
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月7日 21:28 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月1日 21:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月1日 16:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月29日 01:43 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月28日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月27日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


現在、食器洗浄機の購入を検討しているのですが、
いろいろなところで(また、いろいろな機種で)
「よく落ちる」という報告を見ましたが、
落ちすぎるということはないのでしょうか?
つまり、水圧が高すぎて食器に傷がつくという
ようなことはないのでしょうか?
フランスの友人の話しでは、グラスを何度も
洗っているうちに、透明ではなく、白っぽく
なるという話しを聞きました。
(だから高価な食器は手で洗うとも)
外国製のものなので、比較にならないかもしれませんが、
実際そんなことがあるのでしょうか?
0点

まだ1週間しか使用していないので、傷なのは目立ちませんが、
箸を所定の場所に置かないと、中で暴れて、別の所に移動しています。
電気店でスケルトンモデルの比較では、ナショナルの水圧がぴか一です。
ビールのあわ立ちもよく、手洗いよりおいしく感じます。
書込番号:314470
0点


2001/10/06 20:57(1年以上前)
それは水圧ではなく高温で洗うからでしょう。
クリスタルガラス等は使用不可との記載があります。
水ですから傷が付くということはありません
手洗いで擦るよりは遙かに傷が付くということは問題にならないでしょう。
書込番号:316768
0点

現在の食器洗い機用の洗剤(国内メーカー機器の推奨・指定品)には研磨剤が入っているものはないので傷の心配は余りありません。(昔の外国の食器洗い機用の洗剤には研磨剤が入っていたらしい)
グラスが白っぽくなる原因に水道水に含まれるミネラル分があります。食器洗い機で乾燥させた場合ミネラル分が残り、繰り返し使っていくうちに白っぽくなる場合もあります。(リンス剤の使用で軽減される)
ちなみに洗浄に適さないものは高級クリスタルグラス以外にも漆器・銀食器・アルミ食器・耐熱性のないプラスチック食器などがあります(カタログにも書いてあるので確かめてみてください)
書込番号:317769
0点



2001/10/07 21:28(1年以上前)
皆さん、ご回答ありがとうございます。いろいろと
参考になりました。さっそく購入しようと思います。
書込番号:318315
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


9月28日に購入して取り付けようとして、取り扱い説明書を見ていると
使い始めましょうという所に、(お願い)運転終了後は必ず水栓のコック
を閉じてください。と書いてありましたが、そのように使用しなくてはいけないのですか?全自動洗濯機などは、水栓コックは閉じたこと有りません。
つまらない質問ですけど宜しくお願いします。
0点

えっっ! 閉じたことないけど・・・
でも水漏れしたことないです。 取説見てみます。
書込番号:306890
0点

>(お願い)運転終了後は必ず水栓のコックを閉じてください。
全自動洗濯機の説明書にも同じこと書いてありますよ。
万が一留守中にホースが抜けたりすると大変なことになるので説明書には上記のように書いてあります。(メーカーの責任逃れでもある)
これをどう判断するかはお客様しだいです。
書込番号:307087
0点

書いてありました。
出かけるときにはコックを閉じてると、かみさんが言ってます。(知らなかった)
書込番号:307235
0点


2001/10/01 21:54(1年以上前)
発売日に買いましたので、かなり日にちが経っていますが、
コックをしめたことはありません。
書込番号:310388
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
電気屋さんで部品注文すれば、取り寄せてもらえると思います。
食器洗い機を置いてあるところでしたら、たぶん大丈夫。(うちはLAOX)
書込番号:307977
0点



2001/09/29 23:18(1年以上前)
ありがとうございます。
でも、電気屋さんは、高いですよね…!?
メジャーなものではないので 安売りは無いですよね…!!!
1万円以上するもので・・・つい・・・安いのがあれば・・・と、思ってしまう…!!
書込番号:308116
0点

こういう特殊部品はどこも高いです。もしポイントカードにポイントがたまっているのならポイントで買ってしまうというのも手だと思います。
私はヨドバシカメラのポイントでTOTO製のTOTO用の分岐栓(EUDB203)を8800円でポイントで買いました。
書込番号:310079
0点





キッチンには湯沸かし器のみなので、給水接続となりますが
かなり時間がかかると聞いて、手で洗う方が早くて、電気代も安くて
使わなくなるのでは?と不安なのですが、どうでしょうか?
0点

うちは給水接続で使っています。
たしかにカタログで記載されているよりも時間がかかっているようですが、洗い上がりには不満はありません。
書込番号:307220
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


2001/09/23 22:27(1年以上前)
ちなみにシングルのデッキタイプです
自分で分岐水栓できますでしょうか
書込番号:300616
0点


2001/09/25 21:01(1年以上前)
こんにちは、もるけんさん。
私は妻に頼まれてネットで安く買って自分で取り付けをしました。
ところが、分岐水栓を取り付けたところ、キッチンが水びたしになってしまいました。
水道屋さんを呼んだところ、水道管を破裂させてしまったみたいです(笑)
結局、電器屋さんに頼む倍ぐらいのお金になってしまいました。
自信がないのなら、プロに頼むのがいいでしょう。
書込番号:303172
0点


2001/09/28 16:32(1年以上前)
私は自分で取り付けましたが、業者に頼むほうが良いのかな?
書込番号:306599
0点

工具を借りることが出来たので、シングルデッキタイプを自分でつけました。
ただ、傷がかなり入り、妻にしかられてしまいました。
こんなことなら、業者に任せればよかった。
ちなみにダイエーで、55,000円(工賃込み)で販売されていました。
書込番号:306931
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX


始めまして。5月から、6月に発売になったDWS-32BX
を購入しようと決めていたのですが、お皿の入れ方が
変わってしまい悩んでいます。お使いの皆様、奥から入れていくのは
入れにくくありませんか?それと、直径27センチのお皿も簡単に
入れることが出来るのでしょうか。電気やさんで見ると目いっぱいの
ようなのですが…。今,この東芝とナショナルのNP−40SX1,それと
最近私の中で浮上してきた三菱のEW−CS5(ドアがくるっと開くドーム型
)で迷っています。よいアドバイスをお願いします。
0点


2001/09/05 21:35(1年以上前)
奥から入れていく事自体は、あまり気になりません。ただ、30cmのものさしで試してみたところ、やはり27cmのお皿は目いっぱいのような気がします。私もナショナルのこれなら置けると迷いましたが、私はこちらの方が幅50cmとナショナルのよりも5cm小さいので、こちらにしました。三菱のは候補にしませんでしたが、ドーム型も入れやすそうではありますね。
書込番号:278326
0点

辺見さん、こんにちは。私も今同じように、東芝か、ナショナルでとっても悩んでいます。辺見さんはけっきょくどちらにされましたか? サイズでいうと確かに幅50cmの東芝の方がよいですが、逆に5cm幅をとるのをがまんしても、一度にたくさん洗える方がいいかなとか、どっちにポイントを置こうかと悩んでいます。一番のポイントは、やはり洗浄力なのですけどね! これは、一度に両方比べられないので皆さんのお話が参考になります。電気屋さんは、値段は高いけれど、ナショナルの方がよく売れていてどちらかというと、ナショナルの方がいいと言っていました。でも、ナショナルは食器を入れにくいという意見もあるようで、一長一短なんでしうね。辺見さんの決め手はなんですか? もう購入されたなら、洗浄力や使い心地などについても、教えていただけたらうれしいです。
書込番号:280319
0点


2001/09/25 23:12(1年以上前)
辺見改め、かわいく ゆーみんとなりました。
みずきパパさん、貴重なご意見ありがとうございました。奥から入れることが
あまり気にならないという言葉を信じて、15日にこの機種を購入し、20日から
使い始めました。奥からも入れられたのですが、かごを反対に入れてもいいということなので 大皿は手前から入れるようにしました。
乾燥してピカピカの食器を見るたび、買ってよかったと 思っています。
最初は思ったほど入らないなという印象でしたが、使い慣れてくれば
手で洗ったり、次の回にまわしたりと 工夫する事で使い勝手も良くなりました。今は満足しています。
書込番号:303371
0点


2001/09/27 14:17(1年以上前)
azushunさんへ
洗浄力については ほぼ満足しています。特に15分乾燥させて出来あがりを見ると ピカピカでとても気持ちがいいです。
でも、コンパクトに出来ているせいか 27センチのお皿を入れるとコップなどを入れる上のかごが お皿にあたってしまいます。それほど支障はないけれど
ちょっと気になるところです。それとお皿だけならいいけれど、どんぶりや小鉢が多いと やはり35点は無理です。これはどの機種でも同じだとはおもいますが…。家は壁にコンセントがついていたので 幅50センチで良かったです。
もし、ナショナルだったらコンセントが使えなくなっていたかもしれません。
azushunさんも 良く調べてみてください。購入したら教えてくださいね。
書込番号:305303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





