このページのスレッド一覧(全8339スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 19 | 2019年4月8日 22:24 | |
| 14 | 1 | 2019年4月8日 10:17 | |
| 19 | 5 | 2019年4月3日 08:04 | |
| 4 | 2 | 2019年3月30日 15:41 | |
| 2 | 2 | 2019年3月25日 08:45 | |
| 2 | 1 | 2019年3月22日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
前に質問した際、出来るとの答えを貰ったのですが具体的な質問をしたいと思います。
左は洗濯乾燥機、右が瞬間沸騰機?です。
この真ん中の部分を取ってやりたいのですが……
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22548124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>前に質問した際、出来るとの答えを貰ったのですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000990475/SortID=21622471/
↑
この事ですか?
解決済みになっていますが・・・
書込番号:22552508
2点
それです!!!
ログインできずまた、返信が分からず困ってました!ありがとうございます!!
書込番号:22558082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません……結局最近になってこの機種を購入したのですが、789−015?を調べましたら 大掛かりなものが出てきました。
結局無知でまた混乱してますが前に教えて頂いた通り?
3の根元から取って789−015をとりつければよいのですよね? ニップル?は必要なしで良いですか?
今の形状のままなにか取り付けれれば一番楽だな……って思ったんですが甘くはないですよね……笑
書込番号:22558128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://kakudai.jp/bunki/document/htdocs/image/zumen/%E2%98%85789-015-tantori.pdf
↑
789-015を単水栓(自在水栓)に取り付ける方法です。ハンドル部分に取り付けます。
書込番号:22558277
1点
なるほど!!!ありがとうございます!!!
これだと簡単!?かもしれないです……(?)
明日早速ホームセンターに行ってみたいと思いますm(_ _)m
また宜しくお願いいたします😭
書込番号:22558398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何度もすいません。
3の長い部分?給湯器が壊れた際に水が使用できなくなるの分を見てちょっと相談があります。
この、部分を取り付けの場合自分でこうじできますでしょうか? また、根元から蛇口?を引っこ抜いて分水機?をつけることって可能ですか??
自分でやるので何分簡単にしたいと思ってます……引っこ抜いて取り付けれるならまだいいなぁと……無理ですかね……(--;)
調べても専門用語などで分からず……申し訳ないです……
書込番号:22558474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単水栓(蛇口)を使わないのならアップ画像中央の洗濯機用ニップルを取り付けるのが一番簡単です。
蛇口の取付部分のネジサイズが2種類あります。ネジの外径が約21mmか26mmです。
画像の洗濯機用ニップルは26mm用の772-004です。
書込番号:22558777
1点
https://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?category_id=401&item_id=K21BNJ
↑
蛇口を引っこ抜くつもりならこのような二口水栓に取り替える方法もあります。
水漏れの心配があるならプロに任せてください。
書込番号:22558799
1点
ありがとうございます!
2番目の方法でいきたいとおもたあます!
ほんとうにありがとうございました!
書込番号:22558837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど!
ありがとうございます。
今袋ナット?を取れるのを探したりと大忙しです……笑
ほんとうにありがとうございました泣 救世主です。
書込番号:22558959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=5297
↑
ネジサイズが26mmと21mmに対応できるのもあります。
W26山20 26mm
G1/2 21mm
書込番号:22558962
0点
こちらは根元から取って取り付けるタイプでしょうか?
書込番号:22558968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは!あれからAmazonで購入し、給水ホースも3メートルのが欲しくて購入しましたら何故か合わず困ってます。
元々ついているものがぴったりなのですが 2mもなくて……
3mのものでこの772004にあった給水ホースはないでしょうか?よければお知恵をお願いいたします……!
書込番号:22562594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その3mの給水ホースは洗濯機用の表示のある給水ホースでしょうか。
772-004は洗濯機用給水ニップルなので合うはずですが・・・
付属の給水ホースと比べても違う形状でしょうか。
水圧がかかっていると接続できない場合があります。
そうなら772-004を取り外して中にたまった水を抜いてください。
書込番号:22563349
0点
関心を持って拝見しましたが、、、。
うーん、やはり私などには難しそう。(>_<)
書込番号:22588949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
投稿のおかげで自分での取り付け出来ましたよ。
私のように蛇口で取り付けするのであれば
ニップル 1400円
モンキーレンチ 1000円
脱水ホース 1200円
給水ホース (洗濯機の付属ホースで代用しましたがAmazonで600くらい?でも売ってましたよ)
4点で自分で取り付け可能でした。
Amazonだと全部で上記の値段です。
業者に頼むのであれば工賃と道具代込みの値段で1万超えますよ。
聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥だと思います! 興味があるなら納得いくまで聞いてみてはどうでしょうか??
書込番号:22589010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません脱水ホースと給水ホースの補足は逆です。申し訳ありません。
書込番号:22589018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
つい先日中古の商品を購入したのですが、運転すると付属した写真にあるような点々が出てきてしまいます。
よろしければ対処方法をご存知のかたいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。
10点
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26695/~/
↑
「食器に白い跡が残る」を読んでください。
参考まで。
書込番号:22587732
![]()
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
今回食洗機の購入を検討中なのですが、分岐器を何を付ければいいかわかりません。普通の蛇口と湯沸かし器用と二箇所あるのですが、それぞれ型名の記載が無いので困っております。情報をお持ちの方々がいらっしゃれば御指南をお願いします。
書込番号:22574653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
きわめて標準的な分岐で良いと思われますが、
より親切な回答を得るためには
下記Panasonicに問い合わせると
純正品を紹介してくれると思います。
http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
書込番号:22574700
2点
http://kakudai.jp/bunki/document/htdocs/image/zumen/7892-tori.jpg
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-F6.pdf
立水栓への取り付けの例です。カクダイやナニワがあります。
書込番号:22574701
4点
>柊の森さん
>at_freedさん
回答ありがとうございます。
参考にして購入いたします。
書込番号:22574805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.monotaro.com/p/3461/6592/
https://www.yodobashi.com/product/100000001001931638/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8090352915380943510&gad6=1o1&gclid=Cj0KCQjwkIzlBRDzARIsABgXqV_7zMSjJ33ehxVXT4kfXfektqoUvLW2latQAA0p-yo5Tp8gVtWP7bEaAkTHEALw_wcB&xfr=pla
画像から判断するとお住まいは築50年近い団地でしょうか?
この古い団地での選択は↑しかありません。
まず赤い→に付ける案ですが固着してスパウトが外れない可能性が高いです。万一、蛇口本体ごと回るようだと階下漏水を起こします。
そして2枚目のチーズを入れる案ですがネジサイズが予備13o(G1/2)であれば可能ですが16oサイズだと不可能です。
まとめると古い団地は慎重な作業が必要です。
先ずは参考まで。。。。>゜))))彡
書込番号:22576475
2点
食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1
今まで使っていた物が壊れたので新しいのを探しているところなのですが分岐水栓のサイズは
メーカーや年代などによって合ったり合わなかったりするんでしょうか?
10年以上前のものですがこれまで三菱の食洗機を使っていました(捨ててしまったため型番などは不明)
設置するだけなら自分でもできるのでネットで安い物を買おうかとも思っているのですが分岐水栓からの交換もしないといけないとなるとあまり自信がないので家電量販店で買って設置もおまかせした方がいいかな?と考えています。
接続部のサイズが合わなくてもアタッチメントの交換などで対応できるならいいのですがどうなんでしょうか?
1点
分岐水栓はそのまま使う事ができます。
給水ホースの接続部分はホシザキとTOTOの旧タイプ以外は共通です。
書込番号:22564701
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
古い混合水栓になるんですが、食洗器とつなげる分岐水仙の型番が分かりませんので教えてください。
根元に混合水栓の型番シールはあるのですが字が消えてしまって分かりません。
写真のみでどなたかわかるでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
柊の森さん
情報有難う御座います。
確認したらFB237で間違いないようです。
ホントに助かりました。
書込番号:22556870
0点
食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1
今日こちらの食洗機を実店舗で購入したのですが、分岐水栓の設置を自分でやってみたところ、
装置の給水栓ホースの口と分岐水栓が合いません。
もう1つアダプター必要でしょうか。
どなたかお詳しい方助けていただけないでしょうか。
蛇口型番はタカギのJA200LN-NNDK01
使った分岐栓はJH9024です
タカギ曰く、JH9024はGの1/2規格のホース口が合うのでホースの規格をカタログで読め→カタログには寸法も規格もなく販売店または施工業者に聞け、としかない。
販売店曰く、JH9024の口合いそうなので押し込んでみろ。だけど見るからに先端のサイズ感ちがうといったら、実物を持ってきて欲しいとのこと。
これ、買い物失敗のケースでしょうか。
書込番号:22550834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
JA200シリーズにJH9024で合っていますし特に問題は無いですね。
過去にも同様なケースで接続出来ないという質問がありましたが全部が質問者のミスでした。
給水ホースの仕様は他社(パナソニック)と同じだと思います。
説明書の通りにしましたでしょうか。
書込番号:22551262
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




















