食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

分岐水栓

2018/08/16 17:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

分岐水栓付き混合水栓へ取り替えを検討しています。
食洗機は蛇口の右側に設置します。

現在、自宅キッチンの混合栓はKVKのKM556が付いています。同メーカーのものに取り替えるのがベストなのかな?と思いメーカーに電話をしました。KM5041シリーズの物をお勧めされたのですが、給湯専用の物と給水給湯専用の物があり、どちらを購入したほうが良いのでしょうか?

併せて、KVKのもの以外でこれが合うよ、これがお勧めだよ、などの情報をいただけると有難いです。
よろしくお願いします!

書込番号:22036033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2018/08/16 19:02(1年以上前)

こんにちは。旧機種ユーザー、老朽化した他社水栓をDIY交換したクチですが。

お使いのKM556って特別変わったところもない一般的なワンホール水栓のようですから、
分岐部分含めて丸ごと一式取り替える前提なのでしたら、あえてKVK製に限定する必要はないように思いますよ。

たとえばこちら↓なら、一式セットで実勢¥15,835〜と安価です。
同様のセットものでKVK製となると¥2万は越えるかと。

●TOTO キッチン用水栓 分岐金具付き TKGG31EH
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D14Q6HS/
→吐水口の長さが若干短い(237mm:KM556は267mm?)、分岐は左右選択可能だが「湯」のみで切り替え不可な点に要注意。

●LIXIL(リクシル) INAX キッチン用水栓金具 シングルレバー混合水栓(分岐形) クロマーレ(エコハンドル) 呼び径13mm 吐水口長さ260mm SF-HB420SYXBV
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D3CY0US/
→分岐は左右選択可能だが「水」のみで切り替え不可な点に要注意。

ご検討を。

書込番号:22036196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/08/16 21:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

他社製品の互換性が分からなかったので、製品名やリンクをありがとうございました。
検討させていただきますね!

書込番号:22036689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/08/17 07:50(1年以上前)

取付をプロに任せるならTOTOでOKですが、DIYならLIXILのほうが簡単です。

書込番号:22037332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2018/08/17 10:40(1年以上前)

>水玉子48さん

言い忘れました、「給水or給湯どちらがいいか」ですが、個人的には「給湯」をお勧めしたいです。
もし給水で使われるにしても食洗機内部で加熱するので、汚れ落ち云々の結果に差はつかないとは思いますが、そのぶん食洗機内部で食う電気代は「給湯」に比べて余計にかかることになります。
湯を沸かすにかかる光熱費的には、食洗機の機能にだけ頼らずに給湯器も使った方が、トータルでみて安上がりでしょう。給湯器のほうが効率はいいので。

なお上に挙げた2機種について補足、
一般的に取り付け難度が低いとされる「上面施工」タイプか否かに関しては、上に挙げた2品種とも同じく「上面施工」タイプでほぼ同等、あとは各メーカー独自の工夫に若干違いがあるかも程度の僅差でしょう。
むしろ既存KM556の取り外しのほうが、年式の旧さからやや面倒かと。非「上面施工」タイプ故に、流し台の下から手を突っ込まないと本体が外せないので。
といってもかなり前の機種と違って特殊工具は不要、汎用のドライバーや組スパナくらいあれば済む作りになっており、難しさは無いです。
既存の取り外しさえクリアすれば、新たに取り付ける方は意外に呆気ないかと。

いずれにせよ、上記各々の施工説明書は事前入手できますから(各メーカーHPからPDFでダウンロード可能)、購入前に読んでおくといいでしょう。
もしご自身がDIYされるのでなく業者に任せるにしても、請求される工賃(見積)が妥当かどうかの判断の拠り所にもなりますし。

書込番号:22037623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/08/17 14:09(1年以上前)

不器用なのでプロに任せるつもりです。
ありがとうございます!

書込番号:22037999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/08/17 14:23(1年以上前)

パナソニックに問い合わせたところ、給水・給湯どちらでもいいという回答でしたが、みーくんさんが言うとおり給湯からとった方がいいという書き込みを他の方も仰っていましたのでTOTOのものにしようと思います。(KVKの商品は27,000円でした・・・。)
不器用なためDIYは失敗する確率が高いので、プロにお任せする予定です。

詳しく丁寧なご回答をありがとうございました!!

書込番号:22038016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 蛇口に合う分岐水栓について

2018/08/15 13:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

賃貸なのですが前お住まいだった方が型番シールを剥がしてしまったらしく、蛇口の型番がわからず困っています。

この蛇口の型番、もしくはこの蛇口に合う分岐水栓がわかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22033277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/08/15 16:06(1年以上前)

よく似たのがあります。

アップした画像の左ならCB-SS6
画像の中なら適合なし
画像の右は中の前期と後期タイプで適合なし

確実な事はナニワ製作所に確認した方がいいでしょう。

約20年前の製品なので耐用年数オーバーの心配があります。
レバーを下げて水を出すタイプはもう古いです。

書込番号:22033579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/08/16 07:14(1年以上前)

TOTOの蛇口にMYMのレバーがついてますね。

レバーを真上に引き抜けますか?

引き抜ければその画像をUPしてみてください。

書込番号:22034769

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/08/16 09:53(1年以上前)

このレバーはTOTO

青の部分が経年で褪色している。

回答しても放置するスレ主が多いのでもう回答をヤメようかな。

書込番号:22035050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/08/16 13:56(1年以上前)

>柊の森さん
返事が遅くて大変申し訳ありません。
柊の森さんの画像を見て中・右の蛇口とは長さが違かったため
一番左のTK231GXと仮定してCB-SS6をダメ元で購入してみたところ
先ほど設置が成功し、無事食洗機を使い始めることができました!

一か八かだったのですが柊の森さんのコメントのおかげです。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
この度はありがとうございました!


>初夏の飛魚さん
TOTOの蛇口と判明し、無事取り付けることができました。
コメントありがとうございました。!

書込番号:22035578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 茶色のネバネバしたものができて取れない

2018/08/06 12:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度2

アップにしたものです

位置はゴミ取り口の左側です

下の部分に茶色のネバネバしたサビみたいなのができますが、何でしょうか?
去年買ったばかりです。
また、取る方法がありましたら教えてください。

書込番号:22012062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2018/08/06 12:41(1年以上前)

こんにちは。他機種ユーザーですが。
粘っこい食材か調味料かがこびりついた感じに見えますね。

本体取説にも書いてある、パナ純正の庫内クリーナー↓でも試されてはどうでしょう?
お試し済ならご容赦を。

●食器洗い乾燥機 庫内クリーナー(150g×2袋) N-P300
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/N-P300_1__

実売¥800前後〜、近所の家電店でも購入可能かと。
通販の一例まで↓
https://www.yodobashi.com/product/100000001000671808/

書込番号:22012124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度2

2018/08/07 00:25(1年以上前)

ありがとうございます。まずこちらを買って試してみます。

書込番号:22013508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 NP-TR9-W [ホワイト]のオーナーNP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2018/08/15 09:33(1年以上前)

我が家も先日、ふと中を覗いたら同じようになっていました。
油汚れが高温で乾燥されてへばりついたような感じだと思いました。
擦っても取れないですよね。

ちょうど家に「セスキ炭酸ソーダ」があったので、水でといて、ティッシュに含ませて、その部分に貼り付けて1時間か2時間くらい置いてたら綺麗にツルッと取れましたよ!
泡も立たないので洗い流すのも大変じゃないです。
セスキ炭酸ソーダはドラッグストアなどに普通に売ってます。高くもないし、お掃除に便利なので常備しておくといいですよ。話がズレましたが…笑

書込番号:22032842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度2

2018/08/15 10:26(1年以上前)

