食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TOTO TK-50?51?にはつかないのでしょうか?

2018/03/06 08:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

型番を入れると合う分岐水栓はないと検索されました。

方法はないのでしょうか?

15年の時を経てようやく置きたい食洗機に出会えつける気満々でレビューを見たりYouTubeの投稿を見て心躍っていましたが簡単にはつかない現実にがっくり来ています。

どうにか方法はないのかと思い思いきって価格コムの登録をした次第です。

お知恵を拝借くださいm(_ _)m

書込番号:21653650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/03/06 11:52(1年以上前)

そのレバーを真上に引き抜いて、蛇口本体を真上から撮影した画像をUPできますか?

書込番号:21653968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/03/06 12:39(1年以上前)

こんな感じになってます、よろしくお願いします。

書込番号:21654082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/03/06 13:06(1年以上前)

上から見る限りTHY582Nのカートリッジに見えますね。

このカートリッジに対応する分水はCB−SSC6があります。

あくまでダメ元ですが、もしかしたらつくかもしれません。

書込番号:21654147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/03/06 15:54(1年以上前)

ダメもとで試してみようと思うのですが
分岐水栓が付けば食洗機は稼働するのでしょうか?
それはまた別のお話でしょうか?
度々すみません

書込番号:21654426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2018/03/06 19:48(1年以上前)

こんにちは。他機種ユーザーです。

食洗機を設置して動かすには、分岐金具等で食洗機への給水(湯)手段を確保するのも当然必要ながら、
給水・排水・給電(アース含め)がいずれも適切な距離・経路でとれて且つ、本体が安定して置ける・扉が支障なく開閉できる寸法の、丈夫な=食洗機+食器類の重さに耐えられる設置場所が不可欠です。
パナのサイトで寸法条件や重量を確認しましょう。

なお、本体に付属する給水ホース・排水ホースは長さ各1m、電源コードとアース線は各2mです。
もし給水ホース・排水ホースが付属のでは短いなら、より長い別売り品を買い足せばいいです(限度はありますが)。
しかし、電源コードは作り付けのそれで長さが足りないようだと設置できません。延長コードの使用は不可とパナは言っているので。

あと、ご自宅の電気の契約アンペア数も気にしたほうがいいでしょう。
台所だけで最大何アンペアまで使えるのか・又ご自宅全体ではどうか、の次第では、食洗機と同時に台所内で/ご自宅内で使える家電製品が限られてくる、ってこともあります。
まぁ、食器洗いのときに他の何かを我慢すれば済むってくらいで、ひどく不便になるってことはないと思いますが(笑)。

以上、ご確認を。

書込番号:21654911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/03/06 20:56(1年以上前)

その辺はクリアしております。

上記がクリアしていて分岐水栓がつけばそこからは設置できるのかと思いまして。

ご教示ありがとうございます。

書込番号:21655113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2018/03/06 21:43(1年以上前)

なら、あとは何もないです。
無事に既存の水栓がバラせて適切な分岐金具が取り付けられるかどうか、が最大の難関?でしょう。

あと、質問するならご自身が知ってること・判ってることを先に書きましょうね。
お互いに無駄骨は折りたくないものですから。

書込番号:21655264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/03/06 22:10(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。そうですね(苦笑)
以後気をつけますm(_ _)m

分岐の金具が最大の難関ということがわかりましたので早速アマゾンで購入してみます。

書込番号:21655363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/03/06 23:23(1年以上前)

http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-HA6.pdf

多分、無理でしょうね。賃貸でなければ給水コンセントを。

書込番号:21655582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/03/07 07:27(1年以上前)

>柊の森さん

ありがとうございます!
分岐水栓がつかなかった場合のことも知りたかったのです(汗
ご丁寧に添付もm(_ _)m

給水コンセントとなると業者さん仕事になりそうですね。

とりあえず自分で出来そうなCB−SSC6を試してみてダメでしたら給水コンセントを検討します。
業者さんと話すとなると予備知識があると安心ですので助かりました。

書込番号:21656074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/03/07 07:42(1年以上前)

CB-SSC6はヤフオクでも出てますね。
私ならヤフオクで入手してダメならヤフオクで捌きます。
これなら買値と同じくらいで売れますから損失は少ないです。

なのでアマゾンで新品はもったいないですね。

書込番号:21656095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/03/07 08:47(1年以上前)

>初夏の飛魚さん

オークションの情報まで至れり尽くせりでありがとうございます。
アマゾンより本日届くので早速試してみます、是非「付きました〜!」とご報告をしたいところです。

つかなかった際はオークションのお世話になり差額は勉強代と考え次の手を考えます!




それにしても毎日使っているのに今の今まで家の蛇口とレバーが2つに分かれているだの一体型など気にしたことはありませんでした、2つに分かれているだけでこんなにも簡単にいかないとは・・・。

みなさんにいろいろ情報をいただいたので「食洗機付きました!」とご報告したいです〜

書込番号:21656191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2018/03/07 09:40(1年以上前)

>サチハラさん

ご参考で。
amazonなら開封済み未使用の自己都合返品でも、全額返金されますよ。
返品時の送料は自己負担ですが。

実際に自分のときも当初は既設の水栓から分岐する気で「分岐金具」をamazonから買いましたが、
結局は既設の水栓が旧すぎてうまくバラせず(カバーナットが固着して回せなかった)、水栓ごと別の分岐対応品に取り替えることにしたため、分岐金具は開封済み未使用の状態で返品しました。
結果、減額無しの全額が戻ってきましたよ。

書込番号:21656249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/03/07 16:03(1年以上前)

>みーくん5963さん

わかりました、まずはそちらを試してみますね(^^)

書込番号:21656807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/03/07 20:33(1年以上前)

残念ながらつかず!

ネジが合わないんですね〜

しかも破損したものが送られてきて(^^;;

返品の手続きをしますm(_ _)m

書込番号:21657384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2018/03/08 11:09(1年以上前)

>サチハラさん

モノが合わずとは残念でしたね。

ちなみにTOTO窓口には相談済みなんでしょうか?
HPに掲載されている/検索して出てくる情報がメーカーの持ってる情報の全て、とは限らないので。

こちら↓から、水栓の画像を添付して聞いてみては如何でしょうか。
「この水栓ではどうしようもないですか?」と。
https://toto-esc.secure.force.com/webform/ComE_HP1_PersonaInfo

書込番号:21658683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/03/08 16:13(1年以上前)

>みーくん5963さん

気になって数日前にメールで問い合わせをしたのですが返信がないので先ほど電話で確認したところ現行も廃番も分岐金具は取り扱いがないとのことでした。

天板に穴を開ける方向で検討中です。

書込番号:21659258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/03/14 19:54(1年以上前)

給水コンセントをつけてもらって無事つきました!

みなさんアドバイスありがとございました(o^^o)

書込番号:21675470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/03/14 23:28(1年以上前)

拝見しました。
費用はかかりますが結果として水栓から分岐するよりも給水コンセントの方がスッキリしてスマートですね。
グースネック水栓などファッション性が高い水栓は分岐に対応していないものが多いです。

書込番号:21676201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機)

引越し先で食洗機を使用するために分岐水栓CB-SXH7を購入したのですが、肝心の水栓(LIXIL SF HB-420SYX-JG)のカバーナットがとても固く、外すことができません。
ちなみに今月入居開始の新築物件のため固着によるものではなさそうです。

モーターレンチを使用してはおりますが、本体が一緒に回ってしまいます。
本体を固定したいのですが、固定すべき台座の下部?にカバーリングがあり、背面方向のボタンの破損の心配などからうまく固定することができません。
カバーリング部分にゴムを巻きつけて抑えながら作業しても駄目でした。
そこでメーカーサポートセンターに問い合わせもしましたが、本来ならそこまで固いはずはないとのこと。

食洗機がない生活は考えられません(涙)
これまで引越しの都度、自分たちで食洗機を設置してきました。
どなたかアドバイスがありましたら、ぜひともお知恵を拝借できませんでしょうか。
不慣れなため、説明が不足しておりましたらご指摘ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21619780

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/24 07:48(1年以上前)

http://www.askul.co.jp/p/H891692/

INAXのシングルレバーにはカタログ正規品とOEM品が混在します。
OEM品の場合は本体を下から固定するので、本体も一緒に動いてしまうのでしょう。
KVKのように専用工具があるわけではないので、このOEMの場合は分水を付けるとか
カートリッジを交換してメンテナンスする設計にはなってません。

ダメもとですが↑のトーチでCNを5〜6秒焙ってからトライしてみてください。


KVKではこの方法で何度か成功してます。



先ずは参考まで。。。。>゜))))彡

書込番号:21625734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/24 07:57(1年以上前)

https://www.direct-store.jp/products/detail.php?product_id=23684&source=googleps&gclid=CjwKCAiAlL_UBRBoEiwAXKgW5_krYyIg_0h6hU0CDXuXK8em-eCF8Ieg1HXd4uCmeDwS8d0YD-63AxoCCpoQAvD_BwE



因みに分水付きだと↑がお勧め。

これを付けると設計の違いが一目で分かります。

書込番号:21625749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/24 10:30(1年以上前)

>初夏の飛魚さん

アドバイスありがとうございます!

OEM品でメンテナンスできない設計とは全く想定していませんでした。
無知とは悲しいものです。

ご紹介いただいた方法、水栓の交換、業者さんへの相談など
色々考えてみます。

少しお時間はかかるかもしれませんが、必ず結果をご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:21626111

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/02/24 13:55(1年以上前)

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/mt_search/shindan/doc/KST1687.pdf

SF-HB420SYX-JGの固定ナット(カバーナット)の外し方が図解されています。
我が家は同タイプのSF-HB442SYXを2015年10月にNET購入して交換取り付けしました。
個体差でしょうか。

書込番号:21626587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/02/24 17:12(1年以上前)

>柊の森さん

コメントありがとうございます!
ご案内くださった図解は交換作業の際に参考にしていました。
とても簡単にできそうに書いてあるのですが・・固くて・・(涙)

柊の森さんの水栓は枝番がついていませんが、
カタログ正規品でカバーリング部分の構造が異なるということでしょうか・・。
それとも個体差なのでしょうか・・。
個体差なら悔しい限りです。

皆さまからアドバイスいただいて、
本当にありがい気持ちで感謝でいっぱいです。
経過や結果については必ずご報告いたします。

書込番号:21627062

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/02/25 09:05(1年以上前)

我が家と同じタイプなので上面施工だと思います。
取り付けたのが2年以上前なのでその時を思い出してみました。
上面施工金具の取り付けがしっかりと出来ていれば本体が廻る事はないと思います。
アダプタ部のボルトをちゃんと締めて(締め過ぎはNGですが)いれば大丈夫な筈です。

書込番号:21628676

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/02/25 12:47(1年以上前)

>柊の森さん

引き続きありがとうございます。

取り付けの際の本体の固定はどのようにされていたのでしょうか。
ボルトは出荷時の状態のままで、ちゃんと締まっているはずとは思うのですが、
いかんせんカバーリングの存在のために本体の固定がしっかりできず、
どうしても回らないのですよね・・。

でも柊の森さんの水栓にもカバーリングがあるんですよね。
初夏の飛魚さんがご指摘くださった設計の違いがあるのでしょうか。

いずれにせよ、解決に向けて思案を重ね試行錯誤中です。
皆さま本当にありがとうございます!

書込番号:21629189

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/02/25 14:44(1年以上前)

INAXのホームページから検索可能な品番なので、正規品だと思います。
OEM品番は検索できない場合が普通ですから。

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/pdf/torikousetsu/pms-1986-12040.pdf

取り付けの逆で本体を外せばボルトを確認できます。
水栓本体の取り外し方も載っています。
後ろのボタンを押せばカバーリングが廻ります。
正面にプラスのネジがあります。
ボルトの締め方は上面施工金具の取り付けを見れば分かると思います。
シンク下の給水ホースに余裕がなければ止水栓から外さないと本体が外しにくいかも。

あくまでも推測なので、正確な事はINAXのサポートに確認してください。

書込番号:21629442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/25 22:35(1年以上前)

>柊の森さん

度々のアドバイス本当にありがとうございます!

そのボルトは確認して締めましたが、
裏側の固定している部分が合板のため、回すと合板を削ってしまい
本体が一緒に回ってしまいます。

やはり業者さんに相談でしょうか・・。
色々試してみます!
本当にありがとうございます。

書込番号:21630850

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/02/26 08:20(1年以上前)

水栓の取り付け施工についての問い合わせにナビダイヤルがあります。
水栓本体の供廻りについての確認をすればいいかも知れません。
ただしナビダイヤルなので通話料がかかります。

書込番号:21631531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/02/27 21:39(1年以上前)

>柊の森さん

色々ご親切にありがとうございます!

一度業者さんに相談してみることにしました。
万が一その結果が芳しくないようならば
教えていただいたナビダイヤルに問い合わせてみようと思います。

平日はなかなか動きがとれないのでちょっと間隔が開くかもしれませんが、
またご報告させていただきますね。

いつもありがとうございます。

書込番号:21636385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/28 09:36(1年以上前)

色々、読み解いていくとOEM品ではなく正規品と同じ設計なんですね。

UPした画像は我が家のもので、基本設計は同じものになります。
私の手順は

@トーチで5〜6秒CNを焙り熱を加える。
A使う工具は画像のモーターレンチで左手で工具を固定し、右手で工具の端を押し込むような感じで外します。
B外した後はCNと分水のピッチに水栓グリスをぬり、次の引っ越し時に外しやすいようにしておきます。

https://www.monotaro.com/p/4108/2431/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&gclid=CjwKCAiAoNTUBRBUEiwAWje2lioc8yTFy6jE5rs27a2H7Q0SjQkNzQDDjDOXluJbbQK349lvj5YQdRoC0AsQAvD_BwE

これでダメな場合は↑のベルトレンチを使う方法もあります。


あくまで
ダメ元ですが、先ずは参考まで。。。。>゜))))彡

書込番号:21637592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/28 22:00(1年以上前)

↑の続き

なぜCNが外れず本体が回るのか?
問題は本体を固定するための台座に問題があると考えられます。
考えられることは以下、二つになります。

1)画像の青い↑の2本のネジを+ドライバで締め付けて台座を固定しますが、この時インパクトなどの電動工具で絞めすぎて
 台座を破断させた。

2)赤い←の爪を意図的にカットして台座を取り付ける。

本体は回るだけでグラつきはないようなので2)の爪をカットしたと予想されます。
これは2枚目の画像を見てもらえると分かりますが、取付穴の寸法は37Φ±2mmと書かれてます。
メーカーの推奨は35Φ〜39Φに対応すると読み取れまが、実は32Φなどの一回り小さい穴でも
取り付けが可能です。
この爪は取付穴の内側にセットし台座が回らないようにするためのものですが、取付穴が小さいと
爪が穴の内側にセットできず台座が取り付けできません。
そこで小さい穴の場合は
@穴を大きく削る
A爪をカットして台座をつける。
と2つの方法になりますが、業者さんは手早くできる爪のカットを選んだのと思われます。

書込番号:21639291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/28 22:21(1年以上前)

あともう一つ

この蛇口に用意した分水を付けるには

@新たな台座を手配
A穴をドリルで広げる
B蛇口の取り付け
C分水の取り付け


考えると、この作業をプロに頼むと2〜3万ぐらいかかると思います。

ほんと
アホらしいので分水一体型の蛇口にしたほうがいいですよ。


書込番号:21639365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 16:01(1年以上前)

>初夏の飛魚さん

お返事が遅くなり申し訳ありません。
何度もご意見くださりありがとうございます!

何だかいよいよ難しくなってきました・・。
もはや自力ではお手上げで、日々の生活の不便を解消すべく
業者さんに依頼する方向で検討しています。
費用は痛いですが・・。

あまりまとまった時間が取れず、遅々とした歩みですが
少しずつ取り組んでまいりたいと思っています。

ありがとうございました!

書込番号:21648764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/11 15:02(1年以上前)

>柊の森さん
>初夏の飛魚さん

本当に色々ありがとうございました。
結局業者さんに来ていただいて取り付けていただきました。

原因は何のことはなく、柊の森さんの
>上面施工金具の取り付けがしっかりと出来ていれば本体が廻る事はないと思います。
が全てでした。
自分たちでボルトを締め直してはいたのですが、元々があまりにも甘すぎて
締め直してもなお緩かったという何とも情けないお話です。

こんな内容で費用はそれなりにかかりましたが、勉強代とします。
皆さまの造詣の深さに頭が下がるばかりです。
無知な私を助けてくださり、本当にありがとうございました。
皆さまに感謝申し上げます。

書込番号:21667252

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐水栓に関して

2018/03/09 20:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:42件

この食洗機を購入しようと思っておりますが、分岐水栓をどれを買えばよいかわかりません。
お教えいただけませんでしょうか。(型番は見当たらず、TOTOと言う文字だけわかります。)

CB-F6かなと思っておりますが、ご教授いただければと思います。

また、すでに瞬間湯沸かし器の分岐がついているようです。
設置可能でしょうか。

書込番号:21662236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/09 21:26(1年以上前)

http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/

に分岐水栓サポートデスクの連絡先があります
画像やFAXで現在の写真を送ればアドバイスしてくれます。
湯沸かし器との併用も合わせて伝えると良いでしょう

瞬間湯沸かし器があるということは
ボイラーからの給湯はないのでしょうか?

できればボイラーから給湯で入れたほうが
食洗機の中でお湯にする時間と電気代が節約できますよ
(灯油代やガス代はかかりますけど)

書込番号:21662309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2018/03/09 22:00(1年以上前)

赤い←↑どちらでも好きなほうに

カクダイの789−015が対応します。


https://www.yodobashi.com/product/100000001001931638/?gclid=CjwKCAiA_ojVBRAlEiwAOLRxI5NScTkIWZZvbAQC1p4uI7T7J5eMlyCTD2C-msPNtantGVW_lxuhNxoCh9wQAvD_BwE



先ずは参考まで。。。。>゜))))彡

書込番号:21662413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2018/03/09 22:03(1年以上前)

もう一つ

三栄だとPB585−14が対応します。


https://product.rakuten.co.jp/product/-/bd4e7e95902266d0397f2b970b11581a/


カクダイより三栄のほうが扱いやすいですね。

書込番号:21662422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2018/03/09 22:05(1年以上前)

最後にナニワでも対応機種がありますが、設計に問題があるので選定しないほうが無難です。

書込番号:21662428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/03/10 20:00(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
>アハト・アハトさん

お二人とも、お教えいただき、ありがとうございます。
お教えいただきました通り購入して設置してみようと思います。

本当に助かりました!

書込番号:21665085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

給水後に動かない...

2017/09/30 12:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

どなたか、ご経験のある方がいらしたら教えてください。
2008年製を使用しています。
最近、給水後に「ブーン、ブーン...」とモーター音?らしき音だけが続き、最終的には排水エラーの表示になりました。
水のたまるところを酸素系漂白剤でつけおきし、一度は動くようになりました。
その後また同じ症状になり、フタをバン!と強く締めたら動き始めたので、何度かはバン!と叩いて動きました。
叩いてもうごかなくなり、排水部分のカバーを外してごみ取り等々はやってみましたが復旧しません。
(結構綿ゴミのようなものが詰まっていて、びっくりしました。)

個人修理された方のブログ等をいろいろ見せていただきましたが、排水やお湯の循環系のものがみつけられず。
どなたか、同じような故障経験のある方、いらっしゃいませんか。
ダメ元で開けるつもりです。どうせ開けるなら、と給水電磁弁の内部パーツのみ交換する準備もしています。
パナは、こんなに食器が入らないですよね...修理して使いたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:21240418

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/03/07 19:20(1年以上前)

内部左横の排気口?のようなものをふさいでしまったときに同じような現象が起きた記憶があります。私はボウルを無理な角度で入れてしまったので取り除いたら復旧しました。その部分の掃除で直るのであればよいのですが。

書込番号:21657185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

食後の食器は、そのまま投入OK?

2018/02/27 09:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:49件

食器をそのまま投入OKで綺麗になるのでしょうか? 今使っているのは古い機種で、予め自分で軽く予洗いしないと仕上がりに、残りがあったりします。この機種は、お皿の残骸は水でサッと流す位の手間で、そのまま投入でOKでしょうか?それならば、凄く楽になります。ご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:21634566

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:49件 NP-TH1-T [ブラウン]のオーナーNP-TH1-T [ブラウン]の満足度5

2018/02/27 22:27(1年以上前)

>ともともsさん

予洗いは特に必要ないと思います。毎回、よく洗えていると思います。
お皿の残菜は入れる前になるべく除去してますが、ご飯粒や野菜の小さな残りカスはそのまま入れても大丈夫だと思います。
ノズルからの噴出水に食器が効率よく当たるように意識してセットしてますが、汚れ落ちもいいので大満足です。

書込番号:21636541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2018/03/05 11:19(1年以上前)

ありがとうございました。第一検討機器にします。来月もう少し安価になれば、嬉しいのですが…

書込番号:21651188

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水洗について

2018/03/03 20:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

この水洗です!!

賃貸に引っ越しをしましたが、この水道に合う水洗を教えてください。

入手方法もあれば教えてください。
お願いいたします。

書込番号:21646598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/03/03 21:03(1年以上前)

https://shop.plaza.rakuten.co.jp/j-japan/diary/detail/201311030001

KM5031シリーズは個人での取り付けは難易度が高そうです。

書込番号:21646744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 06:42(1年以上前)

5031の後の型番が違うのは気にしないでいいのでしょうか?

書込番号:21647510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/03/04 09:49(1年以上前)

http://www.kvk.co.jp/support/maintenance/faq/q11.html

頭の6桁で共通です。

書込番号:21647857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 14:14(1年以上前)

ありがとうございます。

ということは、5031シリーズに当てはまるやつなら大丈夫という解釈でいいんですよね??

本当になにも知らず申し訳ありません

書込番号:21648480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/03/04 15:33(1年以上前)

KM5031TPCはKVKのパナソニックへのOEM製品だと思いますので、同じシリーズでしょう。
その賃貸物件のキッチンはパナソニックではないでしょうか。

書込番号:21648693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 15:41(1年以上前)

そうです。
Panasonicのシステムキッチンが入っていました

書込番号:21648718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング