このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2022年1月16日 23:18 | |
| 25 | 8 | 2022年1月15日 19:09 | |
| 5 | 2 | 2022年1月13日 14:56 | |
| 23 | 8 | 2022年1月10日 12:29 | |
| 4 | 3 | 2022年1月9日 21:25 | |
| 60 | 4 | 2022年1月8日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
こんにちは。
現在住んでいる賃貸物件には、添付のような分岐水洗がすでに付いており、ここに本機種の取り付けを検討中ですが、検索しても似た例が出てこなく困っております。
知見をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
分岐水栓の品番は、KVKのLK152CPDHと記載あります。
書込番号:24548329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
こちらの食洗機の購入を検討しています。
設置予定の場所のそばにアースをつなぐことができません。シンクと反対の壁にはアースを繋げるんですが、もともと本体に繋がっているアースでは長さが足りません。
いろいろ調べてみましたが、思い切って、長めのアースを購入して既存のアースを取り替えようかと思っています。
しかし気になったことがありまして、アースの本体側は取り外せる位置に固定されているんでしょうか?本体内部等で素人が取り外せる位置ではないならアースの延長しかないのかと考えています。
こちらの食洗機を使用している方で分かる方がいれば教えていただきたいです。
またアースの取替は延長保証の対象外になるような改造等に当てはまるんでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:24532394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アースは本体に完全固定されててアースコードだけを外すことはできませんでした。
ので本体のアースに継ぎ足しのカタチでアースを延ばして外の地面に突き刺しました。
メーカー保証が外れるかはわかりませんが、このことが原因で不具合が起きたのでなければ大丈夫じゃないでしょうか。
2度ほどメーカーさんに修理に来てもらってアースの継ぎ足しの部分も見てもらいましたが、問題ないとの事で修理代は保証で賄う事ができましたよ
書込番号:24532594
1点
アース線なんて常に大電流が流れるようなモンじゃないので
ホームセンターとかで数百円で売ってるアース線を買ってきて
芯線よじって繋いでビニールテープでも巻いときゃ問題ないよ。
本体改造してるわけでもないので保証が切れることもない。
書込番号:24532683
7点
延長の結線部分が露出してシンク等の金属に触れているとか、極端に接地抵抗が増すような処理でなければ延長で問題ないと思います。
おそらく製品添付のアースはより線でY型端子が付いているでしょうから、端子をカットしてワンタッチコネクタで接続するのが簡単かと。
最近は、より線/単線混在対応の製品もありますし。
https://www.wago.co.jp/products/densetu/WFRseries/
あ、適合する線の太さは確認してくださいね。
書込番号:24532770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hi0811さん
ありがとうございます。
やはりアースの取替は無理そうですね…。
素直にアースの延長を考えたいと思います!
また保証の経験談も教えて頂き、助かりました!
ありがとうございます!
書込番号:24533775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MIFさん
ありがとうございます!
素直にそのように延長したいと想います!
保証も安心しました!
書込番号:24533780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えうえうのパパさん
ありがとうございます!
露出には十分気を付けます。
便利なものがあるんですね!
参考にさせていただきます。
現物がまだないですが、太さ等もしっかり確認しておきます。
書込番号:24533788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだ現物を購入できていません。
ただアースの延長は必須なんですが、みなさんはどのアース線で延長されましたか?
よかったら教えてください!
書込番号:24537935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mori_yuさん
こんばんは。
私もこちらの食洗機をアース延長で使っています。
延長アース線はこちらを購入しました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002908271/
ご参考になれば。
書込番号:24546062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクア STTDWADW
スペースの関係で、シンクの脇に台を置いてその上にこの食洗機の設置を検討しています。
食洗機の背面、または向かって右側面を、冷蔵庫の左側面に2〜3センチ程の隙間をおいて設置してもお互いの機能に干渉はしないでしょうか?
例えば食洗機の振動や発熱で冷蔵庫の機能が落ちるなどを心配しています。
書込番号:24519797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スペースがなくて冷蔵庫の横に設置している人は結構います。
冷蔵庫との間が2〜3cmあれば大丈夫だと思います。
冷蔵庫や食洗機(パナ機ですが)の設置条件では5mm以上だと大丈夫なようです。
設置例の写真をアップしておきます。
書込番号:24526686
4点
具体例をあげていただき、ありがとうございます。
また大変参考になりました。
購入し設置することにいたします。>柊の森さん
書込番号:24542250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
はじめまして。
現在の賃貸のキッチンに写真のような分岐栓?があり、不動産屋から食洗機用だと説明を受けました。
自分なりにパナソニックのHPなどで適合検索してみましたが、該当なしで使えるのか分かりませんでした。
メーカーに問い合わせも送信していますが、返信がまだなくて困っています。
そこで、こちらで質問させて頂きました。
こちらは食洗機を繋げる事が出来ますか?
また、ほかに何か必要な部品などありますか?
女子の力でも接続作業はできますか?(かなり非力です汗)
よろしくお願いします。
書込番号:24535959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機用ニップル(G1/2サイズ)を取り付ければOKです。ストッパー付を購入してください。
非力でも問題ないと思います。
アップ画像の赤丸部分が洗濯機用ニップルです。
黄丸部分がストッパーです。
書込番号:24536041
![]()
3点
早速のアドバイス、ありがとうございます!
画像のものを購入すれば大丈夫でしょうか…?
あと、取り付け時に必要な工具などは何を揃えたら良いでしょうか?
(ど素人ですみません汗)
よろしくお願いします。
書込番号:24536126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
G1/2サイズでストッパー付きなのでOKです。
上記の取り付け図の@Aでモンキーかスパナがあればいいと思います。
※G1/2サイズだと思いますが念の為、外径を測ってください。
約21mm(50円玉サイズ)ならG1/2で約26mm(500円玉サイズ)ならW26山20です。
書込番号:24536468
4点
返信ありがとうございます!
先程、外径を計りましたらギリギリ2cmあるかぐらいでした。50円玉を合わせてみましたら、一回り小さいくらいでしたが、大丈夫でしょうか?
それと、中に写真のような部品が入っていましたが、これはこのまま使用して大丈夫でしょうか?
色々と質問してすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:24536670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このタイプは規格上、G1/2かW26山20なのでG1/2サイズでしょうね。
この分岐止水栓(給水コンセント)は古いタイプならMYM製で最近のタイプならKVK製だと思います。
中の構造については時に記載が無いので気にしなくてもいいのではないでしょうか。
書込番号:24536699
4点
返信ありがとうございます!
何もわからなかったので、とても助かりました。
安心して食洗機を購入できます。
取り付け頑張ります!
本当にありがとうございました。
書込番号:24536743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。
MYM製・KVK製ならG1/2サイズです。
書込番号:24536744
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
現在カクダイの117-061Kにアダプターの019-001と分水孔コックの788-803を接続しています。
この分岐水栓にNP-TZ300は対応してますでしょうか?
他の機種の口コミ等を調べても自信が持てません。
どなたかご教授いただければありがたいです(>_<)
書込番号:24535662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そのままで使用出来ます。
給水ホースのワンタッチカプラーの規格は共通です(食洗機も全自動洗濯機も基本は同じです)。
書込番号:24535690
0点
詳しい説明ありがとうございます!
こんなに早く教えていただけて助かりました(;_;)
早速購入しようと思います!
書込番号:24535759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
このサイト・スレッドにこの様なことを書き込んで良いのか分からないけど
ほかにどこで聞いていいのかわからないためこちらに書き込みました。お許しください。
リンナイのビルトイン食洗機「RKW-404C」が突然電源が入らなくなってのでダメモトで分解していたところ、
メイン基盤上のヒューズ切れを確認しました(1枚目の写真左下)
で、問題なのはこの基盤が防熱・防湿のためか(硬いコンニャクのような透明な)樹脂が注入してあり
ハンダやカッターナイフを使って古いヒューズを取り外そうとしたのですがうまく行きません(写真2枚目)
この場合、ヒートガンのようなものでこの部分を温めて除去、
あるいは外さずに新しいヒューズをバイパスする形で取り付けた方がよいですか?
また完了後この部分にも樹脂を盛った方がいいと思うのですが、どのようなものを使えばよいですか。
なお、一時的に切れたヒューズの両端を普通の銅線で繋いだところ動作することを確認したので
故障箇所はこの部分のみと断定しています。
食洗機に限らず詳しい方いらしたらお知恵拝借できれば嬉しいです。
書込番号:24527890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
水を使い、ヒーターも入っている食洗器は、素人さんはいじくらない方が宜しいかと・・・
先ずはヒューズが切れた原因から探っていかないと、せっかくヒューズを替えてもまた切れる可能性もある。何の為のヒューズか考えましょう。
書込番号:24528113
7点
>素人さんはいじくらない方が宜しいかと・・・
その道に進みませんでしたが、かつて電気工学を学んだものです。
一応第2種電気工事士資格持っています。
あなたが私の何を知って「素人さん」呼ばわりしたのか知らないし興味もないが、
少なくとも最低限の知識は持っているのではないと自覚しています。
ヒューズは新しいものと交換、その後テスターで全てのチェックを行いその他以上ないことを確認。
絶縁・耐熱・耐水のためのコーキングも注入し直し作業完了。
メーカーに頼むと2-3万と聞きましたが、200円くらいで直せました。
後数年は働いてくれそうです。
書込番号:24532526
0点
なんだ、もう自己解決されているんじゃないですか。www
私も一応第二種持ってますが、ド文系なので素人を自認しています。
火災や漏電の原因等になると怖いので、水回り家電の内部は手を出しません。
まぁ、保有資格や経緯の情報を後出しされてますし、おそらくここに書き込まれている時点で「素人」と受け取られても仕方ないので、そんなにプンスコされなくても…。(^^;
ただ、YS-2さんが仰るとおり、ヒューズ切れの原因を確認するのは最重要かと。
書込番号:24532786 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
だったら、最初から質問しなければ良いのに・・・
書込番号:24533458
37点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





















