食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

接続は温水、冷水?

2021/12/28 15:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

クチコミ投稿数:598件

食洗器に接続するのは温水と冷水でどのような違いがありますか?
そんなに大きな違いはあるでしょうか?

書込番号:24516013

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/28 17:23(1年以上前)

洗浄・すすぎは50〜70℃ですから、給湯接続と冷水接続じゃヒーターで水温上げる時間が余分にかかる。
説明書20ページに記載されてるが給湯接続時は5〜14分短縮だそうで。
あとは基本的に給湯器のほうが効率が上だから、冷水だと僅かではあるが電気代が余分にかかる。

書込番号:24516152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

電源(アース)が届かない場合の対処法

2021/12/23 18:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクア STTDWADW

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を購入したいのですが壁のコンセントまで1m程届きません。
アース接続ができる延長コードはあるのでしょうか?
無知ですみません。

書込番号:24508117

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2021/12/23 19:25(1年以上前)

>774のゴン兵衛さん

サンワサプライ 2P→3P変換アダプタ アース接続端子付き TAP-AD1RN
https://www.amazon.co.jp//dp/B0074CX2AC/

上記とアース線付き電源タップを組み合わせてはいかがでしょうか?

書込番号:24508219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/12/23 19:38(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B074J6LW89

多分上記のようなものをいっておられるんじゃないでしょうか?!
但し接続が3っつで且つアース部分が逆でしょうね。尚且つ1m程度の製品。
無さそうですね。(世の中には在るかも知れないが、調べ切れてません)

普通にアース線無しの1mの延長コードにアース線を延長するだけで良いですよ。ホームセンターで切り売りしてます。
(もっと言えばアースは緑色にもこだわらなくても大丈夫、中身はしょせん銅線。)
見た目にこだわらなければ十分です。接続部分に水がかからないようにご注意ください。
(*^▽^*)

書込番号:24508240

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/23 21:18(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00N8AFU3Q/

お好きな長さにカットしてお使いください。

書込番号:24508369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/24 16:47(1年以上前)

みなさん、迅速なご回答ありがとうございました。
やってみようと思います。

書込番号:24509508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障に伴う相談

2021/12/07 08:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45V3PS

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 NP-P45V3PSのオーナーNP-P45V3PSの満足度3

何年間か使っておりましたが先日故障いたしました。

業者によると、
ポンプ
水位スイッチ
排水ホースキット
中蓋交換

で、部品代19700円 技術料 18000円 出張料3500円
合計41200円 

総額45320円

の見積もりとなっています。高額なので修理せずに新規購入を検討していますが

後継機などのお勧めがありましたら教えていただければと思います

書込番号:24481638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/12/07 09:39(1年以上前)

よく13年前の製品なのに部品がありましたね。
長く販売していたのでしょうか。
あまり古いと修理した箇所以外に壊れてくることもあるでしょう。
買い替えがやはり無難でしょうね。

書込番号:24481690

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2021/12/10 19:50(1年以上前)

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/kaikae_search/

交換対応機種選びには条件がありますのでこれで検索してみてください。

書込番号:24487264

ナイスクチコミ!0


katudanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/21 01:11(1年以上前)

故障部品はどれか一つで、それ以外はいい加減損耗しているので、この機会にぜひ交換をお勧めする、さもないと、短時間で次はそこが故障する恐れがある、といった状況と想像されます。

でも現実的には、その壊れた部品だけ交換してください、あとは継続使用で、というのも言いにくいでしょう。
そして技術料などは変わらず部品代を減らしても1万円減るかどうか。

更新となると新品になり、向こう10年安心、ただし10-15万円というところでしょうか。
私でもものすごく悩むと思います。

ちなみに当方はNP-45MD5Sを9年使用し、先日中身を見ましたが、ホース類のコンディションは良好でした。
モーターはいつ壊れる変わりませんが、現状調子は良いです。

書込番号:24504426

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

食器乾燥を使わない場合の作業

2021/12/14 22:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

乾燥後の白いツブツブが嫌なので、食洗後の乾燥機能を無しにしたく思いますが、さすがに高温多湿となるので換気はすべきかと思っております。

その場合の設定はどれがベストでしょうか
ナノイーを犠牲にしてドライキープ運転というものがあるのでそれを使ってみようか考えている次第ですが、いい手をお知りの方がいましたらアドバイス願います

書込番号:24494564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2021/12/15 06:56(1年以上前)

こんにちは。
我が家ではパナソニックの卓上食洗機3台目、のべ約20年使っていますが、「乾燥後の白いツブツブ」というのが何なのか分かりません。(^^ゞ
良ければもう少し詳しく教えていただけませんか?

ちなみにドライキープ運転させるのなら乾燥機能を使うことと変わりないような気がしますが・・・
簡単なのは、洗い終わった頃にふたを開けて風通しを良くしてあげる、またはふきんで拭き取って食器棚に戻す、というところではないでしょうか。

書込番号:24494914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/12/15 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。
拾い絵ですがこんな感じです。一気に乾燥させると発生するとのことです(汗)

使用後開けっ放しにするのが良いのか?という議論は様々なサイトで繰り広げられてますが、パナソニックも使用後は開けていたほうが次回使う際にいい感じになっていますでしょうか?

書込番号:24494954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2021/12/15 08:35(1年以上前)

画像ありがとうございます。拝見しました。

これ、フライパンですよね?食洗機で洗います?
画像を見ての想像ですが、これは洗った後に水滴が玉状に残っている状態で加熱したために、水道の塩素か何かが結晶化して白く浮き出ている、という状況ではないでしょうか。

たぶんですが、このフライパンでも食洗機に正しく入れて(平置きはしません、立ててセットします)、洗浄、乾燥すればこのようなことにはならないと思いますが。
なお、フライパンや鍋などは基本的に手洗いですが、食洗機に入れる場合はひっくり返した状態でなるべく斜めになるように設置すれば水滴は流れ落ちますので良いと思います。が、大きな食器を入れると洗いの噴水が隅々まで行き渡らなくなるでしょうから、お勧めしません。

上記を踏まえて今一度試されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24495020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/12/15 08:42(1年以上前)

フライパンも入れたかったのでこのサイズを選んだ次第です

取説には上段にて平置きと書かれていたのでそのとおりにやったらこの感じになりました。
なるべく斜めを意識して次回トライしてみます!

ドライキープも電気代的に乾燥よりもいいと聞いたので色々試してみます!

書込番号:24495028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

高さ553mmの場所に置ける?

2021/12/11 04:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]

スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

現在、プチ食洗を利用していますが、
1人でも容量不足なので、買い替えを検討しています。

高さ553mmの場所に置きたいのですが、
扉パネルをスムーズに開いたり、閉めたりすることは可能でしょうか?

書込番号:24487782

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

2021/12/11 04:39(1年以上前)

図面から計算したら、高さ580mm必要のようですが、
これくらいで間違いないでしょうか?

書込番号:24487783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/12/11 05:06(1年以上前)

スリムタイプ参照
https://panasonic.jp/dish/installation/space.html

駄目みたいですね。
62cm以上必要となってますし、
** ★本体上方の空間はできるだけあけて設置してください。排気口から蒸気が出て、結露の原因となります。**
との注意書きもあります。
(>_<)

書込番号:24487786

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

2021/12/11 05:29(1年以上前)

本体の直上については、高さは充分に空いているのですが、
前面パネルを開くと、上の棚に当たります。

なので、扉を全開までは開けられず、
80〜90%前後までしか開けないと思います。

試してみる価値はあるように思うので、
お店に行ってみて測ってみようと思います。

書込番号:24487801

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

2021/12/11 05:41(1年以上前)

サンプルとしては、こんな感じの対面型キッチンです。
https://www.img-asp.jp/cms/240639_26_870_2000_1.jpg

奥のカウンターに、プチ食洗を置いています。

書込番号:24487806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/12/11 12:38(1年以上前)

問題は開ききらない時、中に皿を置けるかどうかですよね。

どうしてもコレが欲しい、置きたいとなれば私なら下記を使用して自作するかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HJCT9S2

上記例では机等のサイドで使用していますが、床置きに使用してみます。
上に8mm厚の板、その上に本機を乗せてスライドできるようにします。
本機の場合は一番小さい300mmで良いかも。耐荷重は横付けで120Kgとなってるから平置きでも30Kgはいけそうな気がする。

私は気にしませんが、対面型キッチンを傷付けたくないなら駄目ですね。
そんな時は別機種を探します。
(^o^)

書込番号:24488253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/12/11 12:42(1年以上前)

慌てて投稿してしまった!!
当然給水ホース、排水ホース、電線の問題も考慮しないといけない。
これは私の下手くそな自作案でなくても同じですな。
<(_ _)>

書込番号:24488262

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

2021/12/11 18:50(1年以上前)

最近流行りのオープン型キッチンを想定した商品なのかもしれないですが、
そういうお宅であれば、ビルトインを付けられるんだし、
もっと高さを抑えた商品を出してほしかったな。

フロントオープンにすると前側に干渉するって説明されていたけど、
正直いって、あまり納得できる理由じゃなかったです。

他のタイプと同じフロントオープンにしてくれれば、
文句なく買い替えだったのに……。

書込番号:24488822

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥能力はどうですか?

2021/12/01 18:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

現在、サンコーさんのラクアを使用しております。
安いのに洗浄能力は高く申し分無いのですが、乾燥能力が低く食器乾燥機に入れて仕上の乾燥をしております。

食洗機がめちゃくちゃ便利な事が分かり手放せなくなったのですが、出来る事なら洗った後にそのまま食器棚に入れたい。
そんな欲が増えてきて、分岐・タンク問わずにパナソニック製の製品を検討しております。

そこで質問です。
こちらの製品の乾燥能力はどうでしょうか?
使用されている方の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24472742

ナイスクチコミ!6


返信する
katudanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 02:49(1年以上前)

9年使っています。
普段は夜間、時間があるので、電気代節約で送風乾燥を使っています。
食器類に水たまりができないように置き方を注意すれば、送風でも朝には十分乾いています。

温風乾燥を使うと、少々の水たまりがあったとしても、問題なく乾燥すると思います。
乾燥のみ運転とか、40/60/90分の乾燥時間で、状況を比較したことがないので、乾燥能力といった点では正確なコメントはできません。

書込番号:24476329

ナイスクチコミ!0


katudanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 02:54(1年以上前)

すいません、上記コメントをしたものです。
違う機種のところから回答してしましいました。
上記の内容はPanasonicのビルトインタイプ、NP-45MD5Sの話です。
申し訳ありませんでした。

書込番号:24476331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/12/05 14:09(1年以上前)

きちんと乾燥してそのまま食器棚にいれることができますよ。
うつぶせに容器を置いた場合のくぼみの部分に水がたまるものは、さすがに濡れたままです。
水がはけるようになっていればホカホカの乾燥した食器の仕上がりとなります。

書込番号:24478806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/12/05 17:34(1年以上前)

>katudanさん
返信ありがとうございました。
パナソニック製の食洗機の性能の基礎が分かった感じがして参考になりました。

>GANBARUoyajiさん
返信ありがとうございました。
ホカホカに乾燥されるんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:24479119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 NP-TSK1-W [ホワイト]のオーナーNP-TSK1-W [ホワイト]の満足度5

2021/12/07 21:23(1年以上前)

GANBARUoyajiさんと同意見です。

基本ほかほか、からからの仕上がりです。

ただし、下記をしてしまうと水が残るので注意が必要です。
・水が溜まる側を上にして置く
 (乾燥の熱風ではどうにかならない水溜りが残る)

・重なり合うように色々置く
 (熱風がたぶん届かない?)

私は2回失敗しました。が、
乾燥するだけのモードもあるので
リカバリも楽にできますよ。

書込番号:24482729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング