食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エラー22について

2022/01/22 07:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSP1

クチコミ投稿数:2件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度1

購入して2ヶ月経過しましたが、エラー「U22」と表示されて終了時間が減りません。
故障多いんですかね?

書込番号:24556318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/02/03 05:34(1年以上前)

>ねこかん.さん

汚れが蓄積してエラーが出てるだけだと思います。
一度食洗機を洗浄してみてください。

書込番号:24577498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度1

2022/02/05 10:52(1年以上前)

保証でパナソニックに修理をお願いしたところ、本体のポンプの破れが原因でした。(本体の底から水漏れの症状もあり。)

書込番号:24581508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 クエン酸は使えますか

2022/02/04 19:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > アイリスオーヤマ > ISHT-5000

クチコミ投稿数:2件

クエン酸で洗浄したことあるかたいますか?

書込番号:24580513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

この機種を先日買って、洗浄と乾燥を使っているのですが、乾燥終了後、食器を出すと表面がなんとなく湿っており、裏側になっているコップ等のくぼみの部分は、完全に水が溜まっています。
食洗機の乾燥機能はこんなものでしょう?

書込番号:24551713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/01/19 19:58(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん

こんにちは。パナ旧機種ユーザーですが。

>食器を出すと表面がなんとなく湿っており、

それって本当に湿ってますかね?
乾いてる筈の食器の表面が曇った感じがする・触ると指の痕がつく、とかいう状況なのではありませんか?

それって、油分が表面にうっすら残っているのでは?と思いますよ。
カレーを食べた後の皿みたく脂ぎった食器を大量に洗ったとき、入れた洗剤の分量が足りなかった→油分が落ちきらなかった、って場合にそうなりますね。


>裏側になっているコップ等のくぼみの部分は完全に水が溜まっています。

食洗機の乾燥って、風圧で水を吹き飛ばす+なおも表面に残った水分を温風で乾燥させる、ですから、
伏せたお椀の糸底/糸尻みたくの、そもそも溜まった水が流れ落ちない場所に水が残るのは、ある意味やむ無し、でしょう。
取説にもそういう説明があるかと。

もし仰りたいことをミスリードしてたらすみません。。

書込番号:24552843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2022/01/19 22:07(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
皿については表側を内側に向けて立てて入れてますが、裏側が濡れてる感じがして、ペーパータオルで拭くと少し濡れます。油ではなさそうです。

またコップに関しては、コップの裏側はもちろん、内側にも水滴が残っていました。

これらは普通でしょうか?
それとも故障の可能性はありますか?

またタッパーやシェーカー等を入れると水圧で動きまくってしまうのですが、どうしようもないですか?

書込番号:24553044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/01/20 14:35(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん

>裏側が濡れてる感じがして、ペーパータオルで拭くと少し濡れます。油ではなさそうです。

実際に水が残っているんですね。ミスリード失礼しました。

うーん、機種違いのユーザーにはコメントしづらいです。機種固有の特性なのか不具合なのか。。。
同じ機種をお使いの方のコメントを待ってみましょう。

参考までながら、
我が家で使っている NP-TM9:プチじゃないタイプですが、乾燥1時間で乾かないのは伏せたお椀の糸尻くらいです。
立てたお皿や伏せたグラスの内側とかは乾きます。籠に触れてた端部分に水滴が残っていることが稀にあるかも、くらいで。

>またタッパーやシェーカー等を入れると

樹脂製で嵩のある割に重みのない容器だと、噴流や風圧で動いちゃうのはやむ無しかと。
もしキレイにならないなら、最初からそれらのみ手洗いにするんでしょうね。。。

書込番号:24553893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プチ食洗 NP-TCR4のオーナープチ食洗 NP-TCR4の満足度4

2022/01/21 21:38(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん
私も最近購入したものです。
コップのくぼみに関しては水平になっていると確かに水滴が残こります。
よって水平にならないようにコップの置く場所は少し斜めになっています。
それでもくぼみが深いと残りますね。
他にもタッパなど複雑な形状だと乾燥に限界があるようです。

なお、YouTube等で見た情報ですが、この食洗器に限らず乾燥機能を使用しても水分が残る場合があるようです。
そこで乾燥機能を使わず洗浄終了直後のホカホカのうちに蓋を開け引き出し、熱気と自然乾燥に任せる方法が紹介されていました。
乾燥機能で完全に乾かないならいっそ乾燥機能を使わず、その分の電気代も浮くし一石二鳥と。
ただし自己責任でお願いしますとのことです。

書込番号:24555939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2022/01/25 23:28(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。

>bluekentさん
ご返信ありがとうございます。
ガラス製タンブラーの内側にも水滴が残るのですが、同じような感じですか?

書込番号:24562843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プチ食洗 NP-TCR4のオーナープチ食洗 NP-TCR4の満足度4

2022/02/01 10:15(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん

乾燥を使用しなければコップの中に滴が残る時もありますが乾燥を使うと内側は乾いてますね。
乾燥を使うと水平になって水が溜まってしまった場所以外はたいていの物が乾きます。

書込番号:24574274

ナイスクチコミ!0


bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 プチ食洗 NP-TCR4のオーナープチ食洗 NP-TCR4の満足度4

2022/02/01 10:24(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん

ちなみに洗浄と乾燥ということですが
洗浄(乾燥無し)で終了後、乾燥のみを行うことではないですよね?

自分の乾燥ありとは洗浄(乾燥あり)で行ってます。

書込番号:24574281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて

2022/01/30 13:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

スレ主 Noriiiiiさん
クチコミ投稿数:33件

親へのプレゼントでこの食洗機の購入を検討しています。
キッチンの蛇口が2つありこの写真の蛇口には簡単にとりつけできますでしょうか?

書込番号:24570967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Noriiiiiさん
クチコミ投稿数:33件

2022/01/30 14:03(1年以上前)

写真添付できてませんでした

書込番号:24571012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/30 15:54(1年以上前)

アップした写真(左)と同じものなら注意書きに「全自動洗濯機には絶対に使用しないでください。」と書かれています。
全自動洗濯機に使えないものは食洗機にも使えません。散水用です。

同じようなもので食洗機用にはANP12H-720(右の写真)がありますが自己責任で。

水栓全体の画像がないので不明です。基本的には横水栓などの単水栓用です。

書込番号:24571214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Noriiiiiさん
クチコミ投稿数:33件

2022/01/30 20:20(1年以上前)

詳しい返信ありがとうございます。
写真のは単水栓のようです。
教えていただいたANP12H-720のパーツを調べてみて、大丈夫そうだなと思ったのですが、自己責任でとの言及されていたのは推奨される方法ではないという事でしょうか?

もう一つのキッチン蛇口はTKHG3 1PBという蛇口で、これに分岐水栓をつける方が好ましいでしょうか? パナソニックのHPでこの型番を入力しても適切な分岐水栓を検索することができなかったので単水栓の方でいけるならと思って質問した次第です。

書込番号:24571688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/30 21:31(1年以上前)

自己責任と書いたのは水栓が単水栓なのかが不明だったので。
アップした写真が取り付けた状態です。
スパウトが取り外せる立て水栓ならL型の洗濯機用ニップルを取り付ける方法もあります(スパウトの取付けネジサイズは外径26mmのタイプが多いので26mmならW26山20サイズのL型の洗濯機用ニップル)。

TKHG31PBにはCB-SSG6が適合。

書込番号:24571838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Noriiiiiさん
クチコミ投稿数:33件

2022/01/31 08:32(1年以上前)

>柊の森さん
ほんとに詳しくありがとうございますm(_ _)m
分岐水栓の型まで教えていただきありがとうございます!
最後にもうひとつだけ質問なのですが、単水栓の方に接続したとすると温水での稼働はできないでしょうか?

書込番号:24572421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/01/31 19:27(1年以上前)

単水栓に接続すると給水接続になりますが食洗機のヒーターで高温洗浄してくれます。
標準コースで約70度、スピーディコースで約50度。

YouTubeでNP-TCM4の動画があります。庫内のスペースも参考になると思います。

ANP12H-720を使用するならビス止めなので時々点検を。給水ホースが外れる事はめったに無いですが外れた時に緊急止水弁(オートストッパー)がありません。
単水栓を食洗機専用にするなら洗濯機用ニップル(緊急止水弁付き)をお勧めします。

書込番号:24573338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Noriiiiiさん
クチコミ投稿数:33件

2022/01/31 22:37(1年以上前)

>柊の森さん
何度も詳しく説明していただき、ありがとうございます(^^)
教えていただいた中でどうするか選択していこうと思います!
ありがとうございました!

書込番号:24573725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ランプがついたまま水があふれる

2022/01/19 08:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSP1

クチコミ投稿数:18件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度5

1ヶ月前に購入しました。毎回手動で給水しています。
ランプが消えるまで水を汲むのですが、
ピピっと音も鳴らず、給水ランプもついたままなので水を入れ続けていたらサイドや前から水が溢れました。
給水ランプがついたままなので起動できません。
乾燥モードにしても、排水されるわけでもなく、何も進めません。電源入れ直しても給水ランプはついたまま。
困りました。せめては排水したいのですが、やり方わかる方いますか?。スタートできてないので、洗う方の庫内には水はまだ届いてません。
説明書には記載ありませんでした。不具合でしょうか?

書込番号:24552025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/01/19 14:21(1年以上前)

NP-TSP1取説p.25抜粋

こんにちは。ユーザーではないですが。

>せめては排水したいのですが、やり方わかる方いますか?。

給水タンクを空にする方法なら、取説に書いてますよ。p.25。
「お手入れ」ボタン押下で保持5秒以上→「一時停止/スタート」押下、だそうで。

>説明書には記載ありませんでした。不具合でしょうか?

説明書に起きると書いてない・対処法が書いてない事象なら故障でしょう。
正常な動作ならそうと書いてあってこその「説明書」なので。どこの何であれ。
早々にメーカーに相談を。


たぶん、内部の水位センサーが不調なんでしょうね。
機体を横か上かから軽く叩いたら復活しませんか?もし浮き子の位置で水位検出するタイプのセンサーだったら、一時の引っ掛かりが衝撃で直る?それっきり復活する?かも、です。

まー天下のパナソニックといえど、貯水式の食洗機はこれがお初で且つ発売からまだ2ヶ月、長年のノウハウがある給水式と違って設計面/製造面で行き届いてないところが某かあっても不思議はないです。
早々にメーカーの手で根本解決?してもらいましょう。

書込番号:24552431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度5

2022/01/21 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。
パナソニックに問い合わせたり、よく読んでみたところ
長押しで排水できました!ありがとうございます。

恐らく、、、これは仕様で、
電源を入れる前にうっかり給水してしまった水や
満タンにしてスタートした後に再起動してしまうと、内部でカウントしてる給水量が0にリセットされるんじゃないかと思います。
つまり、電源を入れて給水した分しか給水量としてカウントされず、私は水を入れすぎてしまい、横から溢れてしまったと考えられます。
加湿器みたいにタンクに一定量の水を入れればいいイメージでいましたが、必ず電源いれて給水がマストなのかも思います。

今日、電源入れてから、満タンにし、
スタート直後に汚れレベルを変えたくて、
でも変えられず…再起動したら、給水ランプがつきました。。。満タンなのに。
9リットル排水してから、また給水しないといけないなんて…水の無駄。微妙な仕様ですね。
仕様に合わせて絶対間違えずに
使うしかないと言う事がわかりました。。。
改善してほしいですね。。。

コメントありがとうございました。

書込番号:24555799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/01/21 22:46(1年以上前)

>9リットル排水してから、また給水しないといけないなんて…水の無駄。微妙な仕様ですね。

いやーそんな設計仕様にはしない筈ですよ。
たぶん制御ソフトのバグかも。
作り慣れてないがゆえの設計上の考慮不足か、イジめテスト(普通じゃないことをしても問題ないかを試すテスト)の不足かで。

朝と夕方とで使う人が違うとか、使ってて偶々停電があったとかで、直前回に水を何リットル使ったか/タンクに何リットル残ってるか判らない状態で扱うかもしれないのに、都度「満水」を的確に知らせてくれないんじゃ、高確率で溢れさせちゃうことになって困るでしょう。。。

それとも、衛生上の理由からタンク内の残水は毎回捨てろ、とでも取説に書いてますか?
ならば毎回タンクは空な状態からスタートする前提ゆえに、仰る通りかもしれないです。


ともあれ、今一度取説をよく読んで扱ってみて、どうにも理解不能な動きをするならパナに文句言って直させましょうよ。
折角ラクするためにお金を掛けたんですから、不出来な機械に人が合わせる=不便を我慢する必要なんて無いですよ(笑)。

書込番号:24556033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:18件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度5

2022/01/23 23:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
サポートセンターからも、電源を入れて給水した分だけカウントされる仕様と返事がきました。
…まさかです、、、。
確かにおっしゃるとおり停電したら終わりですね笑
ブレーカー上がったりしたらどうなるのか…
順番を間違えちゃダメってことですね。

洗いについては楽だし申し分ないので
このまま使います。

書込番号:24559669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度5

2022/01/24 07:38(1年以上前)

サポートからのメール

サポートセンターからのメール

…ということで、
順序を間違えないことが大事です。

書込番号:24559968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/01/24 10:18(1年以上前)

>キャソリタンさん

メーカー見解がそれですか。。。なんかガッカリですね。

ならば、
「そういう製品仕様ならばせめて、取説P.16〜17に『中途半端に運転を止めちゃった→運転を最初からやり直すときはタンク内の水を全量抜いてやり直せ、さもないと付属容器で定量を給水しても溢れる恐れあり』旨の注意書き+排水の操作手順がセットででっかく書いてなきゃおかしいだろ!そもそも現状で取説P.16〜17には排水手順なんて一言も書いてないってば!しょうがなくて取説を隅から隅まで読んで、結果的にP.25の記述から水の抜き方はこれだなと読み取ったんだけど?」
のごとく、強く言うべきでしょう。

こんなんじゃ仕様欠陥だ!直ぐにでも直す気がないなら販売店を通して返品してやる!とかいう勢いで、食い下がるかどうかはお任せしますが。。。


まぁ、このまま黙っててもどっかのタイミングでこっそり修正〜次モデルでは改良されてるんでしょうけどね(苦笑)。

書込番号:24560115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度5

2022/01/25 12:24(1年以上前)

コメントありがとうございます!
それは奥の手ですかね!あまり強くも言えず笑
ご丁寧にありがとうございます。

サポートに返信してなかったのですが、
直接お電話ありました!

結果から言いますと、
どうやら私の製品が不具合かもしれないそうで
点検してもらうことになりました。

「電源が入っていないと給水カウントされない」という仕様は、電車コンセントの話だそうです。

電源コンセントが入っていて、電源オフの場合は
給水カウントされ、満水になると
ピピっとなるそうです。

電源コンセントが抜けてる時は、
給水カウントされないそうです。(溢れる)

…なので、私の製品がおかしいかもとのことでした。

書込番号:24561749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2022/01/27 14:16(1年以上前)

はじめまして。うちも同じ機種を使用していますが、電源をいれないで給水しても満タンになればピピッとなりますので、不具合なのではないかと思います。サポートセンターとやりとりされていると思いますのでご相談されてくださいね。

書込番号:24565389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件 NP-TSP1のオーナーNP-TSP1の満足度5

2022/01/30 19:19(1年以上前)

ありがとうございます!
サポートセンターからもが連絡あって、それが通常の仕様のようですね泣。うちのは不具合みたいでした。
電源プラグが抜けたりすると給水はリセットされるとの事でした。

書込番号:24571583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 食洗機置き場について。

2022/01/21 22:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

クチコミ投稿数:3件

先日無料見積もりで来てもらいましたが、結果置き場所がないとの事で一旦キャンセルとなりました。
写真の場所に調整脚を使用して置こうと考えてましたが、脚がギリギリなのでオススメしないとのこと...。

どうしても諦めきれずいろいろ調べてみたところ、調整脚の幅は約30cmとなっておりサイズを測ったら幅が55cm.奥行きが35cmあるので、置けるのでは?と疑問です。

画像を見ていただいてご意見頂ければと思います。

書込番号:24556036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/01/21 23:35(1年以上前)

パナHPから抜粋

>のんはな。さん

こんにちは。
パナはこれNP4=レギュラータイプなら、奥行き26.8cm以上ある平面に置けるって言ってますよ。
ダメだと言った業者に見せてやりましょうよ。これでもダメですか?と。

●食洗機の設置スペースの測り方 | きちんと測ってすっきり設置!食洗機置き場のつくり方 | 食器洗い乾燥機(食洗機) | Panasonic
https://panasonic.jp/dish/installation/space.html#regular
→レギュラータイプ

もしかして、その写真のポットが乗っているカウンターに載せるおつもりですかね?
まぁ出来なくは無いでしょうけど、実際使うには高すぎやしませんかね?
ご自身の背丈や腕の長さにもよりますが。。。

書込番号:24556106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/01/22 09:17(1年以上前)

>みーくん5963さん

お返事ありがとうございます。
そうです!このカウンター上に置こうかなと思ってましたが
高すぎて使いにくいんでしょうか...?カウンターから作業台までの高さは20cmになります。
シンク横に置く事はスリムでも出来ず...台と調整脚を使ったらカウンターに置ける!と喜んでたのですがギリギリ置けない、作業台はコンロが近いので置けないとの事でした。
設置図を見ても置けるんじゃないかと思って諦めきれずです...。

書込番号:24556447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/22 14:13(1年以上前)

確かに置けそうですね?

それに、もしそのスペースにおけなさそうなら専用の脚と台がありますよ。

https://panasonic.jp/dish/installation.html#parts

ただ20cm上にあがって奥に手を伸ばして入れることになるので、食洗機の上部分に手が届きにくいかも。
身長によると思いますが。

書込番号:24556809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/01/25 10:09(1年以上前)

パナ「設置台」使用例

>のんはな。さん

>高すぎて使いにくいんでしょうか...?カウンターから作業台までの高さは20cmになります。

床面からお使いの作業台までの高さが不詳ながら、
食洗機にお皿類を出し入れするのには、上下方向では食洗機の接地面=カウンター上面から更に15cmくらい上、前後方向で食洗機機体の前面≒カウンターの手前端から10cmくらい手前の位置へ、手に持ったお皿類を上げ下げすることになります。

実際にお持ちのお皿や鍋など、食洗機に掛けて洗いそうなもので大きめ・重めのものを、上記の位置まで上げ下げしてみて、腕肩や腰に無理がないか試してみると良いでしょう。

高さ的にはカウンターの上の一択だとして、前後方向にだったら調整の余地はあります。
メーカーが用意している設置台※を使えば、機体を10〜15cmくらい手前に置くことも可能でしょう。
※上で うさぎじまさん がリンクしてくださっています。

お試しを/ご検討を。

書込番号:24561580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング