
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 8 | 2017年12月6日 04:02 |
![]() |
10 | 1 | 2017年11月7日 17:45 |
![]() |
8 | 0 | 2017年10月12日 15:06 |
![]() |
9 | 5 | 2017年10月11日 21:36 |
![]() |
81 | 6 | 2017年9月28日 18:14 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年9月9日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-C [ベージュ]
8年使ったNP-TR1の調子が悪くなり(給排水を繰り返す症状が治まらず)、当機種に買い替えました。
本当はあと半年ほど経った時期、価格もこなれて品質も安定した頃に買い替えたかったのですが、止むを得ずこのタイミングで買い換えとなりました。
我が家ではシンクの右側に壁に寄せて設置しているのですが、本機のサイズはHは若干高いもののW・Dは同等なので、全く大丈夫と思っていたのですが、扉が上下とも下に開くようになったため、上側の扉が混合栓のハンドルと干渉するようになってしまいました。
ハンドルを水側に回している際に干渉します。
ま、お湯側にすれば大丈夫な話ではありますが、食器を水で軽くゆすぎながら食洗機の中へ入れる習慣があったので、多少不便を感じます。
設置方法はご家庭によって異なると思いますが、従来機からの買い替えの際はご注意された方が良いと思い、投稿いたします。
書込番号:21393089 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

NP-TH1と関係ない話なのですが、サラリーマン潜太郎さんがTR-1を使用されていて給排水を繰り返す症状が自分と全く同じで、長い時には自動で2時間ほど運転している状態です。
更に本体下からのお漏らしが酷い症状で、ちょうど買い換えを検討していて早く価格が安定しないかなと眺めていた所です。
まったく同じ境遇でしたので書き込んでしまいました。
扉の件、参考になりました。
書込番号:21398477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

JUN777さん、心中お察しします。悩ましいですよねー。
「NP-TR」「給水・排水を繰り返す」で検索すると、その原因と思われる情報がいくつも出てきますよ。
要は水位センサーへの汚れ堆積、水質センサーの劣化による誤判定・誤動作によるものではないかと推測されます。
この辺がTH1では改善されていたら嬉しいのですが、いずれにしても今後は定期的な庫内洗浄を心掛けると心に誓いました(笑)
毎日ヘビーに活躍してくれた家電製品ですから、ま、8年は少し早めではありますが買い替えのタイミングなのかもしれません。
と、自分に言い聞かせてます^ ^
ちなみに今のところ家電量販店はネット専門ショップの安値に合わせようとせず渋いため断念、最安値ネットショップの中から、延長保証が効いて、たまたま値引きクーポンがゲットできたところから買い求めました。
以上ご参考まで。
書込番号:21398724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう買い換え時期なのかと諦め、不具合の検索もしていませんでした。TR1は先代モデルで新筐体になった初代でしたよね。ですので給排水ループやお漏らしはしばらく前から症状が出ていたのですがTRシリーズは避けて新筐体を待ち望んでいました。
量販店の価格ですが、ここで最安値79,800の時にケーズで価格交渉したところ下取りありで79,000を提示してもらいましたが、直ぐに下がるのは目に見えていた(店員さんも同じ事言ってました)ので、とりあえず保留としました。ここの価格が6万円台になったら再度同店に足を運んでみようと思います。あともう少しです。
書込番号:21398902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーwebサイトには寸法図が掲載されていて、開閉時の扉の軌跡イラストとともに「ドア開放奥行き565mm」と記されていますが、上側の扉の軌跡は実際は少し違っていて、開閉の途中、およそ写真の位置で最大に膨らみ、手持ちのメジャー実測値で約578mmになります。
また、カタログには対象物との距離が57cm以上必要と書かれていますが、実際には58.3cm以上必要かと思われますので、ご参考まで。
ちなみにレビューはもう少し使ってみてからにしますが、数日間使ってみて、食器の収納力、収納の自由度が劇的に改善されていて、夫婦で感動しています^ ^
書込番号:21399873 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

すみません、横から失礼します。先日TA1を購入してそちらに書き込みさせてもらった者です。
こちらのスタート時のポンプ音はどんな感じでしょうか?排水の音と共に「ブーー」と低音で30秒ほど鳴る音に困っています…。
メーカーの方に、TH1も構造は同じと聞いたので、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:21401523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

るうぽんさん、TA1の方にコメントお返しします。
書込番号:21402386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高さが許すのならですが…
10cmぐらいの台を置くと良いかも
https://product.rakuten.co.jp/product/-/9c5fa4d1a0cd4b1f2572db2d4163ec41/?scid=sp_kwa_pla_int
書込番号:21409688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tk-itさん、アドバイスありがとうございます。
残念ながらうちの場合、10cm上げたら今度は下の扉の軌跡が混合栓と重なってしまいそうです(´・ω・`)
前の機種の時も、微妙にずれていたため、当たらなかったのかもしれません。
「扉を開け閉めするときは、ハンドルを左へ回す」
という運用を徹底することにしています。
情報ありがとうございました。
書込番号:21409810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
前回は10年以上使用したナショナル製の食洗機を利用していましたが、故障したので修理の方に来てもらいましたが部品がないと言うことで新しいものに買い換えることになりました。
以前のタイプは本体の大きさは新しいものと変わりは無いのですが中に入るアイテム数が60アイテムから45アイテムに少なくなっていました。残念ながら今までのように丼ぶり、ラーメンなどの器、ビールジョッキなどの大きなものが入るスペースがありません。正直言ってがっかりしました。新製品が発売される事は分かっていましたが待ちきれず購入してしまいました
パナソニック自体が何を考えてるのかわかりません
書込番号:21336929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ただのリサーチ不足。
>新製品が発売される事は分かっていましたが待ちきれず購入してしまいました
最新式「NP-TH1」だと食器点数40点/5人分ですよ。
次回はちゃんと調べましょうね。
書込番号:21339397
5点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD7S
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
出荷梱包状況(機器側面部分はビニール袋のみ) |
上のダンボールの角が潰れています。ここをぶつけた模様。 |
本体の状況(天板が曲がっており、角のメッキも禿げています) |
側板も歪んでいます。(影になっているところが変形した部分) |
まいどDIYで発注しました。お店の対応は問題ありませんでした。
ただし、通常の荷物は佐川急便で発送されるようです。
(本件口コミは、事実をお伝えする目的で、特定の運送業者を批判しているわけではありません。)
よくあるのかは不明ですが、お店からの出荷通知に下記のような文言がありました。
-----
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
【到着後のお願い】
1週間以内 に必ず開封して商品をご確認下さい。
● 商品にキズ、へこみ等が見られる場合は運送会社へ直接ご連絡下さい。
● 商品の取付けを行わず、至急ご連絡下さい。
配送事故の場合、運送会社の保証は商品到着から1週間となっております。
それを過ぎますと、保証の対象外となりますのでお気をつけ下さい。
----
商品をよく見ると、上部角に凹みがあり、早速、佐川急便に連絡しました。
こちらは状況確認して対応を協議したいと電話したのですが、オペレータも慣れた模様で、「代品請求」ですかと聞かれたので、
そうですと回答しました。
ちなみに出荷梱包状況、破損状況(と言っても凹んでいるだけですが、故障原因になりうるので念の為、運送会社に連絡しました。)
を掲載しておきます。機器の下部の角には発泡スチロールがついていますが、上部角の緩衝材はダンボールだけです。
重量は28kgあり、結構重いです。輸送途中に落とされると本体が凹んでしまいます。
引取の電話が来て、到着日の翌日に交換対応となりました。(はてさて、代品はいつ来ることになるやら....)
3点

それはお気の毒でした。
が、この梱包状態から見ても、ビルトイン食洗器だと普通の配送のネットで買う商品ではないでしょうね。
やはり、通常はハウスメーカーなり設備屋さん経由で買う物でしょう。
書込番号:21161806
1点

おっしゃるとおりだと思います。と言うことでご検討中の皆様のご参考になるように掲載しておきました。
配送翌日(9/1)に運送会社に連絡し、当日、引取に来ましたが、現時点で連絡はありません。引取は、配達に来た人だったのですが、一言も謝る素振りはありませんでした。もちろん配達員の責任ではないと思いますが、お客様対応する際は、誰でも会社の代表として来るはずですが、そのような教育すらされていないと言う印象でした。(つくづくあの会社との違いを感ずる次第でした。)
故障した、機種との入れ替えのため、随分準備をしていたのですが、残念ながら長丁場になりそうです。経過について、また投稿しておきます。
書込番号:21164065
2点

書き込みが遅くなりましたが、無事代品が到着し、工事完了しました。
・代品は、同じ購入業者から、送付されていました。
・運送業者からは、お詫びの電話が何度か来ました、その際に突然、本日代品をお持ちしますとの事で、事前に予定の連絡がなく
到着しました。(まだまだ、クレーム管理が十分できていない感しです。)
・今回は、2人で配達され、厳重に持ってこられました。(誠意は伝わりました。)
さて、自前工事の参考になるよう、情報記載します。
・使用中のものの故障対応での交換なので、配管等は工事済みです。排水管は、設置場所奥に、給水管は、止水栓の関係で、手前にあります。
・設置台を組み立て、側面を流し台の壁にビスで固定します。
・その上に本体を乗せます。写真は、下のパネルを外した状態。
排水管は奥にあるので、先に接続しますが、給水管は手前にあるので、設置台に乗せてから接続する必要があります。
機器の給水管が、樹脂製なので、事前に接続して乗せようとすると給水管がねじれて破損の恐れがあります。(工事説明書にはわかりやすく書かれていないので、自前工事される方は要注意です。)
写真を見てわかるように、給水管接続の作業空間は十分あります。
工事説明書に記載がありますが、給水管がやや短めなので接続部が横向きの場合には、別途、エルボ(エル字型接続部品)を用意して、奥側へ向きを変えてあげるほうが良いと思います。
・操作部は引き出しの上部にあり、開始ボタンを押したのちに、引き出しを締めると動作を開始します。
工事に約2.5Hかかりました。
交換した古い機器(設計が古く、庫内がオールステンレスで重い。)の廃棄が結構大変です。解体して大型ゴミとして焼却場まで持ち込む予定です。 以上、ご参考にして下さい。
書込番号:21176540
2点

当方も同じ部分の損傷がありました。
注文した業者(東京)の発送ではなく、パナソニック(大阪)から佐川急便で直送でした。
運送会社のご担当も新人のようで荷扱いに不安がありましたが、メーカーでの当該部の梱包にも起因しているように思います。
また、配管や配線をとめるセロテープ下の本体にホコリやキズが複数ついていて新古品のようでした。
BtoBの商品だからと言ってしまえばそれまでですが、業者に取り付け依頼をした場合、設置後は隠れてしまう部分なので気づかない消費者もいるのではないでしょうか。
症例の蓄積のためご報告します。
書込番号:21270448
1点

前にも書きましたが、梱包が通常の宅配便での輸送に向いていない形状だと感じました。
販売店やリフォーム業者への輸送方法はわかりませんが、当然取扱い商品に見合った輸送方法が取られていると思われます。
また販売店から工事に来るときは、工事の取付業者が運んでくるので、ここでも専門の方が運んで来ます。
一方、通常の宅配経路では、いろんな荷物が混在しており、たとえワレモノであっても、一般的には梱包がしっかりした状態でやってくるので、こんな半分むき出しの状態で送られることはないと思います。
宅配業者からしてもこの手のものが一般の宅配便でおくられるようになったのは、意外と近年になってからではないかと想像されます。
メーカーや宅配業者の方の意見も聞いてみたいですね。
書込番号:21270643
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
大き目の皿や、どんぶり、コップが入りません。洗浄音が大きく深夜に使用できません。買って1ケ月で処分しました。絶対に買ってはいけません。
書込番号:21022608 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

置くスペースがないので心配はご無用 !!
書込番号:21022701
5点

購入する前にシミュレーションしなかったのでしょうか??
私はとても快適に使ってますよ〜
何も考えずに購入されたのですね・・そりゃ何買ってもダメだわ^^
書込番号:21032578
33点

私も買いました、以前のモデルも使っています。
多少音はしますが、洗い物をしなくて良いので とっても快適です。このモデルも買いました。
狭い家だと うるさいかもね?
書込番号:21047214
8点

どんぶりやフライパンや鍋などは手洗いしてます。その方が早いし鍋はステンレスなのでクレンザーを使います。
食洗機では他の物なら全部突っ込みます。
以前日立のを使ってましたが洗浄力の進歩に驚きました。
どんぶりなどを全部入れたいなら業務用かかなり大型のタイプにしないと無理でしょう。
この商品は少量でもエコナビボタンで経済的に使えるので3〜4人家族で使うにはとても良い商品だと思います。
書込番号:21049463 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>taktak888jp
良い食洗機を使ったことのない人間の書き込み。知り合いのパナの開発者の一人が、TRシリーズは失敗作だと言ってましたよ。現に1年足らずでTHシリーズがラインアップされている。我が家は食洗機は4台目ですが、据え置き型で合格点がつけられるのは三菱だけ。自己満足と知ったかぶりで高評価する輩があまりにも多いのにはうんざり!!!
書込番号:21224678
4点

>chun0706
購入前に性能を考えずに購入する人の書き込み。
買う前に考えなかったの??4台も買えばある程度性能はわかるでしょ?
こういうクレーマーがいるからメーカーは二の足を踏むんだよ。
自分がクレーマーってこと、わかってる?
書込番号:21236071
15点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-C [ベージュ]
購入して半年ぐらいになります。
現在、扉が浮き上がり洗浄ができない状況です。
購入の際に欠陥品になったのでは?と家族でも話題に
水柱など取り付けたのは母親です。
写真のように、押さえつけないと洗ってくれないのです…皆様は、どうでしょうか?
説明ヘタですみません。
書込番号:21172851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最初からであれば、購入店に交換を要求することもできますが、最近そうなったのであれば
保証期間の切れないうちに修理に出しましょう。
書込番号:21182457
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





