このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 12 | 2022年12月18日 21:30 | |
| 12 | 0 | 2022年12月17日 00:16 | |
| 3 | 2 | 2022年12月14日 16:59 | |
| 1 | 2 | 2022年12月10日 17:59 | |
| 4 | 0 | 2022年12月7日 22:01 | |
| 7 | 6 | 2022年12月4日 21:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
分岐水栓を教えてください。
下記型番シールが貼ってあるのですが、
パナソニックのHPで検索することが
出来ませんでした。
SF-HE424S-NRT
LIXIL
分岐水栓に詳しい方、どちらの商品を
購入すべきかおおしえいただけないでしょうか。
書込番号:20344583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/pdf/torikousetsu/gms-1597-13042.pdf
↑
この説明書にある各品番は同じ固定ナット(カバーナット)と同じカートリッジです。
なのでCB-SXH7が適合するとは思いますが、ナニワのサポートに確認すればより確実です。
末尾のNRTはノーリツですね。
参考まで
書込番号:20344965
3点
>柊の森さん
ご丁寧にありがとうございます!
分岐水栓cbーsxh7で探してみます。
最後の3つのアルファベットはそういうことだったのですね!
>初夏の飛魚さん
ご丁寧にありがとうございます。
12時の位置のボタン・・・確認してみます。
それがなければやめたほうが良いというのは、外す難易度が高いため、
自分で外す事を諦めた方が良い(業者であれば可能だが)ということでしょうか。
書込番号:20347725
1点
そうです。
ボタンが無ければ難易度が高いです。
業者でも難しいと思いますが、頼むなら分水も一緒に手配をしてもらいましょう。
(失敗しても分水代は請求されないでしょうから)
ボタンが付いていれば至って簡単です。
書込番号:20347913
0点
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/j-japan/diary/detail/201407010000
↑
飛魚さんはこちらを参考にしているように思われます。
SF-HE424SとSF-C423Sのカートリッジは同じですがカバーナットは違います。
またSF-HE424Sは上部施工ではないのでボタンは無いと思います。
なのでカバーナットを外す時に本体が廻る可能性はあります。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXH7.pdf
↑
これを参考にしてカバーナットが外れるかどうか試してみるといいと思います。
分岐水栓の購入はその後で。
参考まで。
書込番号:20348093
0点
自宅のボタン付きは至って簡単でしたが、頼まれたボタン無しは下から締め増ししても
、本体を外してもCNは外れませんでした(笑)
CNが外れなければ全て業者任せにしたほうがいいです。
書込番号:20348180
2点
>初夏の飛魚さん
>柊の森さん
無事に自分で取り外しは、食器乾燥機をつけることができました!
アドバイスを頂き、ありがとうございます。
書込番号:20496221
0点
>ゆき00512さん
すいません。
もしまだこちらのスレッドを見られていたら教えていただきたいのですが、
SF-HE424S-NRTはモーターレンチだけでカバーナットが外れましたか?
自宅の水栓もSF-HE424S-NRTだったのですが、モーターレンチで回すと水栓ごと回ってしまいます。
給水ホース側も一緒にまわり、ねじれてしまうだけでした。
プライヤーで挟もうにもシンクより上で出ている部分で挟める部分がありません。
どのように外されたのかご教示いただいてもよろしいでしょうか。
書込番号:21101942
0点
本体ごと回るんであれば多分ボタン無しのタイプでしょう。
難易度はかなり高いですが、最後の手段としてCNを5〜6秒トーチで焙ってみてください。
KVKはこの方法で何度か外したことがありますが、INAXは本体をロックできないので
難しいと思います。
あくまで駄目もとですがこれで無理なら諦めましょう。
書込番号:21106166
0点
>初夏の飛魚さん
ありがとうございます。
これ、そもそもどうやって取り付けたんだ?と若干謎でした。
もともと工場でシンクに水栓が取り付けられているのでしょうか…。
あとは電気屋さんで工事も含めてやってもらうしかなさそうですね。
一応、シンクの下から覗いてみて固定できるポイントがないか、探してみようとは思いますが。
書込番号:21106877
0点
かなり前のスレッドに対しての返信で申し訳ありません。
カートリッジ固定ナットが固着していた場合、半端な力では回らないです。
sf-he424s-nrtの場合、他で見るC型クランプ等で上部から固定出来る方法は無いと思います。
なので、シンク裏から水栓を固定している馬蹄金具を13番のソケットレンチで外し水栓をフリーにします。
すると、シンク表側から今までアクセス出来なかった水栓基部の金属部(ホース接続部)が見えると思います。
その平坦部を破損防止に薄い布等でカバーしてモンキーで掴み固定し、カートリッジ固定ナットを回してみて下さい。
ホースの接続部を持ちますので、勿論過度な力での損傷は厳禁ですが、回すために掴めるのはこの辺りだけだと思います。
水栓の再固定時に、本体下パッキンの取付を誤り漏水を起こさない様気をつけて下さい。
sf-he424s-nrtの施工説明書が参考になりました。
自分も外れなくて、アレコレ試し大変だったので、カバーナットが共回りして困っている方の一助になればと思います。
書込番号:25036541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カルーニンさん
古いスレッドへの書き込みありがとうございます。
結局、工事自体は販売店がサービスで工事してくれたのですが(もう数年前の話になります)、
実は、数ヶ月後に引っ越しが決まっており「取り外せなかったらやだなー」と思っていたところでした。
頂いた書き込みを参考に、取り外してみたいと思います!
書込番号:25059304
1点
食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクアmini Plus TK-MDW22B
先日楽天でラクアmini plusを購入して何度か使ってますがスタートしたてって上のプロペラは動いてない仕様ですか?
動いてなくて洗浄中ドアを開けてプロペラを触ったら動きました…
皆さんのとこはどうでしょう?
書込番号:25056339 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
この食洗機のカゴは鉄製で3年未満でサビや折れや破損して交換購入になるそうですが、上のカゴを交換した方はいますか?
リンナイスタイルでは上のカゴは販売してなくて、自分で交換は出来ないみたいなので、出張工事が必要になりそうです。
上のカゴの本体と工事費でいくらかかるか、わかる方がいたら教えてください。宜しくお願い致します。
2点
過去にも同様の書き込みがあります。
カゴの耐久性は低いようです。
お客様センターに強く言って、無償交換されたほうがいいでしょう。
問い合わせ先 0120-054-321
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914908/SortID=23533259/
取説
https://www.lixil-online.com/img/goods/10/A/RSW-F402C.pdf
書込番号:25051353
1点
回答して頂き、大変有難うございました。
楽天のリンナイスタイルのカゴの評価でも、悪い評価が多いので欠陥品として連絡してみます。
書込番号:25053159
0点
【使いたい環境や用途】
壁付けの単水栓なのですが、Panasonicの食洗機の購入を検討しています。分岐水栓はどのようなものを選んだら良いのかアドバイスいただけると助かります。
蛇口の吐水の位置が低いので、状況により水栓自体の交換も検討しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:25046804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>the大熊猫さん
こんにちは。パナ旧機種ユーザーです。
写真のごとく単水栓にて、比較的面倒無しで使い勝手も悪くないのは、既存のハンドル部分からの分岐です。
ハンドル部分が今のそれよりも約6センチか高くなっちゃいますが。
この辺↓を参考に。
●食洗器・浄水器を取付けたい(分岐) | カク鯛 ~水まわりの困ったを解決~
https://kakutai.jp/want/bunki/
→壁付タイプ水栓→単水栓
単水栓の各部のネジはメーカー問わずほぼ共通規格でメーカーや品番は基本的に不問です。
上記のカクダイ製品以外にも同様のものが水回り用品メーカー各社から出てますから、近所のホームセンターなり通販なりで手に入れやすいモノを買っちゃってください。
作業も水栓そのものを取り替えるのと違い、難しくないです(テープ巻き不要、組スパナやモンキーレンチで緩むまで緩める・止まるまで締めるのみ) 。
なおついでに、
既存の整水器への給水も、今の吐出口先端からじゃなくハンドル部分にまとめてしまい、吐水口周りもスッキリさせては如何かと。
水栓ハンドル部分で分岐した先を更に二股する感じで、こんな↓です。
●ちょっと賢い分岐水栓の接続方法|交換できるくん
https://www.sunrefre.jp/staff/index.php/archives/37436
併せてご検討を。
書込番号:25046960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
リンク拝見しました。
なるほど、浄水器もまとめて分岐できるんですね。
検討してみます!
書込番号:25047300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-B [ブラック]
現在使用している食洗機が具合悪くなってきたので、交換しようと思い、ネットサイトで見積を取ったのですが、コロナ影響によりいつ入荷するかわからないとのことでした。もし最近取付た方がいれば、情報頂けると嬉しいです。
書込番号:24828528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リンナイの食洗機の生産工場は愛知県内のようです。
生産が間に合わないということは、やはり半導体不足で組めないということなのか。
関係者じゃないので細かなことはわかりません。
中国のようにあっちこっちで、移動制限があるよりはまだマシということでしょう。
急ぐなら在庫のある他の機種にするか、これ限定とするなら、もう少し我慢することになります。
書込番号:24828562
![]()
0点
現在、入荷待ちの者です。
2月に発注したので、5カ月以上たちます。
サプライヤーからの部品の納入が遅れているようです。
自分はフロントオープンにこだわったので、待つことにしました。
書込番号:24828596
![]()
2点
みなさま有難うございます、相当待ってるんですね。価格コムのリストの中には”在庫在り”もあるようですが、販路が異なるんですかね?
書込番号:24828766
0点
シルバーは2万円くらい安くて、在庫もありそうです。ただ、黒が希望なのでもう少し待ちます。
書込番号:24828773
1点
2月の下旬にケーズ電気で注文して5月の終わりに納入されました。
書込番号:24831615 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
一旦申し込んでいたお店をキャンセルして、しばらく時間が経ちましたが、いよいよ使用していた食洗機が壊れて改めて探してみたところ即納でした。ようやく生産が追いついてきたようですね。
書込番号:25039103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







