このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2022年3月13日 13:22 | |
| 5 | 2 | 2022年3月11日 11:22 | |
| 73 | 16 | 2022年3月5日 12:25 | |
| 0 | 4 | 2022年2月27日 18:33 | |
| 5 | 2 | 2022年2月27日 13:43 | |
| 0 | 0 | 2022年2月27日 09:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
電気工事士の免状持ってます。
この食洗機を自分で取り付けたいのです。
自宅のキッチンに蛇口はレバー式(TOTO TKG30UYX)なのですが、分岐パーツは、何が合うのでしょうか?
また値段はどれくらいなんでしょうか?
お判りになる方がおられましたら、ご教示い願いいたします。
4点
分岐はパナソニックのホームページで検索できますよ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10992/~/
自分でTOTOではありませんが、ネットで取り付けた方のブロブ読んで取り付けました。まだ食洗機買ってませんが(汗
値段はAmazonとかで調べれば出るのではないかと思います。
書込番号:24629394 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早速のご返答ありがとうございます。
お礼を申し上げる前にご指摘のhpを見ました。
アマゾンで値段も調べましたが、互換機(大丈夫かな??)を使えば想定より安価でした。
取り急ぎお礼を申し上げます。
書込番号:24629972
1点
互換品は自己責任とはなりますが、レビューを見て判断するしかないですね。あとは価格差が互換品を使うほど安くなるか?というとこでしょう。
書込番号:24636145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
古い食洗機が故障したので、買い換え予定ですが
壊れた東芝の食洗機はどのメーカーの洗剤でも使えたのですが
知り合いが買った食洗機は、ジェルタブの洗剤しか使えないと言っていましたが
そんな事があるのでしょうか?
NP-TSK1のメーカーサイトの説明では、おすすめ洗剤ということで
ジョイ ジェルタブと、チャーミー クリスタの案内が出ていたのですが
どのメーカーのタイプの商品でも使えるような気がするのですが
ご助言頂きたく宜しくお願い致します
3点
”知り合いが買った食洗機は”
どのメーカーのどの機種か書かないと答えようがない・・・
書込番号:24642666
2点
>YS-2さん
メーカー名の件、すみませんでした。
パナソニックのビルトインタイプの製品ですが
取説に指定の洗剤を使用して下さいとあったそうです。
先ほど、NP-TSK1-Wの設置場所の件でパナソニックのサポートに聞いた後に
洗剤の件を質問したところ
食洗機用の洗剤であれば、どのメーカーの製品(ジェル/液体/粉タイプ)でも
大丈夫だと言われました。
お手数をおかけ致しました。
尚、NP-TSK1-Wを買おうとしましたが、シンクの上部に吊り戸棚あり
縦の空間サイズが58Cmしか無いのでと言ったところ
本体の上部から蒸気が出るので上に吊り戸棚がある場合は良くないと言われました。
プチ食洗 NP-TCR4が適当ではないかと言われました。
書込番号:24643463
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
購入してから3週間ほど経ちます。
使用頻度はほぼ毎日です。
使用し始めてから数回して、洗い上がりの食器がなんか臭いと思うようになりました。
生卵が腐ったような匂いというか、排水口からあがってくる匂いというか、説明が難しいですがとにかく気分が悪くなるような匂いです。
出した瞬間も、冷えてからも、食器棚に戻して次に使う時まで匂います。コップなんかは鼻に近づくのでかなり気持ち悪いです。
食洗機に入れる前は結構キレイにしてから入れて、お湯の温度は40~45度に設定、レベル3で洗い、ジェルタブを使用しています。
この匂いは何が原因でしょうか?
同じような方、いらっしゃらないでしょうか。。
せっかく買った高いものなのに使うたびに気が滅入ります。
改善方法があればご教示いただければ幸いです。
書込番号:23410961 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
これで洗浄してみては?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F%E7%94%A8-%E5%BA%AB%E5%86%85%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-N-P300%E4%BA%92%E6%8F%9B-TAKAYAMA-Panasonic/dp/B01LXGQBZT
ただ、自分も同じ機種を持っていますが、まったく臭わないので不思議です。
家族の他の人も匂うというのか、いちおう聞いてみてもいいかもです。
書込番号:23410988
4点
排水口にあるストレーナー掃除してます?(ゴミが排水に流れないようについてます)
これを毎回やらないと、水が溜まってカビが繁殖します。
書込番号:23410989
4点
ご返信ありがとうございます。
そのような問題はないのですね、羨ましいです。
同居人も同じように臭いと言っています。。
ご紹介頂いた商品、試してみたいと思います。
takeuchiさんはどれくらいの頻度でお手入れしているのか、ご面倒でなければ教えていただけませんか?
書込番号:23411156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そこが原因かなと思って一度開けてみたのですが、全く汚れはなかったんです。残さいや油汚れなどはほぼないくらいの状態で庫内に入れてスタートしているからでしょうか。
一度クエン酸を入れて回してみたらその後一回は嫌な匂いはかなり軽減されたのですが、その後はまた元に戻ってしまいました。
NSR750Rさんはクエン酸等で洗浄していますか?されているようであればどれくらいの頻度でされているのか教えていただきたいです。
買って数年ならまだ何かしら汚れがどこかに溜まっているのかなとも思えるのですが、まだ数週間でこれは、、この先がストレスです。。
書込番号:23411165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sungroseさん
こんにちは。
旧機種NP-TM9ユーザーです。2年半弱使ってますが、洗い上がりが匂うような悩みもなく使えています。
残さいフィルターに溜まったゴミを都度捨てるくらいで、これといって手入れはしてないです。
本題、
本体がエラー表示するとかいう明らかな異常はないのですよね。。。
ならば、洗剤の銘柄を変えてみてはどうでしょう?
一度純正の専用クリーナー↓を入れてカラ運転して内部洗浄する→別銘柄の洗剤に切り替えて暫く使って様子を見る、って感じです。
それで状況が良くなるなら、偶々洗剤との相性が良くなかった?ということになるかと。
●パナソニック N-P300 [食器洗い乾燥機専用庫内クリーナー]
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/N-P300_1__
#ちなみに我が家では、フィニッシュの粉末を常用しています。
なおご参考、
●パナソニックストア「食器洗い乾燥機のお手入れ方法」
https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/dishwasher/
上を見ててちょっと気になるのは、最近の機種って残さいの一部?大部分?を排水ホースに流しちゃう構造に変わっている点です。
以前の機種だと、残さいを内部の残さいフィルター=金網で止めてたので、排水ホースには殆ど流れ出ない作りでした。
それ故にもしかして、ながら、
施工時の排水ホースの引き回しで勾配の緩やかな(ほぼ水平な)部分が長くなっている→排水の流速が遅くて残さいがホース内に長時間留まってしまう→それが匂いの元に?という可能性も、ちょっと気になるところではあります。
書込番号:23411325 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。
問題なく使えていて羨ましいです。
教えていただいた専用クリーナー、使ってみたいと思います。ネットで同じような方を見つけてその方もフィニッシュを使用したら軽減されたと書かれていたのでフィニッシュも併せて購入してみます。
しかしほとんどの方が問題なく使えているので洗剤の種類が問題ではないような気がしています。
たしかに設置方法が良くないのかなとも思います。
シンク横の棚(シンクより10cm高い)に置き、排水ホースを延長しているので水平の部分が長いかもしれません。排水は勢いよく流れているので大丈夫だろうと思っていたのですがもしかしたらここから匂いがきているんですかね、、
書込番号:23412005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sungroseさん
すみません、お返事遅れました。
自分もつい2週間前に買って試したばかりですので、まだ1回しか使ったことがありません。
今後は月1くらいで洗浄しようと考えています。
クエン酸で洗浄するより、においがしなくていいですね。
書込番号:23412890
5点
はじめまして!
思ったのですが、購入されてまだ1か月程度なんですよね?
メーカー保証も1年は付いてますから、点検も兼ねて、一度プロに見てもらっては如何でしょうか?
洗浄された食器に、いつまでも臭いが染み付いているなんて、洗浄液や温水もしくは熱湯がかけられているのに、ちょっとあり得ないかなと?
たしかに高い買い物ですし、手洗いより綺麗になる目的で購入されたのですから、是非とも呼ばれてみてください!
ちなみに私は2年使用後の中古品を購入して、使用していますが、スレ主さまのように感じたことはありません
最初、届いたときは、前使用者の洗剤なのか少々特有の匂いはしましたが、気分悪くなるようなものではありませんでしたし。
書込番号:23419233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>takeuchi777_777さん
すみません、返信ができていなかったようです。
昨日届いたので早速使ってみました。
効果のほどはまだわかりませんが期待したいです。
ありがとうございました。
書込番号:23419569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>らぶらどーるLOVE♪さん
お返事ありがとうございます。
私も、そうだメーカーに聞けばいいんだと今さら思いつき、先日問い合わせをし、メーカーからも一度点検に伺いますと返事をいただきました。
なんで今まで思いつかなかったのか、、笑
やはりこんな匂いがするなんておかしいですよねぇ。。
書込番号:23419576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
メーカーの方に見てもらいましたが、原因がわからないとのことでした。
(ちょっと失敗してしまって前日食洗機を使わなかったので問題の匂いがどんなものか嗅いでもらうことができず。。。)
メーカーの方には真摯に対応していただけ、もう少し様子を見てくださいとのことでした。
最近気づいたのはその匂いのついた食器を布巾で拭けばなくなるということです。ということはすすぎがうまくできていない、、?
面倒ですがしばらく拭き上げて対処しようと思います。
解決には至っていませんがひとまず何点もアドバイスをしていただいたみーくんさんをベストアンサーに選ばさせていただきました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:23450286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も買ったばかりですが、独特の臭いガスの匂いがします。子供はみんな臭いと言います。妻は鼻炎で何も言わないですが何か腐った匂いと消毒液の混ざった明らかに体に良くないような変な匂いです。このガスの匂いは本来は排気口などで家の外に出すべき匂いではないでしょうか?会社側から説明が欲しいです。
書込番号:23960369
4点
>Jun'yaさん
我が家とはまた違ったタイプの匂いな気がしますね。消毒液が混ざった感じはないです。
ここ数ヶ月は匂いもほとんど気にならない状態が続いています。たまにお皿に鼻つけるくらいで嗅ぐと微かに匂いを感じるときはありますが。
何がいけなかったのか、何が好転した理由なのか、全くわかりません。シンクをナイロンタワシで磨いたときに匂いがきつくなっていたような気もしますが、全く関係ないかもしれません。それが原因かもと思って最近はシンクは洗っていません。
参考までに今はキュキュット 食洗機用 クエン酸効果の粉末タイプの洗剤を使っています。これにしてから改善したような気もします。
書込番号:23962032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もひと月前に買った食洗機から、乾燥後に卵の腐ったような匂いがして、台所中臭くて居てられない程でした。
娘がPanasonicの同じ機種を使ってるのに全然臭わないのが不思議で、見比べてみて気が付きました。
娘の所は高さ10pくらいの台に乗せてるんです。
直ぐに台を買って乗せてみたら、全然匂わなくなりました。
たぶん排水の水がホースに溜まらず、一気に流れるからだと思います。
台に乗せる前はホースが、流しの継ぎ目で少し持ち上がっていましたから。
書込番号:24165926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>fukujuso28さん
お返事遅くなりましたm(_ _)m
コメント拝見してからたしかにうちのも庫内の水が逆流しそうな置き方をしていたので、ホースをなるべく水平にして、本体は少し下駄を履かせて高さを上げてしばらく使ってみたところ、かなり改善されたように思います!!
半熟卵が付着した皿を入れたときは少し臭ってしまいますが、以前に比べるとだいぶマシになりました!
もっと高さをあげれたらもっと良くなるのかもしれませんが置いてる場所的にこれ以上あげるのは難しく、、
とても参考になるコメントありがとうございましたm(_ _)m!!
書込番号:24328127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
我が家は、購入して3ヶ月。1回目の使用時から、やはり臭いが気になり多数の洗剤を試しましたが同じ結果。
行き着いた解決方法は、乾燥させない!
メモリ5段階の内、2の終わり若しくは1になったら電源を切り扉オープン。余熱で乾燥。全く匂わなくなりました。
お試し下さい。
書込番号:24633429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在、食洗機の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、ビルトイン浄水器を撤去して、食洗機につなげたいのですが可能でしょうか。
ビルトイン浄水器は使用していないので、使えなくなって構いません。
ビルトイン浄水器はクリンスイ アンダーシンクタイプ専用水栓 A101
購入検討している食洗機はパナソニック NP-TH4
です。
どうぞよろしくお願いします。
0点
>キャラメルみかんさん
ビルトイン浄水器はシンクの下から水を取っています。
据え置きタイプの食洗器はシンクの上から取るのが普通です。
ビルトイン浄水器を外した穴に配管を通して水は取れなくはないでしょうが、普通はしないでしょう。
書込番号:24616218
0点
システムキッチンでしょうか?
もし、シンク下の浄水器設置場所周辺に余裕があるのなら、業者に頼んでビルトイン食洗機を入れることを検討されてもよいかもしれませんね。
うちはビルトインですが、食洗機非対応の食器や調理具もありますし、少しなら手洗いで済ませることも多いので、結局洗いカゴは必要ですから、二重に場所を取りますから…。
業者に頼めば水栓や電源で悩むこともないですし…。
書込番号:24616319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
浄水器の水栓を利用して食洗機が使えないのかなぁ、と思いまして…
何かそういった金具などがありましたら、どなたか教えて頂けると幸いです。
書込番号:24616830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
水道管→浄水器
水道管→食洗機
いずれも水道管との接続は、汎用の規格と専用の規格を組み合わせでしょうから、浄水器のパーツを使わないのであれば、できないことはないと思います。
取付金具を持ってホームセンター等で相談されるとよいですね。
環境によっては、付属のパーツで長さが足りないとか個別の問題も起こり得るので、採寸して写真と併せて持って行くとよろしいかと。
書込番号:24624359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4
温水とつなぐ場合は60度以下になるように設定しないといけません。
我が家も温水とつなごうかと思いましたが接続が面倒なのと、自分一人で使うわけではないので
60度以下をずっと守れるかわからないので止めました。
お風呂の時間と重なって使った場合家族は給湯温度を浴室から最高にしてしまう可能性が高いので。
(我が家の給湯器の温度設定は1〜7で設定するタイプ)
書込番号:24623211
2点
デフォルトでは水が出る仕様で、給湯にするなら内部のプラグの差し替えが必要だね。
分岐水栓を買えば同梱されてる筈だけど、「取り付けマニュアル」をダウンロードすればよく判るよ。
書込番号:24623807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
昨年の冬から寒い朝はドアは開くのですが、閉める時にちゃんと閉まらないのでピッビッとなります。ドアフックの爪が固まって動きません。お湯をかけたふきんで温めると少しフックが動きだしてちゃんと閉まって運転を開始します。運転後フックはサクサクうごきます。うちの食器洗い器だけでしょうか?使用場所は大阪です。寒い地方で使用している人は大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






