
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2017年9月5日 21:11 |
![]() |
68 | 6 | 2017年9月1日 08:59 |
![]() |
104 | 1 | 2017年8月10日 22:41 |
![]() |
11 | 0 | 2017年7月1日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
購入から3か月1度もエコナビ運転していません。
うちのだけかもしれませんが
エコナビランプ点滅時は検知中、点灯時にエコナビ運転らしのですが
除菌→洗い→すすぎ→乾燥
すすぎ終了の時点でようやくエコナビランプ点灯します。庫内を空で運転しても同じ結果です
購入初期パナソニックに問い合わせたところ事例が無いらしく交換して頂きましたが、同じ結果でした。
点滅がエコナビ運転中であり取説の記載ミスなのか、
エコナビランプがそもそも飾りなのか...
エコナビしないのであれば1つ下の価格の安いモデルにすればよかったです
書込番号:21156655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家の物も同じ症状です。
先ほど、パナソニックから回答が有りました。
結論から申し上げますと、正常に動作しているそうです。
洗い、すすぎの時は、エコナビ運転中でも点滅のままで、乾燥に切り替わってから点灯に変わるそうです。
私も、点滅の時はエコナビ運転中をしていないと思っていましたが、違うそうです。
乾燥の時にエコナビランプが点灯に変わったら、洗いもすすぎでもエコナビ運転を行った事の様です。
メーカーの方には、あの取説の表現では、誰も理解出来ない!と、伝え、ランプの表示方法も変更した方が良い旨を伝えました。
なので、リラックマフィンさんのも一応、正常に動作はしていると思います。
なんか、しっくりこないですけどね。
書込番号:21172170
7点

初心者じじさん お返事ありがとうございますm(_ _)m
同じ状態の方がおられて安心しました。
パナソニックの回答は疑問が残りますよね
エコナビ運転しないであろう食器の数が明らかに多い時も洗いの直後で点灯します。
エコナビ運転以外は、問題無く運転していますので良しとします。
私もこれから初心者じじさんを見習ってメーカーに要望、意見しょうと思いました(^o^)/
書込番号:21172390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
短所しか目に付きません。
@大きすぎる
A食器が入らない。
B水栓、本体の価格が高い。
C時間がかかるわりに綺麗にならない
D乾燥に関しては商品化してはいけないレベル
Aについて。本当に入りません。このパズルをしている間に手洗い終わります。
Dに関しては特にひどく、もう一度食器乾燥機にかけております。取説にもありますがプラスティック製品など特にひどく
、びしょびしょです。子供が小さくプラ製品が多い家庭はつらい。
食洗機は商品化することが無理がある商品だと思います。洗濯機、掃除機のように普及しません。
電気製品化が無理があるからこそ、他のメーカーは参入しないし、してもペイできない。そういうジャンルだと思うようになりました。
家内がどうしてもほしいとのことなので購入しましたが、私はもう使用していません。手洗いして、乾燥機専用機
が鉄板だと思います。
14点

我が家は今は生産していないTOTO製を2代に渡って愛用しています。
今時はビルトインタイプがほとんどで、他メーカーは止めてしまい外付け機はこれ位しかないのは残念です。
実機を見る限りでは確かに中は狭そうで、入れるのに苦労する、数が入らない等々の書き込みは多いですね。毎年この時期は新型が出る時期ですが、未だ発表は無いようなので下手すればパナソニックも撤退するかもしれません。
でも、食器類の形状にも因りますが、いかに沢山入れて、且つノズルからの水流が効率よく当るか考えるのも、手洗いの手間と水道量を考えれば私的には食洗機は手放せません。
背中弾きの美学さんは”乾燥に関しては商品化してはいけないレベル”と書かれていますが、我が家は乾燥機能は使いません。洗浄が終わったら、即電源OFFで扉を開けて余熱での自然乾燥です。ヒーターでの乾燥は電気代も掛かるでしょうし、食器の窪んだ部分など水分が多く残っているところまでは100%乾燥は無理です。
要は使いこなし方にもう一工夫されたら如何でしょう。因みに奥様はどうおっしゃっていますか ? ”私はもう使用していません” 奥様も使用中止ですか ?
書込番号:21072448
10点

主婦目線と
週末だけの男子ごはんとは
だいぶ需要が違うのです。
他の家事にも追われながらの毎日の手洗い。
カサカサの手をハンドクリームでごまかしながら
頑張るニッポンの母親。
大物のフライパンは手洗いするにしても
ちょっとだけでも、コップ、小皿、さえばし、スプーンだけでも
機械が高温70度で洗ってくれたなら。と言うコンセプトです。
>背中弾きの美学さん
はおそらく、洗い物の品数が多いと思われます。
むしろ、ビルトインの大型食洗器の必要なご希望に見受けられます。
本品は、少ない品数でお使いいただければ
食洗器の性格が分かるはずなので、
ご自身にあった使い方が見えてくると思います。
書込番号:21072456
14点

購入する前にシミュレーションしなかったのかな?と。
私はこの製品のおかげで時間、労力共に助けられています。
朝晩の食事片付けは私の仕事でして、さすがにフライパンや鍋など調理器具はムリですが、食器は配置場所を考え、標準モードで乾燥までしっかりやってくれます。
乾燥に関しては、ご飯茶碗の底を上向けや斜めに入れると乾燥してくれませんが、そこは最後に仕上げとして水を拭き取ればいいだけの話。
食器の配置場所はパズルみたいなもので、最初は面倒でしたが、今はいかに効率よく場所を配置するか、考えるのが楽しいです^^
なにより一番は、手洗いよりもキレイに洗いあげてくれるところですねえ。
かなりの時短になっていますので、購入して正解でした。
恐らくはメーカーの謳い文句に誘われて購入されたのかと思いますが、自分の目で見定め、これは本当に自分にとって有用なのか?考えるべきかと思います。
今一度、利用方法を考えられてはどうでしょう?
書込番号:21074187
6点

いいすぎですよー
15年以上前のパナソニックの食器洗い機でも綺麗になるし乾燥してますよ。
とりあえず解決策としては食器をその機械にあわせた形で買いなおすと改善されるかもしれませんねサイズはもとより皿なら出来るだけ浅い物を選ぶといいかも。
どちらかと言うと日本の台所のサイズとミスマッチしているのかもしれませんねもう少し大きくても余裕でおける環境なら2〜5までも楽にクリアできるかもですね。大きな家を買いましょう。
あとエコブームで中途半端な商品が他の分野でも増えましたよね、この口コミがホントなら最近の食器洗い機の性能が落ちてるのかな?
書込番号:21081598
9点

どんな使いかたをしたらこれ程評価が悪くなるの?
入らない食器は手洗いもしくは入る物を使う
入れ方が悪いと乾きませんがプラスチックは食洗機で洗ってたら中で動きませんか?
水がたまって乾くわけありませんよね?
使い方が悪いだけのような気がしますよ
書込番号:21115270 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

多分ですが、故障しています。
早めにサポートに連絡したほうがよいかと。。
私の機械では、30分で99%乾燥できています(茶碗のくぼみはムリ)
プラスチック製皿等も使っていますが、問題ないですね。
書込番号:21160645
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB4
売り場に行くと、販売価格27,283円 提携割引25,591円と出ている。
何が提携割引なのかわからない。
普通にレジに進むと、27283円になる。
問い合わせも面倒なのでここで買うのはやめました。
みなさんも気をつけてください。
23点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
13年使った東芝のDWSが動かなくなりました。よく持ったなと思い買い換えを検討。と、思ったら検討する程機種が無く。本機種を購入しましたが、嫁から苦情が❗
今まで入った食器が入らない。
汚れの落ちが悪い❗
乾かない❗
と、もう………(T_T) ヤッパリ他メーカーが撤退している中では開発競争もする必要が無い結果なのかな?と残念に思いました。DWSには不満が無かったので非常に残念❗
書込番号:21009628 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





