
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2021年8月27日 20:13 |
![]() |
17 | 1 | 2021年8月27日 11:52 |
![]() |
6 | 4 | 2021年8月19日 21:05 |
![]() |
8 | 8 | 2021年8月14日 12:18 |
![]() |
6 | 1 | 2021年8月7日 14:28 |
![]() |
68 | 6 | 2021年8月1日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-S [シルバー]
買って1ヶ月近く経ち毎日使っているのですが、買った当初からナノイー運転の時に卵が腐ったようなモワッとした生臭さがしてきます。
ナノイーなしの乾燥運転時には匂いはせずナノイーをオンにすると匂います。庫内もそうですがキッチンがその匂いが充満するほどです。
何が原因なのでしょうか。対処法も含めて分かる方いましたら教えていただけないでしょうか。
予想とかでも構いませんのでアドバイス下さい。
10点

ナノイーとは直接関係ありませんが「卵が腐ったような・・・」で調べてみました。
排水ホースに排水が溜まると臭うみたいで食洗機を台にのせて高くして排水が溜まらないようにしたら臭わなくなったというのがありました。
書込番号:24310136
1点

返信ありがとうございます。
私も同様のを拝見して試したのですが変わりませんでした。直接排水を嗅いでも匂いはしませんし、ナノイーを切って乾燥モードでは臭わないのでやはり原因が違うのかなと思っています。
わざわざ調べて頂いてありがとうございます。嬉しかったですm(__)m
書込番号:24310424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは以前、粒状の洗剤を使っていたときそんな感じの匂いがしました。
今は液状のものに替えたら前よりはなくなったように思います。
書込番号:24310566
0点

返信ありがとうございます。
私も粉状、液体、タブレット全部試したんですよね。
ダメでした(^^;)
何が原因なんでしょうか。
1ヶ月色々試してダメだったらサポートに連絡しようとは思うんですがもう少し足掻いてみようと思います。
書込番号:24310603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
購入して二週間くらい1日1回のペースで使ってますがナノイーを使うと独特なにおい(新車の車の中みたいなにおい?)を感じます。このにおいは使っていくうちになくなるものなんでしょうか?それともナノイーを使うとにおいはするものとして割り切って使っていくしかないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:23561054 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私もナノイーの時に臭いがして困っています。その後改善はされましたでしょうか?
書込番号:24309966
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
昨日購入したばかりで、ユーザー様に質問なのですが、
食洗機の一通り洗浄したあと、扉を開けると、排水口にたっぷり水溜りができています。
乾燥モードで、一度排水しても、しばらくするとまた水溜りができてしまうのですが、そういうものなのでしょうか。
使用後に、元栓を閉めるべきものなのか、そもそも動作不良なのか気になっています。
書込番号:24279994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たかし3487さん
こんにちは。
運転後、若干の水は溜まります。
詳しく言うと、排水カバーを外して水が見えるのは正常だと思いますが、排水カバーの上(残さいフィルターの上まで)水が残っているのは異常が考えられます。
排水ホースが途中で立ち上がったりはしていませんか?
購入したばかりということなので、異常が考えられれば販売店かメーカーに相談された方がよろしいと思います。
書込番号:24280012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

即レスありがとうございます。わたしのは、視認出来る水溜りなので、(食洗機から溢れんばかりに水が溜まっている)
異常な気がしてきました、、、
メーカーに相談してみます。
書込番号:24280026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかし3487さん
それは異常が考えられますね…。
ちなみに運転後に水栓を閉じる必要はありません。
無事に解決されることをお祈りしています。
書込番号:24280054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかげさまでカスタマーサポートに連絡し、無事初期不良であることが認められ返品交換することが出来ました。
カスタマーサポートは、基本訪問修理のみ(返品対応は受付不可。)
返品対応は、販売店へ申し込みが必要でした。
返品対応はスピーディで、2日後には代替え品が到着しました。
お力添えありがとうございました!
書込番号:24298179
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-C [ベージュ]
分岐コックと給水ホースを一度外したところ、再接続が出来なくなってしまいました。
水圧を抜こうと、青丸の白い樹脂部分を上下左右に動かしてみてもウンともスンとも反応せず水が出てこないので、レンチで赤丸部分をはずしたところ、水がプシューッと出てきて、その後閉まらなくなってしまいました。。。涙
どうしたら元通りになるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃりましたら、ご教示いただけますと嬉しいです。
書込番号:24287894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白い樹脂部分を右側に引きながら押し込んでみてください。
書込番号:24287986
1点

私より詳しい人いると思うのですが、
うろおぼえなので、
どうなっても自己責任ってことでお試しいただきたいのですが、
まずは、青〇の白いポッチを押し込んでおきましょう。
押し込めたら、
赤〇部分ですが、分岐水栓側を覗いてみましょう、ゴムのパッキンがあると思いますので、箸かなんかでまんべんなく押し込みましょう。
そしたら、接続できると思います。
ここから先がはいりませんの方は、そのまま、白い部分を後方に引っ張りつつ、押し込んで離せば接続できそうですが、
一旦、外した状態で白い部分を後方に引っ張って離せば、前方にスライドしてリングが隠れるかと思いますので、そうなったら、そのまま根元の金属の部分をもって押し込めばOKの筈です。
ダメだったらごめんなさいです。
書込番号:24287989
1点

ご連絡ありがとうございます。赤丸の部分から水が出てしまっていて、そもそも取ることができないのですがどのようにしたら良いでしょうか?
書込番号:24288064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

矢印の方向に引き下げて中央部分が出た状態で差し込めば接続出来ます。
赤丸部分についてはどのようになっているか不明なのでコメント出来ません。
シンク下の止水栓は閉めてますね。
書込番号:24288083
1点

ええっ!
一度、赤丸のとこも完全に外したんですよね?
レンチはあるんですよね。
それじゃまず、水道の元栓閉めましょう。水道のメーターのとこです。いったん外したなら知ってますよね?
そしたら、赤丸のところ、もう一度外して、パッキン押し込んで、ナットのところを手で回して入れます。
何回か回して重くなったら、レンチで絞めれば水は止まると思います。
書込番号:24288135
1点


シンク下を閉めれば元栓は関係ありません。
給水接続なら青で給湯接続なら赤ですが分からないなら両方。
書込番号:24288562
2点

ありがとうございます!!!!シンク下閉めて付け直したらついに再接続できました!!嬉涙
付け直して食洗機もう一度やり直してみたら最初はぐぐっという音がしましたが、無事に水が開通し、食洗機もまた使あるようになりました。
おかげさまで業者さん呼ばずにすみました。心から感謝いたします。
書込番号:24288751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L
使用して一年を過ぎた頃からE3エラーマークがでるようになり、水漏れが起こりました。
出るタイミングはすすぎの3回目の水交換の時です。追加で水を足しても動きません。
タンクからの水漏れかが分からず、同じ症状の方いらっしゃいませんか?
改善点がわかれば教えて頂きたいです。
書込番号:24276647 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エラー表示E3はタンクの水量不足です。
タンクの最小のラインまで水を入れる。
水漏れがどこかかがわかりません。
メーカー保証は切れていると思うので、もし修理依頼すると、送料や部品・工賃を考えると、買った値段に近くなるでしょう。
買い替えか、他社のにするかでしょうね。
書込番号:24276711
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
4月8日購入、自分で設置しました。一番最初の運転は異常なくできたようですが(成功がイマイチわからないが)熱々で出来上がった、
2度目以降
給水してすぐ排水、とんでもなく繰り返し、説明書の3倍くらい時間かかり ピーピー鳴って終了しましたが、最後まで水洗いで
冷たいままでした。
ちゃんと食洗機専用洗剤(ジェル)を使いました。泡など全くありません。
何度も挑戦しましたが、はじめの洗いは成功しても 2度目のすすぎからおかしくなったり、洗いの初めから駄目だったり・・・・。
泣けてきます。修理依頼しかありませんか?台所に人を通したくなくて自分で設置したのに・・・
もしも 何か原因 考えられることがあれば教えてください。
23点

追伸
異常な動きになると、 一旦停止 ボタンも反応しません。
切 ボタンで終了させます。
底の排水ゴムも外して排水したり、電源を抜いて放置してみたり・・・色々試していますが駄目です
宜しくお願いします
書込番号:21743714
13点

こんにちは。パナ他機種ユーザーです。
取説に書いてる以上のことは無闇にやらないのが吉、
早々に購入店かメーカー窓口に連絡しましょう。
これに限らず何でもそうですが、
取説に書いてある通りに操作して書いてある通りに動くのが正常 、そうでなければ故障、それ以外の何者(物)でもありません。
勿論、買った直後の新品か否かに関係なく。
買った直後1週間か以内に起きた製品起因の不具合だったら、問答無用で別の新品個体に交換してくれるのが大抵ですから、一刻も早く申し出るに越したことはありません。
遅くなれば新品交換ではなく修理対応になるので、やれ部品調達に時間が掛かるだのメーカー持ち帰り修理させてくれだので、結局商品が使えず待たされる日数が増えるデメリットしかありません。
何時来るとも知れない見ず知らずの誰かのアドバイスをここで待ってるより、自ら行動を起こすことを強くお勧めします。
書込番号:21745813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
昨日諦めてパナの相談窓口に電話、修理依頼しました。
本日修理が来て 分解し、『水位スイッチ部品』交換していきました・・・・。
不思議だったのは、こちらが何度も主張している不具合の発生する場面の改善を確認せずに帰ってしまったことです。
次の修理予約が有るにしても 直ったのかどうか確認せずに帰るとは???
もの凄く良くある不具合なのか???
作業員さんは よく教育されているのか、ハッキリとしたことは言わず・・・(持ち帰り確認しますとの事)
確かに無事直りましたが・・・。
今回の事は、初期不良なのか、一度の使用による故障なのか今更わかりませんが、もしこれから購入予定の方は是非最初の運転は 目を離さず最後まで確認することをおすすめします。
夜寝る前や、出勤前にセット稼働させた場合気が付かないかもしれません。
水道代が馬鹿高くなってわかるかもです。
私の場合、約2リットルの排水を30回以上(いやいやもっとか?)やってしまいました。
標準コースで 最初は『ECONAVI』点灯していたのが、フッと消えてから不具合動作始まります。(備忘録)
本当は新品と交換して欲しかったのですが、全然聞いてくれませんでした・・・。
またいつ壊れるかドキドキです。
書込番号:21745879
4点

>にたろっしゅさん
修理で直ったなら何よりでした。
まぁ食洗機ってそんな複雑な造りの機械でもないので、症状を聞いただけで被疑部品をピンポイントで特定できたんでしょう。
この機種あるいはパナ食洗機全般に同様の不具合が多発してるからかどうかは何とも。。ですが。
半ば余談、今後のためにご参考で。
工業製品の故障確率って、使い始めた直後の暫くは比較的高く(出荷前には見抜けない部品や組み立て時の不具合の流出って確率論上不可避で、それらは使い始め早々に露見することが多い)、その時期が過ぎると急激に下がり、あとは使い込むにつれての磨耗や経時劣化でまた徐々に上がるっていう、「バスタブ曲線」と呼ばれる特性になることが知られています。
バスタブ=洋式浴槽を横からの断面で見た形に似ていることから。
故にどんなモノでも、
買って最初の数日は動作を色々させてみる・なるべく離れずに見守る、取説を読んでも理解不能な異変?と思ったら速攻で販売店やメーカーに問い合わせる、って大事なんですよね。
買って早々に故障したとは思いたくないですけど(笑)。
書込番号:21746049 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わが家の5年前に買ったNP−TCMが今月の初めに突然同じ症状になりました。
一時停止が効かないのも一緒でした。
乾燥とかのボタン一つ一つは正常な動作をするが、標準コースだと冷たい水で洗浄します。
壊れる前までは食器が熱いぐらいでしたので直ぐ異常に気付き、取り説の設定変更を試しましたが
改善せづ、メーカーに相談して出張修理して貰いました。
診断は異常無しで直ぐ帰りましたよ。
自分の判断で使用経過年数も考えて買い替えることにしました。
このタイプはチャイナ製パナソニックしか無いのが困ったものです。
書込番号:21747088
6点

4年ほど使い、同様の現象になりました。異なる品番ですが以下のサイトを参考に掃除したところ直りました。
ゴミ削減のため、一人でも多くの方が修理できれば幸いです。
https://www.tanu-blog.com/panasonic%e9%a3%9f%e6%b4%97%e6%a9%9f/np-tr3-bunkai/
故障の原因がヘドロであることを考えるとバイオ系の排水口クリナーを定期的に使うとなりにくくなるのかもしれません。
メーカーは保証していませんが我が家は試してみようと思います。
書込番号:24268015
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





