
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2018年4月12日 07:33 |
![]() |
1 | 0 | 2018年4月8日 13:48 |
![]() |
10 | 0 | 2018年2月20日 10:52 |
![]() |
9 | 0 | 2018年2月17日 18:28 |
![]() |
15 | 1 | 2018年2月9日 12:44 |
![]() |
39 | 10 | 2018年1月31日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA1

四角いのが
パナソニックの流行り、
マイブームなんだと思います。
https://panasonic.jp/wash/product/cuble/design.html
私個人的には、
天板にちょっとだけ食材置けたりするので便利。狭いキッチンに、案外馴染む可愛さがあるかなとは思います。
書込番号:21745271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD5S
とにかく、油汚れに弱い! 庫内を専用の洗浄剤で洗ってもすぐにべたべた。フィルターのところに緑色の油カスみたいなのが溜まって気持ち悪い。ガラスのコップは白濁して手で洗い直し。7年間で、5回修理の方に来てもらいました。その方いわく、「油がついているものは洗剤で洗ってからいれて下さい」
ものすごくストレスが溜まる、高くついた買い物でした。ようやく壊れてくれたので、買い直します!
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD5S
買ってから5年ほどになります。
半年前くらいにH30エラーが出て1回止まったのですが、その後は特に異常なく使えてましたが、ここ3日ほどH30が連発でどうにもならなくなりました。
ネットで調べると、ヒーターのリレー故障のようです。(結構、良くあるエラーのようです。本機種の弱点なのかもしれませんね。)
ネットで調べると、似たような機種で同じH30エラーで部品を入手してDIYでリレー交換された方も居るのでDIYで修理しようかと思っております。(たぶん、メーカー呼ぶと3万円コースかと思います。)
修理の顛末を、また報告できればと思っています。
10点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA1
7年使った先代のポンプ音が大きくなり、修理見積もりが27,000円とか。
値段が下がりきってないので、壊れるまで使おうと思ったのですが、
奥さんが、夜眠れない、というので買い換えました。
差別化というよりは、値上げの口実の高温すすぎはありませんが、
先代でも使ったことが無いので、廉価版の本機にしました。
先代は、回転切り替え時の音が結構大きくて、壊れてる?くらいでしたが、
その点は改善されてました。
が、食器を立てる構造が、引っ掛かりが無くて食器が立てられません。
背の高いグラスは全くダメです。
こんな構造にした理由が全く理解不能。
はっきり言って、使えません。
寡占化が進み、選択肢が無くなりましたが、こんな製品をよくも世に出しましたね、
というのが実感です。
このモデルからフィルター構造も大きく変更されていますが、こんな状況では、
まったく信用できません。
前のモデルを買う事を強くお勧めします。
9点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
使用して1週間で排水エラー、センサー不良疑いとのことで部品交換も、また3日で同じエラー。今度は本体を交換して「これでダメならお手上げです」って言われてたのに、また2週間で同じエラー。
製品も不良ならサービスマンも投げやり。
書込番号:21558702 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も購入して1週間で‘パワフルとスピーディー、ドライキープ’が点滅して
排水エラーになりました。もうこうなると、コンセントを暫く抜いて入れ直しても
また点滅して、操作を一切受け付けません。返品交換になりました。
書込番号:21583843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA1
先日この機種を購入したものです。
「音が静か」とのレビューを見て楽しみにしていましたが、排水の際のポンプの音?が非常にうるさいです。
モーターの作動音のような、「ブー」という感じの低い音で、今まで使っていたTRでは全く出なかった音なので残念です。
洗っているときの音は普通なのですが…。
メーカーの方にも来てもらいましたが、今回の改良でポンプの構造が変わった?とかで、異常ではないと取り合っていただけませんでした。皆さんこのような音を我慢されているのでしょうか?
音の感じ方には個人差があると思いますが、音に敏感な方は注意されたほうが良いかなと思い、書き込みさせてもらいました。
7点

「排水時」と書いてしまいましたが、実際には排水時なのかはっきりわかりません。スタートを押すと同時に鳴る感じです。
書込番号:21390902
3点

うちのTH1の作動音をyoutubeにアップしましたので比べてみてください。
ご参考まで。
・Panasonic 食器洗い洗浄機 NP-TH1 作動音
https://youtu.be/_kqQwy5i1s0
書込番号:21402393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速ありがとうございます!動画拝見しましたが、そんなに気になりませんね…。置き場所にもよるのでしょうか?この音さえなければ、食器もたくさん入るし満足なのですが…。
書込番号:21403654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スタートと同時なら給水音ですね。
給水のバルブが中途半端にしか開いてないとかありませんか?
書込番号:21412400
2点

お返事ありがとうございます!
給水音もありますが、それと同時に「ブー」と低い音が鳴っています。
洗いのコースでもたまに鳴らない時もあり、乾燥のみでスタートした時にも鳴る確率が高いです。
もう一度見に来てもらった際、メーカーの方はポンプの作動音だとおっしゃっていました。
音を聞いてもらえるといいのですが、スマホなどで録音しても低音でうまく録れませんでした。
ふろ水給水のモーターを低くした感じの音が、30秒から1分ほど鳴ってとまります。
何か対策があれば教えていただけると嬉しいです…。
書込番号:21417394
3点

もし、私がアップした動画より音が大きいのが明確であれば、私なら、
「この動画の方の製品と、明らかに動作音が違います。丁寧に動作チェックしていただけませんか?何なら別のセットを持ってきていただいて比較確認してください。でないと納得できません」
と、サービスマンに言いますね。
書込番号:21418591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。反応が遅くなりすみません。
実は一度交換はしてもらっています。初めのものより多少軽減はしましたが、まだ鳴るのは鳴っています。
お使いのものは、乾燥からスタートした時も静かでしょうか?
皆さんこのような音が鳴っているのかを知りたいです。
書込番号:21435813
1点

>るうぽんさん
先日購入し設置しましたが排水時のポンプ音が大きいです。排水する水量によっても変わる気もします。
るうぽんさんより同様のコメントが書かれていましたので、結果どのように対応されたのか、もし情報ございましたらご教示頂きたく。よろしくお願い致します。
書込番号:21548547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じような方いらっしゃるのですね!
結局、うちはそのまま使い続けています。初めは音がどういうときに出るのか、試し運転を繰り返していた為か、洗いの起動時に出ることが多く気になっていましたが、普通に使っていると起動時には出ることが少なくなり、間に時々なので毎日聞くうちに多少慣れてきてしまったというのもあるかもしれません。
あと、うちは下に共鳴している感じがあったので、耐震マットを噛ませたことで幾分ましになりました。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:21558062
6点

>るうぽんさん
ご返信恐れ入ります!
そうなんですね、今の状況よくかりました。
私もしばらく様子をみながら使ってみようと思います。マットも試してみますね。
ありがとうございました!
書込番号:21558586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





