食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日届いたので使ってみました。

2003/06/07 17:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ハハこぶたさん

◎セールスポイント
サンヨーのを買おうかと思っていたところ、ナショナルの新しいのを見て、「子供の物が洗える」というので、早速こっちにしました。
静かさはサンヨーのと同じ35dbだし。
庫内が広いというか、機械の高さが5センチ低くなっているので、同じ大きさで高さがあるし、まるまる二段全部食器が乗せられ、たくさん入るからいいな〜というのが買う前気に入った点。
やっぱり横型の方が、バカッと中まで良く見えていいと思うし。
ただ、中カゴはサンヨーの方がずっとずっと引き出しやすいと思う。
まぁ、今日使ってみた感じだと、そんなに不便に感じなかったけど。

◎音について
あと結構音がするんですね〜。
いや、全然気にはならないし、すぐ傍でテレビ見ていてうるさくもないけど、思ったよりも音はするんだな〜というのが第一印象でした。
これ以上うるさいのだったら大変だな〜、というのが感想。
台所には置けないので、台所を出てすぐのリビングに設置しましたが、これで音がうるさいやつだと、テレビ見たりするのに邪魔になるかも。
すぐ横にテレビが置いてありますが、運転中に音を大きくしたりする必要は感じませんでした。

◎軽いものを洗った感想(調理器具モード)
子供の物(吹き飛んでしまうような軽いもの)も洗ってみたけど、ミルカーのフタ(粉ミルク1回分を測っておくケースの、直径5センチくらいの薄いフタ)とか、哺乳瓶の乳首も洗ってみました。ただし、乳首は外ぶたを乳首の台にかぶせる形にして入れてみました。結果、吹き飛んではいませんでした。きれいに洗えてました。たぶん乳首を台につけただけの形にして入れると、吹き飛んでしまうのだと思います。ヌークのくびれた形の乳首だったんだけど、何も洗わないよりはずっときれいになってました。
ミルカーのフタは、上の段の白いカゴの、壁よりの隅(向かって右端)に入れたから吹き飛ばなかったのかも。カタログには、「ヒーターの上に落ちると煙が出る原因になるので、吹き飛ぶようなものは入れないでください」と書いてありますが大丈夫でした。
ビン詰めのビンのフタも入れてみたけど、これは白いカゴの左端あたりに入れたけど吹き飛んでいなかったし。乳首も同じところに入れて洗ってみましたが、吹き飛んでなかったです。でも、ピジョンのやつは軽いのか、倒れてはいました。(白いカゴの中で)
細かいものチマチマたくさん洗う家はこれってとっても便利ですよ。

◎買ってよかったです。
標準コースにしたら1時間で乾燥までできちゃったし。
まぁ、水滴は残っているから、ちょこっと拭かないと駄目だけど・・・。乾燥時間を長くすればもっとよく乾くだろうし問題なし。
長い哺乳瓶もきれいに洗えていました。
ザルも調理器具コースできれいに洗えていました。でも、時間がかかる(1.5時間)からこれからは標準コースで洗うつもり。
水栓は東陶の珍しいやつでしたが、13500円でした。

◎洗剤
洗剤はハイウォッシュジョイが100gついて来ました。見た目はほんのぽっちりなんですが、3人家族だと5gくらいでいいので20回も使えます。
でも、生分解性を考えて
ソホロン(500g400円くらい)http://www.sophoron.com/またはシャボン玉石けんの食器洗い機専用洗剤(500gで550円)http://www.shabon.com/などを使う予定です。使用量はどちらもハイウォッシュジョイと変わりないようです。
食洗機用洗剤は、あわ立たないように作ってあるらしいのですが、そのために使われている成分が分解されずに残ってしまうため、環境には良くないらしいです。
興味のある方は、どうか考慮して洗剤を選んでください。

書込番号:1648901

ナイスクチコミ!0


返信する
たろぴんさん

2003/06/07 19:18(1年以上前)

改良されたフィニッシュ(レキットベンキーザー・エステー化学)も生分解性の高い洗剤ですね。

書込番号:1649203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/07 22:34(1年以上前)

石鹸タイプは水質によってはグラスが曇って仕上がったり庫内に石鹸カスが残ります。また一部機種(象印の古い機種)では故障の原因になりますのでその点を承知の上で使ってください。
 なお、ソホロンは合成洗剤ですので上記のような問題はありませんが他よりやや洗浄力は劣ります

書込番号:1649883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハハこぶたさん

2003/06/08 01:05(1年以上前)

たろぴんさん、そういちさん、ありがとうございました。
フィニッシュも生分解率が高いんですね。( ..)φ
今日は朝・昼とハイウォッシュジョイで洗いましたけど、夜はしゃぼん玉石けんの「純石けん」入りの洗剤で洗ってみました。きれいになっていましたよ。もともと手荒れがひどいので石けん派でしたが、ガサツなものであまりガラスの曇りとか気にしないのです(^^ゞ世間で言われている程、手洗いで石けんの時から、曇るようなことはなかったですけどねー。
でも、だいぶ前に買っておいたものなので、「ありゃー、やっぱり石けん成分のものはちょっと(機械が壊れたり、白いのが残ったり)怖いかなぁー」って自分でも思っていたところです(^-^;
でも、せっかく買ってしまったものだし、110回分も入っているので捨てたくないし。(シャボン玉石けんの洗剤)
ソホロンは洗浄力が弱いということですが、ガサツなゆえ、一通りきれいになっていればそんなに気にしません。それよりも、今後の環境悪化や、食器に洗剤成分が残ることの方が心配です。子供が使う食器なので、まぁ、石けんでも仕方がないかと。
手荒れのものすごさと、仕事と家事の両立を考えたら、今回の買い物は高くなかったと思います。

書込番号:1650467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってもらいましたー!!

2003/06/07 03:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD350

スレ主 幸せなママさん

パパにTOTOのEUD350を買ってもらいました!超しあわせー。こんなにもピカピカになるなんて。。。びっくりです。食洗機ってすごいんですね!N社の新製品とも迷ったけどこちらにして良かった!デザインもすっきりして好みだったのだけど何より下カゴ洗浄のみできるし、洗浄時間も速いし、とにかく私は大満足です。価格は本体は47563円(税込み)
でした!何ヶ所か家電屋さん回ってパパに交渉してもらって一番安いトコロ、ポイントを一番つけてくれるトコロで決めました。工事なし分岐栓、5年保障込み総額54750円です!!!けっこう安く買えた方なのではないでしょうか?工具もホームセンターで780円で安かったです!でも電気屋さんは値引き値引きで、大変でよね。買う方は1円でも安い方が嬉しいのですけど。。。ごめんね、店員さん。。ありがとう、パパ!

書込番号:1647547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました〜♪

2003/06/06 20:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

私が食洗機を買おうと思ってから5年が経ってしまいました。
これまで我慢したのは高さ規制があって
当初欲しかったTOTOのは問題外でした。
ここで、ナショナルの新製品に出会い
皆さんの書き込みを熟読しコレに決めました。

東芝の70EYと悩んだ時期もありましたが
このサイトで苦情が多かったのがネックでやめました。
ナショナルは苦情も殆ど無く
上下独立のカゴと50点数が魅力でした。戸内は広いと思います。

高さ良し・奥行きバッチリ・収納good!

みなさんが気になるのは使ってみての感想ですよね。
初めての食洗機なので比べようが無いですが、

音がうるさい?
と思ったのは、初めの一瞬だけでした。
使っているうちに全然気にならなくなりました。
返って綺麗になってるんだ〜
と言う感動の方が先にたちますね。

洗いあがりも、食器が「ツッツッ♪」と鳴るのが
手洗いの時にジョイで洗った以上に綺麗になってるって感じです。
この表現でわかるでしょうか…(*^_^*)

私の場合、洗浄→すすぎ で終わるように設定しています。
ピーッと鳴ったらすぐに戸を開け放します。
戸内はビッチョリですが、余熱で充分乾きます。(コレだけでも随分節約になるはず)
糸底のある茶碗などは、乗っているお水を取り除く事をお勧めしますよ。

洗浄中に出てくる排水は洗い桶に入るようにホースを持ってきて
その水を次回の漬け込みように取って置きます。
特に1回目の排水は汚れもあるのですが
洗剤が溶け込んでいて次の食器をうるかすのに
一石二鳥?って勝手に思ってます。
(うるかしていた食器の洗浄排水はそれ程汚れていないものですよ。)

節約好きな私の余談ですので、そこは好き好きで〜す♪
この機種を選んで大正解だと思っています。

購入先の、○ックP-canさんの対応は期待通りバッチリでした。
水周り品でしたので5年補償を付けました。
5年補償もこのお店が一番充実してると思いますよ。
食洗機を購入に至るまで、たくさん勉強しました。
みなさんも納得のいく商品に出会って欲しいです。長くなりました。<(__)>

書込番号:1646282

ナイスクチコミ!0


返信する
音咲さん

2003/06/06 23:41(1年以上前)

kyondyさん、こんにちは!
念願の食洗機getうらやましいです。私はいまだ検討中です。
5年越しにはかないませんが昨夏ごろからずっと検討しています。
ところで購入先の○ックpcanさんってどちらのお店でしょうか?
ネットのお店ですか?それとも量販店ですか?
失礼ですが購入金額はおいくらだったのでしょう?
どこで購入するか検討中なのでもしよかったら教えてください。

書込番号:1646896

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyondyさん

2003/06/07 10:13(1年以上前)

音咲さん♪こんにちわ

ビッ○Pcanさんとはビッ○カメラさんと同じ会社と思うのですが
全国的にあるのではないでしょうか。都心には特にたくさんあるきがします。
値段的には皆さんがご購入したよりも
高かったと思います。工事費込みで66,500円
(ここから8%ポイント付きます。が私の場合は5%で5年補償にしたので実質3%Pです)
分岐金具は価格comの情報を参考に
20パーOFFにして貰えました。
(言わなかったらしてくれなかった気がします。言ってみるものです(*^_^*)

ネットが安い気がしたのですが・・・色々考えると
北で海を越えるため送料やら工事費やらで結局かかりそうですし、

私がひとつ重要視した点でサポートをしっかりして欲しかった事です。
5年補償にこだわって見ました。
と言うのも東芝製品の水漏れが多かった事。
ナショナル製品では聞きませんが…水周り品と言う事で。
1年補償では物足りなかったのです。

ヨド○シカ○ラさんで同じく5年補償があったのですが、
5年間で1回だけの補償と言われ、私には意味が無く感じました。

丁寧・親切・いつも気持ちよい対応をしてくれるので
ビッ○さんに決めました。
ちなみに洗剤を全種類とは言いませんが…付けてくれました。

ただ安いだけで買うよりも、
その後のサポートも大切ではないでしょうか…

私なりに粘って、洗剤を頂き、値段的には少し高いのかもしれませんが
納得して購入できました。

もしサイズ的に高さが入らなかったら
返品も応じると言ってくれました。
我が家の置くスペースの高さが
59.8cmでとっても微妙だったのです。
が開けた状態でも1cmは余裕がありました(*^_^*)

置いて見ないことにはわからないと言われ
購入を考えていたもう1社の対応は
箱を開けたら返品は受けられないと拒否されましたから・・・
非常に感じ悪い対応に愕然としましたし
値引き交渉したら、「pointが付きませんから結局は損ですよ!」
ただそれだけでした。私の力では交渉しようが無い…と思いましたね。

デジカメ・プリンター・食洗機すべて
ビッ○さんで購入しました。(ファンです)
お客様を大切に思ってくれるそんな気がいつもします。

もうひとつのこだわり…
結局は接客が良かったのかもしれない。
ちゃんとした答えになってなかったらゴメンなさい。
こんな形もあるって思っていただけたら嬉しいです。

書込番号:1647944

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/06/07 20:01(1年以上前)

ビ○クP−canとはパソコンの取り扱いもしてるビ○クカメラの店舗です。
店舗によって値段やポイント率が違うこともあるので注意が必要です。
値段がいっしょでもポイント率が10%違うなんてことはしょちゅうあります。(この商品はわかりませんが)
新宿は激戦区なので、他店舗よりポイントが多く付くものが多いです。
以上参考までに。

書込番号:1649366

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/06/07 23:23(1年以上前)

ビッ○Pcanとビッ○カメラ、まだ統合して無かったでしたっけ?
Webサイトはもう統合しましたよね。
ビッ○Pcanはパソコン関係
とビッ○カメラはカメラと家電・他 という住み分けです。(でした?)
店舗によりポイント還元率も違いますが、Web店舗でのポイントはWeb店舗でしか使えないので注意が必要です。
対してヨド○シカメラは、Web店舗では購入時にポイントはつくが、ポイントが使えるのはリアル店舗だけという制約があります。
どちらも一長一短ですね。
私は通勤経路に新宿があるためヨド○シカメラのほうが魅力的です。
カードで買いたいときなど、リアル店舗だと8%還元なのが10%以上になるので、「今手持ちがっ!・・・」という時頼りになります。(これもヨド○シカメラの話です)

書込番号:1650103

ナイスクチコミ!0


音咲さん

2003/06/08 00:58(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございました。
補償という問題はやっぱりネットのお店で購入しようとするときひっかかりますね。
以前洗濯機をこちらの最安値のお店で購入したことがあります。今は何の問題もなく動いてくれていますがこの先何かあったらいくらかかるのかな〜と不安はあります。
ネットのお店でも何%かで5年くらいの補償をつけてくれるお店があったら数千円くらい高くても繁盛すると思います。(地域限定にしないと店側も大変ですね)
すぐにでもほしい状況ではないのでもう少し価格の変動を待ちながらどこで購入するか検討したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:1650432

ナイスクチコミ!0


音咲さん

2003/06/08 01:42(1年以上前)

たびたびすみません。
今過去レスを見ていたらネットでも5年補償つけてくれるお店を見つけました。
ただいまの販売価格は52380円です。
送料は2万円以上の品は無料で会員登録するとポイントももらえるみたいです。(でも5年補償をつけるのに8000円かかるようです)
それでも一般の店舗で買うより安いですよね。でも工事つきではないのでKyondyさんのほうがいいのかなぁ〜...
悩みますね〜。

書込番号:1650594

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/06/08 11:48(1年以上前)

5年補償といっても、店によってその内容は様々なので注意が必要です。
8000円支払って5年補償はちょっと高いような気がします。
kyondyさんのように実際店舗で安心して買われているみたいなので、トータルで見ると店舗のほうがいいと思います。
あくまで個人的な意見ですが。

書込番号:1651476

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyondyさん

2003/06/08 13:02(1年以上前)

私の勘違いがありました。
私の購入したのはビッ○カメラさんでしたね
階によって分かれてて、どこがPcanなのか…オッチョコチョイで<(__)>
パソコンだからPcanって言ってると思います。
私の地域は統合してないような気がしました。でも、私の事だから
これまた間違ってるかもしれないです<(__)>

point還元の差は地区によって違うのですね。
確かにヨ○バシさんはpointが2%位高かったですが
ビッ○さんのほうから2%分割り引いてから
値引きを考えてくれました。nice対応!

音咲さん悩んでいますよね〜。
私も5年悩みました。で、ここへ来て購入したのは
どうしても食器を洗うのが嫌で嫌ですごいストレスになってしまったからでした。
そのストレスが子供にもよく無かったみたいです。
食器を心置きなく使えるのも幸せ〜♪

一番欲しい時がまさに買い時です♪
5/1の新製品を待って良かった(*^_^*)

食器を設置するのがちょっと慣れるまで悩むけれど
それでも毎日の食洗機投入が楽しいです。
洗っている間はシンクや桶を綺麗にしてあげてます。
そういう時間がとれるのもゆとりが出来たって事ですね。
気持ちいいですよ〜♪

5年補償の件は他の方の意見を別途聞いてみた方が
良いかもしれませんね〜。
工事費込みは私の中の条件でしたね。
ちなみに工事の方も非常に感じの良い方でしたよ

TVでやってたらしいのですが…
食洗機は今が買い時らしい、友達が教えてくれました。

音咲さん♪納得の行くお店が見つかるといいですね。

書込番号:1651644

ナイスクチコミ!0


音咲さん

2003/06/08 23:29(1年以上前)

みなさま本当に親切なレスありがとうございます。
思えば40SX1をほしいと思ってから早数ヶ月。その間に2度も新機種が出てしまいました。でも今回の節水タイプは待っててよかったって感じで本気で考えてます。(もう少し待てば他のメーカーでももっと魅力的な機種が出るとは思いますが)
知り合いの電気屋さんが工事費込みで67320円(5年保証は3.5%の2356円プラスでつけられるとのこと)でいかがでしょう?と今日カタログを持って家まできてくれました。保証の内容も5年間で本体価格内であれば何度でも保証してくれるとのことでした。個人の電気屋さんで量販店ではないためポイント制度などという気の利いたものはありませんが。そのお店で買おうかという気になっています。
やっぱりほしい時が買い時ですよね。
購入しましたらまた感想などカキコさせていただきます!

書込番号:1653372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > ホシザキ > JW-10C3

スレ主 食洗快適です。!!さん

我が家も食器洗い機を取り付けて 半月たちました。1回の洗浄が6分……早すぎて2回目を入れるのを忘れてしまいます。(連続洗浄すると前回の最後の洗浄水を再利用)
洗浄時の音も”アー洗ってるな”て感じであまり気になりません。
我が家の取り付け状況は下記でした。

             記

蛇口  ToTo TKJ30URX  偏芯管と本体で分水しました。(メーカーに電話をし ”W28−山18”を確認しました。)

 食洗      JW-10C3W (ホシザキ)    66,900
分水パーツ   PB18S (三栄)       3,150
 ボールバルブ  V660-13 (三栄)       1,620
ユニオンパッキン 13mm  (三栄)        90
シールテープ                   150
     以上材料費合計 71,910.円(送料・消費税等不含)

  取り付けは主人がしました。
  工具は プライヤー……器具の取り外し取り付け。
      ボロ布……プライヤー使用時傷が付かないように
           器具を保護
      ドライバー(−)……蛇口の止水ねじ操作。
  取り付け時間は 1時間もかかりませんでした。 
  給水・排水パイプも本体付属の1.4mで丁度良かった。

 付記)食洗 我が家が購入後 すぐ 400円値下がりました。
  (この¥価格.com¥で) アーアー チョット残念!!!

   以上 購入検討の方の参考になれば。 

書込番号:1642145

ナイスクチコミ!0


返信する
買って良かった!さん

2003/06/08 13:14(1年以上前)

我が家も先日とうとう購入しました。
こちらで紹介されていた一番安いショップの通販を利用しました。
使い心地はとっても快適です。
設置に関してのホームページをちょっとこちらに作ってしまいました。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/7171/index.html
最初分岐水栓のことでかなり悩んでしまいましたがやってみるとけっこう簡単ですね。

書込番号:1651678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

節水、節ガスになりました。

2003/06/03 02:15(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 zep-mamaさん

確か1月に購入しましたが、まず手洗いよりも綺麗に仕上がることに感動し、水道代が半額以下になっていたのに驚きました。2ヶ月で4500円くらいでした。買ったばかりの頃は節水に節水を心がけていたので当然という気もしましたが、その後は気楽に1日3回くらい利用しててもやはり以前の半額程の水道代で済んでいます。水道代ガス代が安く済む上、綺麗に洗い上がり、流しに立つ時間も減るのだから、購入を迷っていた数ヶ月が無駄だったように感じたものです。我家は大人二人と乳児なので一食毎に1回で済みますが、子供が増えたり大きくなれば一日の使用回数も増えるのでそう考えると、もう少し容量が大きくても良かったような気もするのですが、他の商品はデザインが気にいらなかったので仕方がありません。
食器さえ少なければ魚を焼いた時はグリル(薄いので入れ易い)まで入れて洗えるので楽です。フライパンは厚みがあるのと持ち手が長いせいもあり、入れにくくてちょっとイライラしちゃいます。一番手前にまな板を入れて洗うようになってますが、ドア側で水が当たらないのか、いつも片面に(ドア側)流れ落ちなかった細かい汚れが残っているのがチョットガッカリ。食器籠はステンレスだけどコーティングされてるそうで食器が当たった時に嫌な音がしないのはとても気に入ってます。普段は乾燥は使用せず洗い上がったらドアをあけて、カップなどは少し傾かせて底の裏側のくぼみにたまった水を流しておくと食器の熱で自然に乾いてくれます。大雑把な私にはそれで十分満足です。購入の際このHPを参考にさせて頂いたのでお礼に私も書き込みしてみました。

書込番号:1635009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け成功

2003/05/26 22:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD350

スレ主 くらぶさん

私もアペイドさんで総額62500円でした。取り付けは簡単でしたが分岐栓の取り付けは少し手間取りましたカバーがとりにくかったりカートリッジがはずしにくかったです。工具はモンキースパナで34ミリのねじをまわします+ドライバー、 プライヤーでかーとりっじをぬく。私は1時間15分かかってしまいました。工具を買うのでしたら分岐栓だけ水道屋さんにつけてもらったほうがらくですよ。

書込番号:1612356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング