
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月17日 02:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月16日 16:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月16日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月15日 21:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S


私の台所では奥行きの関係でこれしか選択肢が無いのですが
そろそろ 新製品の発売時期かなとおもいつつ 数ヶ月が過ぎています
今夜少しでも 奥行きが無い物が欲しいのですが
4月頃かな?
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW


この機種の購入を検討しています。
取り付けは自分で行おうと思っているのですが、
工具はどういったものが必要なのでしょうか?
我が家の水洗は、レバーを上にあげると水(湯)が出て、
左に回すと湯、右に回すと水が出るタイプです。
また、ご自分で取り付け工事をなさった方で、
苦労した点、気をつけた点がございましたら教えてください。
0点

蛇口の型番とメーカーがわからないと適合する分岐水栓を探し出すのに非常に苦労します。
また、それによって必要な工具も変わってきますのでまず分岐水栓の適合を調べてみてください。
分岐水栓ガイド
http://www.national.co.jp/product/bunki/
書込番号:1137158
0点



2002/12/16 16:42(1年以上前)
そういちさん、早速の回答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
購入する決心がつきました。来年そうそうに使えるように
チャレンジしたいと思います。
書込番号:1137700
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320


はじめまして 今 TOTOかサンヨーで迷っています
接続ですが 給湯接続がのぞましいんですよね、TOTOは。
過去の書き込みも見ましたが 恥をしのんで書かせて頂きます。
うちは みなさんが言っている給湯機は無く 古いアパートで 湯沸し機を使って 今まで洗い物をしてきました。水が出る蛇口が一つと その湯沸し機を取り付けている水道口しかなく、給湯接続となると その湯沸し機の方の水道口に取り付けるのだろうか? それとも そういう場合 給湯接続は無理で、TOTOはあきらめるべきなのか わかりません。そうなるとサンヨーの最新機種しか うちの台所のスペースに置くことができず サンヨーさんに決める事になるのですが。。。
本当に 恥ずかしい質問ですが 根本的なところを教えてください。
お願いします。
0点

台所用小型瞬間湯沸し器(元止め式。湯沸し器本体のボタンで出し止めするタイプ)の場合は食器洗い乾燥機は接続できませんので、給水接続での使用になります。
この場合でもTOTOも使えないことは無いのですが、時間が長くかかります。(標準コースで約39分。詳細は下記リンクで取扱説明書をご参照ください。25ページが給水接続時の運転時間とコストです)
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/07.htm
もちろんサンヨーであっても給湯より給水のほうが時間はかかります。
書込番号:1136950
0点



2002/12/16 10:52(1年以上前)
そういちさん さっそくのお返事ありがとうございました。
湯沸し機を接続している水詮では 給湯接続できないということですね。
給湯接続はあきらめないといけないですね。
ということは TOTOでも サンヨーでも給水接続で 時間がかかるけど
接続して使うことができるのですね。うちの台所のスペースを考えると この2機種しか置けないので この2つから 選んで買おうと思います。
そういちさん 本当に丁寧に質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:1137006
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320


食洗機の実物を下見しに行ったところ、嫁さんがEUD320を気に入ってしまい購入意欲満々なのですが、気になる点があり質問させていただきます。
1つ目が分岐水栓との接続です。
うちの給湯器は温度設定ができず、高温(温度計で測ったわけではないのですがお湯だけだと火傷します)のため給水接続になると思います。
ちなみに分岐水栓はTOTOのTK213なので高温給湯対応タイプの分岐金具もないようです。
ここの板をみていると給水接続で使用されている方もいらっしゃるようですが、給水の場合デメリットはヒーターで水を温めるので電気代がかかるのと洗浄時間がかかる以外に何かあるのでしょうか?
洗浄時間は15分コースがどれくらい長くなるのでしょうか?(8分コースは使えないようですが・・)
2つ目が音です。
今日下見に行って実際に動いているところをみたのですが、割と静かに思えました。でも展示場と台所では聞こえる感覚が違うでしょうから実際に家で使ってみるとうるさく感じるかもしれません。
仕事柄夜遅いので、深夜に稼動させることを考えるとちょっと心配です。
台所で洗濯機が・・と表現されている方もいらっしゃるようですし、深夜に洗濯はできないですよね。
実際に給水接続で使用されている方、または深夜使用されている方などご意見お願いします(ちなみに、うちは賃貸マンションです)
0点


2002/12/15 21:23(1年以上前)
>うちの給湯器は温度設定ができず
我が家もキッチンには温度調節パネルみたいなのがありませんが
(お風呂場はアナログな温度調パネルがありますが)
給湯器のメーカーに問い合わせたところその場合のキッチンの
温度は最高60℃だということがわかり給湯接続できました。
確認されてみてはどうでしょうか?
>洗浄時間は15分コースがどれくらい長くなるのでしょうか?
TOTOのHPで見られます。
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/eud320tori.pdf
>音
主に洗浄時/すすぎ時/排水時の音になります。
乾燥時は全然大丈夫です。
LDKなどですとテレビの音を少しあげないといられませんが
ドア一つ向こうですと聞こえません。
そのぐらいの音です。
給湯接続できれば、時間が短いのでさらにそれほど
気にならなくなります。
深夜の入浴の方がうるさいかも?と思ったりすることが
あります。
書込番号:1135905
0点



2002/12/15 23:01(1年以上前)
的確なご回答ありがとうございます。
実は、本日EUD320を購入してしまいました。町田のヨ○○シカ○ラで
店頭表示価格通りの値段で購入。本体57,800円(工事費込み)+分岐
金具4,400円(定価10%OFF)+消費税で合計65,310円でし
た。今レシートをみて気付いたのですが、工事費が6,000円と表示され
ていました。(セット値引きでこの6,000円が無料となっていますが)
ひょっとすると、自分で取付け工事をすると言えばここから6,000円
の値引きができたのかも?
でも、今日は年末ということもあって店内人混みがすごく、交渉どころでは
ありませんでした。ということで、今度の22日の日曜日に届く予定なので
すがそれまでが待ち遠しいです。(はやく使ってみたいです f^_^;)
前置きが長くなりすみません。
給湯器については一度メーカーに問い合わせてみます。(ひょっとすると
さぁりさんと同じで60度かもしれないですよね?)
洗浄時間について見てみました。ちょっと予想していたより長くなっちゃう
んですね。(15分が38分)でも、他の機種よりもまだ若干早いのかな?
音については、扉一枚で気にならないのなら大丈夫ですね。とにかくこの度
の日曜日が待ち遠しいです。
その時には使用感も書き込みさせていただきますのでよろしくです。
書込番号:1136024
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S


食器洗い洗浄機の購入を検討しているのですが、ネットで購入した場合取り付け工事の依頼はどうすればいいんでしょうか?ご自分で取り付け工事をしましたという書き込みは見かけるのですが、工事依頼の事について書き込みをされているのは見ません。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
0点


2002/12/15 21:36(1年以上前)
こんばんわ。(^^)
頼めばやってくれるところもあるようです。有料ですが・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/customer3.jsp?oid=799820&oid2=799875&oid3=800112
書込番号:1135925
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


NP-40SX2を購入し、今日電気屋が取り付け工事にきました。我が家はシングルレバーで(KVKのKM336A)、分岐水栓(食洗機)を取り付ける前は、右側にレバーを回すと水が、左に回すと湯が出ていました。そして、レバーを上げると水(湯)が出て、下げると止まっていました。
しかし工事後は全く逆になってしまいました。レバーを下げると水(湯)がでて、水と湯の調節も逆の方向になってしまいました。
これで合っているのでしょうか?
0点

組み付けミスが考えられます。販売店か施工業者に聞いて見ましょう。
書込番号:1129522
0点



2002/12/15 19:10(1年以上前)
こんばんは。販売店に連絡をしたら、早速再工事をしてくれました。ご指南ありがとうございます。
書込番号:1135597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





