このページのスレッド一覧(全8339スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2019年3月8日 23:04 | |
| 12 | 4 | 2019年3月1日 00:44 | |
| 1 | 3 | 2019年2月21日 22:42 | |
| 6 | 5 | 2019年2月21日 21:02 | |
| 16 | 8 | 2019年2月19日 12:20 | |
| 2 | 2 | 2019年2月17日 19:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
こちらの製品を購入しましたが、給水ホースとこちらの画像のMYMのメーカーの水栓?につけようとしてもつきません。
何か必要な部品があれば教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22518031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まさにこれを探していました!
どう調べるかも分からず、食洗機を前にして困っていました。
わかりやすく画像もありがとうございます。
これで使うことができそうです。
書込番号:22518213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
以前、食洗機を取り付けてくれた業者の方が分岐栓ではなく、もうひとつ蛇口を付けてくれました。
食洗機が故障したので処分し、蛇口はそのまま残っています。
今回、新たにプチ食洗機を購入してその蛇口に自分で取り付けてみたいと思っています。
YouTube等で見ると食洗機のホースの接続部分(爪のような部品?)と分岐栓がカチっとはまるようになっていますが自宅の蛇口にそのまカチっとはまるとは思えません。もしかしたら蛇口に付いていた部品も処分してしまったのかもしれません。
どのような部品を購入したら取り付けできますか?
書込番号:22500343 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
柊の森さま 親切に画像まで付けていただいてありがとうございます!早速調べて購入したいと思います。
書込番号:22500458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
種類が色々あるのですね。ありがとうございます!本当に助かりました。
書込番号:22500513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
お世話になります。
賃貸住宅で購入を考えておりまして、台所脇に備え付けられている水栓への取り付けは可能でしょうか。
画像を上げますが、ほかに判断に必要な情報があれば計測等してみますので、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:22480848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップ画像中央の洗濯機ニップルだと思いますので取り付け可能ですが、安全の為、右にあるツバが付いてオートストッパーの付いたものに交換する事をお勧めします。
G1/2サイズの洗濯機用ニップルです。複数のメーカーから同等品が出ています。
念の為、ニップルを外してネジの外径サイズを測ってください。約21mmならOKです。
書込番号:22480956
![]()
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
カクダイの分水孔アダプター109-002に分水孔コック788-803を付けましたが、食洗機側の給水ホースにはまりませんでした。やらかしましたかね?対応策としては何が一番いいでしょうか?コックを買い直す。給水ホースを探す。コックもホースもg1/2につけかえてしまう。788-803の回転してくれるのが良かったのですが、なんかいい方法ありますでしょうか。ご教示お願いいたします。
書込番号:22482384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう一度確認してみてください。
アダプターの中の逆止弁が引っかかっているとか、コックが通水になってるかも知れません。
書込番号:22482527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さま、アドバイスありがとうございます。もう一度試してみます。
パナの受け口の径より788-803の径が大きくて奥まで行かないように感じましたので。
今夜帰って試して結果ご報告いたします。
書込番号:22482903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さま、無事接続できました。給水ホース側のバネが思ったより強く、引きが甘かったのが主な原因だったようです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22484034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA2
TOTO EUD510を使用していますが、給水エラーが頻発しており買い替えを検討しています。
今までの蛇口からの分栓のものをそのまま使用できるのでしょうか。
宜しくお願いします
書込番号:22397221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
過去にも同じ質問をされていますが大丈夫です。
TOTOのネジ式やホシザキ製以外は共通です。
全自動洗濯機の給水接続と同じです。
書込番号:22397288
4点
水栓から分岐した後の食洗機側との接続なら
共通だとおもいますよ
うちもEUD510です
これに変わるようなのがなくて直しながらずっと使ってます
給水が始まらないのは十中八九
・ドアスイッチが効いていない
・水量スイッチのタンクに汚れがたまった
・給水電磁弁のゴムが切れた
のいずれかだと思います
ドアスイッチの場合は加減の調整
タンクの場合は掃除
ゴムはボンド修理かゴム部分の交換
うちのはセメダインGXで修理してから2年くらい持ちましたが
またダメになり、代替え品に交換してもう6年くらい使ってます
しかし代替え品も今は廃盤になってしまいました
でも中華コピー品の220V版のゴムが流用できるようです
書込番号:22397342
4点
恐らく給水電磁弁と思います。洗浄中に二回警告音がなり、一時停止を二回押せばなんとか使えますが、警告音がとまらないのでストレスに感じてきました。
購入して13年、分解してなんとか誤魔化しながら使ってきましたがもう限界ですね。
ネットで弁の交換方法みましたが、できなそうでしたし、買い替えを検討中です
書込番号:22397702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして
宜しくどうぞ
食器洗い乾燥機買い替えされました?
水溜まり電源入らないので買い替えかも
書込番号:22476034
0点
まだ使用しています。
一回の使用で二回はピーピーいいますが、一時停止を三回押せば継続できるので、だましだまし使ってます。
早く買い替えたいです。
書込番号:22477876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何年お使いですか?
皆さん工夫されてて
私も水溜まり取り除いたり自然風で庫内乾かしてみたりドライバー一応用意したけど出来てません
電気屋さんにも行って検討中なか15年6カ月使用のが今朝作動しました!9日ぶりにNP50SX3ナショナル だけど買い替えを急いだ方が良いかしら?据え置きタイプ無くならないですか?
書込番号:22477906
0点
うちのは14年ですね
>買い替えを急いだ方が良いかしら?
完全に動かなくなっても、しばらく手で洗えばいいだけなので
(実際これまで壊れて修理するまではそれでしのいでたし)
完全にお陀仏になってからの買い換えでも問題はないと思います。
それは困る、というなら今のうちに買った方がいいでしょうし
それぞれの人のタイミングではないでしょうか
>据え置きタイプ無くならないですか?
新築やリフォームだとビルトインが主流になってますし
バリエーションが減ってきていることは確かですが
据え置きの需要は一定数ありますし、市場から姿を消すことはないと思います
ただこれからも少子高齢化で家族の構成員数が減少していくので
比較的小型で安価のもののニーズが増えていく気がします
書込番号:22478021
0点
アハトさん ありがとう御座います凄く詳しくどうもです
20年の方もおられましたね
そうですね完全に壊れてからにしよっかな
壊れた時 泣きそうな気がします長く使用しているので(笑
書込番号:22478312
4点
パナソニック食洗器 NP-TM9の付属の吸水ホースでは短いため(設置場所変更のため)延長ホースを調べたら型番がANP1251-7235ということが分かったのですが、パナソニックの延長ホースでそれより若干安いANP2D-14というのがありました。
こちらでも代用が効きますか?
1点
ANP2D-14もNP-TM9で使うことができます。
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/ANP2D-14_1__
長さが、ANP1251-7235は2m、ANP2D-14は1.4mなので、適したほうを選んで下さい。
書込番号:22473865
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)