みーくん5963さん、先日教えていただいた庫内クリーナーで洗いましたが、肝心の箇所は下部にあるからか、関係ありませんでした泣。その後、手前の部分は爪楊枝でゴリゴリ削ってみたら、なんとか落ちましたが、ステンレスの中の機械(?)にもできている部分は爪楊枝が届かず……。パナソニックのお客様窓口に聞きましたが、分からないとのことでした。とりあえずご報告まで。ありがとうございます。

書込番号:22032955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度2

2018/08/15 10:39(1年以上前)

hanakoちゃんさん、ありがとうございます。先日、純正の庫内クリーナーで洗いましたが、肝心の箇所は下部にあるからか、落ちませんでした……。その後、手前の部分は爪楊枝でゴリゴリ削ってみたら、なんとか取れましたが、ステンレスの中の奥の機械(?)の辺りに付いている部分は爪楊枝が届かず……。パナソニックのお客様窓口に聞きましたが、きれいにする方法は分からないとのことでした。
セスキ炭酸ソーダですね。買ってみます。でも奥の方は貼れないですよね。直接振りかければいいかしら? hanakoちゃんさんの食洗機は、奥にはできてないですか? とりあえず試してみます。ありがとうございます!

書込番号:22032975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓 取り外せない

2018/08/07 19:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

スレ主 あこ753さん
クチコミ投稿数:6件

こちらの食洗器を取り付けている分岐水栓を取り外して、給湯→給水に変更したいのですが、取り外せなくて困っています。。

分岐はJH9023(STKC6)です。
水道は、タカギのものです。

水色の部品を取ってから、どんなに頑張っても動かせません。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださいT T

書込番号:22014879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あこ753さん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/07 19:21(1年以上前)

この状態から取れません。

書込番号:22014894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/08 05:17(1年以上前)

どうも。

固着している場合、バーナーで炙るといいよ。もしくはヒーター ガン
溶けたり燃えないモノがないことが条件だけどね、

書込番号:22015783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あこ753さん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/11 08:29(1年以上前)

やはり固着なんですかね。頑張ったら少し回ったんですが、ものすごい力がいるので消耗して一旦作業ストップしてしまいました。

バーナーですか。最終的にやってみますね。
ありがとうございます。

書込番号:22022877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フタを開けた時の高さについて

2018/08/09 22:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品の購入を検討しています。

シンクに台座を渡して設置する予定で、
本体が入るだけの場所は確保出来るのですが、ただ板を渡すのでは蓋を開ける途中で蛇口が当たってしまい、全開できなさそうです。

そこで台座の足を伸ばし、蓋が接触しない高さまで設置の位置を上げようと考えています
(※真上にキャビネットがあるため上限あり)。

蓋を全開にした時、蓋の下には本体下端から何cmの高さのスペースが空いていますか?
お持ちの方、ご教示ください。

書込番号:22019769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:98件 プチ食洗 NP-TCR4のオーナープチ食洗 NP-TCR4の満足度5

2018/08/11 08:10(1年以上前)

はじめまして。
実物で計測したところ、蓋を全開にしたときの脚下から蓋最下部までの高さは10.9cmでした。
ご参考まで。

書込番号:22022843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 該当分岐水栓が無く困ってます。

2018/07/28 23:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA1

クチコミ投稿数:2件

実家の蛇口に合う分岐水栓が、パナソニックのお問い合わせで該当なしといわれ困ってます。

TOTO
TK51ZB

給水コンセントを穴を開けてつけるのか、蛇口を別のものにかえるのか、よくわかりません。シンク下はどうなっているか確認せず帰ってきてしまいました。
写真向かって右側に食洗機を置きたいと考えてます。
汚い画像、お見苦しく申し訳ございません。わかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:21994849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/07/29 13:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000990475/SortID=21653650/

こちらが参考になるかも

書込番号:21995902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/07/31 23:36(1年以上前)

ありがとうございます(^ ^)
参考になりそうですね。またシェアできそうな進捗ありましたら書き込みさせていただきます。

書込番号:22000969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング