このページのスレッド一覧(全8338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 11 | 2019年7月6日 19:51 | |
| 2 | 0 | 2019年7月6日 19:08 | |
| 1 | 2 | 2019年7月4日 15:03 | |
| 6 | 2 | 2019年6月30日 21:00 | |
| 10 | 3 | 2019年6月30日 12:41 | |
| 2 | 8 | 2019年6月29日 07:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA2
NP-60SS5の音が大きくなってきたので、
買い替えでNP-TA2検討中です。
取り付け業者に下見に来てもらいました。
「直のコンセントに挿しても、他の電化製品を同時に使うとブレーカーが落ちると思います。
こういう古い団地は無理なんですよねー」
「今の設置場所では直のコンセントが届かないので、延長コードを使うことになる。そうすると危ないのでウチでは取り付け出来ません。
「自己責任で自分でつけるならご自由に…」
と言われてしまいました。
今、コンセントは延長の延長で確かに危険な状態で使用しています。
NP-60SS5よりもワット数が500程多いそうで、
さらに危険だと。
何か打開策はあるのでしょうか??
古い団地に住む者は使用できないのでしょうか??
みなさん、教えてください!!
書込番号:22658475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>今、コンセントは延長の延長で確かに危険な状態で使用しています。
NP-60SS5よりもワット数が500程多いそうで、さらに危険だと。
確かにスペック見ると1200Wのドライヤー並みの電力ですね。契約アンペアがいくつなのか不明ですが一か所で電気を使うとブレーカーは確実に落ちます。現状程度のW数の洗い機にするしかないですね。
書込番号:22658504
3点
アンペア契約変更して
キッチン専用の配線すれば良いだけです。
工賃も、無茶な金額にかからないのでは?
家屋が古いとか、
全然関係ないし、
失礼な電器屋ですね。
配線依頼も出来る電器屋にしましょう。
書込番号:22658518 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
団地住まいではありませんが。
コンセント増設は出来ないですか?
出来ない場合は
ブレイカーに繋がっているコンセント分かりますか?
この機器を使っている時には他の機器使わないようにできるならば、コンセントから延長で良いかと思います。使用側の自己責任なので余りお勧めしませんが。
延長箇所のコンセントが必要ならば送り配線で繋いで設置機器の近くに露出コンセントを付けます。VVFケーブルもしくは2seq程度のケーブルのTAPでも良いかと思います。上記だと現状、復帰可能です。
コンセント増設出来ないなら使い手で工夫するしかないかと。
書込番号:22658522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初心者向けコメントお願いしますさん
電気工事屋さんに相談してコンセントを増設してもらうと良いです。
費用は工事屋さんによってかなり違うので、合い見積もりを取りましょう。
書込番号:22658527
0点
どうも。
電力会社と契約している電気は何アンペアですか?
先ずはココから変更する必要があるよ
仮に20Aだとしたら50Aに上げると、それに見合ったブレーカーを設置される
これでブレーカー問題はクリアできる
この工事と同時にコンセントの増設をすればいいじゃん
アンペアを上げると電気代も自ずと上がるので、覚悟してね。
書込番号:22660195
2点
早々のご回答ありがとうござきました!
ブレーカーが落ちないように気をつけて使いたいと思います。
書込番号:22700501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答ありがとうござきました!
配線依頼できる業者さんが見つからなかったので、現状のままで使用することになりました。
気をつけて使います!
書込番号:22700511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうござきました!
自身で気をつけながら使っていくことになりました。
書込番号:22700515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうござきました!
一旦、自身で気をつけて使ってみることにしました。
不具合が出たら電気工事屋さんに依頼してみます!
書込番号:22700518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうござきました!
一旦、現状のまま使ってみて、
駄目な場合は増設とアンペアの契約変更を検討します。
参考になりました!
書込番号:22700524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワット数が大きくて、専用コンセント要るのであれば、お店で説明すべきだと思います。
電子レンジ買うときなんか説明してくれませんか?
古い団地とは、何とも失礼な電気屋ですね。
なになにとは同時に使うと、ブレーカー落ちますよ〜
などなど、説明の仕方はあると思います
書込番号:22780753
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM9
これは初期不良なのか?
ある時洗いの悪さに気づき、音も何となく背面からする感じがして、この部品を外してみた。
なんと、溶着部と思われる部分が大部分はがれてる。
写真の通りです。
前の(前もパナの食洗機)食洗機の部品を移植して使ってますが、同じ部品が、どれもこれこれもこんな感じじゃ怖いですよね。
外してみなければわからなかった。
電子レンジの底板の成形不良も見ましたが、現地で箱詰めしてりゃわかりませんよね。
昔のパナソニック(松下電工)の電気工具を今も使ってますが、手入れして大事にしていますから、頑丈ですし性能も良い(未だに12Vですが)
海外製になってからは、クオリティーが低い気がする。
今まで、こんな物がはさまっていた食洗機、石鹸カスだと思うんですけど・・・気持ち悪いです。
パナソニックのカスタマーセンターって、上から目線で電子レンジの時言われたので、今回は電話する気にもなりませんね。
電子レンジも口コミ書いてますが、多くの方が同じような事書かれています。
画像が4枚しか投稿出来ないので、少し控えめな画像にしてます。
交換後は専用のクリーナー(高いやつ)で、連続洗いしました。
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
またまた引越しをする事になり、引越し先で食洗機の取り付けで分岐水栓が分からず困ってます。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:22776387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yukimi_plusさん
この水栓の下(キャビネットの中)はどうなっていますか
このタイプの水栓は配管が一体になっているタイプかと思います
なのでその接続部より元(水栓から見れば先)で分岐する必要が有ります
※水栓は専用の接続になっている場合も多いので更に元デの分岐に成るかと思います
書込番号:22776438
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH2-W [ホワイト]
分岐水栓CB-SX420SX を中古で購入しました、3年程使われたものだそうです
今、取り付けたばかりですが、水栓バルブを閉めているのに、ニップルの先からポタポタと水が溢れてきます、元水栓を閉めているのにです!かれこれ様子見で30分経ちますがまだ漏れてます、
このままだと怖くて水を使えなくて困っています!
今バルブ水栓を開いて大丈夫でしょうか?食洗機と接続して大丈夫でしょうか?
それか、何かパッキンなど追加で必要でしょうか?やはり一旦取り外した方が良いのでしょうか?バルブ閉めてるのに水漏れって、ニップルは関係無くて、水道管の破損でしょうか?
どなたか詳しい方、急ぎでよろしくお願いします。
書込番号:22769528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追加です、思い切ってバルブ開いてみました
やはりニップルからはボトボトと先程よりも勢いのある水漏れが。
そしてレバーハンドルを開くと水が出ません!!設定方法が間違っているようで、もう一度最初から手順を確認してみます。すみませんでした
詳しい方で何か気づかれた方、もしヒントが有ればおねがいいたします
書込番号:22769579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何とか今無事に出来ました、
カチッとはめる部分が甘かったようです
今回はしっかりとはめたら水漏れしなくなりました
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22769636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH2-W [ホワイト]
前回の質問で返信をされていますが、締めておられませんのでパスします。
簡単に分かるタイプなのですぐに回答が来ると思います。
書込番号:22744256
1点
まだ回答が来ませんね。
急いでおられるようなので意地悪だと思われるのも嫌なので回答します。
MYMが松下にOEM供給した水栓(SU45SKかSE45SK)だと思います。
CB−SMC6が適合すると思います。
同じようなアングルの写真(SU45SK)がありましたのでアップしておきます。
書込番号:22744452
![]()
5点
この度は迅速で丁寧な回答を下さり誠にありがとうございました。
まだこちらのクチコミが不慣れで前回も締めたりも知らないままでしたので、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
書込番号:22768692
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
皆さま助けて下さい。食洗機と分岐を一緒に購入しいざ取り付けようとしたら分岐のサイズが違い取り付けできませんでした。。よく調べずに購入してしまった事を反省してます。
どのように分岐させればいいか力を貸して下さい。
現在カクダイの116-102のシングルレバーが付いています。問い合わせたところ↑に合う分岐はないとの事。シンクのスペースがなかったのか台座も付いていません。
シンク下の大元から分岐させようと考えていますがどの分岐を選んだらよいのでしょうか?もしくわ他に方法があれば教えて下さい。一回失敗しているだけにもう買って付かなかったは考えたくないです。
食洗機は届いたのに使えない状態で本当に辛いです。皆さまよろしくお願いします。
書込番号:22760465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。今、カクダイに問い合わせたところカクダイの水栓ではないとの事でした。なぜカクダイの説明書がついていたのか…
皆さまの過去ログを見ていたら似たような方がいらっしゃいました。形状は非常にsf-hb421というものに似ていると思いましたがどうなんでしょう。
消えかけていますが側面に品番がありましたので再度アップします。
書込番号:22760510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
品番のSF-HE...のあとの数字?が画像からは読み取れません。
もしや肉眼でなら微かにでも読めませんか?
読める範囲からは少なくともLIXIL(旧INAX)製品なのは確かでしょう。
あとはお持ちの写真をLIXILのメール問い合わせフォーム↓で送って、品番を特定してもらったらどうでしょうか?
https://ssl.inax.lixil.co.jp/inquiry/index.php?q_type=41&user_type=pub
お試しを。
書込番号:22760681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
QRコードを読んだら型番出るんじゃないでしょうか?
書込番号:22760981
0点
#横レスすみません。
>たぬしさん
添付画像から読めたんですが、残念ながら商品型番には行き着けず、です。
読めたコードは
「1134570OMMTZZZ036818」
でした。
書込番号:22761095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さま回答ありがとうございます。ナニワ製作所に問い合わせたところCB-sxh7の分岐で取り付けられるとの回答をいただきました。
初めから聞いておくべきでした、、これから発注したいと思います。
CB-sxk6が未使用で余ってしまったのですがどなたか使う方いませんか?
書込番号:22761185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここは売買/物品授受を持ちかけちゃいけない場ですよ〜ってのはさておき、
無事解決して何よりでした。
余った金具は個人売買サイトへでもどうぞ。
自己都合の開封済み返品が可能な業者から買ってれば、返品手配するっていうのも一手ですが。
書込番号:22761204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SF-HB424Sが近いですね。
これだとCB-SXH7が適合しますが、このタイプは難易度が高い可能性があります(カバーナットを外す時に本体が廻ってしまう)。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SXH7.pdf
↑
分岐水栓を購入する前にカバーナットが外れるかどうか試してみてください。
書込番号:22761212
0点
皆さま、お陰で無事取り付け完了しました。カバーナットも問題なく取り外し&取り付けできました。本当にありがとうございました。また何かありましたらお力添えよろしくお願いします。
それでは失礼します。
書込番号:22765896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)



















