このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年3月23日 14:47 | |
| 2 | 2 | 2021年3月16日 06:51 | |
| 16 | 1 | 2021年3月16日 04:41 | |
| 9 | 0 | 2021年3月6日 10:06 | |
| 4 | 1 | 2021年3月5日 21:35 | |
| 9 | 5 | 2021年2月27日 10:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7
今サンヨーのDW-SA1を使ってます。
特に問題ないですがもう古いので買い替えか予備が欲しいところです。
NP-TM7を900円で貰えるという話になったのですが、何年も使ってなかったようで動作確認が必要です。配管や設置など、動作確認だけでも正直ちと面倒です。動かなかったらくたびれもうけですし。
DW-SA1の代わりとして動作確認して900円払うだけの価値があるくらい、使い勝手に差はあるでしょうか?
書込番号:24038096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD8S
どなたかご存知でしたら教えてください。
この機種は、NP-45MD8S以外に NP-45MD8SAA と NP-45MD8SEE という型番が存在するようなのですが、どういう違いがあるのでしょうか?
0点
スペックが同じなら、通常の販売ルート (家電量販店等) とハウスメーカーやリフォーム会社用の違いでは・・・。
エアコンでも同様のケースがあります。
書込番号:24023742
![]()
1点
家電量販店個別の、商品型番
でしょうね。
書込番号:24023770
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
【使いたい環境や用途】
2.3人分の洗い物を一日夕食後に1回程度使用する予定です。
初めての食洗機なので2.3年使えたら良いかなと思っています。
【重視するポイント】
2LDK二人暮しでの使用なので、置き場所的にはプチ食洗機で検討中ですが、容量不足も心配です。
現在洗い物をする時に水道を出しっぱなしにしているので、水道代は同じくらいか下がるかな?と目論んでいますが、電気代がどの位あがるか?も心配です。
【予算】
あまり予算がないので3万円くらい。新品中古の両方で検討しています。
【比較している製品型番やサービス】
NP-TCM4
新品を価格コム最安値で購入してワイヤーラックを2200円で追加する
NP-TCR4
2019年式を分岐水栓と工事費込で25000円
NP-TR9
2017年式をラック付きで27000円
【質問内容、その他コメント】
上記の品番を使われた事がある方、アドバイスを頂けたらと思います。
NP-TCR4以外を購入した場合には分岐水栓を購入して自分で取り付けしたいと考えています。
書込番号:24018599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
二人暮らしでTCR4を5年ほど使い、奇しくも本日レギュラーサイズのTZ300に買い替えました(TCRは出品中)。TR9も実家に設置しています。
スペック上は2,3人ということですが、カタログのようにきれいにサイズの揃った食器ばかりではないので実質は2人でもカツカツでした。ちょっと食器を多く使ったときやペット用食器が加わると一度では洗いきれずに複数回にわけたり、一部手洗いにしたこともしばしばでした。それでも意味がないわけでなく入った分だけは時短になるので確実にQOLは上がると思います。
ただTCR4を買った当時のアパートは物理的にプチしか置けなかったので妥協しましたが、スペースに問題なくその価格差ならTR9もいいと思います。サイズ以外の違いとして大きいのは作動音です。TR9などレギュラーサイズモデルに比べてややうるさいので、リビングや寝室に近い場所だと少し時間帯を気にすることになるかも知れません(実家のTR9も静かでしたが改めてTZ300の静かさに感動中)。
あと前々から気になっていたジェルボールタイプの洗剤JOYジェルタブが、プチだとロスが多くて割高になってしまいそうで諦めていました。今回レギュラーサイズになったので試してみようかなと思っています。
電気代は乾燥を使うかどうかと分岐水栓接続をお湯にするかなどで違ってくると思います。陶器なら洗い完了してすぐにドアをあけておけば予熱で割とすぐに乾くので、電気代を気にされるならそうしても良いかと。
書込番号:24023722
11点
食器洗い機(食洗機) > AINX > AX-S3W
カトラリー用のトレイが、公式サイトでの写真と、みなさんがレビューで上げてくださっている実物と異なるように見えます。(前者は全面平ら、後者は向かって左半分は少し深さがある)
私としては後者の方が嬉しいのですが、ロットによって違ったりするのでしょうか。
書込番号:24004900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
クリナップのZSMJT428R19AH-Eを使用していますがこの食洗機をつかうための分岐水栓はどれになるかご存知の方はいますでしょうか?
いろいろ調査しましたが無いようにも見えました。
書込番号:23688082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じ水栓なのですが、分岐水栓見つかりましたでしょうか。
クリナップからの水栓ですが、オリジナルはKM6001ECかなと思っています。
両者の図面を見た感じ外径は52_で同じでした。
ZK5021PNでいけるのではないでしょうか。
どなたか回答頂けないでしょうか
書込番号:24004132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
ご購入者さま、どなたかお教えください。
扉は、完全に開かないと出し入れできない状態でしょうか?
開いた状態で奥行き60センチになるとの仕様ですが、奥行き53センチのところに蛇口があります。
どうしてもここしか設置できないので悩んでいます。。。
書込番号:23989874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちゃおちゅ〜💋さん
こんにちは
前開きで、前面になにかあるのでしょうか?
設置イメージが・・・・
書込番号:23990873
0点
こんにちは、ご連絡ありがとうございます☺
前面に蛇口と、レバーがあるんです。シンクから出っ張った感じで付いているのです。
シンクに向かって横向きにしか設置できないのです。
書込番号:23990886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゃおちゅ〜💋さん
こんにちは
L型の壁に向かって設置したものと想定して、
前開きの開き方は、下から上方向となり、
設置面から扉が限界まで開いたときの高さは、34センチ
扉面から壁までが28センチと計算上はなりますので、
28センチまでのお皿はそのまま収容できることになります。
書込番号:23991001
2点
参加になりました、ありがとうございました( ◠‿◠ )なんとか設置できそうです。
拙い説明で失礼いたしました。
書込番号:23991223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑参考なりました、の間違いです
書込番号:23991231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






