
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 10 | 2020年2月24日 07:36 |
![]() |
71 | 9 | 2020年2月22日 22:22 |
![]() |
8 | 3 | 2020年2月22日 21:57 |
![]() |
41 | 0 | 2020年2月22日 15:23 |
![]() |
10 | 2 | 2020年2月18日 14:27 |
![]() |
7 | 2 | 2020年2月17日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
購入検討中で、設置について調べている段階の者です。
アースの取り位置が設置場所から2.5メートル程離れています。アース線の長さは何メートルでしょうか?。
足らない場合は標準の物を外して長いアース線への交換を考えていますが、
アース線の固定は取り外し可能なネジ固定でしょうか?。
以上、ご教授願いたく宜しくお願い申し上げます。
10点

>越後屋道さん こんにちは
食洗器や洗濯機のアースは感電防止のためにとるものですから、アースポイントまでの長さは特に決められたものは無いと思います。
短い場合、接続で長くすればよろしいかと思います。
>アースの取り位置は具体的にはどんなものでしょうか?
書込番号:23247101
2点

アース線の取り出しですが、取説をダウンロードしてみました、電源コードの取り出し口の下のネジのように見えます。
書込番号:23247136
1点

越後屋道さん、こんにちは。
パナソニックのカスタマーセンターに聞くのがベストです。上の人はこの商品を所有していないと思われますので無視しましょう。
書込番号:23247343
8点

この機種ではありませんが、流し台の横へシステムキッチンとして組み込まれたパナ食洗は使ってます。
書込番号:23247362
0点

食洗器には水を加熱するためのヒーターやモーターが使われていますが、機器が正常ならアースが無くても
漏電による感電など起こらないのですが、万一水漏れが生じて漏電が発生した場合の安全装置としてアースをとる
訳です。
アースの種類は高圧に使うものから、家庭電化製品に使うものまでAからDまで規定されてますが、
Dに当てはまります。
https://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/2000-2001/0106/index.html
書込番号:23247590
0点

>越後屋道さん
カスタマーに聞くのが、ベストですね。
書込番号:23247828
6点

越後屋道さん
既にお二人からも有るように、お手数ですがパナソニックのカスタマーセンターの問い合わせて聞くのがベストです。
正確な知識でキチンと間違いなく教えてくれるはずですよ!
書込番号:23247943
8点

”この機種ではありませんが”
なら、書き込まない。何の参考にもならない。
書込番号:23248138
10点

>越後屋道さん
こんにちは。別機種TM9ユーザーです。
TCM4とほぼ同年代の発売ゆえ、本体サイズや容量以外の作りは同様かと思うので参考まで。
当方のTM9もこれTCM4同様、製品仕様には電源コード長1.9mと明記あり・アース線については明記無し、でしたが、
TM9のアース線は実測2.0mでした。
電源コードもアース線も本体内からの直出しです。
多分TCM4も同様のはず、
仰るようにアース線長が2.5m必要なら、途中で継ぎ足すしか無いでしょう。
#我が家でも最寄りのコンセントにはアース端子が無く、アースには線長3.5m必要だったので、途中で継ぎ足しています(接続部は圧着&熱収縮チューブで処理してあります)。
書込番号:23248453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返答いただいた皆様、有難う御座います。
何人かの方からアドバイスいただいた通り、パナソニックのカスタマーセンターへ問い合わせてみたいと思います。
参考になるご意見を有難う御座いました。
書込番号:23248858
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
購入を考えています。
設置予定の場所は木製の吊戸棚の下で、高さは67cm。
後ろはタイルの貼ってある壁になります。
HP上では「高さが65cmあれば設置可能」となっていますが、この設置高さならば蒸気による結露は心配しなくても大丈夫でしょうか?
同じような設置場所で使用している方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
また蒸気・結露対策についても、ご教示いただきたいです。
8点

>ゆかり1112さん こんにちは
ウチも流し台隣へ埋め込み設置型のパナ食洗を使って10年以上になります。
接地高さには問題ないようですね。
蒸気ですが、見たことありません、外へ逃がしてる穴も見当たりません、気にする程大量の蒸気は無いかと思われます。
従って結露も同じです。
終わって翌朝開けてみますが、すっかり乾いています。
65cmあれば設置可能と書かれてることから、その通り理解してよろしいのでは。
書込番号:23243575
4点

>ゆかり1112さん
>HP上では「高さが65cmあれば設置可能」となっていますが、この設置高さならば蒸気による結露は心配しなくても大丈夫でしょうか?
・本体上方の空間はできるだけあけて設置してください。排気口から蒸気が出て、結露の原因となります。
https://panasonic.jp/dish/products/tz_th_ta/space.html
と書かれていますが、具体的な数字はありません。
本体の高さが60cmですから、最低限5cmの空間があれば設置はできると解釈できます。
結露対策は、蒸気が当たるところに、結露防止シートや断熱シートを貼ったらどうかと思います。
ただし、耐熱性はあまり無さそうなので、高温になると難しいかもしれません。
書込番号:23243607
11点

追記。
吊戸棚の下は防水シートが貼ってあるでしょうから、少しくらいの結露は大丈夫だと思います。
それより、食洗機を使う時は、換気扇を回すようにしてください。
梅雨時や夏の雨の日は、湿気がこもるとカビの原因になります。
書込番号:23243621
8点

>ゆかり1112さん
こんにちは。当方も似たような環境で最近購入し使用しています。
結論からいってめちゃくちゃ結露します。吊戸棚下部も食洗機本体上部もびちゃびちゃです。
近くに蛍光灯のキッチン照明もありそれもびちゃびちゃになったのでこれはまずいと思い、
エレコムのミニファン(FAN-U177BK)を本体上部に設置して広い空間側に蒸気を逃がすようにしたところ、
本体上部が多少結露する程度で済むようになりました。
参考になれば幸いです。
書込番号:23243884
16点

>あさとちん様
>里いも様
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
>SIRO404様
回答ありがとうございます。
また、ファンについてご教示ありがとうございます!
ファンですが、SIRO404様はどのように給電しておられますか?
モバイルバッテリーに接続するので使用可能でしょうか?
書込番号:23243901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆかり1112さん
私は近くのコンセントからUSBに変換するコネクタを使って給電しています。
某大手通販サイトのレビューを見る限りではモバイルバッテリーを用いて使用している方もいるようですので、
問題なく使用できると思われます。
ミニファンの定価はそれなりにするようですが、探せば2000円程度で購入できます。
参考になれば幸いです。
書込番号:23243920
6点

>ゆかり1112さん
結露はありますよ。
対策を講じましょう。
書込番号:23245336
3点

>ゆかり1112 さん
こんばんは。
>蒸気ですが、見たことありません、外へ逃がしてる穴も見当たりません、
気にする程大量の蒸気は無いかと思われます。
これは全くの「デタラメ」です。
里いも さん は、知らない事を適当に妄想で回答するので、
他の回答者から頻繁に指摘・注意されるので、デタラメ回答者として有名な方です。
騙されない様にご注意下さい。
「NP-TZ200」は天面に排気口があり、
食洗機は、すすぎで濡れた食器を完全に乾くまで水分を蒸発させるので
その分の蒸気は結構排出されます。
ウチの製品は前面パネルに排気口があり、上部は天井まで解放空間で壁はタイル張り。
それでも蒸気の量はそれなりにあり、少し匂いもあります。
又、壁紙の剥がれやカビも嫌なので、乾燥中は換気扇の使用が必須です。
私見ではありますが、取説記載の65cmはクリアしているようですが、
乾燥中はある程度の量の蒸気が排出され、木製の吊戸棚は蒸気にさらされる事になるので、
カビ・変色・変形の可能性があると思います。
可能なら他の、上部に何もない設置場所の方がベターかと思います。
書込番号:23246011
12点

>オルフェーブルターボさん
>レオの黄金聖闘士さん
ありがとうございます。
ほかの場所に設置は難しそうなので、対策を講じる方向で考えてみます!
書込番号:23246269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD8S
ビルトイン食洗機S43EW1(松下電工製)が故障の為、パナソニックNP-45MD8Sへの交換を検討してます。
現在の食洗機の下にはオリジナル収納庫が付いております。新しい食洗機も同じ様に取付したいのですが、2枚目写真の部品がそのまま流用出来るのでしょうか?
駄目な場合は、3枚目の写真の部品を購入すれば取付出来ますか?
既に取付られた方、詳しい方がおみえでしたら、教えて頂けましたら幸いです。
書込番号:23231439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決したのでアップします。
結論から申し上げますと、既存の部品が使えます。
中国で起きた新型コロナの影響、auペイによる家電量販店の戦略的値上げが価格に起きてます。事前に調べてないとお値打ちには買えません。
調べた情報です。
・ヤマダ電機 165,000込、10年保証
・K's電機 168,000込、メーカー保証
・エディオン 177,100込、メーカー保証
・ジョーシン 160,000込、10年保証
auペイで30,000ポイント還元
実質130,000での購入となりました。
書込番号:23244337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つきsanさん、在庫があって入手できて良かったですね。ネットではほぼ売り切れ状態で値段も随分上がってますので、
私は家電量販店という選択肢がなくネットてタイミングよく入手できましたが保証という点で少しだけ不安があります。機械ものは当たり外れがあり、前品は19年持ち非常にあたりでしたので今回購入のこの商品も長く持ってくれることを期待するところです
書込番号:23246188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まりしんさん
ネットで購入して自分で取付出来そうであることを確認しましたが、10年保証が欲しかったので、家電量販店に頼んでしまいました(笑)
書込番号:23246212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
こちらの製品か乾燥機能の無いどちらかを購入予定です。
一応メーカに確認してCB−SS6の分水機でOKと確認しております。
因みに素人でも取り付け可能なのでしょうか?
書込番号:23245496 スマートフォンサイトからの書き込み
41点



食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
こちらの商品は価格が安いブラックを買っても光沢白やシルバーのパネルをはめればf402c-svと同等になるのでしょうか?
それとも少し枠組みなどの違いが出てくるのでしょうか?
書込番号:23215815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドアパネルタイプなので縁のサッシは黒く残ります。また操作パネルが黒いです。
書込番号:23231877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そういちさん
返信ありがとうございます!
書込番号:23238622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
我が家に食洗機がやってきたのですが、SANEIの蛇口だったため、SANEI公式に分岐水栓について問い合わせたところこの蛇口に合う分岐水栓は無いとの回答を頂きました。
そこでシンク下にある止水栓から給水コンセントを繋ごうと考えたのですが、こちらの食洗機に合わない給水コンセントというのはあるのでしょうか?
添付画像1枚目の給水コンセントを購入しようとおもっているのですが、使えるかどうか教えて頂けると幸いです。
ちなみに我が家の蛇口はK87101EJ-NASという品番で、止水栓は二枚目画像(説明書図)のものです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23237563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-HA7.pdf
↑
パナソニック品番CB-HA7と同じもの(SANEIのOEM)なので問題なしです。
書込番号:23237647
2点

こんなに素早く回答が頂けると思っておらず感動しております。
リンク先も確認いたしました、安心して購入できます!
柊の森さん、ありがとうございました!
書込番号:23237796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





