食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考え中です!

2002/08/07 12:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW

スレ主 やりくりさん

はじめまして、食器洗い機を購入しようかと思うのが
東芝のHPを見ると「分岐水栓」という言葉が出てきて
お恥ずかしいですが、わからないのでどなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

あと、食器洗い機の置き場所をどこに置いていますか?
わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:876580

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/07 12:53(1年以上前)

やりくり  さんこんにちわ

分岐水洗で検索しましたら、こんなHPにたどり着きました。
参考にしてみてください。

http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/

書込番号:876612

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/07 12:53(1年以上前)

分岐水栓ってのは、
食器洗い機に給水もしくは給湯するために、
既設の蛇口に取り付けて食器洗い機用に分岐させる金具のことです。
蛇口のメーカー・型番によって使用する金具が異なるのでよく調べて下さい。

書込番号:876614

ナイスクチコミ!0


スレ主 やりくりさん

2002/08/09 15:50(1年以上前)

あもさん、MIFさん、教え頂きありがとうございます。早速蛇口のメーカーと型番を調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:880272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2002/08/02 23:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 篠崎 圭太郎さん

量販店に何度か足を運んでいるのですが、結局どのメーカーが一番良いのかを
決めかねて購入に至っていません。
デザインよりも性能重視で選びたいと思っています。
ちなみにキッチンのサイズは標準、家族は2人、水栓はINAXのシングルレバー(右に回すと低温になり、左に回すと高温になるタイプです。)
漠然とした質問で恐縮ですが、どこのメーカーが良いかどなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:868375

ナイスクチコミ!0


返信する
きとちゃさん

2002/08/04 17:22(1年以上前)

まだ決まってないのですか?
デザインより性能重視ですね。全部の商品を持っているわけではないので、絶対とはいえないですけど、皆さんの書き込みを見る限り、性能的にいえば、どれも似たりよったりなんじゃないかなって思います。それぞれでみんな満足してる感じがします。
だからあとは、結構大きさのあるものですし、デザインと食器の入れやすさというのを基準に選ばれてはどうですか?量販店でよくみくられべてみて、気に入ったもの(当然置けなきゃ意味ないです)、扉の開閉の具合とか、食器の出し入れをしてみるとかで決めてみてはどうでしょうか?
超快適な生活です。どうせ買うなら早く買わないと勿体無いと思ってしまうのは、きっと私だけじゃないような。(笑)

書込番号:871504

ナイスクチコミ!0


スレ主 篠崎 圭太郎さん

2002/08/04 22:26(1年以上前)

きとちゃさん ありがとうございました。
大型の量販店で、いろいろな機種を実際に触って決めたいと思います。

書込番号:871986

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2002/08/04 23:35(1年以上前)

あ、そうそう、うちも二人ですけど、大きいに越したことはありませんから、キッチンのサイズに合うものの中から、6人用(7人用があればそれもOK)を選ぶといいと思います。鍋やフライパン、調理器具なども一緒に洗えてしまうので、ほんと楽チンです。ちなみにうちは1日に出たものを1回でまとめて洗っておしまいです。
篠崎さん家にぴったりのが見つかるといいですね〜。毎日見て使うものだから、使いやすくてお洒落とかかわいいって思えるデザインってのもやっぱり決め手ですよね。

書込番号:872122

ナイスクチコミ!0


スレ主 篠崎 圭太郎さん

2002/08/05 22:03(1年以上前)

きとちゃさん、返信ありがとうございます。
今度の土日の休みに見に行くつもりです。
よかったら、きとちゃさんの買った機種を教えてもらえませんか。

書込番号:873713

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2002/08/05 23:06(1年以上前)

あ、書いてませんでしたね。失礼しました。(笑)過去に色々書き込みしてるので、もう過去ログになってるんですよね。
うちは昨年、サンヨーの2100を買いました。縦型スリムというやつです。その時に発売されてたものの中で、条件にあって一番デザインが好みだったので選びました。お店で見たらわかるかと思いますが、他のものよりかなり小さく見えますが、なかなかいいです。あれからたくさん新しい機種が各メーカーから出てるので、色々触ってみて選んでくださいね。

書込番号:873876

ナイスクチコミ!0


スレ主 篠崎 圭太郎さん

2002/08/07 23:35(1年以上前)

きとちゃさん 返信ありがとうございます。
サンヨーの縦型のはアルミボディがの外観が、スマートでいいなと思っていました。
参考にさせていただきます。

書込番号:877527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/05 23:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

食洗機の取り付けを友達の水道屋さんに頼んでみたのですが食洗機の中は、水しか入りません。取り付け方が違ってしまったのか?分岐水栓は、メーカーに
聞いて選んだので間違いないと思うのですが・・給湯器の種火は点いているのに動き出しても燃焼しなせん。わかる人がいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:873965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/06 00:18(1年以上前)

分岐水栓は何をお使いになりましたか?
 CB系のシングルデッキ用の分岐水栓の場合、工場出荷時は給水分岐になっており、給湯分岐にする場合は取り付け前に内部の部品を組替えてから取り付ける必要があります。(方法は施工説明書を参照。分岐水栓の同梱品だけで対応できます)
 また壁出しの湯水混合栓の場合は分岐水栓は湯側(左)の配管につける必要があります。2ハンドルデッキの場合も湯のハンドルのほうに分岐をつける必要があります。

 なお、特殊な事例として給湯器への給水の圧力が低く、分岐水栓の出水量では給湯器が点火しなかったという事もありました。ほかに分岐水栓のストレーナーが詰まって流量低下を起こし給湯器が点火していなかった事例もありました。

書込番号:874064

ナイスクチコミ!0


スレ主 信代さん

2002/08/06 01:23(1年以上前)

早速、返信ありがとうございました。分岐水栓はCB系のシングルデッキ用だと思います。もう一度取り付けし直してみようと思います。
ただ、説明書がもう無いかもしれません。(-_-;)
でも、水道屋さんと相談しながらやってみます。
わからない事があったらまた、カキコしようと思います。

書込番号:874203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/06 01:44(1年以上前)

説明書がない・・・・下記でご覧ください
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/

書込番号:874235

ナイスクチコミ!0


スレ主 信代さん

2002/08/06 10:59(1年以上前)

そういちさんお陰さまで無事お湯が出るようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:874674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もっと安いところがあるのですか?

2002/07/14 02:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 みやうちさん

ウチでも、食器洗い乾燥機を購入しようと思っていて、いろいろ検討した結果、EW-CS51に決めました。
価格.COMでは42、000円が最安値みたいですけど、皆さんもっと安く買っているようですね。よかったら、お店の場所を教えて下さい。(どこのダイエー??)

書込番号:830097

ナイスクチコミ!0


返信する
ドギ子さん

2002/08/06 10:21(1年以上前)

私が買ったのは千葉のワンズモールというところです。
そこでは時々セールでこの品を出しているようです。
後で何度か見かけた。
多分みやうちさんのお宅の近くでもセールで出ているかもしれません。
大型スーパーやデパートでは必ず家電コーナーをチェックして帰りましょう。
それから量販店などでは工事費無料サービスなどしていることがあるので
それだと6000円〜7000円はお得です。頑張って下さい。

書込番号:874626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いんですね〜。

2002/08/06 00:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 SOKULLさん

最近食器洗い乾燥機を買おうと思って、価格を調べ始めたのですが・・・
7,8万の出費は覚悟してたんですけど、思った以上に安く買えるみたいでビックリです!

で、この機種なんですが、その中でも特に安く買えるようなのですが
機能や、性能的にそれなりなのでしょうか???
満足♪書き込みが多いようなので大丈夫だと思うのですが
この機種のデメリットなど、ありましたら教えて頂きたいです!

書込番号:874104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/06 01:39(1年以上前)

容量ぐらいだと思います。5人分はあくまでも標準食器の場合ですから・・・・。
 あとは生産完了機種なので修理部品は後6年しか保障されません(それ以後は整理され入手できなくなることもある)

書込番号:874231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご意見きかせてください

2002/08/05 04:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 みなさんありがとうさん

70DY初心者です。まだまだ食器を入れるのに時間がかかってしまい、現段階では断然手洗いのほうが早いと思います。
ところで、私は自然乾燥の時、扉を全開にしてかごも引き出していますが、みなさんはどうされていますか。それでも天井部分に多数の水滴が残ってしまうので、気になってふきんでふいたりしています。
あと、(邪道ですが)普通に手洗いした食器をセットして、余洗いだけしてみました。見た目はOKそうですが、洗剤は残っているのでしょうか。やはり12分コースにしたほうが安全でしょうか。どなたかご意見をお聞かせください。
もう1つ、おまけでついてきた「ソホロン」という洗剤を使うと、余洗い(手)したものでも12分コースではきれいに落ちませんでした。「チャ−ミー」だと大丈夫なようです。やはり洗剤のせいでしょうか?

書込番号:872550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/05 08:25(1年以上前)

>自然乾燥の時、みなさんはどうされていますか
自然乾燥の時、扉を全開にしてしまうと余熱が逃げてしまって、乾燥しきれないんではないでしょうか。
うちでは少し隙間開けて 蒸気を逃がすだけです。
メーカー、モデルによっては状況が違うかもしれませんが・・・

書込番号:872660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/08/05 08:53(1年以上前)

>あと、(邪道ですが)普通に手洗いした食器をセットして、余洗いだけして
>みました。見た目はOKそうですが、洗剤は残っているのでしょうか。やは
>り12分コースにしたほうが安全でしょうか。どなたかご意見をお聞かせくだ
>さい。

 これは洗剤をつけて手洗いした食器の洗剤が残るという意味でしょうか?
 それ以前に機械に入れる前に洗剤が残らないようにすすいでおかないと機械の中が泡だらけになってしまいます。
 また、専用洗剤を入れて洗うのであればすすぎのないこのコースは不適です。

書込番号:872677

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなさんありがとうさん

2002/08/05 20:13(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
自然乾燥、今度は扉を少し開ける方法でやってみます。
それから、手洗いのすすぎだけ、というのはやはりムリなようなので今後はやめます。

書込番号:873535

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなさんありがとうさん

2002/08/05 20:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
自然乾燥、今度は扉を少しだけ開ける方法でやってみます。
それから、手洗いのすすぎだけ、という使い方はできそうにありませんね。
今後はやめておきます。

書込番号:873543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング