
このページのスレッド一覧(全8337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2019年9月17日 09:41 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2019年9月16日 22:14 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2019年9月8日 20:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年9月7日 22:29 |
![]() |
33 | 1 | 2019年9月7日 21:44 |
![]() ![]() |
48 | 25 | 2019年9月7日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1
リクシルのRSF-841Yという水栓を使用しているのですが、対応する分岐水栓を見つけることができません。
パナソニックの分岐水栓検索ページでも見つけることが出来ませんでしたが、こちらの食洗機対応の分岐栓はあるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
書込番号:22926144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.lixil-online.com/jyusetu/kitchen-faucet/JKT_KKFAULXR01NS04ES/
ホームページの品番検索でも該当なしになります。
LIXILのオンラインショップ用の品番だと思います。
もう少しお待ちください。
書込番号:22926217
2点

お調べ頂きありがとうございます。
オンラインショップ用の型番だったんですね!
引き続きお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22926228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規品番はSF-WL420SYXだと思います。
しかしこれもパナソニックやナニワの検索でもヒットしません。
比較的新しい品番はヒットしない事がよくあります。
もう少しお待ちください。
書込番号:22926246
2点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000874928/SortID=21046270/
↑
過去にSF-WL420SYXについて回答した事があります。
NSJ-SXP8が発売されて適合するようです。
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/INAX/NSJ-SXP8.pdf
↑
これは浄水器用の分岐水栓なので食洗機に接続するのに接続用のニップルが必要です。
念の為にRSF-841YとSF-WL420SYXが同じものかをINAXに確認したほうが安心かも。
書込番号:22926279
2点

いくら調べても見つからなかったので助かりました。
それにしても、分岐水栓が2万円もするとは想定外です…
Jaimeなどの工事なしタイプも含めて検討します。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22926314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に賃貸で引っ越しが多い人は値段が高いと迷いますね。
混合水栓の分岐水栓は特定の機種にしか取り付けられないので次に引っ越した時に使用できない可能性が高いです。
書込番号:22927853
3点

まさに賃貸で数年以内に引越しする可能性が高いので次に使えない可能性が高い分岐栓に2万円近くかけるのには抵抗があります。1万円までなら払おうと思っていたのですが、予想以上に高かったです。
共通規格みたいなものを作ってくれると分岐栓も安くなっていいと思うんですけどね…
書込番号:22927865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-S [シルバー]
ビルトイン式食洗器が故障したため、息子2人の独立もあり、容量が減ってもいいかと、この機種を選択。
通常の洗浄?乾燥後、扉などが濡れていたため、翌日は+延長乾燥を追加しましたが、やっぱり濡れていま
す。
皆さんべた褒めですが、中が濡れていることは無いのでしょうか?
コップの上側とかなら仕方ないのですが、扉の内側とか、カゴの下側などが濡れているのは普通でしょう
か。
こうなると、まな板の乾燥がしっかりされているのか不安になります。
ビルトイン食器洗い乾燥機にすれば良かったかと後悔しています。
皆さんの状況を教えていただけたませんか。
よろしくお願い致します。
書込番号:22586685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マックパパパさん
私も同機種を使用していますが庫内がカラカラに乾く状態からは程遠い印象を持っています。
重ならず縦にしたものは乾く という認識で配置を試行錯誤したり、
乾燥に入ったら一度止め、気になる食器を振って水を落としてから乾燥したり という感じです。
ビルトインのものを使ったことがなく、こんなもんかなあと思っていました。
書込番号:22599908
1点

うでぼうさん
コメントありがとうございます。
今までビルトイン式を使ってきたのですが、
乾燥できないとか、中が濡れているなどと
いうことがなかったので、ちょっとショック
です。
中が濡れている参考写真をアップしていま
すが、延長乾燥しても扉周りやカゴの下側
とか水滴が残ってますか?
まな板とか、乾燥しきれていないような
気がしてしまいます。
また、何かあれば教えて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:22606676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日購入し今日自分で取り付けしましたが同じ状況です。結構ビショビショなので乾燥自体出来ていない感じです。初期不良っぽいので明日購入店に相談してみます。初めての食洗機だったのでガックリです。
とほほ、、、。
書込番号:22606831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お肉太郎さん
ありがとうございます。
乾燥延長しても乾きった感じはしませんよね。
手洗い後に乾燥機として使う分には、ほぼ乾燥完と
感じますが、食洗機として考えると、なんだかなー
といった感じです。
これがこの装置の性能なのか、皆さんの状況を知りたく
投稿しました。
立てた皿や茶碗などは乾燥しますが、装置内の水滴が
気になります。
進展が有りましたらまた投稿お願いいたします。
書込番号:22608514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の使用感ですが、洗剤の種類で乾燥具合に変化があります。
キュキュットを使用していた時は同じような仕上がりでしたが、
クリスタジェルに変更したら、かなり改善されました。
若干残りますが、許容範囲になりました。
書込番号:22927016
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
問い合わせして確認したTOTO社の分岐水栓(CBーE7かCBーF6)を購入して自分で取付たいと思っています。必要な工具をこれから揃えるのですが、女子1人で取り付けるので、不安があります。
調べたところ、
@スーパーモーターレンチの30mm以上の物
Aソフトタッチプライヤー
B差し替えドライバー
があれば出来るとのことですが、合っていますか?
型番とか、オススメの物って何かありますか?
色んな種類が売っていそうですよね?
アドバイスがあればお願いします。
書込番号:22908540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どんぐり共和国さん
まず、分岐水栓の取り付け方を読んでから、必要な工具を揃えるほうが良いでしょう。
今付いている水栓によっても、使う工具が変わってきます。
http://s-yassan.xsrv.jp/zu/CB-E7-s.pdf
http://s-yassan.xsrv.jp/zu/CB-F6-s.pdf
>@スーパーモーターレンチの30mm以上の物
レンチは必ず必要になりますが、モーターレンチである必要はありません。
モンキーレンチで十分です。
長さは30cmだと思いますが、25cmくらいでも足ります。
ダイソーでも売っていますが、小さくて華奢なので、これだけは工具店で買うほうが良いでしょう。
>Aソフトタッチプライヤー
普通は必要ないと思います。
ラジオペンチは必要になる場合がありますが、100円ショップでも買えます。
>B差し替えドライバー
プラスとマイナスの大きめのドライバーがあればOKです。
100円ショップのもので十分です。
こちらは参考にしてください。
https://beiznotes.org/faucet/
書込番号:22909191
1点

ご親切に色々とありがとうございます!まずは添付いただいた説明書を読んでみたいと思います。
書込番号:22909258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンキーレンチを購入するなら蛇口関連の袋ナットは32mmが多いので必ずレンチ口が34mm幅開くモンキーレンチにして下さい。
モンキーレンチの代替品として「SANEI 【水栓スパナセット】 PR335S」という商品もあります。
使いやすいのはモンキーレンチかも。
書込番号:22909334
1点

ありがとうございます!モンキーレンチのサイズを教えて頂き助かります!
書込番号:22909559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L
庫内パッキンの近くに左右対象に2箇所白いえぐれたような傷があります。
購入店舗にて交換依頼に応じていただきましたが、ホームページ上の画像を拡大してみるとどれも同じ箇所に白いものが見えます。
交換品にもありそうな気がします。これは何でしょうか?
その後商品をよく見ると、電源スイッチ近くにぶつけたようなくぼみ、本体外側、右側のプラスチックの浮きなども見たかったので何れにしても交換はしてもらおうと思います。
食洗機としての機能はたいへん気に入りました。
書込番号:22783821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認してみましたが、パッキンの上下を指定するマークで、傷じゃなさそうです。
パッキンをひっくり返してみましたが、その位置に本体側にも線が掘ってありました。
おそらくパッキン部分の組み立てや交換の際に使うためのしるしだと思います。
書込番号:22907348
0点

はじめいんどさん、カキコミありがとうございます。
その後交換品が届きまして、やはり同じ場所が同じ状態だったため、直接メーカーに問い合わせることになりました。
はじめいんどさんご指摘のように、製造上のつなぎめの跡だそうです。型から外した時にプラモデルのようにつながっていて、それを切り離した跡で全ての商品が同じ状態だそうです。メーカーの窓口の方も「確かに処理が甘いですね」とおっしゃっていたので今後改善に期待です。
引越しと同時期に購入したため、バタバタしてご報告が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:22907422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L
どなたか同じ症状の方がいたら教えてください。
先日かったばかりなのですが(まだ三日目)、洗浄が終わり、終了音が鳴った後も乾燥のランプが消えません。
終了音の直後に開けると、食器はびちゃびちゃのままでした。
そこで、乾燥ランプが消えるまで待てば乾くのかと思い、12時間ほど放置していたのですが、乾燥ランプは消えませんでした。
ただ、今度は中の食器は完全に乾いているようです。
これはランプが消えるまで待つのが正解なのか、それとも目算で適当なタイミングで開ける物なのか迷っています。
説明書を見ると標準洗いの場合、30分で乾燥が終わるように見えるのですが……それで本来は乾くものなのでしょうか?
15点

解決しました。というかSKジャパンさんにメールで問い合わせたところ、翌日には返事がきました。
以下内容を添付します。
>安全のしおりの11番にご案内させて頂いておりまして、
>行程終了後は、乾燥タイマー左上の『乾燥』のランプが点灯し、
>庫内を乾燥させる為の通気機能が運転する仕様になっている為、
>庫内乾燥に切り替えて運転し続けます。(最大約3日間運転します)
>電気代は、わずかな電力(1W未満)で運転しておりますので、
>動作中のような電力は使用しませんので、ご安心ください。
>
>お手数ではございますが、庫内乾燥終了後は、
>お客様にて電源をOFFして頂くよう願い致します。
安全のしおり(赤黒の二色で印刷されたツルツルの用紙)を見ると、以下の記述がありました。
「11.動作終了後、自動運伝で通気機能が動きます。」
通気機能動作中=乾燥ランプ、という事のようです。(わかりにくい……)
書込番号:22907340
18点



食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1
Aquaさんに確認したところ、コードの長さは約1.9メートル。どう頑張っても壁のコンセント差し込みに届きません。アースも取れないし、どうしたものか頭を抱えています。
ネットで調べたところ、漏電予防の延長コード(ハタヤ BFX延長コード BFX-013KC)で対処できるのかも?と思っているのですが、これで合っていますでしょうか?(賃貸のため、コンセントの差し込みを工事するのは出来ません)
まるきり知識がないので、アドバイスいただけると助かります。
書込番号:22904359 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません。よくよく画像を見てみたら明らかに業務用でした(汗)
書込番号:22904369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.hataya.jp/products/cordreel/post1066/
漏電遮断機はアースを設置(接地、接続)しないと機能は発揮しません。
台所(キッチン)、電子レンジのアースはどうしていますか。?
台所(キッチン)のコンセントにアース端子はありませんか。?
アース端子があればアースコードを半田付けなどして延長して接続すればよいのでは?
書込番号:22904403
7点

漏電保護タップを購入してご自宅で余っている普通の延長コードと組み合わせて使って下さい。
アース線は保護タップで漏電を逃すため繋がなくても構いません。
ネットで「漏電保護タップ」で調べて下さい。
書込番号:22904404
4点

>鯉のぼりは年中無休さん こんにちは
こちらでコンセントの形状合ってますか?これは2mですが、1mものもあるかもしれません。
https://www.monotaro.com/p/7604/5392/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=77481174676&utm_term=_380687059418_1o3_aud-368712506548:pla-629732026297&gclid=EAIaIQobChMIlt7Rwti75AIVFD5gCh0PpQuVEAQYAyABEgK4kPD_BwE
書込番号:22904405
1点

半田付けとはこれまたハードルが高いですが、できる方ならばそれが一番なのでしょうね。うーん、わたしには難しいです。でも、アドバイスをくださってありがとうございます。
書込番号:22904413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知識がないもので、漏電防止機能が付いている延長コードでなければダメなのかな?と思ってめっちゃ探してました!ちょっと予定していた金額より高くなってしまうのですが、10メートル(長すぎる!)の漏電防止機能が付いている延長コードの購入と、アドバイスいただいたように対応するか、引き続き調べてみます。ご親切にありがとうございます。
書込番号:22904426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もモノタロウを見ていました!わざわざリンクまで貼ってくださってありがとうございます!
書込番号:22904428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要な長さは何メートルですか?
コンセント形状は合ってますか?
書込番号:22904431
0点

アドバイスくださった方への返信が、どうもうまくできていないようですみません!
書込番号:22904432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
あと150センチほど足らない(合計で3.5メートルくらい?)ので、もういっそのこと10メートルの漏電防止付き延長コードを買っちゃおうかな、と思ってたところです。(45センチか10メートルかのラインナップ)
足で引っ掛けたりしないように壁に沿うようにコードを這わせいこともありまして。
書込番号:22904441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10mは危険なので止めておきましょう。
それでは2mで十分ですね。2mならモノタロウにかかわらず各社あります。
書込番号:22904452
3点

サンワサプライのTAP-EX253-2がアマゾンには881円で出ています、送料共です。
書込番号:22904459
1点

>里いもさん
>10メートルは危険
危険とは、どういったことでしょうか?教えていただけると助かります!
書込番号:22904480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20A対応位の電源ケーブルとコネクタとタップで自作するのが早い気がしました。
自分でケーブルの長さ決めることが出来て楽ですよ。
書込番号:22904561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>鯉のぼりは年中無休さん へ
ご自分では、手を余すようでしたらプロの「工事業者」にお頼みください。
安価にて確実に対応していただける事、請け合いですヨ・・・
書込番号:22904600
4点

この食洗器の最大消費電力は小さくないです。
そこへ長いケーブルを使うことは、ケーブルの発熱のや電圧ドロップを伴い、機器の異常動作の原因となるからです。
プラグの形状が合うか何度もお尋ねしてますが、スレ主かtらは回答がありません。
これでは回答のしようがありません。
書込番号:22904694
1点

>kockysさん
ありがとうございます!近日中にホームセンターを見てきます!
書込番号:22904711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夢追人@札幌さん
賃貸なので、建物サイドには何もできないのですが、こちらで色々とアドバイスしてくださっているような内容で対応してくださるのでしょうか?
とりあえず、ホームセンターに行ってみます。
書込番号:22904714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これで3回プラグの形についてお尋ねしましたが、ご回答を得られず、ここは退散します。
ホームセンターではなく、ご自宅の現品を見れば分かることです、残念です。
さようなら。
書込番号:22904723
0点

>里いもさん
なるほど!そういえば掃除機のコードも全部出さないとダメっていいますものね。
すみません、いまいち質問されている意味がわかっていませんでした。Aquaの食洗機にすること自体は決めているのですが、まだ現物を見ていないので形状はわからないのです。あれのことですよね?コンセントの歯が二本あるところですよね?
書込番号:22904725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





