込番号:516838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/06 00:56(1年以上前)

販売ルートの違いで商品が分けてあるだけで、中身は一緒です。(メーカーの方がそうおっしゃっていましたし、実際試してみても違いはありませんでした)
 ハイウォッシュAは電気屋さん、ハイウォッシュSはスーパーや雑貨屋さんやドラッグストアーなどで販売されています。

書込番号:516886

ナイスクチコミ!0


azushunさん
クチコミ投稿数:31件

2002/02/06 01:23(1年以上前)

な〜るほど、そうだったんですか。じゃあ、ハイウォッシュSを買って良かったわけだったんですね。ありがとうございます。これで、安心して眠れます。しかしまあ、ここの掲示板を最近いつも見ているのですが、そういちさんは、何でも良く知っていらっしゃるのですね! ご職業は何をされているのですか? (変なこと聞いてすみません。)

書込番号:516970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/06 01:35(1年以上前)

仕事は家電販売ではなく電気工事をしていました。今の仕事は電気ではありません(これ以上は勘弁)

書込番号:516994

ナイスクチコミ!0


いちろう2002さん

2002/02/08 20:15(1年以上前)

オークションで米国製カスケードの粉タイプが売られてたので購入して使ってみました。きれいに落ちるし、特に問題は起きてません。メーカーは使わないでほしいといってましたが。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14375282

書込番号:522728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です!

2002/02/06 19:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 ゆきねこさん

東芝に、ドライキープって言うのがあるんですが・・それって使った方が
良いのかな〜?使ってる方・・・
どうですか〜?

書込番号:518344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/06 20:04(1年以上前)

東芝にドライキープってありましたっけ?
 ドライキープと言うのは乾燥後の結露を防ぐために、乾燥終了後に間欠的に送風を行う機能のことです。
 ですので運転終了後すぐに扉を開けることが出来るならドライキープは必要ありません。

書込番号:518403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきねこさん

2002/02/06 20:26(1年以上前)

友達に「乾燥後に水滴が残ってるのよ!」って言ったら
乾燥後のドライキープしてるから・・いつもカラット仕上がってるよ・・・っ
て言われました。
それは、あんまり意味ないんですね〜
アドバイスありがとうね・・・そういちさん!
また何かあったら質問に答えてね!!

書込番号:518461

ナイスクチコミ!0


でででさん

2002/02/08 11:26(1年以上前)

とりあえずいつもオンにしてあります。
もしドア開けるの忘れても良いようにね。

書込番号:521933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐

2002/02/06 13:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 よーし買うぞ!さん

分岐水栓について教えてください。我が家の水栓はタブチのSP527Rです。タブチ社に問い合わせて所、「当方では扱っていませんが、松下のCB−STA3が対応します。」とのこと。この掲示板で教えてもらった分岐水栓のサイトや松下のサイトに行って私が思ったのは、「CB−STA6でも可能?それならタブチで扱っているのじゃないの?」
本当はどうなのでしょうか?どなたかおしえていただけませんか?お願いします。

書込番号:517639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/06 20:06(1年以上前)

CB−STA6は松下の販売している商品です。

書込番号:518411

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーし買うぞ!さん

2002/02/06 21:59(1年以上前)

そういちさん、お返事ありがとうございます。もうひとつ。
CB−STA6はCB−STA3の変わりに使えますか?

書込番号:518692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/06 22:50(1年以上前)

WEB上では確認できませんでしたので販売店かメーカーへお問い合わせください。
CB−STA6はSP527BとSP527Cに対応しているので多分使えるとは思います

書込番号:518826

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーし買うぞ!さん

2002/02/08 11:15(1年以上前)

ネットで調べてくださってありがとうございました。おっしゃるようにもう一度タブチに確認しましたところ、STA3もだめだと言われました。初めの時はそれなら使えると言っていたのに・・・。結局カウンターの下から取り込むか、水栓自体を替えるかになりそうです。でも、購入にむかってちゃくちゃくと進んでいます。どうもありがとうございました。

書込番号:521911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

汚れ落ちますか?

2002/02/07 10:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル

スレ主 みやたろさん

今パナとTOTOのどちらに決めようか迷っています。お店では水洗の噴出し口が下にしかないタイプは噴出し口の反対面は汚れが落ちにくいですよといわれました。パナの食洗に決めようかと思った矢先なので再検討ということにしました。使っている皆さん汚れの落ち具合どうですか?あと
TOTOは出し入れしにくいと聞きました。これもお使いの方の意見聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:519767

ナイスクチコミ!0


返信する
火の壁さん

2002/02/07 11:19(1年以上前)

ISPがEOということですので京阪神地区に御住まいのことと思います。神戸駅降りてすぐにHDCというメーカーさんのショールームの集合体があります。そちらで検討されては?
でも、あったかな。。食器洗い機・・・。事前に問い合わせてください。

書込番号:519795

ナイスクチコミ!0


うめくんさん

2002/02/07 11:58(1年以上前)

この両社のいいところを兼ね備えているのが、日立の新製品KF−S60Sですよ。洗浄力の強い上下噴射だし、たくさん入る入れやすいカゴです。蒸らし洗いもできるし、なんと言っても奥行が短くコンパクトでいいです。

書込番号:519851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/07 13:08(1年以上前)

東芝製の下ノズルだけの機械使っていますが食器を立てて入れれば問題なく洗えます。
 ただしコップ棚の下に水流を遮るように食器を入れるとコップの内側は洗えませんので、この点には注意が必要です。

書込番号:520017

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやたろさん

2002/02/07 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。日立の食洗も見てきました。蒸らしとかは前からあったみたいですが、電気代高そうですね。皆さんは食洗に替えて電気代・ガス代は下がりましたか?また質問になりますが、よろしければ返答お願いします。

書込番号:520691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング