
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年11月18日 18:41 |
![]() |
41 | 0 | 2023年11月8日 10:31 |
![]() |
13 | 1 | 2023年10月29日 11:13 |
![]() |
1 | 1 | 2023年7月14日 06:16 |
![]() |
25 | 0 | 2023年7月4日 11:32 |
![]() |
39 | 2 | 2023年5月2日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
稼働が終わり、保温中状態に開けようとすると
タッチセンサが効かず、開きません。
一時停止を押せるときは、一時停止を押して
稼働を止める時は開きます。
これは仕様でしょうか?それとも他の方法で
開ける手段はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:25510739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
タイトルのエラーが出て動かなくなりました。漏水センサーの故障だそうです。底部と扉内の2ヶ所に設置されており、底面から漏水がなければ扉内のセンサー故障だそうです。
センサー電極に洗剤カスが付いてました。コレを交換で、メーカーサービスマンに頼むと15000円です😅
うーん、器用な人ならDIYできそうですね(^_^)
このオーバーフロー防止のためのセンサーを扉内に搭載し始めたのがこの機種からで、それ以来修理依頼が激増したそうです(;´Д`A
書込番号:25496464 スマートフォンサイトからの書き込み
41点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
ただでさえキッチン周りは湿度が高いのに、食洗機から蒸気が出るので、部屋中の湿度が上がってしまう。
上記なので部屋に充満。
炊飯器とかポットはスチームレスあるから、食洗機もスチームレスを出してほしい。ただでさえ最近の家は密閉性が良いから、カビが生えやすくなっており、除湿機を真冬以外頻繁に使用中。
実家の母は、台拭きで蒸気を防ぎながら使用中。
中間サイズだけでも良いから、スチームレスがほしい。
湿度対策以外に、やけど対策にもなるのでは。
書込番号:25483024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなたの家は換気扇とかはないんですか?
書込番号:25483026 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
運転終了後、時折ファンが回り中の湿気を出す仕様になっていますが、作動時コトコト音がします。
同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。
運転時間が長い為、深夜にファンが回るたびにコトコトいっているのが気になります。
書込番号:25241995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
下の羽の遊びがかなりあり、手で押すとコトコトいいます。
おそらく送風運転時に羽の角度によっては 羽が揺れてコトコトいっているのではないかと思い、サービスマンの訪問は見送りました。
書込番号:25343170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクア STTDWADW
先日、給水して電源オンにすると底面から大量に水漏れ・・
購入して3年目で修理も絶望的なので、壊れること覚悟で底面のふたを開けてみました。
本体を横にして、ねじを1本外すだけで簡単に開きました。
なんと、給水タンクから庫内へ水を送る(たぶん)パイプが抜けていました!振動で徐々に緩んだものかと。
差込口の形状に問題があると思います。もともとついていたホースストッパーはサイズ変更できない仕様なので、これから購入してつけてます。ちなみに、ストッパーなしでホースをつなげましたが正常に動作しました!
25点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4
3年前に購入、最初は半年でエラー発生で動作せず。
電源コードを抜き30分待つ事で復帰する。
その時はサービスコールしてセンサーの交換。
次はちょうど1年後。同じ部品を交換。センサーのカバーも対策品に交換。後日判明したが、どうやら水がセンサーにかかるとえらーになるが水が抜けないとエラー復帰できないので水が抜けやすいセンサーのカバー形状にしたとの事。
さて、また3年目、今度はエラーコードに無いエラーが発生。今度はコントール基板交換も行うらしい。
また、排水ホースの経路が細いのでゴミを詰まらせたら、排水経路をかなりバラさないと詰まりが除去出来ない構造であるため食器のゴミはこまめに洗ってから食洗機に入れる等、注意が必要。
他の物に変えたいが同等のスペックの物がなく、後はビルトイン式になる。
同様の故障が多発しているのと事ですので、これから購入検討しているなら一考した方が良いです。
私はたまたま5年保証に入ったので良かったが、あと2年は我慢して使うしか無さそう。
書込番号:25244341 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ここを参考にすべき人は見てませんよ。
見ないで買って失敗するんですから。
ここを見るくらいの人たちなら既に承知しているでしょう。
残念ながらどちらの役にも立てない情報ですね、実に残念。
たまたま保証に入っていた?たまたまじゃダメでしょう、保証は必須ですよ。必ず入りましょう。
書込番号:25244490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

業務用か?
二台もパナソニックを別の型式で購入か!!
あんまりあちこちに書き込んでも唯のアンチとしか見られませんよ。
信頼も信憑性もなくなります。
(*´Д`)
書込番号:25244502
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





