
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2021年9月17日 17:57 |
![]() |
24 | 3 | 2021年9月17日 13:39 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2021年9月13日 21:11 |
![]() |
1 | 3 | 2021年9月13日 12:02 |
![]() |
21 | 4 | 2021年9月10日 17:30 |
![]() |
13 | 13 | 2021年9月10日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


離れた古い実家に、食洗器を付けようと思っています。
CB-F6と思いましたが、水栓の中途に取り付け、毎度切り替えが必要なようですね。
先日、元栓閉めて水栓を外してみました。(写真)
CB-F6(まだ手元にない)を壁からの元の穴部分に取り付け可能かどうか、無理なら少なくとも説明書の通り水栓の中途に付けれますか?
型が違うなら、何を買えばいいでしょうか。理想は水栓中途ではなく、壁からの部分です。
高齢の母には、切り替えが難しいけど無理なら仕方ありません。
無理なようなら、最善の方法をお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

壁からの分岐なら回転分岐水栓があります(左の2枚は分岐した例で右はその製品)
カクダイやKVKなどから出てます。
右端の写真のように接続がG1/2なのでG1/2サイズに合う洗濯機用ニップルを取り付ければ食洗機の給水ホースを取り付ける事が出来ます。
壁の管のサイズに合うかは水道屋でないので分かりません。通常は壁に付けるのはPJ1/2なんですが。
なので接続サイズを確認してください。
他に水栓なしでは片ナットフレキチーズで分岐して食洗機用の分岐止水栓を付ける方法もありますがこれもサイズを確認してください。
書込番号:24345749
0点

訂正
>他に水栓なしでは片ナットフレキチーズで分岐して食洗機用の分岐止水栓を付ける方法もありますがこれもサイズを確認してください。
片ナットフレキチーズは勘違いでした。分岐ソケットです。
書込番号:24345913
1点

はじめまして。柊の森さん御紹介の分岐でも良いと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000935869/SortID=22244391/
こちらの過去スレにも参考になる内容出てますね。
書込番号:24346244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



また訂正
>PJ1/2やG1/2です(テーパーネジと平行ネジの違い)。
PJはテーパーではなくて給水栓取付けの平行ネジです。
失礼しました。
書込番号:24347202
1点

柊の森さん、痛風標準さん、早速ご返信いただき、ありがとうございました。
実はイトコから、食洗器(CB-F6を使用)が不要になるので、あんたの実家に食洗器つけてやったら?と言われました。
残念ながらまだイトコが使用中で、しかも遠いのでテストできず、最善の方法を質問した次第です。
今回のご回答で、こんな商品が!とか水栓のサイズの規格を初めて知りました。
ネットで調べたら、CB-F6は切り替えレバーを真ん中にしたら、食洗器と蛇口へ両方行く位置があるので、もらい次第、とりあえず壁付けしてみます。
壁と干渉したりでだめだったら、痛風標準さんリンク先のカクダイ マルチ分岐89-015を購入して付けようと思います。
親戚が引っ越しする11月くらいにならないとできないので、実施は当分先です。(笑)
ありがとうございました。
書込番号:24347381
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-S [シルバー]
この商品の購入を検討していますが、
過去のパナソニック食洗器の発表時期から予測すると
そろそろ発表されてもおかしくないのかなとも思ってます。
みなさまのご意見伺いたいです!
新製品が発表されると本製品も値下がりしますかねぇ!?
13点

TZ300やTZ200の新製品ニュース・プレスリリースが7月だったので発表が遅いですね。
通常だと発表のタイミングなんですが例年と環境が違い過ぎるので分かりません。
もし発表されれば本製品の値下がりはあると思います。
以前サポートに別製品の新製品情報を尋ねたところオフィシャルになっている事以外は返答出来ないという事でした。
書込番号:24271972
10点

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/09/jn210915-1/jn210915-1.html
↑
本日プレスリリースがありましたが何故かTZ-400はありませんでした。
書込番号:24343583
1点

>柊の森さん
返信遅くなり失礼いたしました。
2021年モデルは発売されないようですね!?
これで本製品を買う意欲が高まりました!
どうもありがとうございました!
書込番号:24347013
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S
NP-45VD5からの買い替えで、DIYで取り付けました。
取り付けは問題なく完了して、いざ試運転したところ、「排水不良」のエラーが出ました。
排水ホースの取り回しのルートが悪いのかと思い、電源を入れ直しながら10回くらい試してみましたが解消しませんでした。
もしかしたら家の排水管に問題があるかもしれないと思い、排水ホースを抜いてみたところ、排水管まで水が来ていませんでした。(水が一滴も流れてこない状態)
パナソニックの住宅設備の相談窓口に問い合わせすると、「試運転では排水ホースに水が出てこないことはあり得る」ということでした。
さらに詳細の確認を進めたかったのですが、住宅設備の技術的な相談の窓口は工事業者向けなので、個人に対しては対応できないということで、打ち切られてしまいました。
販売店では初期不良対応できないということで、シンプルに修理手配をかけてみたいと思います。
ご存知の方に教えていだただきたいのが、
試運転では排水ポンプの動作確認をしているだけ?ということでしょうか。そうであれば今回の事象は排水ポンプの初期不良の可能性が高いという理解で良いのでしょうか。
また、本動作させてどうなるのか確認したい気もするのですが、この状態で本動作させるのは危険でしょうか。庫内に大量の水が溜まることは想定できますが、それ以外の危険性あるでしょうか。
書込番号:24338000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カルピンホワイトさん
レスがつきませんね。
ホースが折れてるとかかもしれませんが試運転で
エラー表示という事は設置か部品不良のどちらか
しかありません。
ビルトイン食洗機と浴室乾燥換気扇については
最近解除されましたが自称?電気工事士やバイト
君たちのデタラメな設置に起因する発火等の
トラブルが相次いだ為経年使用後にメーカーに
よる有償点検義務が購入ユーザーに課されて
いました。
今回は自己責任による設置は諦めて慣れた業者さん
にやってもらうようお願いしたいです。
工事ミスによる危険防止活動をメーカー側で負う
のは大変な苦労ですのでご理解ください。
書込番号:24340611 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
知人からいただいた卓上食洗機を設置予定なのですが、自宅の湯水混合栓の型番がわからず、適合する分岐水栓がわかりません。 写真で適合が分かれば教えていただきたいです。
少し部品を外してみたのですが、内側と外側にネジ山がありました。
どなたか判る方いらっしゃいますか?
それと、いただいた時に付いてきたこの分岐水栓の型番も分かれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24339103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SF-130シリーズだと思います。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
↑
CB-E7 (他社からも同様な製品があります)
>それと、いただいた時に付いてきたこの分岐水栓の型番も分かれば教えていただきたいです。
CB-F6 (単水栓用の分岐水栓なので合いません)
書込番号:24339203
0点

追記
CB-E7(パナソニック・ナニワ製作所)の同等品
カクダイ 789-015
SANEI PB585-13
参考まで
書込番号:24339697
1点

柊の森さん
ご回答ありがとうございます。
CB-E7を購入してみます。
助かりました。
書込番号:24339755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト]
この食洗機は、洗浄工程の時給水された水が冷たい場合は加熱してくれますか?
また、分岐水洗での給水をお湯にするのか水にするのかで悩まれると思うのですが皆さんはどうしてますか?
書込番号:23982715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>むりしてんさん
最初に分岐栓取り付けの際にお湯か水が選ぶんです。
食洗機自体にヒーターはありませんので加熱はしません。
温水便座みたいに瞬間加熱とかあったら便利かもしれませんね。
書込番号:23987550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう購入しましたでしょうか?
この製品は「ストリーム除菌洗浄」(加熱高温水噴射方式)を洗浄全コースに搭載しています。50℃以上の高圧水流により、洗い・すすぎ工程で除菌します。
給水された水が冷たい場合は、食洗機自体に搭載されたヒーターにより水が50℃以上に加熱されます。
(なので、給水された水が冷たい場合は、お湯を給水したときよりも加熱する分だけ時間が余計にかかります。)
書込番号:24058649 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まおのぱぱさん
>Purple Flagさん
回答ありがとうございました!
やはり、加熱してくれるのですね!
一般家庭では、蛇口からお湯が出るまで
時間が少し掛かりますから、水で給水の方が効率良いかもですね!
書込番号:24100027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むりしてんさん
>Purple Flagさん
超亀レスですみません。
ヒーターあったんですね。確認してませんでした。
説明書も今更ながら読み返しました。。。
書込番号:24334413
4点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
食洗機の納入を考えてます。
自宅の水道の画像を貼り付けます。
この水道に設置する場合は何か必要なものはありますか?
もし良かったら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24330602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>D2XXXさん
いま何かつなげているようですね。
買い替えですか?
書込番号:24330618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CR7000さん
レス有難う御座います、
水道には今のところ何も付けてないです。食洗機を取り付けるのも今回が初めてです。
ネットで見てたら分岐させる必要があるようですが、何か機器が追加で必要なのか下調べになります。
書込番号:24330669
1点

>D2XXXさん
蛇口から分岐が出ていますが接続先は何も
つなげていないという事ですね。
水が漏る状態でなければ大丈夫そうですが
分岐側のレバーを閉めてその先は普通に
抜けますか?
洗濯機の水栓と同じように樹脂部分を引きながら
外してみてください。レバーを開けたままだと
外れなかったり水が勢いよく噴き出したりする
ので気をつけて。
書込番号:24330743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>D2XXXさん
ネットの石鹸?を引っ掛けてあるレバーはそのまま
でその先の鉄の円盤状の先の樹脂を摘んで引っ張り
ながら抜いてみてください。
書込番号:24330762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-K6.pdf
↑
浄水器を付けているなら2分岐コックで食洗機も接続可能です。
書込番号:24330873
1点


浄水器(整水器)を使わないなら2分岐コックは必要ありません。
書込番号:24330946
2点

>柊の森さん
レス有難う御座いますm(_ _)m
今まで水道は触った事ないので知識がないのが現状でこの商品買ったらマニュアル見ながら設置するつもりです。
うちの今の水道の状態なら追加で何かを買い足す必要はないと言う事でいいのでしょうか?
書込番号:24332185
0点

>D2XXXさん
現状の分岐水栓の先がきちんと外れれば追加部材は
不要だと思います。
そこのパッキンとかが劣化していて漏るようだと
新しい物に替える必要があるかもしれませんが。
書込番号:24332216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うちの今の水道の状態なら追加で何かを買い足す必要はないと言う事でいいのでしょうか?
分岐水栓に分岐水栓用アタッチメントTK7005が接続されて浄水器(整水器)用給水ホースがあります。
浄水器(整水器)を使うのかどうかで違ってきます。
浄水器を使わないならTK7005を取り外してください(止水コックで止水してから)。
分岐水栓にはデフォルトで給水ジョイントAuが付いていますがTK7005を接続する時に取り外されています。
取り外した給水ジョイントAuが保管されていたらそれを取り付ければ食洗機の給水ホースを接続出来ます。
浄水器を使うなら2分岐コックで分岐します。
書込番号:24332263
1点


>柊の森さん
レス有難う御座います。
私自身水周りについては全然知識が無く質問して回答を書いて下さった方に全く噛み合わない書き込みをして申し訳ありません。
今の所浄水器は使う予定はないです。
給水ジョイントAuは保管してないのでコーナンで探してみます。
設置は物が届いたらとりあえず自分でやってみます。
水がジャンジャン吹き出さないように気をつけます。
書込番号:24334269
0点

>CR7000さん
レス有難う御座います。
以前に洗濯機を設置してる所の水道から水漏れしてました。原因はパッキンの劣化でした。
食洗機設置する際ついでパッキン新しくしておきます!
物が届いたら設置してみてもしわからない事が出てくればまた質問します。
書込番号:24334273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





