食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

知っている方是非教えてください!

2003/02/03 11:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 じゅりあちゃんさん

今、EDU320にしようと考えているのですが、団地に住んでいるので給湯もお風呂でカチカチ火をつけるような感じで、温度を上げようとすると水量も減ります。
そーすると給湯接続にしたときに水圧が低くて、うまく洗えないのかなぁと思いました。うちはやっぱり給水接続じゃないとだめなんでしょうか?そもそもEDU320は設置できるんでしょうか?

書込番号:1273075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 チェブラさん

この前、書き込みに失敗してしまったのでまた書き込みます。
先週SX2500を購入しました。工具を用意して分岐水詮の取付にもトライしましたが、結局\8,400でクラシアンのお世話になりました。年数が経つとパッキンが固着して外れにくくなるそうです。
ところで・・・説明書にはスピーディコース(給湯)で15分とありますが、実際は20〜35分位かかっています(ばらつき大)。また、残時間表示も最初15分と点滅していたのが、途中の見直しでいきなり大幅に変わります。特に食器を詰め込んでもいませんし、給湯(60℃設定)も正常です。所要時間はどのようにして決まるのでしょうか?どなたか教えて頂ければ幸いです。
あと、食器洗い乾燥機が作動してる時の独特の匂いが多少気になりますがみなさんはどうですか?

書込番号:1265770

ナイスクチコミ!0


返信する
馬頭観音さん

2003/02/01 18:43(1年以上前)

スピーディーコースで時間にばらつきがあるのは、給湯温度が設定まで上がっていないからではないでしょうか。設定は合っていても、実際に食洗機に供給されるまでに時間が掛かるため、水の状態で昇温のために時間が掛かるのでは?(捨て水がされていればそのようなことはないと思いますが、何故かウチも時間のばらつきがあります)また、“ニオイ”は当初気になりましたが、1ヶ月ほどで気にならなくなりました。(麻痺してしまったのかな)最初は庫内や配管等の樹脂関係のニオイが昇温されて出るものと思います。※さらに詳しい方のフォローをお願い致します。

書込番号:1267762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/02 01:23(1年以上前)

家庭用の給湯器ではいったんお湯をとめたあと再び出すと、給湯器が点火される前に通った冷たい水が一瞬出る現象(冷水サンドイッチ現象)が起こる場合があります。また配管の長さなどによっては60度設定でもぬるくなって出てくる可能性もあります。
 さらに食器や庫内が冷たくなっていると洗い運転開始後に温度が下がり洗浄時間が長くなることが考えられます。

 あと、においの件ですが新品のうちは樹脂系の匂いがしますが使用に伴い薄くなっていき1〜2ヶ月もすれば気にならない程度になると思います

書込番号:1269125

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェブラさん

2003/02/03 00:23(1年以上前)

馬頭観音さん、そういちさん、ありがとうございました。
冬場はすぐに給湯温度があがらないので、時間にばらつきがでるのもやむ得ないのでしょうね。
また、樹脂系のつんとしたニオイが気になっていたのですが、一時的なものとわかりほっとしました。とりあえず換気扇を回しながら使っています。

書込番号:1272340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水漏れしちゃいました

2003/01/31 15:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 まちゃみちゃまさん

去年、念願のEUD320を購入しました。快適だったのですが、昨日突然水漏れが発生!高温すすぎをするとどうやら漏れてきます。水抜き栓の辺りからです。ショック!!さっそくメンテナンスに電話したら、出張費が2000円らしい!保証期間なのに!原因は?何?水漏れの経験のある方・・・どうでしたか?

書込番号:1264316

ナイスクチコミ!0


返信する
ミントチョコ・さん

2003/02/02 23:41(1年以上前)

まちゃみちゃま、こんばんは。
水漏れ、大変ですね。私は水漏れの経験はないのですが、保証期間である以上、無料保証でなければなりませんから、当然出張費を支払う必要はありません。

書込番号:1272147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分岐金具の取り付け方!?

2003/02/02 23:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 sora07さん

TOTOシングルレバーにEUDB300SL5を施工説明書を見ながら取り付けましたが、バルブを開けて蛇口から水を出そうとするとカバーナット上部から水が溢れてきます。カートリッジと分岐金具の下部にはパッキンが3つちゃんとついているし、カバーナットもレンチで強く締め付けました。分岐金具の種類も以前業者さんが自宅にきて見てくれましたので間違いはないと思います。とりあえず今は分岐金具をはずして使用して問題はありません。何が原因なのかご存じの方教えていただけないでしょうか・・・(水漏れはレバーハンドル部とカバーナット部の間からのみです)

書込番号:1272059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/01/27 11:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 ちびちゃんさん

初めて発言します。現在食器洗い機を購入しようと検討しています。今のところ2月に発売される日立のものか東芝のDWS−70DYにしようか悩んでいます。DWS−70DYを使用中の方使い心地等教えていただけたら嬉しいです。<BR>また、分岐水詮はネット上で購入した方が安いと聞いたのですが、どのページで販売されているのでしょうか?素人なもんでとても変な質問ですみません。どなたか教えてください。

書込番号:1251918

ナイスクチコミ!0


返信する
happy1さん

2003/01/27 12:39(1年以上前)

1番近い発言では[1250582]に紹介してあります。
この掲示板ではかなり有名みたいですよ。
私もここで購入しました。(というかこれから振込みます)
価格はメール問合せですが、私の場合は最も安かったです。

書込番号:1252106

ナイスクチコミ!0


なやむパパさん

2003/01/27 22:18(1年以上前)

私もこれから注文しようとしています。http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2127&ItemCD=212760&MakerCD=80&Product=DWS%2D70DYの表の中、アンダーラインが引かれたDWS−70DYのところをクリックすれば下のほうに出てきますよ。今のところ36000円が最低価格ですが手数料・送料を合せて比較された方がいいですよ。

書込番号:1253675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびちゃんさん

2003/01/28 11:45(1年以上前)

happy1さん、なやむパパさん早々に回答していただき
ありがとうございました。
分岐水詮は早速問い合わせしてみました。
それから機種ですが、この掲示板で新商品が出るという情報がありましたのでそちらの機種を見てから決めようと思います。
また質問することがあると思いますがそのときはよろしく
お願いしますね。

書込番号:1255331

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/01/28 12:50(1年以上前)

それから、機種選定に関しては、機能よりも「自分の使用に合っているか」が重要です。
皿をあまり使わないのに皿を置くスペースばかりでは使いずらいですよね。
使用している食器がどこにどれだけ入るかも、サイズを測って実際に店頭で食器を入れたときをイメージして、使いやすいかどうかを試したほうがいいと思います。(私の場合は、食器のサイズを測って、お店にメジャーをもって図りに行きました。)
機能だけでは結構目移りしますが、実際の使い勝手は、籠の形状によるところが大きいと思いますので、メジャーをもってお店に図りに行きましょう!(^^;)
ちなみに、籠の使い勝手だけではTOTOの320が一番だと思いますが、我家のある事情から断念しました。

書込番号:1255487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびちゃんさん

2003/02/02 17:08(1年以上前)

happy1さん機種選定について色々と教えてくださってありがとうございます。自分が使うのですから機能よりもまず自分にあっているかも大事ですよね。お店で展示品を見る時の参考にさせていただきますね。本当にありがとうございました。

書込番号:1270841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お湯の温度

2003/02/01 00:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ホシザキ > JW-10C3

お湯の温度は60度以上じゃないといけないそうですが、
できれば他の蛇口も普段どうりに使えるように45度くらいで
設定して使おうと思っているのですが、そうした場合
まったく動かなくなったりしてしまうのでしょうか?

書込番号:1265774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/01 00:49(1年以上前)

この機種はヒーターを内蔵していないため45度程度では充分な洗浄効果が発揮できないと思います。また余熱乾燥も渇きが悪くなると思います。
 なお、機械の運転自体は出来るはずです。

 もし他の機種でもいいのなら洗浄水加熱ヒーターを内蔵したホシザキ以外のものを検討してみてください。その場合給湯温度が低くてもヒーターで加温しながら洗浄しますので洗いあがりは60度給湯とほとんど同じになるはずです。(TOTOの『8分』コースをのぞく。TOTOの場合はこのコースのときだけ洗浄水の加熱をしません)

書込番号:1265823

ナイスクチコミ!0


スレ主 77243さん

2003/02/01 14:08(1年以上前)

そういちさんお答えいただきありがとうございます。
余熱乾燥が出来ないなら新製品のJW-12Aにしようかなと思いますが、
十分洗えないのはちょっと困るので他のメーカーのにしようと思います。

書込番号:1267003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング