- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NP-40SX1購入予定ですが、うちのTK231(TOTO)合う分岐水洗CB-SS6は<専用工具が必要>と分岐水洗を選ぶページで読みましたが、これは自分ではできないってことでしょうか
御存じの方おしえてください。
0点
専用工具はTOTO製品を扱っているホームセンターで取り寄せて購入することも出来ます。価格などは販売店にご確認ください。
書込番号:404105
0点
2001/12/02 22:56(1年以上前)
お返事ありがとうございます。自分で買うか、工事を頼むか、値段を見てから考えます。ありがとうございました。
書込番号:404198
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
今度、NP−40SX1を購入しようと思います。ナショナルの混合栓、AD-N1102という、喜多村合金製作所製造で、ナショナル純正で、分岐栓は、CB-SMB6が必要というところまではわかったのですが、取り付け工事代が、7000円から8000円かかるので、何とか自分でできないかな‐と考えていますが、女の手でできるものなのでしょうか?
ざーと読ませていただいたところ、できなくもないようですが、必要な工具はどんなものですか?水の元栓を締めてから作業することはわかるのですが、シングルレバーって、真上に引っ張ってぬけるものなのですか?ちなみに、うちの蛇口の根元には、給水取り出し口がついていて、その部分に何か取り付けるであろう事はわかるのですが、どなたか教えてくれませんか?
また、その穴の部分が向かって右下についていて、食器洗い乾燥機の本体は、左側につけたいため、ホースが180度くるっと、まわってしまうのです。蛇口の根元の部分って、くるっと180度回転させて取り付けることはできないのですか?
0点
CB−SMB6はハンドルの下部に取り付けます。取りだし方向は左右どちらでもできます。(この場合水栓本体にある給水の取り出し口は使わない)
手順は下記のページに載っているので参照してください。(PDFですのでAcrobatReaderが必要。お持ちでない場合『取り付け方法』のページからダウンロード可能)
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html
書込番号:401982
0点
2001/12/02 09:48(1年以上前)
そういちさん。ご親切にありがとうございます。
ダウンロードがわかりにくくて、さっきやっとファイルを見る事ができました。なんだか、できそうな気がしてきました。ところで質問ですが、あの手順で取りつけたら,水側とお湯側のうちでお湯側の方から給水されているのですか?ナショナルの人は、お湯のほうにつなげればお湯が食洗機に流れて、お水のほうにつなげたら、お水が流れるというのですが・・・
書込番号:403095
0点
分岐水栓の場合、出荷時は給水に組み立てられています。
給湯にする場合は説明書に従い組直してください。
書込番号:403188
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
DW−S2100を流し台の下に設置したいと思っています。
そうするこで、床置き型より安く出来るし、使わないときは
扉を閉めておけば、食器洗い機は見えなくてすっきりするのが
理由です。 そこで質問ですが、扉を閉めたままこれを使うと
流し台の下は廃熱や水蒸気なとが充満してまうのでしょうか?
0点
乾燥を行うと扉にある排気口から結構蒸気が出ます。
また、洗いや加熱すすぎ中も若干の蒸気は出ます。
ですので運転中は扉を開け、できればキッチンの扉面まで引き出してお使いになったほうがよいと思います。
書込番号:399875
0点
システムキッチン組み込み型に近い設置方法になるのかな、と思います。
システムキッチン用の食器洗い機のカタログ写真っぽいものを見るたびに
疑問になっているのですが、
食器を配置する際に腰をかがめる必要があり、使いにくいと思うのですが、
実際のところどうなのでしょうか(洗い終わって取り出す時も同様)。
私は、現在、普通の卓上タイプのものを、
流しの傍らに横向きに置いている(扉を開けると流しのシンク側に開く)のですが、
これだと、流しに置いてある食器を平行移動するだけで
食器洗い機に入れることができて便利だと思っています。
#システムキッチンは使ったことがないのですが。
書込番号:401511
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
明日、家にはNP-40SX1が届くのですが…一つ不安が…。
私の家は、前暮らしていた方が給湯器をつけていて、それを引っ越して持っていかれたらしく専用に使える水道栓があります。
ですから食器洗い乾燥機をつけるにあたって分岐水栓ではなく水栓つぎて(ANP12H−720)というものが必要なのですが、説明書にはのっていても個人で仕入れるにはどここで購入したらよいのか分かりません。
宜しければどなたか知っていらしたら、どこで購入したらよいか教えてください。
0点
食器洗い機指定のものは電気店で注文し、取り寄せなければ手に入らないと思います。食器洗い機を扱っているお店なら取り寄せは出来ます。
また、正規の方法ではありませんが全自動洗濯機用の給水栓継ぎ手でも使えます(カタログや取り説では使えないと書いてあるが、実際にはつながる)
あと、給湯器を外した後と言うことは水栓の先端はネジになっているのでしょうか?
でしたら給水栓継ぎ手ではなく全自動洗濯機用のニップル(配管ねじにねじ込んで洗濯機のホースを繋ぐ部品)を使われたほうが安全かもしれません。
配管ネジになっている部分にそのまま給水栓継ぎ手をつけるとはずれる恐れがあります。
書込番号:400229
0点
↑の洗濯機用ニップルは電気店ではなく、ホームセンターでご相談されたほうが容易に手に入ります。
書込番号:400231
0点
2001/11/30 17:08(1年以上前)
外ネジになってます!
分岐ではないので、自分で取り付けようと思っていたので全くわからず困っていました。
ありがとうございます(:_;)本当に助かりました!
書込番号:400253
0点
はじめまして。NP−40SX1を購入予定です。
分岐水栓について色々この掲示板で勉強したのですが、
我が家の水道は
壁出しタイプ 単水栓の横ハンドルタイプ。
このタイプを色々探したのですが見つけられませんでした。
デッキタイプのCB−F6は取り付けることが出来るのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。
0点
単水栓で壁出しの横ハンドルなら、CB−F6もCB−E6も使えますよ。
書込番号:399869
0点
2001/11/30 10:22(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
壁だしタイプの単水栓は、CB-E6というものがあるようです。
http://www.national.co.jp/product/hhc/cook/dishwash/syousai/np_40sx1_f/#
分岐水栓の詳細をクリック
書込番号:399870
0点
2001/11/30 10:24(1年以上前)
あー、横ハンドルってそういう意味だったんですね。> そういち さん
書込番号:399874
0点
2001/11/30 11:41(1年以上前)
そういちさん、ハタ坊さんありがとうございました。
早速、購入準備にかかります。
書込番号:399966
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
NP-40SX1の購入を検討するためにカタログを見ているのですが
運転経費が標準コースで29円と書いてあります。
これが給湯・給水接続のどちらなのかがわかりません。(多分給湯接続だと思うのですが)給湯と給水のコストの差を知りたいのですが
どなたかご存知でしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





