
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月30日 21:07 |
![]() |
0 | 11 | 2002年1月30日 18:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月30日 14:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月30日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月29日 22:09 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月29日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


こんにちは。はじめまして。
さて、このたびNP-40SXの購入を考えているのですが、カタログを見ると
…ANP12H-720をお求めください…なんてことが書いてあるんですが、これって
「給水コンセントCB-HA6」を取り付ける場合も、必要なんですか?
わかる方、よろしくお願いします。
0点

CB−HA6は食器洗い機用の給水ホースが直接つながるようになっていますので、給水栓継ぎ手は要りません。
書込番号:503196
0点



2002/01/30 21:07(1年以上前)
早速のご解答ありがとうございます!
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:503340
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


2002/01/23 12:53(1年以上前)
県内の電器屋さんで、本体¥45000+分岐栓¥7920で買えました。
28日に来るそうです。
取り付けは自分でします。
分岐栓はTOTOでナショナルと同じメーカーの分岐栓なのですが、
TOTOの方が安く仕入出来て、ストッパーが付いてるらしい?
ここで勉強して本当に良かったです。
通販よりこの商品は電器屋さんの方が安いですね!
裏話かどうか分かりませんが、電器屋さんが仕入れ値より安く売った場合、
メーカに販売金額を提示して電器屋さんが損した分を補填してもらうそうです。
電器屋さんでも秋葉原に店舗(本店など)が有る電器屋さんと無い電器屋さんでは、メーカに対しての力関係が違うそうです。
私が買ったお店はかなり力があるとの事でした。
因みに私はお店には行かず電話で交渉して注文しました。
交渉と言っても買いたい値段を言ったら「他がその値段で出してるのなら
いいですよ!」って感じで、即決でした。
わざわざ行かなくて済んだ!
書込番号:488188
0点

488188さんへ
それはなんという電気屋さんなのでしょうか? 私は埼玉なんですが、この値段で配送してもらえるならば、大変うれしいのですが…
書込番号:488375
0点



2002/01/23 16:55(1年以上前)
azushun さんこんにちは。
埼玉にも9店舗あるお店ですのでそこに話せばきっと同じ価格になると思います。
メールアドレスを入れてもう一度投稿して下さい、お店をお教え致します。
書込番号:488507
0点

488188さん、早速のご返事ありがとうございます。実際に電気屋さんに行かずに、電話で本体45000円にしてもらえるのならば、本当にありがたい話です。できれば、県内の電気屋さんの方が、安心ですしね。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:488519
0点


2002/01/24 12:11(1年以上前)
488188さんへ
私も神奈川なんですが、是非そのお店を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:489998
0点



2002/01/24 15:35(1年以上前)
仕入れ値を切っての販売ですので、同じ店舗で何個もは恐らく難しいかと思われます。
お住まいの地区を教えて頂ければ、そこに近い店舗をお知らせいたします。
書込番号:490209
0点


2002/01/26 15:41(1年以上前)
(^_-) さん
横浜市内です。よろしくお願いします。
交渉する価値はあるかもしれないので、アタックします。
書込番号:494057
0点


2002/01/29 18:42(1年以上前)
揺れ動いてNationalにしようかと考慮中です。
やはりこちらのお値段は安い!
うちも横浜市北部なのですが、お店を教えていただけないでしょうか。
近所の電器屋はむやみに高いんです…。
書込番号:500994
0点


2002/01/29 20:17(1年以上前)
(^_-)さんへ
私も横浜市南部なのですが、お店を教えていただけないでしょうか。
カミさんが欲しがっているものですから・・・。
お手数ですが、宜しくお願いします。
書込番号:501179
0点

(^_-)さんへ
先日は、ご親切にお店を教えていただきまして、ありがとうございました。その後、自宅近くの同じお店(埼玉)に電話してみましたところ、52800円にしかならないとのことでした。他の店舗では、45000円で売っていたともいったんですが、それは、日にち限定のセール期間だったらそういう値段もあったかもしれないけれど…とのことでした。やはり、県が違うと同じようにはならないのですね。仕入れ値を下回っているのであれば、難しいでしょうね。52000円でもそのお店では、1月いっぱいのセール価格とのことで、もう目いっぱいという感じでした。ということで、その後いろいろと研究したのですが、ちょうど2月1日も近いですので、私は日立の新製品KF−S60Sの方を買うことにしました。これもいろいろと価格の安いところを探し回って、価格.コムのお店で58000円で購入することができました。いろいろとお騒がせしました。お世話になりました。
書込番号:502739
0点



2002/01/30 18:48(1年以上前)
そうですか、残念ですね。 私が買ったお店の担当者は「同じ会社のお店で売っているならうちも同じお値段出します」って言ってくれました。
書込番号:503065
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S


このKF-S60Sを買うことに決めたのですが、2月1日発売ということなのに、どこのお店に聞いても、はっきりとした納期について、連絡がもらえません。近くの電気店では、あるところでは2月中旬と言われたし、あるところでは、展示品も来てないのだからまったくわからないとつれない返事。ふぅ… 思い余って、日立のお客様相談センターに、どこでなら早く買えるのか聞いてみたら、それははっきりとは言えないといわれました。確かに生産が遅れていて、1回目の出荷が160台とのこと。これは、全部お店の展示用になってしまうのでしょうか? どなたか、一日も早く買えるところを知っていらっしゃいましたら、ぜひぜひ教えていただけなしでしょうか? よろしくお願いします。
0点



2002/01/30 14:18(1年以上前)
上記の続きです。この書き込みをしてから1時間後、前から問い合わせしていた、価格.コムのお店から電話連絡があり、明日発送して下さるとのこと! 本当に超ラッキーでした。秋葉原に店舗を持つ有名電気店よりも、ネットの電気屋さんの方が入荷が早いんですね! 恐るべき、ネット店! 見上げたもんです。もちろん、全部のお店ではないですよ。私がお願いした○らぼ日本橋さんは、対応もとても親切で素早く、とってもいい感じのお店です。早ければ、あさっての2月1日発売日には届きそうで、もうとっても 楽しみにしています!
書込番号:502689
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310


現在購入に際してTOTOのEUD−310とナショナルのNP40SX1とでとっても悩んでいます。どちらも6人用で40点入るとのことですが使用した感じはどうですか?フライパンなどはナショナルの方が少し奥行きがあるので入れやすい感じがするのですが量としては二段に分かれているTOTOの方が入るような気がするし・・・
価格はナショナルの方が安いんだけど・・・
0点


2002/01/30 00:36(1年以上前)
NP40SX1あとサンヨーのやつとも比較しましたが、
これが一番食器が入りそうなので買いました。
以前は三菱の6人用の箱型のやつを使ってて、以前のものより食器が入らなくなるのは御免でしたので。
TOTO(日立もか?)以外のカゴが2段になってるやつは、上のカゴの方が小さく、また上のカゴのある部分は高さが低くなってしまう。
さらに、上のカゴのものに水流があたるようなものを下にセットしなければならない、ということになります。
その点EUD−310は上のカゴは下のカゴと同じ面積だし(高さは低いがこれは以前も同じ)、上のカゴのことを考えずに下のカゴに食器をセットできる(水の噴出し口が上下で完全に分かれてるから)ので、かなり満足してます。
書込番号:501861
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


現在購入に際してTOTOのEUD−310とこの商品とでとっても悩んでいます。どちらも6人用で40点入るとのことですが使用した感じはどうですか?フライパンなどはナショナルの方が入れやすい感じがするのですが量としては二段に分かれているTOTOの方が入るような気がするし・・・
あと、私の素朴な疑問としては上の小さい棚にのせたコップなどは下の棚に沢山食器を置いてもきちんと洗えるのかということです。
価格はナショナルの方が安いんだけど・・・
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX


はじめまして・・今日、ジョーシンでお願いしてきました。
月曜日の取り付けなんですが・・ 質問があります
うちは電気温水器なんで常時60度に保つ事は出来るのですが(そうしてしまうと冬場など、お湯の量が足りなくなるので)給水にししようと思ってるんですが、まだ迷っています。給湯と給水では電気代とかに、かなりの差が出るんでしょうか?電気屋の方は、ほとんどの家庭は給水だし、少しの水を60度に沸かすだけだから・・・・と、おっしゃっていましたが・・。
それと・・去年の11月に友達が東芝(たぶん、この機種だと思うんですが・・) 薄いピンク(ラベンダー)の色を購入してたのですが・・限定色か何かだったのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか〜?
ちなみに購入金額は・・・本体が42000円で工事費無料・・ポイントで1000円少し返ってきます
それと、洗剤1個つけてもらいました!!
0点


2002/01/26 17:02(1年以上前)
色は限定色があるみたいですね
ピンクとは知りませんでしたがネットサーフィン中に限定色とういう
のを見たことがありました お店限定なんですかね?
書込番号:494232
0点


2002/01/28 12:43(1年以上前)
ゆきねこさん、はじめまして。私も昨年暮に同機種を購入したものです。
お尋ねの限定色(ラベンダー)の件ですが、おそらくエイデンで販売している
と思います。より安く購入すべく近くの電器店を何軒か回った際に、エイデン
で「うちのオリジナルです。」と勧められました。私の場合は、冷蔵庫や壁の
色と合うように、シルバーメタリックを選択しましたけれど・・・。
ちなみに、金額は本体44,800円、分岐栓5,500円、設置台4,000円、工事は
主人に頼みました。このサイトを購入後に見たので、ネット購入との金額差を
痛感してしまいました。
書込番号:498344
0点



2002/01/28 14:52(1年以上前)
レス有難うございました。無事、取り付けも終わり、昨夜の食器を洗い終えた
所です。
うちは給水なんで標準で67分・・・(なんか電気代がかかりそう)
洗い上がりは・・・ガラスのコップがピカピカ!手洗との違いを感じます
でも、乾燥が完璧ではないようで、水滴がついていました
皆さんの所はどうですか〜?
やっぱりラベンダーって限定色だったんですね〜
とても可愛い色でした。
ちなみにうちはシルバーメタリックです
書込番号:498529
0点



2002/01/28 14:55(1年以上前)
なんか・・・喜んでる顔のアイコンを選択したはずが・・・
間違えました(笑)
書込番号:498533
0点

電気代ですが、給湯と給水での差は給湯のガス代などで相殺される程度の違いだと思います。
ちなみにウチの東芝DWS−32Aにエコワットをつけて給湯(55度程度)と、給水(多分10度くらい)を比べてみましたが標準コース+15分乾燥で給湯9円、給水11円と出ました。
書込番号:499408
0点



2002/01/29 08:32(1年以上前)
そういちさんお返事ありがとうございます
電気代の差があまり無いと言うことで、ホットしています。
詳しく説明、ありがと〜!
書込番号:500177
0点

ごめんなさい。訂正です
給水で11円だったのはスピードコース乾燥15分で、標準コース乾燥15分では18円でした。
書込番号:500701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





