
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 3 | 2023年2月3日 23:15 |
![]() ![]() |
215 | 7 | 2023年1月16日 20:29 |
![]() |
62 | 1 | 2023年1月12日 23:22 |
![]() |
8 | 0 | 2022年12月29日 11:45 |
![]() |
12 | 2 | 2022年12月16日 17:58 |
![]() |
16 | 2 | 2022年11月14日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1
洗浄の仕上がりについては文句ないです。
当方一人暮らしの男ですが、一人暮らしであってもこれくらいのサイズの方が使いやすいと思います。
・・・ただ、しばらく使っていると「E8」というエラーが出ます。
取説には修理点検が必要とのことだったので、点検業者に確認を依頼したところ、
漏電防止のため、機械の中に水受けのような場所がある。そこに一定量の水がたまるとエラーになってしまう。
このエラーが出たときは機械を傾けることで、その水受けから水が抜けるので、そうやって対処してくれ」
とのことでした。
マジかよー、と思いつつその方法で騙し騙し使っています。
ちなみに結構重いです。
私は男だからいいけど、もし女性だったら大変だなーと思いました。
32点

なにそれ、血管すぎるでしょ、それは流石に…
書込番号:23347328
0点

>タンタロー1234さん
こんにちは。最近アクアのADW-GM2を購入したのですが、買って数日でE8エラーが出て困っていた時に、こちらのクチコミを参考にして解決することができました。お礼申し上げます。
ついでに、サービスマンに来てもらって見てもらったのですが、うちの場合は機械的な不良はなく、自宅の水道の水圧が強すぎて、メーカーの設計上の水位以上に水が入りすぎてしまうからとのことでした。なので、分岐水栓をかなり絞って使うようにしました。
今まで「ドバーッ」と出ていたのが「ジョボジョボジョボ」になるぐらいまで絞りました。
もしかしたらタンタロー1234さんのお宅も水道の勢いが凄いのではないですか? 参考になれば幸いです。
書込番号:24228646
7点

はじめまして、私の所の食洗機もE8のエラーで困っています。
水抜きの仕方ですが、本体をどのように傾ければ良いですか?
よろしくお願い致します。
書込番号:25125846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-S [シルバー]
昨年9月にネットで購入。
分岐栓、設置台、アース等家族と協力して取り付けました。
本日、夜の分を洗おうと稼働したところ、ピピピピピ…!と警報が鳴りエラーコードH21が出ました。
取説の通り、プラグを抜き30分程置いてから再度差し込みましたが、やはりH21が出ます。
水漏れだか、水位センサーのエラーだとか、ビルトインの食洗機だと色々情報は出てきますが、当該機ではヒットしません。
2018年発売なので、壊れるほど日数が経ってないのでしょうか。
私も1年程度で壊れるとは思っておらず、ハズレをつかまされた感じで残念です。
書込番号:23798057 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

2018年発売なので、壊れるほど日数が経ってないのでしょうか。
?なんか文章がおかしい…
普通の台所洗剤を使用していたとか?専用洗剤でも量が多過ぎるとセンサー不良を起こしやすいって聞いた事が有ります、定かでは無いですが。
ハズレ品…
故障目安って無いですけど早いかもしれないですね。
書込番号:23798137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>麻呂犬さん
この食洗機の発売が2018年で、発売当初に買った方がいたとしてもまだ2年程度の使用で、他の方も壊れるほど使用していないと思ったのです。
私は昨年9月に買ったので使用期間1年2ヶ月程です。
洗剤はJOYの食洗機用の粉末洗剤です。
食洗機を洗う洗剤で(小林製薬だったかな?)時々洗っていました。
書込番号:23798176 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.is.jp.panasonic.com/wmtas012/asp/i/pdfdata/dishwasher.pdf
取説にも書いてあると思いますが、H21は漏水異常ですよね
底の水抜き穴のゴムを外して溜まった水を抜き、ドライヤーで乾かして復活したという事例を聞いていますがあくまで自己責任
取説の通りメーカーへの修理依頼では約3万円ほどらしい
ご自身のスキルを信じてトライするか、安全策とってメーカーに頼むか…
書込番号:23798366
11点

同じ投稿内容を転記します。
エラーコード『H21』および『H24』の原因および解決方法について
※メーカー勤務ではありませんので、自己責任で♪
食洗器の底面手前側に漏水センサーが付いていますが、満水でなくとも、そのセンサー部分に水が浸入したり、規定外の洗剤使用による異常泡立ちにてセンサー部分に接触し、満水誤検知することが原因と思われます。
解決方法としては、
@まず、前面のフロントカバー(底側付近)を外す。(ツメで引っかかっているだけ)
Aフロントカバーを開ける。手動もしくは電動自動で。
B前面フロントカバー上側の両サイドのネジを2本はずす
C前面フロントカバー下側の両サイドのネジを2本はずす。
D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。
E側面の漏水センサーが分離しますので、分離した状態で汚れの清掃や水をふき取る。
以上で、ほとんど復旧すると思います。
我が家も同じ症状が発生し、何度も電源再投入を繰り返しましたが、いっこうに復旧せず、本体を全部分解し原因を探りましたが原因不明でした。
ただ、装置の中を分解し再組立てで復旧しました。
気になったところが、上記に記載した漏水センサー部分が異常に汚れていたので、清掃にて同現象が発生しなくなりました。
また、意図的に、この漏水センサーの検知テスト(水に触れる状態)してみると、エラーコード『H21』および『H24』が発生する再現テストも確認できたことから、恐らくこの対処方法で復旧すると思われます。
ちなみに、メーカーの不具合かもとは思いましたが、我が家の使い方として、食洗機が終わったあと、食器に残った水切りをするため、水を落として、乾燥機能を使わず、そのまま食器を放置しており、その際に落ちた水が漏水センサーに溜まり混んだことが原因ではないかと思います。また漏水センサー部分は乾燥すれば復帰するはずですが、センサー部分の汚れにより、いつまでも乾燥しないので、電源再投入してもダメなのだと思います。
書込番号:24032007 スマートフォンサイトからの書き込み
135点

>かみのいたさん
自分はいったん水気のある部分をすべて拭き、まる一日、放置して乾かしたら治りました。ご参考まで。
書込番号:24753569
4点

追記です。ふたたびエラーになってしまいました。
下の動画を参考に、今度は分解してセンサー(針みたいな部分)を拭いたら治りました。
https://www.youtube.com/watch?v=lru8dqBOA1I
動画の7分13秒あたりから映っています。
自分はタブレット式の洗剤、具体的にはフィニッシュ タブレットを使っているのですが、その色と同じ青い色がべっとりセンサーについていたので、もしかしたらタブレットを包む薄いフィルム部分が固着してしまっていたのかもです。
書込番号:24898829
10点

我が家も2020年製を使用してから2年、何度もh21のエラーが出ます。
この機種に問題があるのではないかと、、、リコール対象にはなりませんかね。
書込番号:25100295 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクアmini Plus TK-MDW22B
洗い物が楽になればと思い1か月ほど前に mini plus を購入しました。
1か月間ほとんど毎日使用していますが、その間一度も上部ノズルがスムーズに回転していません。
稼働スイッチを押しただけでは、上部ノズルは回転せずにそのままの位置で水を出し続けます。
稼働を中断してノズルを手で上下させたり回したりしてから再開すると、運が良ければ回転し始めます。
(回転し始めるまで平均2回、最大4回程度この作業を行っています)
購入した日から症状が出ているため洗剤が詰まるはずもなく、明らかに初期不良です。
少しでも洗浄力の高い mini plus を購入しようと思った私が間違いでした。
今から購入される方は上部ノズルが付いていない mini を検討された方が良いと思います。
なお、上記不具合についてサポートに2ルートからメールで連絡していますが、一向に返信はありません。
購入される方はこのメーカーのサポートが低品質であることも考慮されると良いと思います。
34点

私も同様の症状に悩まされていたのですが、サポートとは連絡が取れて一応の結論が出ました。
まず上のノズルの部品を送ってもらい交換しましたが改善は無かったです。
そこでしばらく使いながら様子を見ていた所、粉の洗剤が詰まっているように思えたので再度サポートに質問したら以下の回答を得られました。
> 洗剤が溶け切っていない(粉洗剤を使用の場合)
> →ご使用いただいている粉洗剤の量が多い・粒の大きい洗剤を使用している・しっかりと粉が溶け切っていない
> 等がありますと、本現象が起きやすくなります。
> 1回の洗剤使用量は扉についている洗剤ポケットのすりきりを上限としてご使用ください。
> 改善しない場合は、液体洗剤でお試しください。
> 液体洗剤のご用意が難しい場合は、粉洗剤をコップなどの別容器に入れ、良く溶かしたものを庫内に投入し、試してみてください。
ですが洗剤の量を減らしても改善は見られなかったのでジェルタイプの洗剤を買って試した所、回転を確認する事が出来ました。
結論としてはこの製品で粉の洗剤を使用するのは避けた方が良いようです。
ラクアminiPlus唯一の売りである上部ノズルが原因でコスパの良い粉洗剤が使いづらいというは非常に残念ですね。
書込番号:25094729
28点



食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
購入1年で下のカゴの皿盾が腐食し,使えなくなりました。
他の部分にもコーティングが壊れ赤錆が出ているところが5箇所ありました。
リンナイに連絡するも,消耗品として購入しろの一点張りです。
あまり使用していないのに,腐食の多発です。
以前使用していた他社製(パナ)は15年使っても何の問題もありませんでした。
全く納得できません。
購入を後悔しています。
8点



食器洗い機(食洗機) > MAXZEN > JDW03BS01
急に自宅のブレーカーが落ち、業者さんに調べてもらったら、この食洗機の漏電が原因だと言われました。
まだ購入してから1年9ヶ月しか経っておらず、こんなに早く故障するとは…って感じです。
しかも、漏電って、一歩間違えれば火事になるかもしれないと思うと恐ろしい…。
ダメ元でメーカーに連絡してみましたが、やはり保証期間が過ぎているので有償修理になるとのこと。
26000円で購入したのに、修理代20000円+送料がかかる、と言われました。
2年足らずで壊れるような製品を購入時と変わらない値段で修理とか、あり得ないです。
やっぱり「安かろう悪かろう」ですね。価格で選んで失敗しました。
1年9ヶ月という使用期間と、電気屋さんに支払う費用や食洗器の処分費用等考えると、全然安くないですし…。
今度は多少高くてもちゃんとしたメーカーの製品を購入します。
9点

>madder1022さん
こんにちは
運が悪かったですね。
ちゃんとしたメーカーでも壊れるときはありますので
最低でも5年保証は つけた方がいいみたいですね。
書込番号:25055697
2点

こんにちは
返信ありがとうございます。
家電は大手のメーカーのものを使うことが多く、寿命が来るまで壊れることがなかったので、こんなに早く故障するなんてショックで…。
(電子レンジは20年以上使ってましたw)
今までがあたりが良かっただけですかね?(;´∀`)
今度購入するときは5年保証考えます。
書込番号:25055854
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S
設置して2ヶ月くらいですが
上の段が洗えてないことが多い
下の段を少なめにスカスカにすれば洗えるが
カタログ上の収容枚数と大きく違うようになる
細かいツブツブや野菜クズが皿やコップにつく場合が
ある
予洗いすべきかもだが
予洗いやってたら食洗機の意味ない。
ビルトイン食洗機じゃないパナソニックの据え置き型の
食洗機も使ってるが、そっちの方は予洗い無しで綺麗に洗えてる
やはり、上段にシャワーノズルがないからかも
リンナイのフロントオープンなら上段シャワーあるので
そちらを付けれる環境ならそっちがお勧め
パナソニックだけじゃなくて引き出し式の食洗機が
よくない。
たぶん、日本人はクレーマーだらけなので
フロントオープンは下に水滴が落ちるとか
故障時に床が濡れただののクレーム対策だろうが
書込番号:25009331 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

日本企業はクレーマーにもまともに対処しちゃうから・・・
その結果が保証やサポートが際どくなったりした訳で。
クレーマーは関係ない人の首も絞める迷惑な存在です。
このサイトにもよくいますがね。
書込番号:25009830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん、家電だけじゃなくて
マスコミやその他でも一部のクレーマーの声に怯えて
企業は過剰反応してるように感じます。
で、日本人は一部の声のでかいだけの論理的じゃない人間の判断に流される、と
これは、結果的に日本の国力を下げる方向になりました
教育とか全ての分野でです。
事なかれ主義
もう、手遅れですがね
書込番号:25009952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





