食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用時の音について

2002/01/15 21:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ホシザキ > JW-10C3

スレ主 しゅんままさん

はじめまして。卓上の食器洗浄機の購入を考えています、今いつか他社の候補はあるのですがホシザキの速さにも惹かれはじめています。ただカタログには音についての記載がないように思え、実際にお使いの方是非教えてください!我が家は対面キッチンのため使用時の音がそのままリビングに伝わるので気になっています。

書込番号:473876

ナイスクチコミ!0


返信する
ワーイ・プラザさん

2002/01/17 10:37(1年以上前)

しゅんままサンへ
洗浄機としてそれなりの・・・音ですが、洗浄中の音が特別うるさいってことはないです。(展示場なんかにデモ機があるので聞いてみては・・)
我家のキッチンはキッチン兼リビングですが、うるさくて会話が出来ないとかテレビが聞こえないなんてことはナイです。まっぁ多少テレビのVOLをあげているかもしれませんが。。。子供の声のほうがよっぽどうるさいです。
(食後、特別静かな環境をお求めなら別ですが、ふつうの生活なら問題ないと思います)
もし上げるとすれば、1)洗浄中に、洗浄水(お湯?)を2・3回排出するのですが、その音がやや大きく気になる(但しシンクに反響している?ので一概に洗浄機のせいだけではない)、2)終了時に終了を知らせるため「ピッピッピッ」と大きく音がなる。(但し、これも5分以内に次のものをいれれば貯めたお湯を1回無駄にしないための機能・・です)
ホシザキの場合、標準モードで約6分間で終わってしまうので、「うるさいっ!」と思う前に終っわている感じですヨ!
(あっと言う間に終わるので、多少音がしていないと寂しいくらいです?)
一般的な洗浄機が1時間半位動くのに、ホシザキのが6分で完了するのを考えると音のしている時間はあっと言う間ですし、音の問題以上に時間の節約のほうが代え難い魅力です!
おすすめの一台ですよ!!(決して私はホシザキの社員ではありましぇん!)

書込番号:476432

ナイスクチコミ!0


HIGUMAさん

2002/01/18 01:45(1年以上前)

ワーイプラザさんにまったく同感です。
なぜかうるさく感じたことなし。

書込番号:477773

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅんままさん

2002/01/22 10:58(1年以上前)

具体的で分かりやすいお返事ありがとうございました。あれからデモ機も見に行きました。店内もざわついているせいか全然気にならなかったです。やはり心はホシザキに傾いています。あとは価格比べと、どうせ着けるならビルトインも捨てがたいと言うところでしょうか(でも高いんですよね!)
本当にご回答ありがとうございました。

書込番号:486004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け工具について

2002/01/21 20:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 はっぽうさいすきさん

近々、買おうかなと思って、この情報を拝見しています。さて蛇口はデッキタイプ-湯水混合栓-シングルレバーでTOTOのTK633です。分岐金具もわかりましたが、工具は何が必要ですか。短いドライバと3センチ幅のモンキレンチしかありませんが。よろしくおねがいしまーす。

書込番号:484791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/21 22:56(1年以上前)

この水栓に対応する分岐水栓はCB−SS6ですので必要な工具は33ミリのカバーナットが着脱できるモーターレンチかモンキーレンチ、短いドライバー、蛇口本体が回ってしまう場合は回り止めにソフトタッチのウォーターポンププライヤ(またはTOTO専用工具TZ36)などが必要です。

CB−SS6の施工方法は下記を参照
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/assemble.html

書込番号:485123

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっぽうさいすきさん

2002/01/21 23:14(1年以上前)

バリバリ早速の御教授有難うございました。そういちさんには、いつもビックリさせられます。参考になりました。夏までに家族が増える予定ですので、妻のためによく検討したいと思ってます。

書込番号:485170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給湯接続について

2002/01/21 20:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000

スレ主 しん0523さん

DW-S2000を給水接続で使っていますが、給湯接続に変えられるのでしょうか?給湯器は外置きの20号機を使っています。
申し訳ございませんが、どなたか教えてください。

書込番号:484752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/21 22:19(1年以上前)

ご使用になっている分岐水栓は何でしょうか?
 シングルレバーデッキタイプ用の分岐水栓の場合いったん外して内部を組み替える必要があります(施工説明書参照。ない場合は下記のサイト参照)
 壁出し混合栓用の分岐水栓では左右を入れ替えてつけなおすことで給湯に出来ます。
 デッキタイプ2バルブ混合栓にCB−E6のようなタイプの分岐栓をつけている場合は水側を元に戻し、湯側に分岐水栓をつけます。

※分岐水栓(CB−○○シリーズ)の施工方法のページ
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/assemble.html

追伸:給湯器の温度設定について
 食器洗い機の性能を十分に発揮させるには60℃の給湯が最適です。70℃以下なら接続できます。(70℃以上は故障の原因になります)
 シャワーなどの使い勝手の問題で60℃まで給湯温度が上げられない場合洗浄時間は少し長くなりますがきちんと洗えます。

書込番号:485006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 手抜き好きママさん

食器洗い乾燥機を我が家でも購入しようか検討中で,物理的条件からSANYOのDW-S2100が候補です。
初歩的な質問になりますが,調理に使った鍋,フライパンやボールなどの調理器具が多いときはそれだけでシンクに山積み状態になりますが,どうやって片づけていらっしゃるのかということです。食事中に調理器具を洗っておいて,食後それを片づけてから食器類を洗うというのが自分の性格的にはベストなのですが,洗うのに時間がかかると結局どちらかを手洗いしてしまいそうで,考えてしまいます。
みなさんはどう使いこなしていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:476702

ナイスクチコミ!0


返信する
きとちゃさん

2002/01/18 23:43(1年以上前)

えっと、家族の人数よって一度に入る食器や器具の量が違ってくるでしょうし、給湯接続か給水接続なのか、給湯なら何度で給湯する予定か、調理器具の汚れ具合などによって洗う時間などもちょっと違ってくると思います。どんなもんでしょう?
うちは二人で、50度のお湯を給湯ランプをつけずに(給水扱いで)洗っています。食後に朝から晩までの食器と調理器具を一緒に入れて洗っています。キレイなボウル(材料を入れただけとか)などは水でゆすぐだけで十分なのでゆすいで並べて置いてある食器乾燥機に放り込んで自然乾燥させてます。

書込番号:479175

ナイスクチコミ!0


スレ主 手抜き好きママさん

2002/01/19 20:20(1年以上前)

質問が抽象的すぎたでしょうか?
まず,我が家では給水接続しかできません。
家族は大人2人と子供1人ですが,子供が1才になったばかりで,大人のものをとりわけて作ったり全く別に作ったりするので,多いときで1回の食事で,大きめの鍋に小さい鍋,フライパン,ボール,包丁,まな板,おたま,さいばしなどの調理器具に3人分の食器といった洗い物が発生します。実物をお店で見た感じではこれらを一度に洗う事は無理そうだと思いました。
我が家の場合,給水接続となる上,2回に分けるとなるとかなり時間がかかってしまうのではと心配です。ちょっとした手間で(さっと汚れを落としておいてから洗うとか)たいがいのものが「スピーディーコース」で洗えるのならばまだよいのですが,給水接続で「標準コース」を使うとどのくらい時間がかかるのでしょうか?

書込番号:480663

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2002/01/19 23:57(1年以上前)

地域と季節によって水の温度が違うので、少々のずれはあると思いますが、基本的には給水でスピーディーコースで33分、標準コースで45分です。これは乾燥時間は抜いています。扉を引き出しておけば熱気?ですぐに乾くので乾燥モードは私はいつも使わずにいます。でも、調理器具は乾きにくいので、乾燥させるかちょこっとふきんなどで拭き取る必要があるかと思います。うちは大阪ですが山沿いの小高い所で水も冷たいので、給水・スピーディーでは39分ほど必要です。
食事の時間がどれくらいかはわかりませんが、小さい子供さんがいることですし、30分は最低でもかかりますよね?としたら、自分が食べ始める時に調理器具を入る分だけ入れて洗い機にかけ、食べてる最中に洗い機が熱いお湯を吐き出します(一番最初の排水と最後の排水が熱いお湯)から、ためておいて、食後、それを使って食器類の予洗い的なことや、ガスレンジやテーブルなどを拭いたりしているうちに、器具類は洗い終わると思いますよ。入りきらなかった器具と食器をセットして2回目をまわせばいいかと思いますが、どうでしょう?洗剤をあまり入れないでいい程度の汚れならスピーディーコースでOKなものも多いです。給湯と違って水をヒーターで沸かしている間、洗ってくれてますからね。ただ、すすぎの回数が少ないので洗剤が残るかもと心配ならば、スピーディーの時はほんとにちょっとの洗剤で洗うといいと思います。もちろん、その程度の汚れというのが条件となりますが。

書込番号:481147

ナイスクチコミ!0


スレ主 手抜き好きママさん

2002/01/20 15:29(1年以上前)

洗浄にかかる時間は,ほぼパンフレット通りと考えていいのですね。パンフレットにのっているスペックはよっぽど良い条件の時のものではないかと疑っていましたので,安心しました。
うちは千葉の海沿いの地区で団地の4F,しかも台所は南西向きで日当たり良好(本当は台所としては不適切な場所?)なので,きとちゃさんのご自宅と比較すると水は温かいのではないかと思います。
それから,食器洗い乾燥機が運転中に出す排水をためて,食器の予洗いに使用するというのは良いアイディアですね。
実は,昨日のきとちゃさんの書き込みを読ませていただき,今日近所のお店で購入したのです。(設置は2/10以降なのですが)
最近よちよち歩きを始めた息子が台所に来るので,私が台所に立つ時間が減ると息子のいたずらが減るかしらと期待しています。
いろいろありがとうございました。

書込番号:482163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

洗剤について教えてください。

2002/01/09 20:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 ミミリンリンさん

初めまして、ずっとこちらの掲示板をみていてやっと昨日購入しました。
我が家にくるのはまだまだ先ですが・・・

そこで使用する洗剤について教えてください。
みなさんは、どちらのものをお使いになっていらっしゃるのでしょうか?
おすすめなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:463629

ナイスクチコミ!0


返信する
山田花子さん

2002/01/11 09:43(1年以上前)

我が家は購入時におまけでついてきた、『ハイウォッシュA』を
使っています。

昨年の8月に2個もらって、最近2個目を使い始めたところです。
なかなか減らないので、度々思い洗剤を買わなくてもいいので
助かっています。

ということで、他の洗剤はまだ使ったことがないので、
比較できないんですけど…。

気になる汚れ落ちですが、問題ないと思います。
環境等への影響云々については?ですが…。

書込番号:466092

ナイスクチコミ!0


山田花子さん

2002/01/11 09:44(1年以上前)

訂正…「思い洗剤」 → 『重い洗剤』でした。

書込番号:466095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミミリンリンさん

2002/01/11 18:18(1年以上前)

山田花子さん、書き込みありがとうございます。
ついでにもう少し教えてください。
その、『ハイウォッシュA』は、ドイツ製の800gのものですか?
(間違ってたらすいません・・)
そんなになかなか減らないものなんですか?
それは表示されている使用量をつかってですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:466518

ナイスクチコミ!0


山田花子さん

2002/01/11 19:41(1年以上前)

まだ在庫があるので、店頭では詳しく見たことがないのですが、
多分ホームセンターや電気店でも売られている一般的な食洗機専用の
洗剤だと思います。パッケージには、『食器洗い乾燥機専用洗剤
NEWハイウォッシュA』(800g)と書かれています。

パッケージには『株式会社 エヌシーシー』という会社名が
入っていますが、どこで生産されたものかは不明です。

でも、日本のほとんどの食洗機メーカーから指定・推奨を
受けています…という文言が記載されているので、
お使いいただけると思いますよ。

多分、食洗機と一緒に小さいパックのこの洗剤が
付いてくるはずです。あとは、購入されたお店によっては、
おまけで何箱かつけてくれるところもあるようですよ。

以前の書き込みで、外国製の洗剤についてご相談された方が
いらっしゃいましたが、国によって水の性質が違うので、
日本の水質にあった洗剤を選んだ方がいいという回答を
読んだことがあります。

ちなみに我が家の使用量ですが、幼児1人と夫婦の計3人分の食器なので、
1日に1回か2回、規定量(添付スプーン1杯。食器の数が少ない時は、
少し少なめ)を昨年の8月半ばから使って、1.5パックぐらい
使ったところでしょうか…。これが参考になるかどうかは
自信ありませんが。でも、電気店の人も、洗剤は減らないと
言っていました。

この洗剤のほかにも種類はあるようですが(過去の書き込みに
確かあったようです。私も再度探してみますが)、今のところ
この洗剤しか使ったことがないので、このくらいしかお答え
できなくてスミマセン…。

書込番号:466616

ナイスクチコミ!0


はるとのぱぱさん

2002/01/11 21:03(1年以上前)

初めまして、私はTOTO EUD310を使い初めて1週間ほどになります。本体を買う時、その横に置いてあったハイウオッシュAを一緒に購入して、使用しています。私の実家では結構前から食器洗い機を使用していて、洗剤もハイウオッシュA→名前わからないのですが直径10センチぐらいの円筒形の入れ物の洗剤→全自動チャーミーと変えています。全自動チャーミーの方がいいと言っていました。私も次は使ってみようと思っています。

書込番号:466730

ナイスクチコミ!0


ぴーす★さん

2002/01/14 20:08(1年以上前)

こんにちは。
洗剤は多少高くてもハイウォッシュがいいと思います。
Lイオン、K王、Dイエーオリジナル、Sボン玉石鹸と試しましたが、
グラスが透明になったのは
ハイウォッシュが一番でした。

書込番号:472830

ナイスクチコミ!0


ろんどんAさん

2002/01/16 22:29(1年以上前)

家では添付されていたハイウォッシュを使い終わったあと、全自動チャーミーを使っています。油汚れに関しては全自動チャーミーの方が汚れ落ちがよいと感じています。
洗剤によって得意な汚れが異なるのかもしれません。

書込番号:475623

ナイスクチコミ!0


の〜〜〜りさん

2002/01/19 16:03(1年以上前)

ハイウォッシュは洗い上がりの臭いが気になりましたので、花王とライオンを使ってます。ファミリーは容器が使いやすいけどやや割高なので全自動チャーミーを入れ替えて使ってます…
汚れ落ちはどれも充分に感じています。(給湯接続してます)

書込番号:480279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

におい!きになりませんか?

2002/01/17 12:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 なまなまさん

実際使用中なのですが
なぜか使用をはじめてから部屋に薬品臭がするようになりました。
使用する洗剤の性でしょうか?
匂いに敏感なのでしょうか?少し気になりますが皆さんはどうですか?

書込番号:476537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/17 13:47(1年以上前)

新しいうち(1箇月くらい)はプラスチックや合成ゴムの匂いがしましたよ。
洗剤は粉末の家庭用であれば薬品臭は殆どしないと思います。(輸入品のジェルタイプの一部に塩素系のものがあり、これは薬品臭がある)

書込番号:476648

ナイスクチコミ!0


スレ主 なまなまさん

2002/01/18 05:35(1年以上前)

ゴムやプラスチックのにおいなんですね?!
新品の証のような物で我慢あるのみですね。。。
個人的に匂いに敏感なのか、気分が悪くなったりするので、留守の間に運転して換気を必死でしています。それでも気になるので匂い消しを使ったり、お茶の葉を炒ってみたりといろいろやってます。1カ月辛抱します

書込番号:477880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング