このページのスレッド一覧(全8339スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2019年1月15日 17:58 | |
| 15 | 4 | 2019年1月13日 18:34 | |
| 4 | 7 | 2019年1月13日 11:48 | |
| 3 | 2 | 2019年1月13日 07:43 | |
| 1 | 1 | 2019年1月12日 14:20 | |
| 0 | 0 | 2019年1月10日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
分岐水栓取り付けの際の、カバーナットが外れません。
水栓:SF-HE421SYX-JG(LIXIL)
分岐水栓:CB-SXH7
使用工具:モーターレンチ、ゴムハンマー
この掲示板他、いろいろ参考にさせていただいているのですが、カバーナットが固すぎて回りません。
本体下部も一緒に回ってしまうという事例が、他の方の掲示板にあったのですが、そのような事はなく、ガタ?分すこし動く程度です。
力をいれるとメキメキと音(おそらく水栓とシンクの接続部分?)がしてしまい、怖くて中止している状況です。
ただ力が足りないだけでしょうか。ハンマで衝撃を加えてもダメでした。
お手数ですが、有識者の方のご意見をお伺いできればと思います。
よろしくお願いいたします。
1点
こんにちは。
既に自己解決済み?業者に頼んだ?手遅れで水栓丸ごと取り替えた?状況不詳ながら。。。
カバーナットを素手+レンチで外せない場合、
追加で試せることといったら、以下かと。
- 水栓本体の根元をしっかり掴める工具=ソフトタッチプライヤーの類※を使うか、使用している水栓メーカーの専用回り止め工具を使う(=シンク上面〜水栓本体間の回り止め機構に頼らない:シンク側がヤワな場合に結局回せない/本体固定が緩んで常時グラつくようになる恐れあり)。
- レンチの柄をゴムハンマーでなく鉄ハンマーで叩いてみる(=ゴムより鉄のほうが弱い力でも急峻な衝撃力を掛けられる)。
※ソフトタッチウォーターポンププライヤー(IPS五十嵐プライヤー):
https://www.ips-tool.co.jp/benri.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B000ALF5EU
もし未解決なら、お試しを。
書込番号:22395917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
我が家のキッチンには
K87580EJV-BHTAという混合栓タイプがあるのですが、
ネット上での情報では
B98-?の分岐栓が使える?くらいの情報しかわかりませんでした。
今年明けなのでナニワ製作所にも電話がつながらず、
どなたか経験、知識がある方
適応してる分岐栓を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22365874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナニワ製作所に確認してもナニワには適合機種が無いのでサンエイに問い合わせてくださいという回答になると思います。
https://www.zakka.net/like-kyoto/item/304913/
↑
業者向けのサイトですがB98-AU3の取付機種一覧にK87580EJV-BHTAがあります。
サンエイのホームページに適合機種一覧が無いので困りますよね。
サンエイに直接問い合わせて機種確認するのがサンエイの対応のようです。
なので確実な事はサンエイに確認してください。
書込番号:22367751
![]()
1点
追記
B98-AU3が適合するならPT3320(G1/2サイズの洗濯機用ニップル)との組み合わせで給水ホースと接続が可能になります。
書込番号:22367771
4点
ご丁寧にありがとうございます!
家電製品店のリフォーム部門の人にも
おたくの型はおそらく分岐栓が使えないと、、
という感じで言われてしまいましたので
少し希望が持てました!
サンエイさんに問い合わせてみます^ ^
書込番号:22368034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
ナニワとkvkのサイトを見ましたが、普通では分岐水栓が付けられない様なのですが、土台を延長して付ける分岐水栓はないでしょうか??
水周りのプロ、ナニワの方、kvkの方、それ以外の方でも構いませんので、ご指導をお願いします。
kvkのスワン型、泡沫自在水栓の型式は、
K16KTSLE
になります。
土台に延長するような分岐水栓はございますでしょうか?
書込番号:22390013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
給湯器側の水栓に、分岐水栓をつけて、食洗機が付けられるということですね!
調べてみます!
>柊の森さん
ありがとうございます!
書込番号:22390151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
違います。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-F6.pdf
↑
K16KTSLEにこのようにです。
給湯器側の水栓なら「CB-E7」をハンドル部分に取り付けるか水栓とフレキホースの間に「片ナットフレキチーズ」を取り付けてG1/2サイズの「洗濯機用ニップル」を組み合わせる方法があります。
書込番号:22390183
![]()
0点
>水周りのプロ、ナニワの方、kvkの方、それ以外の方でも構いませんので、ご指導をお願いします。
↑
私はこのなかの「それ以外の方」なので混合水栓の分岐水栓を取り付けた事はありますがそれ以外の作業経験はありません。
ただ言えるのは毎日使うものなので、「取り付けが簡単か」よりも「どこに付けたら便利か」だと思います。
書込番号:22390299
![]()
1点
>柊の森さん
なるへそ!ありがとうございます!
これでいこうと思います!
ありがとうございます!
書込番号:22390306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
教えてください。Panasonicの食洗機を付けたいのですが分岐水栓がわかりません。
穴を開けた工事をしなければならないでしょうか?
MYM FB277-003で調べてもでてきません。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:22388173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/MYM/NSJ-SMH7.pdf
↑
FB277シリーズにはNSJ-SMH7が適合するようですが、ナニワのサイトでは取り付けの注意点があるのでナニワ製作所に問い合わせてくださいとなっています。
書込番号:22388244
1点
>柊の森さん
ありがとうございます。合うのが有りそうということ安心しました!
問い合わせしてみます。
書込番号:22389802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GX40
BW-GX40を中古で買いました。適合する分岐水栓を調べようとしたのですが、我が家の水道のどこにも型番が書いておらず困っています。適合する分岐水栓を教えていただけないでしょうか?
また、水道レバー?の頭の部品がないので、新しい水道レバーを買いたいのですが、どのような型番のレバーであれば我が家の水道に合うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22344106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この水道の型番がわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。
分解すると内部は写真のようになってます。
ミニでかにつなげたいのですが、型番がわからず困っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22388198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
私も、最近この食洗機購入したのですが、水漏れで水浸しになりました
レビューを見ると同じことがたくさんあるようですね、掃除しないとならないらしいのですが
排水ホースがしっかりついているのに、どうして水が漏れるのか?
詰まって流れないならわかりますが・・・
水漏れがしない食器洗い機はないのでしょうか?
この理論だと洗濯機も詰まったら大量に水が溢れ出ることになりますよね?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)

















