食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

食器を選ぶ食器洗い機

2008/02/07 18:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GB60

クチコミ投稿数:48件

こんにちは

ついに購入しましたので、そのレポートをいたします。
始めは本体を直販で購入し、工事は自分でやろうと思っていたのですが、店頭価格が予想よりも安かったので、自分で工事する手間も考慮した結果、ジョーシンで購入しました。

購入  ジョーシン大日店
価格  店頭特価42000円から株主優待で4200円引きで、37800円
水栓  ビルトイン浄水器の蛇口に直結 部品代5400円(納品書には「SD-BFブザイ」との記載があった)
取付  ジョーシンに依頼 無料
保障  毎日使うもので、水・モーター・ヒーターが関係するので、2100円で5年保障に入りました。


今まで使っていた食器が微妙に入らず、洗い機に合う食器を使うようになった。

食器の入れ方にコツが要り、慣れが必要です。

運転音は気になりませんが、「静か」とは言えないと思います。

洗い上がりは十分満足できます。


購入するまでは「設置」で悩みましたが、これからは「上手に使うこと」を考えていきます。



書込番号:7355668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して1ヶ月が過ぎました。

2008/02/02 13:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B

クチコミ投稿数:5件

長男誕生してから体質が変わった為か、手荒れ(11月よりアカギレ)が酷くなり価格.COMのクチコミを頼りにコジマで購入しました。

使用中の水栓だとコジマの標準工事ではダメということで、水道業者によるTOTOのEUDB904の給湯分岐ユニット分岐水栓が必要となりました。(ブラックキャットさん、その節は大変お世話になりました。)

購入代金は   コジマ  57700円+2000P+洗剤+食洗機の洗浄剤
         水道業者 17000円(TOTOのEUDB904代金込み)

使用中の水栓のお蔭で少々割高になりましたが、手荒れも無くなり、今まで苦痛だった食器洗いからも8割解放され(鍋類は自力で洗ってます。)本当に購入してよかったな♪と思います。

オール電化住宅なのですが、電気代(暖房別電源)が何故か12月分と1月分を比較すると1700円程安くなっていました。

強いて言うなら、ドアのロックがハッキリ「カチッ」と言ってくれないので閉まっているのかいないのか感覚で分かり難いなと思います。

書込番号:7330018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

設置完了しましたよ!

2008/01/20 18:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B

クチコミ投稿数:9件

とうとう業者に頼まず、設置できました!!!
ブラックキャットさんを始め、クチコミの皆さんの意見を参考になんとか自力で出来ありがとうございました。忙しい時、食洗機を使う事により快適になりました。音も気にならないし洗えてて満足です。
しいて言えば、乾燥してもまだ滴が残ってる点ですが…これは何度もやっていたら解消できるのかしら?もしご存知の方いらっしゃったら教えて下さ〜い。

書込番号:7271231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 DWS-600BのオーナーDWS-600Bの満足度4

2008/01/20 19:08(1年以上前)

昨年、秋口から使っていますが、未だに全部の水滴はとれません。
特に、困るのは、上側の扉に付いた水滴は、扉を全開にしたとき、本体の裏へ伝って落ちることです。
ぼんくらな設計者がいたものです。

水滴を全部取りたかったら、乾燥を延長せよ、たいして電気代はかからないから、
とかいう、責任転嫁の注意書きを見た記憶があります。

書込番号:7271498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/01/21 16:24(1年以上前)

秋から使用されてて、未だに…なんですね。。。。
確かに開けたときに乾いた皿やコップに水滴つきます…
回数かな〜と思ってたら…
乾燥を長時間かけないと解消できないみたいですね…
ありがとうございました。

書込番号:7275123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホシザキと比較して・・省エネ・丁寧。

2008/01/06 20:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM2

クチコミ投稿数:44件 NP-CM2のオーナーNP-CM2の満足度4

ホシザキのJW-10C2からの乗り換えで、比較してのコメントです。(ホシザキは12年使いましたが、いよいよアウトです)
さすがにCM2では、最速でも、25分程度かかりました(水は、温水を60度で供給、乾燥なし)。
ホシザキが温水を大量に使い、ぶっかけての勢いと、温度で短時間を実現しているのに較べて、ミストを含めて仕事が細かく、丁寧に時間をかけている感じです。乾燥をかけないと、洗いの水の温度が上がっている割には、うたい文句のとおり使用する水が少量のためか、庫内の温度が上がらず、食器というより庫内の水切れが悪いように思います。また、内部のラックがホシザキが頑丈なプラスチック製でしかも2セット付属(2ラウンド連続で短時間で洗い上げるため)というセミプロ仕様であるのにくらべ、いかにも家庭用というワイヤー(ビニールコーティング)で、簡単に曲がったりしそうな柔なものです。収容量はさほどかわらないように思います。
総合的に考えて、時間を最重要視さえしなければ、省エネで環境に優しいCM2はいい買い物だと思ってます。でも、ホシザキがもしまだ販売していたら、高速・豪快なホシザキを選んだでしょう。

書込番号:7213086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大は小を兼ねる

2008/01/03 22:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B

スレ主 elm550fateさん
クチコミ投稿数:2件

象印かナショナルか迷っていたところ、店員にこれを勧められ色々検討した結果購入しました。我が家はキッチンにスペースがないのでスチールラックに板を敷いて台座にしました。洗濯機並みの騒音を予想していましたが「あれ?動いてる?」というくらい静かでした。また「大は小を兼ねる」という教訓どおり、多少無理してでも大きいものを選んで良かったです。洗浄力も問題なくお皿もコップもピカピカ、お箸のいやなにおいも全くしなくなりました。ナショナルと比べて開閉時にふたの反動も小さく扱いやすい機種です。本当にこれにしてよかったです!

書込番号:7199269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/01/04 09:57(1年以上前)

私も店頭で、ナショナルの扉を開くときの振動が大きく購入をあきらめました。この商品はとても扉開けるとき静かですね、洗浄中の音も静かで昔持っていたものと比較になりません。ナショナルとの比較は出来ませんが満足しています。

書込番号:7201052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

大は小を兼ねる

2008/01/03 16:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GB60

スレ主 elm550fateさん
クチコミ投稿数:2件

象印かナショナルか迷っていたところ、店員にこれを勧められ色々検討した結果購入しました。我が家はキッチンにスペースがないのでスチールラックに板を敷いて台座にしました。洗濯機並みの騒音を予想していましたが「あれ?動いてる?」というくらい静かでした。また「大は小を兼ねる」という教訓どおり、多少無理してでも大きいものを選んで良かったです。洗浄力も問題なくお皿もコップもピカピカ、お箸のいやなにおいも全くしなくなりました。ナショナルと比べて開閉時にふたの反動も小さく扱いやすい機種です。本当にこれにしてよかったです!

書込番号:7197886

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング