食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

タンクは手入れ不要なのでしょうか?

2020/02/17 13:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > アイリスオーヤマ > ISHT-5000

スレ主 matsu274さん
クチコミ投稿数:1件

説明書に書かれていませんが、タンクは手入れ不要なのでしょうか?
まだ買ったばかりなので良いですが、気になっています。

加湿器は手入れしないとピンクのぬめりが発生しますが…
タンクにクエン酸などをいれたら壊れますかね…?

------

使い勝手は良好です!
まったく乾きませんが、洗ってくれればOKだと思っています。

書込番号:23236874

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/02/17 14:50(1年以上前)

これは洗浄用の薬を入れる事は、メーカーは推奨していません。
タンクは外して洗うことは出来ません。
通常の使用だと、使用後タンク内の水は使い切ります。
終了後、庫内を乾燥させます。
途中うでやめる時は、タンク内の水を捨てます
コース選択ボタンとドライキープボタンの同時長押しで、残った水を排水することが出来ます。
ドライキープボタンを長押しで、乾燥させられます。
取説 18ページ 手入れ
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/516254.pdf

書込番号:23236953

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

クチコミ投稿数:3件

奥行30cmとのことですが、そのうち足から足までの幅は何cmでしょうか?
奥行25pのラックに乗りますかね?

書込番号:23184615

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/01/22 21:02(1年以上前)

TCR4設置脚位置

>しかぐるさん

こんにちは。
これ↓で判るかと。

●パナ食洗機 NP-TCR4
https://panasonic.jp/dish/products/NP-TCR4/space_set.html
→「寸法図」

画像を添付します。
昔自分が当時のパナ食洗機に「設置足の位置寸法が判らんから位置決めできず不便」とクレームしたら以降、載せてくれるようになりました。

書込番号:23184906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/01/23 12:48(1年以上前)

ご丁寧に画像まで添付していただきありがとうございます
この図をみると足から足までは25cm未満でしょうが、やはり余裕をとって30cmのラックを購入しようと思います。ありがとうございました

書込番号:23185973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/01/23 13:04(1年以上前)

>しかぐるさん

図から本体背面から前脚前端までが254mmですから、
背面の直近が壁面だったら壁面との間に1〜2cmかの隙間を空けるとして、仰る通り棚の奥行きは30cmもあればいけそうですね。

書込番号:23186016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/02/14 13:41(1年以上前)

質問主です。本日、幅45cm・奥行30cmのメタルラックに乗せて設置しました。
ラックの四隅のポール(直径19mm)の部分が棚板と平らでなく少し出っ張ていたので、奥行30cmのラックにして正解でした。ちょうどピッタリで。
ラックの棚板を下げて四隅がもっと上がる場合は、食洗機の本体が上に行くにつれて大きくなっているので奥行30cmでは足りないと思います。ポールの直径が19mm以上の場合も、あるいは。(逆に19mm以下だと耐荷重が足りないかも)
写真は幅45cm・奥行30cmのメタルラックに乗せた様子ですが、ギリギリといえばギリギリなので、これから同様のラックに設置するという人は、もう少し余裕を持たせてもいいかもしれません。参考までに。

書込番号:23230183

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

スレ主 ふな子さん
クチコミ投稿数:1件

○食器洗い乾燥機
パナソニック プチ食器洗い乾燥機 NP-TCM4
消費電力:最大665〜685W
○冷蔵庫
パナソニック NR-E454PX
消費電力:電動機 88W 電熱装置 167W

ちなみに、賃貸なのでコンセントの増設もできません。
今は二口挿しこみ口があるコンセントに挿して、
食洗機は更に延長コードを使用しています(おすすめはされませんでした)

今のところ、ブレーカーは落ちたことはありませんが
やはり延長コード利用は危険なのでしょうか?

ガスコンロの近くにもコンセントはありますが、
そちらから食洗機に延長コードで繋ぐ方がマシでしょうか?

書込番号:23228175

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/13 15:58(1年以上前)

冷蔵庫と食洗機を一緒に使うくらいだったら問題ないんじゃない?

冷蔵庫ってたいていコンセント直挿しが多いと思うけど、食洗機の方(延長コード、電源タップ)に電子レンジやオーブントースターを繋いでそれらを同時に使うとかでもなければ大丈夫かと…

書込番号:23228216

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/13 16:19(1年以上前)

>ふな子さん こんにちは

一か所の二口コンセントからの同時使用に問題ありません。
また、延長ケーブルの仕様が1500Wなど書かれていたら、それも問題ないでしょう。
ガスコンロ近くはどの位離れてるか想像できませんので、お答え出来ませんが、止めておくのが安全でしょう。

書込番号:23228244

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/02/13 16:46(1年以上前)

”ガスコンロの近くにもコンセントはありますが、
 そちらから食洗機に延長コードで繋ぐ方がマシでしょうか?”

そのコンセントも今お使いのコンセントも同一のブレーカーからの回路なら使える電流の上限は同じ事。

”今のところ、ブレーカーは落ちたことはありませんが
 やはり延長コード利用は危険なのでしょうか?”

やはり、電気で熱を発する機器はこの様な使い方はお薦めしませんが、仕方なく延長コードを使い続けるなら、コードの取り回しで無理な曲がり方をしていないか、時々はプラグ部分で”トラッキング現象”にならないようにホコリが溜まってきていないか、プラグ、コードを触ってみて、熱くなっていないか (触ってみて明らかに熱を持っていないか) こまめに確認した方が良いでしょうね

ご参考 https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_short_circuit/85920/
     https://tokusengai.com/_ct/17169315
http://kaden.pcinformation.info/cord/extension-risk.htm

”一か所の二口コンセントからの同時使用に問題ありません。”

と無責任にも断定されている方がいますが、この先スレ主さんがどの様な使い方をされるか予想が付きませんし、更に初心者の様ですから、何かしらあった場合には責任は取れないでしょう ?

ですから、この様な断定口調は止めた方が宜しいかと・・・

書込番号:23228279

ナイスクチコミ!12


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/13 18:13(1年以上前)

コンセント挿しっぱなしの掃除なしが怖いのですよね。冷蔵庫の本体背面の上部にコンセントがあるのですか?そこに延長コードで食洗機で共有?通常は独立配線です。

コンセントが下部にあるタイプですと、延長如何によらず冷蔵庫もゴミが溜まりやすいかつ見落としがちで危険ですね。

延長ケーブルもホコリがたまらないように更にコンセントも同様に注意すれば良いとは思います。

書込番号:23228421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2020/02/10 23:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]

スレ主 showin5さん
クチコミ投稿数:6件

水栓自体には分岐がついているのですが型式が古く、取付部品が手に入りません。
希望としては分岐水栓CB-G351(取合サイズ:G1/2)⇒水栓(取合サイズ:M10×1.0)の
配管構成を組みたいと考えています。
配管を探しているのですが、M10×1.0の物が見当たりません。
水回りの配管では使用しないネジサイズなのでしょうか??

書込番号:23222871

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 showin5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/10 23:40(1年以上前)

水栓組立図

水栓の組立図をアップしておきます。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:23222883

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/02/11 09:29(1年以上前)

NSーAN2622を介してCB-G351を取り付けたいがNSAN2622が入手不可能という事ですかね。
ホムセンに無いですか?
若しくは類似のパーツって案外有るものですけどね。
アマゾンでナニワ製作所がヒットしますが…
サイズが不明、結構高い…決定打に欠けます。
苦労するなら混合栓変えるのが近道って有りますけどね。

書込番号:23223281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/02/11 11:24(1年以上前)

https://tcss.vivahome.com/product/commodity/0000/01440602-008986/

NS-AN2622の取扱店検索したらビバホーム福島県大槻店がありますが・・・

M10×1.0をG1/2に変換するアダプターは見当たりませんね。

書込番号:23223511

ナイスクチコミ!1


スレ主 showin5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/11 11:37(1年以上前)

>麻呂犬さん

ご回答ありがとうございます。
ネットでしか見ていませんがNSーAN2622が無いということになります。
取合いサイズはM10×1.0になりますがどうも細目ねじは
一般的でないようなので見つかりません・・

書込番号:23223533

ナイスクチコミ!0


スレ主 showin5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/11 11:40(1年以上前)

>柊の森さん

ご回答ありがとうございます。
大槻店に電話してみましたが在庫がないそうです。
やはり変換アダプタないですよね・・(鉄のものはありましたが今回は該当しないと思いますので)

書込番号:23223541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/11 21:24(1年以上前)

カクダイ 分水孔アダプター 019-001
これでいけますよ。

書込番号:23224780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/11 22:06(1年以上前)

サイズ違いでした。
こっちです。791-417

書込番号:23224904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 showin5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/12 09:02(1年以上前)

>ヒマツブシZさん

ご回答ありがとうございます。
ネジサイズがM20×1.0なので違うようです。
同じ細目なので探せばあるのでしょうか…

書込番号:23225486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/12 20:47(1年以上前)

特殊ネジなんですね。
既製品はないので、私だったらダメ元でこれ買ってシールテープ巻いてネジ込んでみます。

書込番号:23226641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

食器の置き方について

2020/01/17 05:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1

クチコミ投稿数:13件

食洗機が壊れたため、買い替えを検討しています。(TOTO製約15年使用・・・)

パナの大きいものはギリギリ置けるのですが、予算オーバーなのと、TOTO時代から前開きでシンクを3割程塞いでしまうのが不便だったので、スライド式のこの機種が気になっています。

設置予定はシンク横、吊戸棚の関係で高さは61cmですが、口コミを見ると全開にしなくても大丈夫そうなのでそこはクリアできそうです。

気になっているのが食器の置き方で取説を見るとコップが直径6cmとあります。
我が家にあるコップ、マグカップははだいたい8cm〜10cmと幅広のものが多いです。
お使いの方、マグカップなどはどの部分に置かれていますか?

まな板は入りますか?
今までの食洗機は高さが22.5cmだったのでそれに入るまな板を使用していました。

食器の置き方の苦労や工夫など教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23173230

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/12 19:02(1年以上前)

この機種を使い始めてそろそろ1年になります。
洗い物が劇的に楽になり、購入して本当に良かったと思っています。

取説のコップのサイズは、直径6cm以下のものであれば4個入るという意味のようです。
我が家ではそれより大きいマグカップやタンブラーなどを使用していますが、取説のコップと同じ場所に2個か3個入れて使っています。
入りきらなかったものは茶碗を入れる場所に下向きでセットすればきれいに洗ってくれます。

まな板やフライパンなどの大きいものは、水流を妨げたり裏表両面に水が当たらなかったりするので入れていませんが、
左端の大皿と小皿を入れる場所に収まるサイズのものでしたら良いかもしれません。

その他、フライ返しやおたま等は食器を入れた後の隙間に適当に突っ込めばきれいにしてくれます。

書込番号:23226407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置可能でしょうか

2020/01/24 14:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]

スレ主 atchinさん
クチコミ投稿数:50件

パナソニックNP-45VD5Sからの入れ替えを検討しております。
オーダーキッチンの天板下に入っています。
皆さんの投稿をみると普通に業者に依頼しても難しいと言われたという話もありますが、一方でDIYでうまいこと解決されている方もいらっしゃるようなので、リンナイのWebでは入れ替え可能なリストに出てこないんですが、実際に設置可能そうかどうかお聞きしたく写真をのせ質問させていただきました。ご意見いただければ幸いです。

書込番号:23188145

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5547件Goodアンサー獲得:582件

2020/02/02 17:59(1年以上前)

atchinさん、こんにちは

リンナイはハーマンとそっくりで
給排水位置は正面右下からまとめて本体に引き込む構造です。位置を水道DIYで動かせば取り付け可能でしょう。

書込番号:23205791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atchinさん
クチコミ投稿数:50件

2020/02/12 00:37(1年以上前)

ありがとうございます。
自分でやってみるか、取付だけ業者に依頼しようかと思っています。

書込番号:23225160

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング