食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機で購入、搬入時のトラブル

2019/09/29 13:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH2-N [シャンパンゴールド]

スレ主 shi4oさん
クチコミ投稿数:1件

増税前にとヤマダ電機にて購入し、分岐水栓の工事と商品設置をお願いしました。
搬入1週間前に工事業者の方がいらして分岐水栓取り付けと食洗機設置可能かの下見をしていかれ、その後工事と設置に来ましたが『水道が硬く部品が固着してしまい分解不可能な為分岐水栓工事は出来ません。水道屋さんにやってもらって下さい。工事費用の返却のためにヤマダ電機のレジにレシート持って行って下さい。』と言い残し、商品のみ置いて行って帰られて行きました。
工事出来なかったのは理由があったので仕方ないにしても、搬入時に汚れた手で商品を触られたので真っ白の外側部分に真っ黒の手汚れがしっかりつけられて、さらにその手のまま食洗機の中も開けてテープを取り外したり備品を触ったりするので見ていて悲鳴ものでした。
流し台の下の扉もその手で開けられお鍋なども触られて、キッチン周りのお仕事をしているのに手が汚いなんて最悪です…。
水道が外れなかった為かなり力を入れて工具で外そうとしていたので、水道自体がグラグラの状態に。グルグル回りてしたのでお湯と水の切り替え方向がめちゃくちゃになり、水道周辺も錆などが散って汚くなったのにそのまま放置…。
あの人は工事も出来ず散々うちの水回りを汚して去って行き、一体何しに来たのでしょうか…?
その後水道屋さんに来てもらいグラグラを修理する費用を取られてしまいました。
ヤマダ電機に苦情の電話を入れて、汚れた製品は新しいものと交換、グラグラを直した費用を工事業者に負担させてもらいました。
レシート持って返金に関しては、そんな面倒な事したくないと言いましたがシステム上どうしてもヤマダまで行かないと返金処理が出来ないとの事です。
ヤマダはもう使いません。

書込番号:22955400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:26件

以前はTOTOのウォッシュアップエコ EUD320を使っていました。
20年近く頑張ってくれていて特に不満もなし。

蓋のスイッチが故障したので自分で直そうかと思いましたが、20年ぐらい使ったのでもういいかと思い、価格COMで一番人気だったこの商品を買いました。

で、1回目の使用の感想ですが、

■全然はいらん!
まだ慣れてないのもあるのかもしれませんが、EUD320と比較して全然入らない。
本体サイズはEUD320より大きいのに。すげー入れづらい。隙間が多くて、密度が高く入れられない。
ナニコレ。20年経って進化せずむしろ退化したと感じる・・・

■遅い!!
EUD320はスピードモードで8分、通常でも15分ぐらいで終わっていたので、
毎度2回ぐらい回してましたが、全然洗い終わらない。ナニコレ・・・。

これ書いている今もまだ動いてる。遅すぎる。2回回すと時間がかかるので、1回で全部入れなきゃならない。
でも全然入らない。。。

■たれる
運転中に扉を開けて開いてみたら、本体から水がたれる。。。
これ、構造上問題があるんでは。
EUD320ではそんなことは無かった。

しかも、本体の外装部分と内装部分に隙間があり、洗い物を入れるときに気を付けないとそこに構造上水が入ってしまいそうな感じ。
これって大丈夫なの?パッキンとか加工されてるっぽくないし。

■EUD320に勝っている点
・音は静かです。
・電気代や水道代は低そう。
でも、水道代って金額からしたら大した違いはない。
個人的には早い方がいい。日立の洗濯機tかもそうだけど、省エネに走りすぎて使い勝手が悪くなってる。
使い勝手がまずあっての省エネ。
・デザインはいいかもしれない。色とか。

■総評
TOTOさん
是非EUDをぜひ再販してください。
パナは使う人のことを考えて作ってないって感じました。
相手がこのレベルなら売れますよ。



書込番号:22731158

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 送風乾燥が機能しない

2019/02/06 18:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1

スレ主 aya25nikoさん
クチコミ投稿数:2件

口コミ、評価が高く、大きさもちょうど良かったので購入したのですが、水滴が残るどころか、送風乾燥を180分しても、全く最初と変わらず濡れたままです。
メーカーの方に来て頂いて確認してもらいましたが、ファンは回ってる音はするし、排気口から風は出てるので故障ではないと。新品交換をお願いしましたが、新品にしても同じと言われました。排気口からの風はほんとに僅かだし、中を見ていて風が出ている様子は全くないのですが、実際使っている方、乾燥機能はどうですか?

書込番号:22447367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/02/08 21:57(1年以上前)

最初の1分で排水、その後背面のファンが静かに回り始めて送風乾燥ですね。高温すすぎと組み合わせればある程度乾いてますが、単品メニューの送風乾燥だけでは室温が低い今の時期ではとても無理ですね。

書込番号:22452154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aya25nikoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/09 00:08(1年以上前)

そうなんですね。
室温と関係あるのですね。
今の時期は空気が乾燥してるので、扉を開けておけば自然に乾くと思ったのですが、夏場は湿気があるので濡れたままでは困ると思っていました。室温が上がればもう少し送風乾燥で乾くのでしょうか?

書込番号:22452405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/02/09 09:18(1年以上前)

そうですね、入れる食器の温度が高い程、乾きやすくなるでしょうね。購入時、パナも候補にはあったのですが、温風乾燥はドライヤーや電気ファンヒーターと同じで非常に電力を消費するので、敬遠しちゃいました(^^;)パナに乾燥機能なしのやつがあり、それと迷ったあげく、デザインでこちらにしました。

書込番号:22452857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ADW-GM1の満足度5

2019/02/12 20:48(1年以上前)

>aya25nikoさん
高温すすぎを行ってドアを開放しておくと乾きやすいとワイフが言ってました。
我が家では毎回、高温すすぎを設定しているようです。

書込番号:22462118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/02/20 03:36(1年以上前)

送風乾燥なので、水滴残っててもこんなもんかーと思っていました。完全乾燥するとなるともっと高温で強力な風じゃないと乾かないと思うんですよね。実際、実家ではPanasonicの食洗機使っていますが、乾燥後も開けたら水滴残っています。
乾燥する前とした後と比べたことは無いですが、私は気が付けば乾燥中でも開けて1時間くらい放置します。だいたい気づかず送風乾燥終わったあと開けて1時間程度放置が多いですが。
他メーカーの最新の食洗機やビルトインタイプは分からないのですが、食洗機で完全に水滴まで取れるものってあるんですかね?

書込番号:22480170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

標準

買わないほうがいいですね。

2018/08/02 23:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

パワフルとスピーディーとドライキープが点滅し、その後は操作を一切うけつけず〜という設計問題です。買わない方がいい〜

書込番号:22004925

ナイスクチコミ!11


返信する
月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 NP-TH1-W [ホワイト]のオーナーNP-TH1-W [ホワイト]の満足度3

2018/08/03 23:49(1年以上前)

故障したという事ですか?

書込番号:22006845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/08/05 04:23(1年以上前)

そうですね。修理していただいた方から色々原因を聞きましたが、一つも当たらないですね。

書込番号:22009162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 NP-TH1-W [ホワイト]のオーナーNP-TH1-W [ホワイト]の満足度4

2018/08/05 11:01(1年以上前)

買わないほうがいい…パナ一択しかない状況で、手洗いオンリーに転換でっか? 根性あるぅー

書込番号:22009645

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11件

2019/02/07 00:03(1年以上前)

その3つの点滅は漏水が原因のエラーです。

書込番号:22448195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GD40

スレ主 ooosmさん
クチコミ投稿数:28件

パナソニック ANP1251-8020 [給水ホース]1.2m

象印の給水ホース1.2m 品番 BG271115A 00 は既に生産終了ですが、(本体生産終了から5年間で)パナソニックの給水ホース、 ANP1251-8020 [給水ホース]1.2m であれば本体への接続が可能でした。
メーカーでは他社食洗機は使用できないと掲載されていますが、
一般論として、この種の修理部品・別売換部品を1機種ごとに異なる仕様で設計することはありませんし、量産によるコストダウンの妨げになるし、多種類の部品の在庫を長期間持つことも無駄な費用がかかります。
新機種開発時に何かの理由があって敢えて設計を変更することはあるでしょうが、
部品番号が違っても主要部分の寸法(ネジの径や山のピッチ)が同じなら実質的に互換性はあります。
そういった「正規の交換部品ではないが実質的に互換性のある部品」があるかどうか、それをサポート窓口で一般消費者に教えてくれるかどうかは、また別問題ですが。
一般的に、正式な交換部品の品番以外は「存在しない」または「回答できない」と言われるだけです。
ちなみに、全自動洗濯機の給水ホースは業界規格で統一されているので、メーカー・機種を問わず互換性があります。水道用品メーカーから汎用品も発売されていて、ホームセンターなどで容易に入手できます。食洗機の給水ホースとしても使用できるとうたったものもあります。
ですので、今回我が家の食洗機GW-GD40にて実際にパナソニックの給水ホースを接続してみたわけですが、問題なく水漏れも無く正常に作動しましたことを報告します。
象印メーカーへも、給水ホースの共通性について問題がなかった内容を報告した所存です。
参考まで。

書込番号:21949292

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機)

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

NP-TM1は発売からすぐに購入。
約10年庫内の洗浄は一度もしていませんでしたが元気に動いていました。
しかし、半年前に一度恐らくフロートスイッチが動作せず水が溢れたことがありました。
その時にクエン酸80gを3回ほど掃除したところ(しなくても大丈夫だったかも)、
特に問題なく動作するようになりました。

そして昨日定期的な洗浄が良いかと思いクエン酸70gで高温洗浄でやったところ
動作させると排水用のモーターから「ジー」っという異音がし水が全く排出されなくなりました。
因みに、洗浄剤の成分を調べるとクエン酸が多く入っているようですので、
100円ショップにあるクエン酸を使ってみました。

なんだかクエン酸を使った翌日に見事に壊れたため、
洗浄剤は壊れた時以外使わない方が良いのかとも思ったりしています。

書込番号:21879950

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/06/07 20:38(1年以上前)

クエン酸で掃除した後はそのままですか?
汚れを落としてもそのカスなど取り除かないと。

そして単に10年使ってボロくなって壊れただけでしょう。
クエン酸で綺麗になって多く流れた事が原因の一つかもしれませんがね。

書込番号:21880021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2018/06/07 20:46(1年以上前)

>とよさん。さん
コメントありがとうございます。
クエン酸洗浄をしてから半年ほど問題なく流れていました。
クエン酸は基本的にカルシウムを溶かしますし、
カスを取り除くといっても勝手に流れるか網にひ掛かるかと思います。
また、綺麗になったのは良いけれど(中の金属はピカピカになっていました)
それで壊れたというのでは本末転倒ですよね・・・><

書込番号:21880043

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/08 04:41(1年以上前)

おそらく寿命ではないでしょうか。
10年お使いになられたのですよね?
クエン酸洗浄の次の日に壊れたのはたまたまかもしれないですね。
ポンプの所にカスが溜まりやすいのがあり、ポンプ羽根にカスが挟まって動かなくなったか、ポンプのモーターロックか。

書込番号:21880749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2018/06/08 11:24(1年以上前)

>ナッツココさん
コメントありがとうございます。
10年間、ほぼ毎日使っていました。半年前に1度水が溢れた事以外1度のエラーもなく正常に動いていて、
クエン酸洗浄した翌日壊れましたので、クエン酸が何かしらの重大な切っ掛けになっていたようです。
余計なことをしなければ、まだ使えていたのではないかと結構ショックだったりします。

既にこちらの後継機種を発注したのですがクエン酸洗浄をしない方が意外と
長持ちするのではないかと悩んでいたりしています。
それか、普段しない洗浄剤を使ったのが大きな不可になったのかとも思っています。

食洗機については、素人ながら一応分解して原因を確認しようとしてみました。
半年前に壊れたのは恐らくですがフロートにある黒いスイッチが反応しなかったのではないかと思っています。
と言いますのも、10年使っていた割にはフロート部分は思いの外綺麗でなめらかに動いていました。
また、電極があるのですがそれが何かしらのトラブルで反応しなかったようです。

モーターについてはとりあえずまだ分解していませんが
食洗機の分解途中で電源を入れた状態で棒で無理矢理押してみましたが(簡単なロックなら動くことがあるため)
全く動く気配がありませんのでカスが貯まった程度ではなくなんだかしっかりと壊れている気がしています。
クエン酸洗浄しても、フィルターがありますしカスもそう簡単には入り込まない気もするのですよね。
ただ確率で考えるとクエン酸洗浄の翌日ですのでクエン酸洗浄作業と何かしらの強い関連がある気がしています。

書込番号:21881244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/08 11:38(1年以上前)

10年ありがとうの感謝スレならよかったんだが。

書込番号:21881268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2018/06/08 11:55(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
コメントありがとうございます。
最近の人は数年で買い替える人も多いですが、個人的には可能な限り長く使いたいと思っていますので・・・
当初、自分で直して使いたいと思っていたのですが、モーターを壊してしまうと流石に高いですし諦めました。
また、後継機種を買ったのですが、如何にメンテナンスすればより長く使えるかこれが課題になっています。
何もせずに10年使えましたが、下手に洗浄すると壊してしまうこともあるのかなぁとも思っています。
より長く使う方法があればと思っています。

書込番号:21881294

ナイスクチコミ!6


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2018/06/24 21:06(1年以上前)

>如何にメンテナンスすればより長く使えるかこれが課題になっています。

専用の洗浄剤で年1回洗浄で10年目です、たまにパッキン洗います。NP-TR1
N-P300 [食器洗い乾燥機専用庫内クリーナー]

書込番号:21919565

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング