- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクア STTDWADW
1年2ヶ月ちょっとで故障。
底から水が漏れて最悪でした。
サポート体制も最悪で対応が悪く買い換えるしかなくとても悲しい気持ちになりました。
書込番号:24599755 スマートフォンサイトからの書き込み
48点
こちらは、サンコーのコーヒーメーカー購入で、1年二ヶ月で水漏れ。有償修理も対応できず、購入記録の有無と期限切れでサポートは受けられず、説明書の記述で送った送料が無駄になりました。
サンコーはメーカーなのに修理はしない方針です。
壊れやすいので、気をつけたほうが良さそうです。
書込番号:26219008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
購入して1日、2日は気にして無かったのですが、3日目ぐらいにドアを開けた際に臭さを感じました。
購入前に他の方の書き込みで『臭い』と、いうのを読んでましたから、これか!と、思いました。
私の場合は卵の腐ったような匂いと言うか、魚のような生臭い臭いがします。
排水溝も洗っておりますし、魚を食べた食器も入れてないのに、とにかく臭っさーい。
部屋中に異臭が…
書込番号:24504167 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L
2年半使用にて漏水発生しました。
確認したところ内部のドレンホースがボロボロで穴が空いていました。
メーカーに部品購入可能か確認したところ購入不可だそうで、修理対応になるそうです。
 
費用は、工賃+部品代+送料の内訳になり、
およそ\15,000~\25,000前後のお見積りになると予想されますと回答がありました。
国内大手メーカのものであれば部品も購入可能なのでやはり後々のことを考えるとパナソニックかアイリスオーヤマにすれば良かったと後悔しています。
書込番号:24448746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おにおにおにんさん
それは酷いですね...(^^ゞ
数年前、我が家の卓上型食洗機を買い換える際に調べたときは、パナソニック以外の国産メーカーは全て撤退していてパナ一択でした。
今は多数のメーカーが販売しているようですが、パナソニック以外は自社開発をしていないのではないでしょうか。
アイリスオーヤマは一応日本のメーカーですが、設計・開発はどこでやってるのか?微妙な気はしますね。
キッチン家電はやはりパナソニックが安心ですね。
書込番号:24448817
2点
たった2年半で、それも圧力が大して掛からないと思われるドレンホースがボロボロとは。
酷い材料を使用しているんですね。
(>_<)
書込番号:24448861
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45VD5S
購入してから10年経過すると法定点検をうけさせるため、電源ボタンの箇所に「点検」の文字が点滅します。
2021年から法定点検しなくてよくなったので、この点滅表示は不要なのです。
しかし、この点滅を消す方法は、技術員を呼んで対応してもらう必要があるそうです。
点検もせず、修理もせず、点検の点滅を消すだけで6000円も取られるというのは、会社としての対応はいかがなものかと思います。
70点
点検しないと動作しないわけじゃないんでしょ?
放っておいても問題ないのに
ただ「目障りだ」って理由だけで呼びつけられて作業させられて挙げ句の果てに金取るなんてけしからん!ってか。
書込番号:24425762
25点
テープ!テープ!
目隠し!!!
(^_^)v
書込番号:24426112
13点
INAXのシャワートイレでも同様でした。
8年目前後で点検ランプが点滅します。
7年目でモーターに不具合が出たのでモーターを交換した時にこの事を知っていたのでサービスマンに事前に点検ランプが点かないようにして欲しいと要望しましたが無理だとの返事でした。
そして8年目になって点検ランプが点滅しましたが放置したままです。
モーターを交換した時についでに全体を点検してもらっているので点滅を消すためだけにサービスマンを呼ぶのは納得出来ないので放置しています。この事は苦情としてサポートに伝えました。
点滅したままでも使用上は問題ないそうです。気になるかどうかだけです。
書込番号:24427188
7点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
レビューにも書いたのですが、突然運転停止してピーピー鳴きます。
去年の10月に購入してすぐにこの症状が出たので購入店のヤマダ電気に問い合わせすると、メーカー(Panasonic)さんが「初めての報告の症状だから」と現物を見に来ました。
ストレスが溜まるほど頻繁に起こる症状なので動画撮影してて、メーカーさんに見せると「初期不良という事で交換しますね」と言われて数日後に新たな同一の食洗機と交換してくれました。
たまたま不良品に当たったのだと思い、新品交換してもらえて良かったなと思いました。先週までは。
およそ1年後にまた同じ症状。1回の食器洗いの間に数回ピー音と共に動作が停止、エラー表示も全く無し。
その度にドアの開閉を数回繰り返してどうにか動き出して、この作業を何度かやって1回の食器洗いが完走、と思いきやナノイー作動中にまたピー音。
ええ加減にしてほしい。
最初に購入したこの食洗機が不良品で、新品交換してもらった食洗機も不良品?
それなのに他の購入者は全く問題なく使えてるのが不思議なものですね。
こう書くときっと知ったかぶりの第三者は設置方法に問題があるのでは?とか食器の入れ方に問題があるのでは?とか意味不明な指摘をしてくるのでしょうが、最初の不具合でメーカーさんが見に来た時に設置と使用方法には問題無しとお墨付きをもらっております。
おそらく数千台以上の購入者が居ると思うのですが、この症状が出ないのでしょうか?
24点
見に来るくらいなのですからかなり珍しいのでしょう。
同じ症状があれば誰かここに書き込んでいますよ。
この機種特有の何かがあるのか、主さんの環境に問題があるのか、あるいは両方なのか、現状では対策もないでしょう。
とりあえず、主さんはこの機種を止めるしかないのでは。
書込番号:24408938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨晩、食器を入れてから食器洗いが終了するまでを動画で記録しました。
途中、止まること3回。今月の25日にメーカー保証の1年がくるので、今日ヤマダ電機に行ってこの動画を見せて対処してもらうつもりです。
99000円も出して購入した家電です。たった1年で使用を止めるとかでは済ませれないでしょう?
書込番号:24409133
11点
しかし、また同じ事が起きない保証はありませんし、今度ダメだったらさすがに考えた方がいいでしょう。
書込番号:24409175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
来週またメーカーさんが現物を見に来てくれるそうです。
去年初期不良で取り替えしてもらってから先週までは何ら問題なく稼働してたので、突然こちらの環境が変化するはずもなく
何のエラー表示すら出ない動作不良をこちらのせいにされるのは納得いかないので今回もメーカーに対しては強気の対応でいこうと思います。
書込番号:24409539
12点
>hi0811さん
その後どうなりましたか?
我が家の食洗機(2020年11月購入)も1ヶ月前頃から同じ症状が出るようになって、
パナソニックの修理を依頼しました。
設置状況、使用方法、使用状況には特に問題なく、
センサーも汚れていないとの事でしたが原因がわからず。
とりあえずセンサーを交換もらいましたが、
前より頻繁に止まるようになってしまいました。
再度修理を依頼する事になりそうです。
書込番号:24529024
9点
>カエルのtakeさん
再度メーカーさんに来ていただいて録画した動画を見せたところ、食洗機の蓋が閉まってないと認識されて
ピー音が出てるのでは?とのことでした。正常に作動してる状態から蓋を手前に引っ張ると同じ症状が出ました。
本体側の留めの部品を交換しても症状が治らず結局蓋側に問題ありと判明したので、蓋をそっくり交換して
症状は治りました。実費交換だと結構な費用がかかるそうです。
うちはギリギリ1年以内だったのでメーカー保証で修理できました
現在のところ再発しておりません。
2回目なのでもういい加減にして欲しいですね
書込番号:24532585
13点
>hi0811さん
我が家でも同じ症状が出ておりました。
使い始めて数ヶ月、急に鳴る様になり、色々試した結果、1度扉を開け、かなり慎重に扉を閉める事(扉が閉まるか閉まらないかのタイミングで静かに力を入れてしっかりと閉める)で音が止み、再始動となりました。
発生してから1ヶ月程は頻繁に発生し、時間経過と共に頻度が下がり、現在では1ヶ月に1度鳴るか鳴らないかと言った状況です。
鳴りはじめの頃は扉を入念に掃除したり、食器の配置を工夫したりと色々試しましたが、扉の締め方で止められ、最終的には自然に解消したので何が何やら…です。
メーカーに上がっていないだけで、結構発生している様な気がします。
書込番号:24552990 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
購入後1年まではメーカー保証で修理してもらえるので早めに報告した方がいいですよ。
エラー表示が出ないピー音はおそらくウチと同じく扉が開いてると誤認されてるんだと思います。
頻繁に鳴り始めると食器の入れ方を変えようが、扉をゆっくり閉めようが関係なく無慈悲にイラつかせて
くれます
メーカー保証が切れて販売店での延長保証に入っていないと扉交換だけでも結構高いらしいので
メーカー保証期間中でしたらタダで交換修理してもらいましょう
書込番号:24554222
7点
うち、めっちや同じ症状です!
2020年5月に購入したのですが1年半したくらいからドアが、しっかりしまってないエラー音が鳴ります!
何度かドアを押したら直るときと何度も押さないと直らないときあり。まだ保証期間なので連絡してみようと思います。
書込番号:24746250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>デービッド▪モッカムさん
パナソニックのメーカー保証は1年なので、販売店で保証が延長されてる場合には販売店に
言わないとダメですよ  ってメーカーさんに言われました。
販売店を飛ばして直接メーカーさんに言って修理に来てもらったら保証期間切れで有償になるそうです
うちはヤマダで購入(10年保証)したので、もしまた壊れたらとりあえずヤマダに症状を連絡してそこから状況によってはメーカーさんに
来てもらうようにしてくださいとの事でした。
書込番号:24748289
7点
同じ症状が出てます。買ってから2年ぐらいです。
書込番号:24970658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>☆よしろう☆さん
販売店に連絡してメーカーさんに来てもらいましょう。延長保証に入っていればただで部品交換してもらえるはずです。
直にメーカー来させると有償になりますよ。
書込番号:24971848
4点
同じ症状が出てます。買ってから2年ぐらいです。
書込番号:24985174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
同様の現象が購入後保証が切れてから発生しました。SFスイッチレバーの左右交換で現在直っています。部品がプラスチックなのでまた再発する可能性があります。 部品代400円 技術料 7000円 出張料 3500円でした。消費税別
書込番号:25043148
7点
以前こちらに返信しましたが、我が家の食洗機はその後落ち着いており、修理などはしていませんが普通に使っている分には音は鳴りません。
時折変な風に扉を閉める(勢いがついて閉めてしまった、閉める時に内部の食器に当たって閉まった等)と閉めてすぐに、もしくは動き始めて割とすぐにピーピー音が鳴ります。
書込番号:25348442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2021年3月購入。(2020年製)
本日、同症状発生し、故障修理依頼しました。
この症状多いみたいですね。
書込番号:25523851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
時折こちらに投稿していますが、設置場所を変更した所ピーピー音が何をやっても止まらなくなりました。
 
修理も考えましたがここに来て修理代を払うのも嫌だったので扉にあるフックや押すと凹む突起、本体側のフック受け部にあるパーツ等を押し込んで様子見したりしていた所音が止まり、その後は何事も無く動いています。パーツ交換で治る様ですが、根本的な原因はなんなんでしょうかね。
以前投稿がありました交換されたパーツを見ると簡単に壊れる様な物でもなさそうですし。。。
書込番号:25949816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > AINX > AX-S3W
購入から1年余り。音がうるさい。特に洗浄やすすぎなど、操作の区切りの直前に「ガー」と2、3秒、激しい騒音が出る。
特にぶつけたり、たたいたりしたことはないのに、やはり1年程度で壊れる仕様なのか。
購入直後は他の書き込みがあったように、念入りに排水をしないと動かない。
メーカーに何度も問い合わせたが、そういう仕様とのこと。
この1年、それで我慢し続けたが、説明書には一切そのような記載はない。
1年我慢したので、買い替えます。
4点
 mokotonaさん、一年で故障しました。本当でしたね。
1年と数日で、保証期間オーバー。
会社に連絡すると(電話は一切出ないのでメールで)、
若そうな担当社員から電話がきて、事務的な説明のみ。
信用が余りにも感じられず、次は他メーカーを考えています。
又、機種選びに時間かかりそうです。 CHANCHAN。
書込番号:24980193
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





