
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 5 | 2023年3月26日 20:28 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2021年6月28日 17:37 |
![]() |
2 | 0 | 2021年6月28日 15:46 |
![]() |
7 | 3 | 2021年7月17日 20:15 |
![]() |
31 | 0 | 2021年6月7日 14:42 |
![]() |
17 | 2 | 2021年9月7日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト]
数年前の機種から不具合が出続けている様です。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001171089/SortID=23139731/
私もこの機種で3ヶ月目にして発生したので、修理予定ですが保証期間後に発生するリスクを考えるとオススメできません。
書込番号:24216037 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>鯰飼ってる秋刀魚さん
私もこのNP-TH4で同様の現象が出ています。
15年前に購入したパナソニック製食洗機NP-BM1でも同様のトラブルが出て、その時は自分で水位センサーの電極を紙やすりで磨く事で改善していました。5年の延長保証に入っていたのですが、それが終了してから壊れ始め、少なくとも5回以上はこの修理しました。(他にも水路セパレーターを2回、ポンプユニットの給排水弁の自作など)
NP-BM1の底面やドアパッキンから水漏れし、いよいよ修理不可となって、4ヶ月ほど前に買い替えたのですが、今回は前よりかなり早く同じ現象が出ました。まさか15年前の製品より悪くなってるとは‥
同様の問題がこの機種で出ているか調べたところ、NP-TH3やこちらの口コミにたどり着きました。
皆さん、同様の不具合が出ているようですので、私も保証期間内なのでメーカーに修理依頼しようと思います。
書込番号:24217721 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スネ吉兄さんさん
情報ありがとうございます。
普通は新型機種で過去の不具合から設計変更するものですけど、市場寡占状態であぐらかいてますね。
ネットでも分解してる人が多いですし、みなさんのDIY精神すごいです。
修理終わり次第、使ったパーツの品番、価格など参考情報共有できればと思ってます。
停止スイッチが効かない状況だったのでプログラムのバグだと手の打ちようがないですが…
書込番号:24218345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出張修理していただきましたが、水位センサーの交換で様子見となりました。
型式:NP-TH4-C
交換部品
ANP16K-9L0 スイイスイッチ
水位を圧力で検知する部品との事です。
センサの故障以外で給排水を繰り返すとすれば一般洗剤の混入・付着で泡立って、それを洗い流そうとして行うケースがあるとの事。
メーカから購入者プレゼントされたジョイのボールしか使ってないので、センサ不良ですかね。
しばらく使ってみます。
書込番号:24220065
3点

購入して3ヶ月で壊れ、半日潰して修理してもらいました。
が、一週間後に同じ症状でまた壊れました…
書込番号:24231632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

腹が立ったので水位、漏水センサー自体をカットしてやりました。
情報ありがとうございます。
購入して2年程度でしょうか。漏水エラーを起こしたり給排水を何度も繰り返すのでこちらを参考にさせてもらいました。
自分で分解して修理する派なので水位、漏水センサーを乾かしたりしたものの、数週間後にまた再発を繰り返しておりいい加減腹が立って来たのでコメントさせてもらいました。
勿論、庫内は綺麗ですし汚れもほぼありません。
水位センサーへの洗剤固着がよく原因として挙げられますがそれも綺麗なものでした。
それでも給排水を繰り返したりごく稀に漏水エラーが発生していました。
水位センサーをヤスリがけして逃れた方もいらっしゃるようですが、センサーそのものを取り除きました。
センサーが無いので本当に漏水した場合は機械を壊しますし、漏電して感電するリスクもあります。
ただ、同じ症状で困ってる方が多いと思いますので敢えてコメントさせてもらいました。
画像を添付しますが見て分からない方は作業すべきでは無いですし、私も一切の保証は絶対にしません。
とある端子を外しただけです。
後は自己責任の範疇で宜しくお願いします。
書込番号:25196645 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



食器洗い機(食洗機) > AINX > AX-S3W
買ったのは1年ほど前、届いた時には中が濡れていてちょっとカビ臭く気持ち悪かったのですが、まぁ安いから‥と我慢しました。タンクの蓋も黒いシミがあったり、今思えば返品すれば良かったです。最近下部トレイのコーティングが剥げて中の金属部分が錆び始めました。一年経たずにこんな事になる?とメーカーにお電話しましたが、まるで私の使い方が悪いような言い方をされてしまいがっかりでした。やっぱりアフターサービスのいいメーカーで買えば良かったと後悔してます、安物買いの銭失いってまさにこの事ですね。買い換えます‥
書込番号:24211626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM2
早洗いすると汚れもあまり取れてなくて、乾燥ができていなくて再度乾燥させても水分が残っていたところが残念でした。
終わったら、ブザーなど終わった合図がなればよかったです。
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-S [シルバー]
購入後3ヶ月いないに3回、モーターも交換、なおらず2回商品交換それでもなんの音かわからない音がでます。買って損しました。いまだに音がでています。
書込番号:24205470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音が出ない、もしくはかなりの静音製品なのでしょうか?
交換しても変わらないのであれば、設置環境を疑ってみても良いかもですね。
周りの収納スペースが共振しているかもと。
(^o^)
書込番号:24205498
3点

ご意見いただき、有り難うございます。私今使ってるtz-300の前10年ぐらい今と同じ環境で使っていたものがあります。なにも問題はありませんでさた。昨日も洗浄中に擬音がかなりしてました。その時々で3種類ぐらいの音がででいます。まだ1年もたたないのに。今後どうするか思案中です。
書込番号:24207158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音の低減方法として100円ショップで家具の転倒防止(ゲル状)とか防振ゴムをはさむとかして試されれば。
色々やってみることです。
ただ、何時も音が出てるわけで無いのが引っかかります。
(*^_^*)
書込番号:24244961
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
2020年1月に購入しましたが、半年ぐらいでキューキューという異音が発生するようになりました。
高温すすぎの際に、ポンプの切り替えとともに甲高い音が断続的に発生します。
ポンプが鳴く感じです。周波数が高く非常に耳障りな音です。
二ヶ月ほど様子を見ましたが解消せず、キューキューではなくキュルキュルというモータ音がするようになってしまったので修理窓口に相談しました。
保証期間内だったので無償で洗浄ポンプと排水ポンプを交換してもらいました。
交換後は異音が解消されましたが、その後3ヶ月ほどでまた同じ音がするようになりました。
一度目は最後の高温すすぎ時の異音でしたが、今度はモード2の中盤でも音が発生しています。
すすぎだけではなく洗いの時から音がすることもあります。
放置していると前回のようにまた悪化するのではないかと憂鬱です。
1日に1回しか稼働しないので負荷がかかりすぎているということはないと思います。
使っている洗剤はジョイの3Dジェルタブのみです。
庫内洗浄なども何度も試みましたが奏功せず。
すでに一年保証は切れているので出張修理はおそらく3万円ほどかかると思います。
交換してもまた同じ症状が出るのではと思うとなかなか踏み切れません。
ポンプのモーターの軸がずれているのか、駆動力を受けるパーツと干渉しているのかわかりませんが、
同じような症状で困っている方いませんか?
ちなみにNP-TA3ではありませんが、NP-TZ100-Wの口コミにおそらく同じ症状だと思われるものがありました。
31点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
修理してもらいました。
前扉下側の下側の真ん中にセンサーが洗剤カスが残って浸みてくると、水漏れと検知するらしいです。
やっかいなところにセンサー機能つけるなよ。と思いますが。。。。
センサーカバーの交換+出張費で8000円くらい。
対処としては、蓋を半開きで一番したの扉の下のあたりを掃除すること +
庫内クリーナーを定期的に実施しましょうとのことです。
買ってから2年程度ですが、100番等の新しい番号の製品は買わない方がいいですね。
6点

こちらの件ですが、サービスマンに確認しました。
こちらの後続製品も同じ場所に水漏れセンサーが付いているそうです。
そのため、改善はなされておらず、おなじ症状がでるらしいです。
修理後、洗剤を水漏れセンサーにかからないようにしてるんですけど、うっすら積もりだします
つまり、粉洗剤を利用せずに、液体洗剤を使いましょう!
というのが利用者側の今回のトラブルが起きない対策だと考えられます。
書込番号:24143586
2点

液体洗剤に変えましたが、H21が再度表示されるようになりました。
もう、金返せって感じです。
5年保証を別にいいかなと思ってましたが、TZ系を購入される人は必須です。
書込番号:24329157
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





