このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2020年10月8日 18:20 | |
| 4 | 2 | 2020年10月2日 09:18 | |
| 29 | 6 | 2020年9月30日 16:30 | |
| 2 | 1 | 2020年9月28日 18:04 | |
| 14 | 0 | 2020年9月21日 23:04 | |
| 4 | 7 | 2020年9月21日 16:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
パナソニックのサイトで調べても出てきませんでしたので自分で調べましたが合っているのか不安です。
教えていただけると助かります!
kvkのKM5031ZTを使用してます。
下記を購入予定です。
KVK 分岐止水栓 【K19GSTU】
KVK 分岐金具 【ZK5021PN
あっていますでしょうかm(_ _)m
書込番号:23712198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KM5031ZT ← Z は寒冷地仕様らしいから KM5031T としていいんでしょう。
https://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/catalog.html?key=438991602080970
分岐金具 【ZK5021PN】
http://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/catalog.html?key=629791602081253
KVK 分岐止水栓 【K19GSTU】
http://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/catalog.html?key=160541602081411
分岐金具の写真が分かりづらいですが、給湯専用・給水専用とありますね。どちらかを使用すると逆側に閉止栓があるのかな。
分岐止水栓は 【とめるぞう付(緊急止水機能付)】 となっているところを見ると、ワンタッチ給水ホースを使うつもりですか?
食洗器側からのホースがワンタッチ式なのか判りませんが、この3つの組み合わせはOKだと思います。
(;^_^A
は
書込番号:23712287
![]()
1点
取扱説明書がダウンロードできない。
仕様表を見ると
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TZ200_spec.html
給水ホースにワンタッチ継ぎ手が書いてない。後付けされるつもりですか?
”は” は間違い。
(;^ω^)
書込番号:23712295
1点
KVK 分岐止水栓 【K19GSTU】
カタログしかダウンロード出来ない(取扱説明書、図面がない)けど、『ワンタッチジョイント付き』と書いて有りますね。
分岐金具 【ZK5021PN】
施工説明書を見ると閉止栓、『蓋』として一つ付属しているみたいです。
m(_ _)m
書込番号:23712592
1点
https://www.amazon.co.jp/KVK-K19GSTU-%E5%88%86%E5%B2%90%E6%AD%A2%E6%B0%B4%E6%A0%93-%E3%80%90K19GSTU%E3%80%91/dp/B00C4L76BE/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
https://www.amazon.co.jp/KVK-ZK5021PN-%E5%88%86%E5%B2%90%E9%87%91%E5%85%B7-%E3%80%90ZK5021PN%E3%80%91/dp/B00DH72N2G/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E5%88%86%E5%B2%90%E9%87%91%E5%85%B7+ZK5021PN&qid=1602113801&sr=8-1
>KVK 分岐止水栓 【K19GSTU】
>カタログしかダウンロード出来ない(取扱説明書、図面がない)けど、『ワンタッチジョイント付き』と書いて有りますね。
先程上記のように書きましたが、ホース側のジョイントかと思いましたが止水弁側かも知れないです。
ホース側のジョイントが付属していると思いましたが、違っているかも知れません。
済みませんがメーカーに確認取ってください。
m(_ _)m
書込番号:23712623
1点
いい加減な返事をしてしまっているので、更に調べてたら
https://www.tugune.net/entry/2017/08/18/193020
http://depressione1860.blog.jp/archives/17493618.html
を発見。分解は堅いらしいです、ご注意ください。
これとamazonとを比較してみると下記の工具もいるようですね。
https://www.amazon.co.jp/KVK-PG26-%E5%8F%B0%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E5%8F%96%E5%A4%96%E3%81%97%E5%B7%A5%E5%85%B7/dp/B0090YH8IO/ref=pd_bxgy_3/357-0240243-2098722?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0090YH8IO&pd_rd_r=e7438d60-087f-426e-9a88-68b9c99aef0e&pd_rd_w=ulOja&pd_rd_wg=HG3Aj&pf_rd_p=e64b0a81-ca1b-4802-bd2c-a4b65bccc76e&pf_rd_r=5SNZ3XTGRR3N36R6PVRM&psc=1&refRID=5SNZ3XTGRR3N36R6PVRM
(*^_^*)
書込番号:23712673
![]()
1点
たくさん調べてくださり
ありがとうございます!
部品はあってそうで安心しました。
ホースはメーカーに聞いてみようと
思います。助かりました!
ありがとうございます♪
書込番号:23713388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
商品を購入したのですが、家の蛇口の型番が剥がれており、分岐水栓の種類が分かりません。
どなたかお詳しい方、画像を見て、この蛇口に合う分岐水栓を教えていただけないでしょうか?
種類が分かれば、自分で取り付けしたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23700145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も興味があり調べて見たのですが、写真と同じ水栓を使ってないと正確な型式は判らないですね。
下記から調べようとしたんですが、根気が続きません。
m(_ _)m
https://kakudai.jp/bunki/
大変な種類だな〜
書込番号:23700178
0点
デザインは、見たことがありませんが構造は、一般的な物でしょう。
分解してホームセンターへ持っていけば、適合するものを教えてくれるでしょう。
また、蛇口すべてを交換する方法があります。
コストも、それほど変わらないかもしれません。
書込番号:23700193
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
パナソニックナノイー付きの食洗機を買おうと思っています。新発売の300の機能が大幅にアップして多少値段が高くても買うかマイナーチェンジなら安くなってる200を買おうと思っています。
300だと庫内全体がナノイーで綺麗になるとありましたが200では庫内全体はナノイーが行き渡らないのでしょうか?
200は80°でも洗えるとありましたがこちらは200だと汚れ落ちないものが出てきますか?
またもし200の最安値情報もありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:23569623 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>きっちんとさん
こんにちは。パナ旧機種ユーザーです。
次期型TZ300の発売日は9/1ですね。↓
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/07/jn200715-1/jn200715-1.html
あえて高いお金を払って最新型TZ300にするくらいなら、まもなく型落ちの現行TZ200を「底値買い」したほうがいいような気がします。
機能性能云々は、カタログに記載ある以上のことはわかりませんが。
実際のところ、プレスリリースのサブタイトルのごとく、ボトル洗いに対応したくらいしか目新しい差はないのでは?って気がしますよ。
こういう宣伝って、タイトルにはメーカーが一番言いたいことを書くものですから。
まぁ食洗機がボトル・マグ洗い対応といっても、
当のステンレスボトルやマグで食洗機フル対応なのってここ最近発売されたものだけで、以前から持ってる・使っているものは手洗い必須。。
ナノイーX搭載ったって、そもそも庫内の空気にナノイー成分を充満させることで、庫内ないし食器表面への除菌?消臭?効果があるかもなくらいで、それで油汚れやこびりつきの落ちが良くなるわけでもなし。。
ストリーム洗浄ったって、高温最大80℃水温での洗浄ができるのは今までも同様ですし、
水勢が増したら増したで、内部の軽い食器の水圧で飛んだ・転んだが増えて、却って扱いが厄介になるのでは?って気もしないでもなく。
まして今時の食洗機って運転中の内部なんて見えませんから、実際どんな水流かなんてユーザーには知りようもなく(苦笑)。。。
もし現行のTZ200の底値買い狙いなら、ここの「最安お知らせ機能」で、¥6万くらいで網をはって待ってたらいいかも、です。
この数週間かで在庫処分に動く業者が出てきて、一段と値段が下がるのに期待しましょう。
過去の例、
旧モデルTZ100では発売当初¥11万→後継機種発売後の2018年9月に底値¥5.6万がついていました。
但しこのご時世、モノの供給・流通事情が去年までと違うようなので、
以前みたくモノが余るほどある前提で値下がりを待ってたら、既にモノが市場から無くなってた、っていうオチもありそうですが。
ご検討を。
書込番号:23569760 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
なるほど!ボトルホルダー位なら最安値狙った方が良さそうですよね。最安値お知らせの機能があるなんて知りませんでした。買うとしたら発売後の9月がいいでしょうか?
書込番号:23569966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きっちんとさん
>買うとしたら発売後の9月がいいでしょうか?
去年までだと大抵はどの世代・機種でも、発売直後から次期型発売後までほぼ右下がりな値動きをして、次期型発売の直後〜暫く後でもまだ売れ残りがあちこちにある=安く買えたりしましたが、今年はなんとも言い難いです。
現行TZ200が8/31以降も売れ残ってるか?が課題・疑問です。
いっそこのタイミングなら、
近所でTZ200の在庫・展示のある店を探して実物を見るついでに、「まもなく新型が出るんでしょ?だったら安く出来るでしょ?」攻勢に出たほうがいいかもしれないです。
近所の量販店の何件かに電話して「購入予定で実物が見たいから」と在庫・展示状況を聞き出し、
店頭の現物を前に、ネット価格と「まもなく型落ち」「在庫処分」をネタに交渉してみたらいいかと。
よいお買い物を。
書込番号:23570047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みーくん5963さん教えていただいてありがとうございます!昨日パナソニックにどんな点が300と違うのか聞いたらその中の一つにすすぎが3回あって
200は常温常温高温が300は3回とも高温でできるようです。すすぎが常温だとあまりすすげていないということはありますでしょうか?
200を購入しようと思っていますが聞くと気になって、、もしわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:23571380
1点
>きっちんとさん
他にレスくださる方がおられないようなので。。ご参考で。
「高温濯ぎ」に関しては、設置時に「給湯接続」するか「給湯接続」するかで有効性が違ってくるでしょう。
もし「給水接続」で設置する前提(そうせざるを得ない)なら、高温濯ぎの回数が多い?増やせる?ほうが良いかも=TZ300が優位、
もし「給湯接続」前提ならば、高温濯ぎ機能の優劣に拘る必要ないかも=どっちの機種でも可、
って感じかと。
我が家では「給湯接続」で設置しており、使っている本体にて「高温濯ぎ」機能は選択できますが、
「高温濯ぎ」機能は 買った直後の目新しさから数回は使ってみたくらいで、それ以降は使ってない=通常の濯ぎ設定で使っています。
特に「高温でないと濯ぎ足りない」っては感じられなかったので、敢えて濯ぎで余分に電気代を掛けるまでもないかな、と。
「給湯接続」=普段から洗い〜濯ぎをすべてお湯で行っているため、そう感じるのかもしれません。
ご検討を。
書込番号:23694286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>きっちんとさん
追伸、訂正です。
冒頭から誤記してました。。。
>設置時に「給湯接続」するか「給湯接続」するかで有効性が違ってくるでしょう。
↓
設置時に「給水接続」するか「給湯接続」するかで有効性が違ってくるでしょう。
・・・でした。
大変失礼しました。
書込番号:23696794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
色々調べてみたのですがなかなかわからず、教えて下さいm(__)m
こちらの商品の購入を考えているのですが
TOTOのTKS05310Jにあう分岐水栓はありますか?
書込番号:23692981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
質問させてください。
レビューを見ると洗浄力は肯定的なものが多いようですが、私はこの機種を1ヶ月くらい前に買って使用しているのですが、仕上がりに疑問を感じています(ちなみに、乾燥機能は使っていません)。
分かりやすいのがガラスのコップで、綺麗に洗えていると表面が水を弾かずに全体的に濡れるはずなのですが(水道水を掛けて確かめたりもしています)、明らかに水滴が表面に残っています(他の食器もなんとなく洗えていないような…)。
液体洗剤を2種類(キュキュットとクリスタ)試してみましたが大差ないようです。試しに洗剤なしで洗ってみましたが、やはり変わりません。また、通常コースとスピーディの間でも違いは感じられません。
この機種で洗ったガラスコップを改めて手洗いをすると全体的に濡れた感じになるので(綺麗になったようにも感じます)、やはり洗い残しかなと感じています。故障も疑っているのですが、こうした疑問を感じた方はおられるでしょか。
教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
14点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
今まで食器洗い機を買ったことがなく、
この度初めて購入しようと思ってます。
投稿画像に写メで撮った写真を
載せさせていただきましたが、なかなかうまく撮れず
この画像でもどの分岐水栓を買ったらいいか
分かっていただけますでしょうか?
もしわかりにくければ再度撮影しますので
ご指導ください。
あと、先日家電屋さんに行ったら、TA200の在庫がなく
TA300だけで、一切値引きはできない決まりがあるとの事でしたが
一定の月日が過ぎたら値引きが始まる可能性がありますか?
もし当分の間値引きはないようでしたらネットでTZ200を
購入しようと思いますが、その場合取付ていただく業者さんは
どのような所にお願いするものなのでしょうか?
最後に、分岐水栓と食洗器まで繋ぐホースは
購入して用意するのでしょうか?
わからないことだらけですいません。
よろしくお願いします。
0点
水栓レスの食器洗い器もあります、ご検討を。
水はタンクで補充します。
書込番号:23668401
0点
こんにちは。
>投稿画像に写メで撮った写真を載せさせていただきましたが、
載せてくださった写真の数字?は、型番の類いではなさそうです。
水道栓全体の写真を撮って載せましょう。
全体の形が見えれば、メーカーや型番が推測できるかと。
>一切値引きはできない決まりがあるとの事でしたが
体よく客の値切りをかわすため?他の店に行かせないため?の口実でしょう。
もし「値引きしないこと」がメーカーと販売店との間での取り決めだったら、重大な法令違反です(笑)。
値段は日が経つにつれ下がりますよ。次の新型が発表されるまでは。
>その場合取付ていただく業者さんは
どのような所にお願いするものなのでしょうか?
先ずは購入予定先(の販売サイト)を確認しましょう。
通常は購入と同時に依頼すれば、配送とセットで追加料金¥5000〜1万くらいでやってくれるかと。
もしやってくれないならば、
頼む先は近所の家電屋、水道設備屋、水回りのトラブル解決に電話一本で来てくれる修理業者、何でもやってくれる便利屋など、選択肢はいろいろあります。
料金は要確認。
>分岐水栓と食洗器まで繋ぐホースは購入して用意するのでしょうか?
標準添付品があって、長さは1.2mです。
もしそれで足りないなら、オプション部品を買い足すことになります。
とりあえず、パナが食洗機購入初心者?向けに公開しているこの辺↓を読んでみましょう。
●パナ食洗機「カンタン!食洗機の取り付け方」
https://panasonic.jp/dish/attachment.html
書込番号:23668479 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>NSR750Rさん
ありがとうございます。
予算に合わなければ検討させていただきます。
>みーくん5963さん
大変詳細に教えていただきありがとうござます!
写真撮ってみましたがいかがでしようか?
もし角度がわるければ撮り直しますので一度ご覧いただけますでしょうか。
値引きの事ですが、「指定なんとかこうとか」(←正式な名前忘れてしまいました(^^;))
とかで、どこも値引きは一切していないと言われました。
月日とともに下がっていきますよね!!今のところ家電量販店で購入するのは金額的に
難しそうなので、ネットで買う事を重視してます。
設置してくれる会社、食洗器を買ったサイトのところが設置してくれるが
一番ありがたいのですが、地域的に無理そうでしたら教えていただいた先に電話して
料金等聞いてみたいと思います。
ホース、付属でついててよかったです。
取り付け方、視ました!でも自分では難しいです( ;∀;)
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:23670252
0点
>がねちゃんさん
ごめんなさい、適合する分岐金具/水栓については
ナニワ製作所(=パナソニックブランドの各社対応分岐金具/水栓の製造元)に、現物写真をEメールで送って聞いてみることをお勧めします。
●パナソニック食洗機「分岐水栓ガイド」
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/index.html
→「分岐水栓サポートデスク」バナーをクリック(→PDFダウンロード)
実物写真の撮り方、メール送り先等詳しく示されています。
お試しを。
書込番号:23673193 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>みーくん5963さん
大変ありがとうございます。
一度問い合わさせていただきます。
心から感謝しますm(_ _)m
書込番号:23674661
0点
シャワーヘッドのデザインがミズタニバルブの水栓のようです。
なのでミズタニバルブを調べると110053という品番がありますが画像を確認する事が出来ません。
一応ミズタニバルブの110053で検索するとCB-SMVA6という分岐水栓がヒットします。
いくら検索しても画像を確認出来ないので確信はありませんが参考まで。
書込番号:23674986
![]()
1点
>柊の森さん
詳しく調べていただき、大変ありがとうございます!
ミズタニに問い合わさせていただきます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23677936
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)











