食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

食器の並べ易さ

2001/10/30 19:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310

スレ主 かつ1さん

初めまして。食器洗い乾燥機をこのボーナスにでも買おうかと思ってるんですが、EUO300から310に変わりましたけど、使い勝手も向上してるんでしょうか?310をご使用されている方がいらっしゃればお教え下さい。

書込番号:351501

ナイスクチコミ!0


返信する
零細企業さん

2001/10/30 21:09(1年以上前)

イイなあ。ボーナス出る人は・・・
俺なんかボーナスなし、賃金カット、残業代カット
はぁ・・・うちの会社虫の息だもんな・・・、・・・(号泣)

書込番号:351669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2001/10/26 18:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 もえもえさん

この土日にでも購入をしたいと考えておりますが、東芝のこの機種か、TOTOのEUD310かで迷っています。洗浄力、乾燥、コストなどどちらかに決定的な決め手がないでしょうか・・・それと我が家では給水接続しかできないのですが、それだと手で洗うよりも高くついてしまうのでしょうか。でも買うと決めた今、やっぱり欲しいしなぁ。。どなたか詳しい方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

書込番号:345486

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/26 22:41(1年以上前)

うちではTOTOのEUD300というEUD310の前モデルを給水接続で使っていますが、十分きれいになっています。
手洗いよりコストがかかっているかどうか わからないのですが、今まで洗うのにかかっていた時間がフリーになることは、コスト以上のメリットがあると思います。
夜入れたまま寝ても、朝には乾いたものを食器棚にしまえばいいし、朝食後入れて出かければ帰ってきたときにはきれいになっているので、手間いらずです。

書込番号:345759

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえもえさん

2001/10/26 23:21(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、早速のレスありがとうございます。電気代が気になるものの、やっぱり買うことにはなると思います。TOTOとTOSHIBAのどちらにするかは悩みに悩んでいます・・・やっぱり一度買うとそうそう簡単には買い換えできないと思うので。TOTOにされて良かったー!と思う点はありますでしょうか。

明日電気屋さんに行って決めようかな。。ちなみにTOTOのEUD310が\57,800でさらに交渉可能と言われていますが、かなり安いでしょうか?

書込番号:345819

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/27 00:16(1年以上前)

うちはキッチンが狭いので、選択肢が少なくTOTOのものは奥行きが小さく邪魔になりにくいことから これにしました。
洗浄力は実際には使い比べられないので 評判でしかないのですが、TOTOのものが評価が高かったように記憶しております。
奥行きが狭いので、食器をきちんと並べないとたくさん入らないようですが、慣れれば気にならないそうです。

EUD310は洗剤いらないモードみたいのができたんですよね。
食器洗浄機の洗剤は専用のものを使わなければ いけないらしいので
これはいいですね。

書込番号:345912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/27 01:08(1年以上前)

ウチは東芝の前の機種(DWS−32A)使っていますけど、この機種に決めた理由は本体の高さでした。(TOTOのだと4人用しか入らなかった)
 設置スペースが許せば容量は大きいほうが絶対いいです。ただしTOTOの場合上段の出し入れと扉を開けたときの出っ張りも考慮しておいたほうがいいと思います。

 洗浄力は比較したわけではないのですが互角だと思います。
 コストは給水接続の場合どちらも上がりますが、その分ガス代がなくなるので大差はないような気もします。
 乾燥は東芝は乾燥無しが選べますが、TOTOは乾燥無しはありません(乾燥前にブザーを鳴らすことはできるので、その時点でスイッチを切る方も多い)

書込番号:345983

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえもえさん

2001/10/30 14:17(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。やはり東芝に決めました。決め手はほぼそういちさんと一緒です。TOTOだと少し高くて上の吊棚をはずさなくちゃいけないということもありましたし。。値段は45800円に消費税と工事費6000円でした。洗剤も一箱つけてもらったので、結構安かったと思います。据付が楽しみです!

書込番号:351183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ高くて・・

2001/10/21 18:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 ゆりなさん

私も結婚を機に,食器洗い機買おうと思ってます。皮膚が弱くて,洗剤つかうとボロボロになっちゃうんです。
ナショナルのが開け閉めしやすくていいな,と思ってるんですが,工事費を考えると,悩んでしまいます・・・・ 
ネットだと,かなり安いですが,そういう場合の工事はどちらでしてもらってるんでしょうか?ネットで食器洗い機を購入された・される方,どうか教えてください。

書込番号:338463

ナイスクチコミ!0


返信する
かぐさん

2001/10/22 08:29(1年以上前)

わたしもネットで購入するとやすいけど、工事費や分岐水栓代が結構かかってしまうのが心配です。先日クラシアン(24時間水道工事などをしてくれる会社)に電話して、取り付け工事のみ見積もりをしてもらいました。そうしたところ8000円でした。(分岐水栓は自分で用意した場合)たとえばネットで購入して分岐水栓も自分で何とかやすいところを探して、自分または旦那さんに取り付けてもらい、最終的にうまく取り付けができない場合はクラシアンを呼ぼうかとも思っています。でも最近は店舗でも取り付け手数料が無償や格安のところもあるので、どうしようかとも悩んでいます。ここ3日間くらいで結構この商品の値段も下がってきているようなのでもう少し様子をみようかと思っています。

書込番号:339354

ナイスクチコミ!0


奥様さん

2001/10/23 09:30(1年以上前)

私の場合は
自分で取り付けました。
取り付け工事は日曜大工程度のレベルですよ。

分岐水栓は本体購入店に同時発注したら
定価の2割引で購入出来ました。
一度本体を購入される際に問い合わせてみればよいと思います。

でも購入したのが1ヶ月前なのにその時よりも
もう3千円ほど安くなっていますね。
家電製品は価格変動が激しいです。

書込番号:340956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分も迷ってます。

2001/10/10 17:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

よすさんや、ぷりん27さんと一緒で、TOTOのEUD310とナショナルのNP-40SX1と悩んでいます。カタログを比べてみると、どうもTOTOのほうが良さそうだけど、去年から今年まで新築の家で、システムキッチン据付のナショナルのタイプを使っていて、使いやすくよかったので、どうもナショナルも捨てがたいと思ってて。まあビルトインのタイプとは違うと思うので、実際販売している方か、使っていらっしゃる方、誰かアドバイスして下さい。お願いします。

書込番号:322683

ナイスクチコミ!0


返信する
いなりさん

2001/10/19 08:56(1年以上前)

私もTOTOのEUD310とナショナルのNP-40SX1とサンヨーの6人ので迷っていましたが、結局ナショナルを買いました。TOTOはランニングコストや洗剤なしコースが魅力的でしたが、この掲示板でTOTOのは食器のセットがしにくいと書いてあった人がいたのと、私は身長が低くて(153センチ)上の段が目の高さぐらいになってしまい、食器のセットがしづらそうだったので止めました。
ナショナルとサンヨーは最後までしつこく悩んでいましたが、サンヨーは引き出すと結局シンクの真横でセットすることができず、つけておいた水とかが垂れたり、子供たちが頭ぶつけたりしたら危ないかなと思ってやめました。
スライドレールが引き出しやすくて、かなり魅力的ではありましたが。

書込番号:335031

ナイスクチコミ!0


スレ主 らおさん

2001/10/20 10:29(1年以上前)

いなりさん。アドバイスありがとうございます。
もう一度、よく検討します。
ただ、大きい皿がいれる場所が限られるし、
上に乗せる棚のほうが、使いづらくありませんか?

書込番号:336498

ナイスクチコミ!0


いなりさん

2001/10/22 13:45(1年以上前)

らおさん>上に乗せる棚のほうが、使いづらくありませんか?
上の棚というのは、食洗機を開けて向かって左側の二段の上のことですか?
うちは人数も多いし、食事のたびに必ずコップをたくさん使うので、上の棚は重宝しています。
9月末に購入して約3週間経過しましたが、使ってみた一番の不満は大皿が6枚(7枚だったかな?)しか入らないことです。食事が毎回和食とも限らないし、和食でも欧米風に大きなプレートにご飯とおかずを一緒に乗せて、洗い物の量を減らそうとしたりするので、ご飯茶碗とか汁碗の入る部分をそんなに多くしないで、大皿スペースがもっと欲しかったなあと思います。
日本人の多様な食器のサイズにぴったりマッチした食洗機というのは、なかなか難しいのかもしれないですね。
それ以外の使い勝手では、まだ食器のセットとか慣れなくて何度もやりなおしたりしますが、騒音とか、汚れ落ちとか、そういった面でのストレスは全く感じていません。食器を洗ってもらってる間に他のことができるようになって、非常に満足しています。

書込番号:339611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TOTO

2001/10/20 08:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 ちえこさんさん

置く場所が狭いのでTOTOを買おうか迷ってます。年寄りの2人暮らしなので、主人が「そんなもの・・・・」といいます。使い勝手はどうですか?

書込番号:336413

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/20 22:30(1年以上前)

うちはTOTOのEUD300を使っています。
TOTOのものはスリムなので これが一番の購入動機といえます。
反面、スリムゆえに食器が並べにくいかもしれません。
慣れてしまえばなんでもないのですが、入れる順番と場所を正しくやらないと、入れにくかったりたくさんはいらなかったりしてしまいます。(うちは5人)

私は帰りが遅いことが多いので、かたずけ終わった後もう一度洗い物をする(時には自分で)あったのですが、今では食べ終わったらみんなの分と一緒に洗浄器に入れて、スイッチ押せば朝までにはきれいになっているという具合です。
きちんときれいになるし、ちゃんと乾かしてあるので、朝 食器棚にしまえばいいだけです。
生卵の器と、茶碗の糸尻には注意が必要ですが。

書込番号:337305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私もです。

2001/10/11 22:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 じばらママさん

皆さん教えてください。わたしは、サンヨー6人用引き出すタイプとナショナルで迷っています。どうしてもサンヨウの超音波の水と蒸気で蒸らしこびり付きを浮かせる。というのが心動かされます。こちらが良いという決め手はないでしょうか。また、ネットで購入しようか、量販店で購入しようかと。私の近くの量販店はネット価格よりも2万円近く高いです。取り付け工事込みのようですが。故障した事を考えると近くの店ほうが何かと便利かな。お使いの方は故障などないのですか。故障した場合はどうしたのですか。教えてください。

書込番号:324527

ナイスクチコミ!0


返信する
楽チンさん

2001/10/12 19:37(1年以上前)

うちもサンヨーとナショナルで迷いましたが、結局ナショナルのにしました。
 うちもサンヨーの超音波と蒸気に引かれましたが、最後は価格が決定理由となりました。
 ただ、使い手のリクエストも無視できなかったんですけど・・・。
 この使い手が両方のメーカーのお客様センターに騒音値などを直接問い合わせて出した結論です。
 故障した時のことについては、うちは、転勤族なので安ければメーカー保証の1年でしょうがないと割り切っています。

書込番号:325619

ナイスクチコミ!0


スレ主 じばらママさん

2001/10/14 22:48(1年以上前)

楽チンさん返信ありがとうございます。ナショナルの使用感はいかがですか。使いてさんは気に入った点と不満などについてはどうですか。もしよろしかったら教えてください。

書込番号:328992

ナイスクチコミ!0


楽チンさん

2001/10/16 20:10(1年以上前)

ナショナル以外のものを使ったことがないので他と比較はできないですが、使い手によると機械が洗ってくれている間他のことができるのと手荒れがひどかったので助かると申しておりました。あとは食器のセットをパパがやってくれるようになったのがうれしい!!と言っております。
他メーカーのものでもそうかもしれませんが、一番の感動は食器がピカピカになるということでした。
音についても洗濯機のフタを開けた状態よりちょっとうるさいぐらい(洗い手談)ですけど、手洗いでバシャバシャ、ガチャガチャよりマシだと思っています。
不満な点は水漏れ感知のため待機電力があるようですが、どこの箇所での水漏れを感知して、感知したらどうなるのか(アラームが鳴るとか)説明書に記載がないのです。別に何もないのなら、待機電力ゼロにしてほしいのですが・・・。
他には特に不満な点はないようですが、我が家では次の引越し先でも設置できるかが心配な点です。
最初はよく落ちなかったりしましたけど、食器のセット方法も段々慣れてくると洗い残しはまったくなくなりましたよ。

書込番号:331396

ナイスクチコミ!0


スレ主 じばらママさん

2001/10/18 21:25(1年以上前)

楽チンさんお答えありがとうございました。電気製品はナショナルが一番と思い込んでいる私ですが、今ひとつ決め手に掛けるような。先日量販店に行き、扉の具合・中の様子など主人と見ましたがナショナルは片手で開け閉めしにくいような気がしました。(製品を見てまた迷っていました。)あまり手が荒れないうちにどちらかを購入したいです。

書込番号:334401

ナイスクチコミ!0


ちえこさんさん

2001/10/20 08:42(1年以上前)

私も迷いました。私が決めたのは、動作の問題ですね。流しに立ったときナショナルのほうが水につけた食器を入れるのにぽたぽた床にたらさずに済むしどうさが一番小さく済むということです。SANYOは引き出していれられるから奥にいれやすいのはいいかもしれませんが、動きがふえるのと、床に水をたらすなが・・・と思いますが。

書込番号:336422

ナイスクチコミ!0


スレ主 じばらママさん

2001/10/20 20:29(1年以上前)

ちえこさんアドバイスありがとうございます。
食器洗いをまだ使った事のないのでよくわからないのですが、入れる前など
簡単に水なので落とすのですか。他のメールでも汚れは簡単に落としてからとありましたが。そうなると位置の関係からナショナルがよいですね。よい決め手となりました。ありがとうございます。また何かありましたらお願い致します。

書込番号:337109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング