
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2024年11月15日 12:38 |
![]() |
17 | 5 | 2024年11月9日 08:10 |
![]() |
5 | 5 | 2024年11月5日 20:16 |
![]() |
135 | 17 | 2024年11月4日 21:20 |
![]() |
3 | 2 | 2024年10月17日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月14日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH5-W [ホワイト]
NP-TH1を使用していましたが、6年を経過したところで突然ポンプが故障し、散水できなくなりました。修理を頼もうとサービスセンターに電話したところ、6年経過の修理部品は在庫がないので修理できないといわれました。7万円以上する製品の修理部品を僅か6年で終了するのは納得できません。おまけに「買い替えをお勧めします」と言われ、これがパナソニックの販売戦略になっているのかと思うとパナソニックの愛用者としては残念で、他社製品に切り替える必要ありかと思いました。今、AQUA製品を検討しています。
13点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSP1
購入して一週間で、水漏れが置きました。
初期不良にも関わらず、新品交換もできず修理対応。
修理に来てもらいましたが二度呼んでも原因がわからず直せない。
三度目はさすがに新品交換だろうと修理窓口に、電話してももう一度修理させろの一点張り。
最終的には窓口担当者が逆ギレ。
客の都合は全く考えず、買って損しました。
もう二度とパナソニック製品は買いません。
書込番号:25931253 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

初期不良はショップ側に責任があります。ショップが初期不良に応じてくれないのであれば、選んだショップの問題です。
ヨドバシを例にとると一部対象外のメーカーもありますが、パナソニックは初期不良対応の対象です。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html
また、初期不良対応期間が7日以内のショップもあります。初期不良対応期間を過ぎて発生した故障は初期不良とは言えません。
書込番号:25931289
2点

パナソニック公式オンラインで買っていますので、ショップもパナソニックです。
書込番号:25931400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらPanasonic Storeには初期不良に関する明確な記載がありません。
ショップレビューにも初期不良関連がいくつかあります。
https://kakaku.com/shopreview/3926/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
書込番号:25931484
0点

参考になるかわかりませんが、私の場合はパナソニックのドラム式洗濯乾燥機で、購入から2カ月経ったころから異音が始まり、パナソニックに問い合わせても、対応がトンチンカンで大変でした。(ただ対応マニュアルに従っているという感じ)修理するというので動画撮影して送っても確認してもらえず、修理に2回来ても異音は直りませんでした。交換を希望すると伝えてもまったく話が通じず、3回目修理に来るというので断りました。この悲惨な状況を購入した量販店に伝えると、3カ月経っているが特例として返品を受けますとのことで、返品することができました。(その後購入したパナソニックのドラム式洗濯乾燥機は問題なく動いてます)
ちなみに、私もパナの別機種の食洗器(NP-TSK1)を使ってます。この機種も口コミなどを見るとドアに問題があったようで、パナが対応してくれないと訴える人が散見されます。幸いにも我が家のものは問題なく、毎日のようにしっかりと働いてくれています。(いつまで正常に動くかわかりませんが)
書込番号:25947658
2点

我が家は保証が切れた1年1ヶ月で水漏れ開始でした。ちょうど引き出し式の食洗機があるところへ引っ越すタイミングだったのでジャンク品として売りましたが、10万円近い家電で1年で壊れたらたまったもんじゃありませんよ…ここまで同じような症状が出ているのにリコールされないのも不思議な話です。その前に使用していたパナのプチ食洗も使用2年でひたすら給水排水を繰り返すようになっていました。その時は修理を呼ぶと洗浄室の下にある機械部分の水垢や端子の錆びが原因でした。本来水が入るべき場所じゃない場所に通常使用していてどういうことなのと思いましたが、他の方も何人も同じ症状が出ていて、高額修理せず廃棄するくらいならと自力修理されている方のブログもあるくらいでした…購入時から家電屋さんの店員さんが「他の家電店より値引きすると全店舗パナから卸してもらえなくなるので値引きが決まっている」と独禁法違反なのでは?的発言をしていたので、少し殿様商売なのかなと思います…最近安い中華メーカーも見るので、もしも次に卓上を買うことがあればそちらも考慮に入れたいなと私は思っています!でもリコールにしても独禁法違反にしても日本の法律が謎すぎます…
書込番号:25954773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-S [シルバー]
使用1年過ぎたあたりで画像のようなシミが出始めました。
メーカーに伺うと、保証が適用されなければドア交換で出張費3800円を含め4万円以上かかるとのこと。
上のドアは電気的な仕組みの無いただの樹脂ドアなんですが、3万円以上する代物とは驚きでした。
ネジ2本で交換できますが、パなとしてユーザーが手を加えることは出来ずパーツ供給も不可だそうです。
パナソニック推奨の洗剤と純正来ない洗浄剤を使用していましたが残念です。
他の方の書き込みを見ていて、このシミは今後増えていくのでしょう。
1点

この現象前のモデルでも、なってましたよね。
300でもなるなんて、しょーもないですな。
私もシルバーが欲しかったのですが、白だとならない(目立たない?)らしいので、白にしました。
保証効くといいですね。
パナソニックのこの手、高い、雑、品質悪いですよね。
自分のこれの内窓、波打ってますよ(笑)
パナソニックはいいけど、食洗機だけは、ならず者ですね。
書込番号:25950495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニックといっても事業部は細分化していて温度差もあるでしょうね。
もっと精進いただきたいものです。
書込番号:25950651
0点

お詫び
最初の書き込み、いら立っていて誤字ばかりでした。
我が家はパナソニックの製品が多いのですが、食洗器などは他のメーカーも機種が少なく選択肢も限られますので後継機に長期保証を付けて購入することを検討中です。
書込番号:25950660
0点

>nekozouさん
メーカーとしては機能に問題が無ければ対応はそんな物でしょう
昔の様に、なんでかんでも国内製では無いでしょうし
書込番号:25950718
1点

>nekozouさん
パナソニックのビルトインは、国産なのでいいみたいですね。
この手は中国生産ですので、それなりって感じですね。
据え置き食洗機は、妥協するしかありませんね。
今度はホワイト買った方がいいかも(^^;;
書込番号:25950835
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
レビューにも書いたのですが、突然運転停止してピーピー鳴きます。
去年の10月に購入してすぐにこの症状が出たので購入店のヤマダ電気に問い合わせすると、メーカー(Panasonic)さんが「初めての報告の症状だから」と現物を見に来ました。
ストレスが溜まるほど頻繁に起こる症状なので動画撮影してて、メーカーさんに見せると「初期不良という事で交換しますね」と言われて数日後に新たな同一の食洗機と交換してくれました。
たまたま不良品に当たったのだと思い、新品交換してもらえて良かったなと思いました。先週までは。
およそ1年後にまた同じ症状。1回の食器洗いの間に数回ピー音と共に動作が停止、エラー表示も全く無し。
その度にドアの開閉を数回繰り返してどうにか動き出して、この作業を何度かやって1回の食器洗いが完走、と思いきやナノイー作動中にまたピー音。
ええ加減にしてほしい。
最初に購入したこの食洗機が不良品で、新品交換してもらった食洗機も不良品?
それなのに他の購入者は全く問題なく使えてるのが不思議なものですね。
こう書くときっと知ったかぶりの第三者は設置方法に問題があるのでは?とか食器の入れ方に問題があるのでは?とか意味不明な指摘をしてくるのでしょうが、最初の不具合でメーカーさんが見に来た時に設置と使用方法には問題無しとお墨付きをもらっております。
おそらく数千台以上の購入者が居ると思うのですが、この症状が出ないのでしょうか?
24点

見に来るくらいなのですからかなり珍しいのでしょう。
同じ症状があれば誰かここに書き込んでいますよ。
この機種特有の何かがあるのか、主さんの環境に問題があるのか、あるいは両方なのか、現状では対策もないでしょう。
とりあえず、主さんはこの機種を止めるしかないのでは。
書込番号:24408938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨晩、食器を入れてから食器洗いが終了するまでを動画で記録しました。
途中、止まること3回。今月の25日にメーカー保証の1年がくるので、今日ヤマダ電機に行ってこの動画を見せて対処してもらうつもりです。
99000円も出して購入した家電です。たった1年で使用を止めるとかでは済ませれないでしょう?
書込番号:24409133
11点

しかし、また同じ事が起きない保証はありませんし、今度ダメだったらさすがに考えた方がいいでしょう。
書込番号:24409175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来週またメーカーさんが現物を見に来てくれるそうです。
去年初期不良で取り替えしてもらってから先週までは何ら問題なく稼働してたので、突然こちらの環境が変化するはずもなく
何のエラー表示すら出ない動作不良をこちらのせいにされるのは納得いかないので今回もメーカーに対しては強気の対応でいこうと思います。
書込番号:24409539
12点

>hi0811さん
その後どうなりましたか?
我が家の食洗機(2020年11月購入)も1ヶ月前頃から同じ症状が出るようになって、
パナソニックの修理を依頼しました。
設置状況、使用方法、使用状況には特に問題なく、
センサーも汚れていないとの事でしたが原因がわからず。
とりあえずセンサーを交換もらいましたが、
前より頻繁に止まるようになってしまいました。
再度修理を依頼する事になりそうです。
書込番号:24529024
9点

>カエルのtakeさん
再度メーカーさんに来ていただいて録画した動画を見せたところ、食洗機の蓋が閉まってないと認識されて
ピー音が出てるのでは?とのことでした。正常に作動してる状態から蓋を手前に引っ張ると同じ症状が出ました。
本体側の留めの部品を交換しても症状が治らず結局蓋側に問題ありと判明したので、蓋をそっくり交換して
症状は治りました。実費交換だと結構な費用がかかるそうです。
うちはギリギリ1年以内だったのでメーカー保証で修理できました
現在のところ再発しておりません。
2回目なのでもういい加減にして欲しいですね
書込番号:24532585
13点

>hi0811さん
我が家でも同じ症状が出ておりました。
使い始めて数ヶ月、急に鳴る様になり、色々試した結果、1度扉を開け、かなり慎重に扉を閉める事(扉が閉まるか閉まらないかのタイミングで静かに力を入れてしっかりと閉める)で音が止み、再始動となりました。
発生してから1ヶ月程は頻繁に発生し、時間経過と共に頻度が下がり、現在では1ヶ月に1度鳴るか鳴らないかと言った状況です。
鳴りはじめの頃は扉を入念に掃除したり、食器の配置を工夫したりと色々試しましたが、扉の締め方で止められ、最終的には自然に解消したので何が何やら…です。
メーカーに上がっていないだけで、結構発生している様な気がします。
書込番号:24552990 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

購入後1年まではメーカー保証で修理してもらえるので早めに報告した方がいいですよ。
エラー表示が出ないピー音はおそらくウチと同じく扉が開いてると誤認されてるんだと思います。
頻繁に鳴り始めると食器の入れ方を変えようが、扉をゆっくり閉めようが関係なく無慈悲にイラつかせて
くれます
メーカー保証が切れて販売店での延長保証に入っていないと扉交換だけでも結構高いらしいので
メーカー保証期間中でしたらタダで交換修理してもらいましょう
書込番号:24554222
7点

うち、めっちや同じ症状です!
2020年5月に購入したのですが1年半したくらいからドアが、しっかりしまってないエラー音が鳴ります!
何度かドアを押したら直るときと何度も押さないと直らないときあり。まだ保証期間なので連絡してみようと思います。
書込番号:24746250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>デービッド▪モッカムさん
パナソニックのメーカー保証は1年なので、販売店で保証が延長されてる場合には販売店に
言わないとダメですよ ってメーカーさんに言われました。
販売店を飛ばして直接メーカーさんに言って修理に来てもらったら保証期間切れで有償になるそうです
うちはヤマダで購入(10年保証)したので、もしまた壊れたらとりあえずヤマダに症状を連絡してそこから状況によってはメーカーさんに
来てもらうようにしてくださいとの事でした。
書込番号:24748289
7点

同じ症状が出てます。買ってから2年ぐらいです。
書込番号:24970658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆よしろう☆さん
販売店に連絡してメーカーさんに来てもらいましょう。延長保証に入っていればただで部品交換してもらえるはずです。
直にメーカー来させると有償になりますよ。
書込番号:24971848
4点

同じ症状が出てます。買ってから2年ぐらいです。
書込番号:24985174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同様の現象が購入後保証が切れてから発生しました。SFスイッチレバーの左右交換で現在直っています。部品がプラスチックなのでまた再発する可能性があります。 部品代400円 技術料 7000円 出張料 3500円でした。消費税別
書込番号:25043148
6点

以前こちらに返信しましたが、我が家の食洗機はその後落ち着いており、修理などはしていませんが普通に使っている分には音は鳴りません。
時折変な風に扉を閉める(勢いがついて閉めてしまった、閉める時に内部の食器に当たって閉まった等)と閉めてすぐに、もしくは動き始めて割とすぐにピーピー音が鳴ります。
書込番号:25348442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2021年3月購入。(2020年製)
本日、同症状発生し、故障修理依頼しました。
この症状多いみたいですね。
書込番号:25523851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時折こちらに投稿していますが、設置場所を変更した所ピーピー音が何をやっても止まらなくなりました。
修理も考えましたがここに来て修理代を払うのも嫌だったので扉にあるフックや押すと凹む突起、本体側のフック受け部にあるパーツ等を押し込んで様子見したりしていた所音が止まり、その後は何事も無く動いています。パーツ交換で治る様ですが、根本的な原因はなんなんでしょうかね。
以前投稿がありました交換されたパーツを見ると簡単に壊れる様な物でもなさそうですし。。。
書込番号:25949816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-45R2SM
予洗いしてからも汚れが取れません。
油汚れに関しては全く取れないどころか、他の食器も油まみれになります。
予洗いどころか全部手洗いになります。
新築建売家購入時についていたから自分で選択したわけではない食洗機なので仕方ないですが、使い物にならないものを設置するハウスメーカーにもがっかり。
書込番号:25928731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同製品を使っているわけではありませんので全くの想像ですが、油汚れが落ちないのはお湯が出ていないからでは?と思いました。
もしかして洗浄時に温水を使わないようなモードになっていませんか?
もしくはエコモードのような機能がONになってるとか?
可能なら一旦設定リセットを行ってみてはいかがでしょうか。
工場出荷時設定のままでも汚れが落ちないようなら、初期不良などを疑ってみると良いと思いますよ。
建売住宅でも住設機器は保証で対応してくれるでしょう。
書込番号:25928769
0点

>芋餅さん
食洗器は温水と洗剤を上手く使いましょう。
書込番号:25928773
0点



食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RKWR-F402C-SV [シルバー]
設置からちょうど10年。ホント良く働いてくれるのですが、半年ほど前に上段カゴのスライドレールを保持する部品が外れてしまいました。素材がポリプロピレンなので接着剤も十分な強度が得られず、結局リンナイの修理に連絡していますが果たして幾ら請求されるのやら…
書込番号:25926117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





