食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

動作には問題ない初期不良

2019/11/04 00:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3

クチコミ投稿数:19件 NP-TA3のオーナーNP-TA3の満足度4

本日届き設置まで完了したんですが、よく見ると添付画像のとおり天板が2ミリほど浮いておりました。
指で押しても戻りますので、本体フレームが歪んでいるようです(涙)。
この商品の梱包は発泡スチロールが段ボールの四隅のみにあるのですが、その一部の発泡スチロールに少しヒビがあったのを思い出しました、、、。
せっかく設置まで完了したんですが、初期不良交換となると、またやり直しなのでとても気が重いです、、、。

書込番号:23026189

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機で購入、搬入時のトラブル

2019/09/29 13:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH2-N [シャンパンゴールド]

スレ主 shi4oさん
クチコミ投稿数:1件

増税前にとヤマダ電機にて購入し、分岐水栓の工事と商品設置をお願いしました。
搬入1週間前に工事業者の方がいらして分岐水栓取り付けと食洗機設置可能かの下見をしていかれ、その後工事と設置に来ましたが『水道が硬く部品が固着してしまい分解不可能な為分岐水栓工事は出来ません。水道屋さんにやってもらって下さい。工事費用の返却のためにヤマダ電機のレジにレシート持って行って下さい。』と言い残し、商品のみ置いて行って帰られて行きました。
工事出来なかったのは理由があったので仕方ないにしても、搬入時に汚れた手で商品を触られたので真っ白の外側部分に真っ黒の手汚れがしっかりつけられて、さらにその手のまま食洗機の中も開けてテープを取り外したり備品を触ったりするので見ていて悲鳴ものでした。
流し台の下の扉もその手で開けられお鍋なども触られて、キッチン周りのお仕事をしているのに手が汚いなんて最悪です…。
水道が外れなかった為かなり力を入れて工具で外そうとしていたので、水道自体がグラグラの状態に。グルグル回りてしたのでお湯と水の切り替え方向がめちゃくちゃになり、水道周辺も錆などが散って汚くなったのにそのまま放置…。
あの人は工事も出来ず散々うちの水回りを汚して去って行き、一体何しに来たのでしょうか…?
その後水道屋さんに来てもらいグラグラを修理する費用を取られてしまいました。
ヤマダ電機に苦情の電話を入れて、汚れた製品は新しいものと交換、グラグラを直した費用を工事業者に負担させてもらいました。
レシート持って返金に関しては、そんな面倒な事したくないと言いましたがシステム上どうしてもヤマダまで行かないと返金処理が出来ないとの事です。
ヤマダはもう使いません。

書込番号:22955400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:26件

以前はTOTOのウォッシュアップエコ EUD320を使っていました。
20年近く頑張ってくれていて特に不満もなし。

蓋のスイッチが故障したので自分で直そうかと思いましたが、20年ぐらい使ったのでもういいかと思い、価格COMで一番人気だったこの商品を買いました。

で、1回目の使用の感想ですが、

■全然はいらん!
まだ慣れてないのもあるのかもしれませんが、EUD320と比較して全然入らない。
本体サイズはEUD320より大きいのに。すげー入れづらい。隙間が多くて、密度が高く入れられない。
ナニコレ。20年経って進化せずむしろ退化したと感じる・・・

■遅い!!
EUD320はスピードモードで8分、通常でも15分ぐらいで終わっていたので、
毎度2回ぐらい回してましたが、全然洗い終わらない。ナニコレ・・・。

これ書いている今もまだ動いてる。遅すぎる。2回回すと時間がかかるので、1回で全部入れなきゃならない。
でも全然入らない。。。

■たれる
運転中に扉を開けて開いてみたら、本体から水がたれる。。。
これ、構造上問題があるんでは。
EUD320ではそんなことは無かった。

しかも、本体の外装部分と内装部分に隙間があり、洗い物を入れるときに気を付けないとそこに構造上水が入ってしまいそうな感じ。
これって大丈夫なの?パッキンとか加工されてるっぽくないし。

■EUD320に勝っている点
・音は静かです。
・電気代や水道代は低そう。
でも、水道代って金額からしたら大した違いはない。
個人的には早い方がいい。日立の洗濯機tかもそうだけど、省エネに走りすぎて使い勝手が悪くなってる。
使い勝手がまずあっての省エネ。
・デザインはいいかもしれない。色とか。

■総評
TOTOさん
是非EUDをぜひ再販してください。
パナは使う人のことを考えて作ってないって感じました。
相手がこのレベルなら売れますよ。



書込番号:22731158

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ162

返信15

お気に入りに追加

標準

回転ブレードがちょくちょく止まります。

2019/05/04 10:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L

スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

購入して約一か月、初めの頃は順調でしたが、最近ブレードの回転が遅くなり、そして止まってしまいます。取説を読むと「食器の並べ方によっては、水圧の変化によりブレードが遅くなったり、回転が止まる場合があります。食器の並べ方を確認してください。」・・・とのこと。どのように入れれば良いのか?食器やコップなど、何も入れずに試してみましたが、同じ現象です。原因の解る方、アドバイスお願いします。因みに、ブレードの温水吹き出し穴など、清掃もしました。

書込番号:22644519

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:77件

2019/07/17 20:47(1年以上前)

私も同じです。

書込番号:22804576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/07/22 15:23(1年以上前)

同じ現象が起きています。
購入後1ヶ月ほどでS3運転時のみブレードが止まるようになり、購入店に連絡すると初期不良扱いで新品交換となりました。
しかし交換後4ヶ月で再度同じ現象が頻発。ブレードの止まる位置が毎回同じです。
今はメーカー修理中ですが、新品2台で発生した点、他サイトでもブレードが止まる報告が多い点を考えると、ちゃんと直るのか不安です。

書込番号:22814352

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件

2019/07/22 21:38(1年以上前)

スピード洗浄のS3で毎回とまりますね。
標準で止まったことないや。

書込番号:22815008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/26 22:05(1年以上前)

うちのも何度か止まりました。
確かにS3で回転が鈍くなり、止まる事が多いです。
ただ最後までスムースに回る時もあって、ちょっと原因が分からないですね。
構造上、何か問題があるのかも。

書込番号:22822119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2019/07/29 18:57(1年以上前)

構造の欠陥ですね。
初期不良で交換して貰っても、再発してるみたいだし。
諦めるしかなさそう

書込番号:22827879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/08/01 10:11(1年以上前)

水が出るブレードを垂直に外して穴に詰まっているゴミを取り除くと一発で回転が元に戻りました。問い合わせをしましたらそのように言われたらなおりました!お試しください!

書込番号:22832510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2019/08/01 10:50(1年以上前)

説明書には「故障の原因となるためブレードは外さない」との記載がありましたよね。
外して保証の対象外になるのが心配で分解確認はしていませんでした。

購入店経由でメーカー修理に出している当機は、1ヶ月近く経ちますが何の音沙汰もありません。

書込番号:22832547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/01 22:06(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ「ブレードの清掃を試して下さい」
との事でした。
画像が送られてきたので、添付しておきます。

書込番号:22833495

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:77件

2019/08/07 22:05(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

書込番号:22844360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2019/08/09 19:08(1年以上前)

ブレードはどうやって外しました?

書込番号:22847301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/09 22:14(1年以上前)

ブレードの外し方の動画も送られてきました。
根元を持って上に持ち上げると、簡単に外れます。

ただ、回転が止まる原因はブレードの汚れじゃないような気がしますね。
奇麗に清掃しても止まる時があるので。

書込番号:22847602

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:77件

2019/08/14 10:57(1年以上前)

ありがとうございます。
苦戦していたので助かります。

書込番号:22856778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2020/01/25 20:31(1年以上前)

よく止まるようになって、メーカーに問い合わせ。ブレードに個体差があるかもしれない、清掃などでは直らないから、新しいブレードを送ってくれました。
新しくしたら、止まることはなくなりs1s2もブュンブュン回ります。もっと早く連絡しとけばよかった。

書込番号:23190697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件

2021/11/06 17:58(1年以上前)

交換してから半年ぐらいで止まりました。
保証期間切れてるので無料サポートなし、買わないほうがいい機種ですよ

書込番号:24432851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たねなさん
クチコミ投稿数:1件 SDW-J5LのオーナーSDW-J5Lの満足度4

2022/02/05 21:30(1年以上前)

回転ブレードの穴は左右で異なります。一番外側に上方に吹き上がる穴がありますが、試しにその水流を斜めに変えてみたところ、ギュンギュン回るようになりました。
現状あくまで実験的にクリップをつけたものですが、一応写真を貼っておきます。
他のアドバイスを見てブレードの清掃等できる事はしたのですが、改善しないのでこのような対応に行き着きました。
吹き出す向きが変わったことで十分に洗えないところが出るかどうかは不明です。使用感は特に問題なく洗えている気はします。

書込番号:24582616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 送風乾燥が機能しない

2019/02/06 18:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1

スレ主 aya25nikoさん
クチコミ投稿数:2件

口コミ、評価が高く、大きさもちょうど良かったので購入したのですが、水滴が残るどころか、送風乾燥を180分しても、全く最初と変わらず濡れたままです。
メーカーの方に来て頂いて確認してもらいましたが、ファンは回ってる音はするし、排気口から風は出てるので故障ではないと。新品交換をお願いしましたが、新品にしても同じと言われました。排気口からの風はほんとに僅かだし、中を見ていて風が出ている様子は全くないのですが、実際使っている方、乾燥機能はどうですか?

書込番号:22447367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/02/08 21:57(1年以上前)

最初の1分で排水、その後背面のファンが静かに回り始めて送風乾燥ですね。高温すすぎと組み合わせればある程度乾いてますが、単品メニューの送風乾燥だけでは室温が低い今の時期ではとても無理ですね。

書込番号:22452154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aya25nikoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/09 00:08(1年以上前)

そうなんですね。
室温と関係あるのですね。
今の時期は空気が乾燥してるので、扉を開けておけば自然に乾くと思ったのですが、夏場は湿気があるので濡れたままでは困ると思っていました。室温が上がればもう少し送風乾燥で乾くのでしょうか?

書込番号:22452405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/02/09 09:18(1年以上前)

そうですね、入れる食器の温度が高い程、乾きやすくなるでしょうね。購入時、パナも候補にはあったのですが、温風乾燥はドライヤーや電気ファンヒーターと同じで非常に電力を消費するので、敬遠しちゃいました(^^;)パナに乾燥機能なしのやつがあり、それと迷ったあげく、デザインでこちらにしました。

書込番号:22452857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ADW-GM1の満足度5

2019/02/12 20:48(1年以上前)

>aya25nikoさん
高温すすぎを行ってドアを開放しておくと乾きやすいとワイフが言ってました。
我が家では毎回、高温すすぎを設定しているようです。

書込番号:22462118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/02/20 03:36(1年以上前)

送風乾燥なので、水滴残っててもこんなもんかーと思っていました。完全乾燥するとなるともっと高温で強力な風じゃないと乾かないと思うんですよね。実際、実家ではPanasonicの食洗機使っていますが、乾燥後も開けたら水滴残っています。
乾燥する前とした後と比べたことは無いですが、私は気が付けば乾燥中でも開けて1時間くらい放置します。だいたい気づかず送風乾燥終わったあと開けて1時間程度放置が多いですが。
他メーカーの最新の食洗機やビルトインタイプは分からないのですが、食洗機で完全に水滴まで取れるものってあるんですかね?

書込番号:22480170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

標準

買わないほうがいいですね。

2018/08/02 23:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

パワフルとスピーディーとドライキープが点滅し、その後は操作を一切うけつけず〜という設計問題です。買わない方がいい〜

書込番号:22004925

ナイスクチコミ!11


返信する
月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 NP-TH1-W [ホワイト]のオーナーNP-TH1-W [ホワイト]の満足度3

2018/08/03 23:49(1年以上前)

故障したという事ですか?

書込番号:22006845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/08/05 04:23(1年以上前)

そうですね。修理していただいた方から色々原因を聞きましたが、一つも当たらないですね。

書込番号:22009162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 NP-TH1-W [ホワイト]のオーナーNP-TH1-W [ホワイト]の満足度4

2018/08/05 11:01(1年以上前)

買わないほうがいい…パナ一択しかない状況で、手洗いオンリーに転換でっか? 根性あるぅー

書込番号:22009645

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11件

2019/02/07 00:03(1年以上前)

その3つの点滅は漏水が原因のエラーです。

書込番号:22448195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング