食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンチについて

2003/01/08 22:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 怪盗ルパン3世さん

近日中にTOTOの320を購入予定のルパンです。自分で分岐水栓を取り付けられたかたにお聞きします。

ルパンのうちの分岐水栓はEUDB300STB5なのですが、取付にはどのレンチが必要でしょうか?別の食器洗い機の掲示板に「モーターレンチを使って取り付けようとしたら本体ごと回ってしまったのでパイプレンチを買って取り付けた」と書かれた方がいました。うちの分岐水栓をつけるのにもモーターレンチを使って…と説明書には書かれてあるのですが、どっちを使えば確実なのかな、と思って。

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:1199684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/09 11:32(1年以上前)

カバーナットを緩めるのはモーターレンチです。
 本体が回ってしまう場合プライヤー(傷防止の樹脂付)で押さえるのが一般的ですが、押さえきれないためパイレンを使ったものと思われます。
 ただしパイプレンチで本体を押さえると傷がつきます。

書込番号:1200892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出窓の上に置いても大丈夫?

2003/01/08 22:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 かよべ〜さん

こんばんは。 随分前から食洗機を買いたいと憧れていましたが、ようやくその時がやってきました!
どの機種にしようかいろいろ悩み、いろいろ調べて、我が家にはこのTOTOが一番かな!と思うようになりました。

ただ、買う前に一つ、気になっていることがあるんです。
我が家は I型キッチンなのですが、シンク横(高さ80センチ)には置けないため、キッチン出窓(高さは床から110センチ、奥行き30センチ)に設置するしかありません。
高さ的には、出窓上の収納棚まで、結構ギリギリで入りますが、なんと最高で174.5センチです!!(倒れてきたら怖い・・・)

身長164センチの私にとって、上の段の扉を開けた時、ちょうど手を肩の高さでまっすぐ伸ばすイメージになります。

それって、上の段は使いにくいってことになる?
上の扉の奥が見えにくかったりしないかな?
出し入れの際、ついグラっときたりしないかな?
それか、奥が見えにくければ、カゴを取り外し、食器を先に収納、そしてカゴごと入れたりすれば問題ないのかな?
・・などとアレコレ考えています。

店頭では床側の棚段に置かれていて、どうしても出し入れの想像ができません。
出窓で使ってらっしゃる方おられますか?
それか、上のカゴを取り外して、先に食器を収納しておられる方いらっしゃいますか?

アドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1199742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

混合栓からの分岐水栓って…

2003/01/04 23:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 パナは飽き男さん

シングルレバー部に取り付ける分岐水栓(←の分レバーの位置が高くなるタイプ)って、レバーの位置で給湯or給水とされるのでしょうか?
今後浄水器も取り付けたいので、希望としては浄水器=給水、食洗機=給湯としたいのです。
(2ヶ所も穴あけはしたくありません)
それから、ステン台の穴あけのお勧めの方法はありますか?
(電ドリならありますが…)

書込番号:1189211

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/05 00:56(1年以上前)

>浄水器=給水、食洗機=給湯としたいのです
だったら、両側に分岐している水栓にしておかないとですね
レバーの位置で給湯or給水とされません
普通は左が給湯で 右が給水になっているはずです

書込番号:1189424

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/05 01:10(1年以上前)

分岐水栓は見つからなかったのですが ↓で型番KM345MSTUを探してみてください こういう形のものです
http://www.kvk.co.jp/index1.html

書込番号:1189505

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナは飽き男さん

2003/01/05 19:34(1年以上前)

↑完璧です!(ちょっと高いけど…分岐水栓だけで商品化を望む!)
我が家では、右に食洗機、左に浄水器を置くつもりなので
水栓の後ろで配管がクロスしてしまいます…元の配管を逆にして繋げば
スッキリするのでは?と良からぬ事を企んでます(^^;>
(湯水ハンドルは左右逆になりますが…)
FUJIMI-Dさん、ありがとうございました。

書込番号:1191673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/05 20:47(1年以上前)

穴をあけてもいいのであれば浄水器か洗浄機のどちらかを分岐水栓にし、どちらかを穴あけにすれば低予算ですっきり収めることが出来ると思います

書込番号:1191858

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナは飽き男さん

2003/01/05 22:35(1年以上前)

そうなんですよね…。
その方法が見た目が一番スッキリするんです。
でも、ステントップの穴あけをどうしたものかと…。
まぁ、シャワー水栓に換えてみたいって気もしますが…やっぱ高い。

書込番号:1192156

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナは飽き男さん

2003/01/08 12:26(1年以上前)

自己レスです…買っちゃいました!
DE○DE○の正月セールで約36k税抜でした。
水栓は未購入ですが、KAKUDAIのレバー付分岐水栓が置いてありまして
9kほどでした。(他の分岐水栓は置いて無かった…)
自宅の白いレバーが嫌いだったのでこれにしようかと考え中…。
浄水器はまだ予算が取れないので後で考える事にしました。(多分穴あけ)

書込番号:1198348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW

こんにちわ。給湯接続なのですが、ふつうのマンションの温度調節できる機種だと、大体最高で何度なのでしょうか?
温度がわからないので、つまみをどの位置にして給湯したらいいのか、温度はそれで足りてるのかがわかりません。
10年ぐらい前に建てられたマンションでしたら問題ないでしょうか?
壁にコントローラーがあり、温度調節機がついているタイプです。

書込番号:1195318

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/01/07 08:32(1年以上前)

> 温度がわからないので、

 そんな高価なものではありませんから、温度計を購入されて実際に
ご自分で測定されてみるのが、一番確実でもっとも納得できるのでは
ありませんか?

書込番号:1195540

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/01/07 08:38(1年以上前)

・・・って書きましたけど。(笑)

 一般的な給湯器の最高温度は、大体、60℃前後です。食洗器へ給湯
接続する場合、たしか70℃位までは大丈夫だったと記憶しています。
 従って、「温度が高すぎてヤバイ」という事は、まずないと思って
頂いてよろしいかと思います。

 逆に温度が低かった場合には、食洗器が自動的に最適な温度まで
加熱すると思います。(メーカーによって違ったかも・・)

書込番号:1195552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/07 23:15(1年以上前)

給湯器によりますが、最高は70度前後になるものがありますのでわからない場合は1段低めにしておいたほうが無難かもしれません

書込番号:1197241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

汚れ

2003/01/07 22:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW

スレ主 大満足さん

この機種を使い始めて1週間が経ちます。
全体的にはほぼ満足しているのですが、一つ気づいたことがあるのです。
洗い終わった後、上段にセットしていたガラスコップに油のようなものがうっすらと付着しているのです。
よくよく見ると、ドア内側の両端の溝に油汚れのようなものが付いていました。
定期的に掃除をする必要はあるのでしょうが、まだ7、8回しか使用していないのに、
このような汚れが溜まってしまうものですか?

書込番号:1197145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水あか

2003/01/07 03:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > BW-FA51

スレ主 あめみさん

どなたか、使っている方教えて下さい。
今日、コ○マの店員と食洗機の事について話していたら、中がステンレスじゃないと水あかが沢山着いて大変だ・・・。と言っていましたがそうなんでしょうか?
それと、ナショナルのsx2みたいに、かごが樹脂コートされていないと食器に傷が付くとも言っていたんですが、こちらも併せて教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1195340

ナイスクチコミ!0


返信する
けこりんさん

2003/01/07 07:26(1年以上前)

4ヶ月使っていますが、水垢は気になりませんよ。食器が傷になったこともないです。それより我が家だけかもしれませんが、思いのほか深さのある食器を使う回数が多かったので、ナショナルの製品では入りきらなかったな〜と実感する毎日です。やっぱり大きいにこした事はないです。

書込番号:1195480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング