
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月28日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月25日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月24日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月26日 01:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月23日 00:31 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月22日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX


騒音の順位(30dB→静かな公園、60dB→忙しいオフィス、標準モードでのdB)
35dB NP-50SX3 (National)
DW-SX2500(S) (SANYO)
38dB EW-CS51 (Mitsubishi)
39dB EUD350 (TOTO)
KF-S60EX (HITACHI)
40dB DWS-70DY(東芝) (おやすみモード時は38dB)
42dB BW-FA51(象印)
QW-A60 (SHARP) (ナイトモードで39dB)
55dB JW-12A (星崎)
【食器収納容量の順位】 (6/14現在)
食器点数 51点 BW−FA51(象印)
食器点数 50点 NP−50SX3 (National)
食器点数 45点 DWS-70DY(東芝)
DWS-60DZ(東芝)
DWS−70EY(東芝)
DWS−60EZ(東芝)
食器点数 42点 EUD320 (TOTO)
EUD350 (TOTO)
EUD330 (TOTO)
食器点数 40点 DW-SX2500(S) (SANYO)
QW−A60 (SHARP)
KF−S60EX (HITACHI)
食器点数 35点 EW-CS51 (三菱)
食器点数 20点 JW-12A (星崎)
【洗浄時間(洗い+すすぎの所要時間)を標準コースで比較】6/14現在
(運転時間の目安は、給湯60℃/給水20℃、水圧0.3MPaの場合)
給水(20℃)の場合
38分 TOTO EUD350
49分 三洋 DW-SX2500(S)
50分 三菱 EW-CS51
53分 シャープ QW-A60
54分 松下 NP-50SX3-S
57分 東芝 DWS-70EY
71分 日立 KF-S60EX
96分 象印 BW-FA51
給湯(60℃)の場合
5分 星崎 JW-12A(24号給湯器を使用)
15分 TOTO EUD350
31分 三菱 EW-CS51
32分 松下 NP-50SX3-S
33分 三洋 DW-SX2500(S)
35分 東芝 DWS-70EY
44分 シャープ QW-A60
46分 日立 KF-S60EX
72分 象印 BW-FA51
※全メーカー乾燥時間を含まず
上記のデータは
「おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 8 (卓上)♪ 」から転載
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1055561554/l50
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


初めて書き込みます。何年越しもの希望を叶えて、やっと購入しました!
購入を決めてから約2ヶ月。この掲示板で随分勉強させていただきました。
何軒かまわったのですが某量販店で、税込み60000円+5年保証(3%)+洗剤5個だったので、ちょっと高いかなあ〜と思いつつ、まわった中では一番お得だったので購入を決めました。ドアをあけるバーの色がお店のオリジナルでシルバーだったのと、全面ドアが抗菌仕上げだったのも、得点高かったです♪
分岐水栓はここでもよくでてくる○和設備さんに聞いてみたら、うちのTOTO製にあうTOTOのものを教えてもらい35%オフで購入することができました。とても親切&迅速丁寧な応対で感動してしまいました!
設置は主人に任せたのですが、30〜40分で完了!あっという間にできあがりましたよ。
昨日つけたばかりで、まだいちいち取説開いてますが、今のところ満足です♪
強いて言えば乾燥後も庫内にだいぶ水滴が残ってるのですが(天井やかごとかに)こんなに残る物だったでしょうか?実家がNationalユーザーなので(何年か前の機種ですが)何度も使用しているのですが、気になったことがないので、あれ〜〜〜?と思ってます。自分のうちのでないから、あまり気にしてなかっただけかな?ははは
音ですが思ったよりするけど、今まで聞こえなかった音だから気になるだけの気がします。主人は「食器の手荒いのカチャカチャ言う音がないし、静かだよ」と言ってます。
とにかく今は大満足です〜〜☆買ってよかった!!
皆さんお世話になりました。ありがとうございました!!!
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD350


欲しいと思っていましたが、うちはソーラー給湯の為、台所の蛇口にあう高温用分岐水栓がないため あきらめていました。運良く?蛇口が水漏れをし、なにせ 家を建ててから12年も経っているので 高温用分岐水栓がつけられる蛇口に交換し、めでたく食洗機(TOTO350)をつける事が 出来ました。
確かに音は 少々うるさいかも知れませんが 手洗いよりはましだと 主人は
言っております。それより 時間が有効に 使えるので 嬉しくて。。。。
高校生、中学生、幼稚園児と 三人の子供がいるので 毎日奮闘中です。
忙しい主婦にとっては まさに救世主です。
汚れが見事に落ちるので 毎回 食洗機のドアを開けるのが楽しみです。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


音咲です。
kyondyさん、みなさんついに購入しました。
ただいま4日目です。洗い上がりも満足しています。
近所の電気屋さんで購入したので6万4000円でしたが設置も5年保証もつけてくれたので満足しています。
やっぱり食洗機があるっていいですね〜。
設置もシンク上の出窓に置きましたので調理台もすっきりです。(少し圧迫感がありますけどね)
標準コースとスピーディコースで洗ってみました。乾燥はすすぎが終わったら扉を開けて自然乾燥しています。(節約のためです)
たらいにお皿をつけて汚れをざっととっておけばスピーディーコース(12分)で洗ってもピカピカです。
おすすめです!
0点


2003/06/24 13:03(1年以上前)
おめでとう〜♪買ったのですね。
今丁度ネットしていたので、すぐにメールを見ました。
私宛の名前が入っていて、嬉しかったですよ。
食洗機は私も毎日楽しくて…
最初の頃は食器を入れるのに色々考えさせられました。
マニュアルみたり…
でも、今は大分なれて
また嬉しい事にグラタン皿をよく使ってるのですが
縁に黒っぽく汚れがついていて
ハイターしなくゃなって思ってたのですが
洗っているうちに今や真っ白になっちゃいました。
そして洗いあがりの食器のツーツー感は
感激しませんでした?
私はすごーく仕上がりの良いのが大感激でしたよ。
もう食洗機手放せません。
お友達にも会うたびに食洗機いいよ〜♪
って言っています。
友達には5年待って新製品買ったかいがあったね
って言ってくれます。
食洗機歴は新人ですので、
洗剤の事とかも皆様から
この先も学ばせていただきたいです。
音咲さん♪何かあればまたここでお会いしましょうね(*^_^*)
書込番号:1697644
0点



2003/06/26 01:14(1年以上前)
kyondyさん、早速お返事いただけるなんて
思っていなかったので嬉しかったです。
今夜も洗い上がりバッチリです。
まだまだ入れ方を考えながらですが
毎日食器を入れるのが楽しみです。
うちでは今、1日2回使っています。
朝食分と昼食分を昼食後に1回と夕食後に1回です。
まな板はこの時期雑菌が気になるので必ず洗います。
洗いあがるとなんだか気分もさっぱりです。
またここでいろいろ勉強させてください♪
では...
書込番号:1703062
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


一年前ほどから食洗機の購入を検討していましたが、ようやくこのたび我が家に食洗機が設置されました。薄さから日立製のものにこだわってきたのですが、『スペースがあるのに何故薄さにこだわるのか?薄さ以外のポイントは?』と主人に問われ、絶句でした。それから全社再検討したところ、節水やデザイン、大きさなどでこの機種に決めました。
価格はもちろんネットを参考の上、何軒もはしごして交渉の結果、一番期待していなかった「B電器」が62,000円とポイント5%でした。(ちなみに店頭価格は74,800円)分岐水栓はどこも定価販売だったのに9,800円。人気商品ということでそこまでやってくれるところはなかったので即決。ただし、工事費は別途20,000円だったので、知り合いにやってもらおうと本体と部品のみ購入して帰りました。
購入したのは平日で知り合いには当然日曜でないと出来ないとのこと、早く動かしたい私は、自称『不器用』という主人に奮起してもらい、設置に取り掛かりました。『激安一番』さんの書き込みにあった『ステンレス置き台』も検討していましたが、ホームセンターで化粧合板と防水カッティングシート(計1,500円程度)を購入。それも合わせて案外簡単に取り付け完了でした。
使い勝手はまだ3日目なので使っているというよりも使われている感じですが、満足しています。それよりもわずかですが、自分の時間が持てたようでうれしいです。
購入を許してくれた上に取り付けにがんばってくれた主人ととても参考にさせてもらった書き込みに感謝したいと思います。
始めて書き込みに挑戦したので、うまく気持ちを伝えられなかったと思いますが、価格はともあれ、設置についてお悩みの方はこの書き込みをくまなく読むと自分の悩みと同じ方がいらっしゃって、参考になる返事も載っています。これから購入をお考えの方!参考にしてください。
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000


DW−SX2000買っちゃいました。だって30,000円だったから。場所はローカルで岐阜市のジャスコ岐阜店(マーサ21)直営家電売場です。地方都市ながら、市内にはコジマ・ミドリ・ヤマダ・ギガス・エイデンなどの量販店があって、一通りみましたが断然安かったです。ちなみにジャスコのカード会員に送られてくるパスポートで、カード払い条件でさらに5%引き、分岐水栓は定価1割引でした。数量限定ではなく、在庫無しのため取り寄せ注文でした。残念ながら、入荷して取りに行ったら「取付費用込54,000円」(のはず)になっていました。どうもたまたまやっていた「○○円均一市」で値引きしていたみたいです。これだけ競争力のある価格出せるなら、もうちょっと宣伝してもいいのに・・・。会員でも掲載したチラシが送られてきません。マメにチェックするしかないのが最大の難点。使用感は、この価格であれば満足ですね。
0点


2003/06/25 22:51(1年以上前)
私の町のジャスコでは29,800円でした。
買うかどうか迷ってます。
どうしようかなぁ…。
書込番号:1702424
0点


2003/07/07 12:50(1年以上前)
え〜どこのジャスコですか?私は埼玉なんですが昨日39800円で予約してしまいました・・。分岐とか色々合わせて結局、合計53000円でした。皆さんのお話を聞いてキャンセルした方が良いかも?!と思っています。ちなみに洗剤などのサービスは何も無かったです。もう少し安いところを探した方が良さそうですね・・。貴重な情報ありがとうございました。助かりました!!
書込番号:1737545
0点


2003/07/07 21:54(1年以上前)
札幌の東苗穂店です。
オープン特価で29,800円です。
オープンから2週間以上たっていますが、まだ上記価格で販売しています。(昨日現在)
私は29,800円から5%引きで先週買いました。
書込番号:1738852
0点


2003/07/09 18:54(1年以上前)
おっくん★さん、どうもありがとうございました!!ウチの地元のジャスコは39800円と高かったので結局キャンセルして他の電気屋でSHARPの食洗乾燥機を購入しました。おっくん★さんのところのジャスコは安くて羨ましいですね!!29800円5%引きでゲットは、かなりお買い得だと思います。
書込番号:1744500
0点


2003/10/22 11:06(1年以上前)
江東区のジャスコ店東雲のオープン記念で29,800円(基本工事費込)で出てます。(10/24から27まで)
書込番号:2051826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





