
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




T社DWS-60EZを10ヶ月程使ってます。汚れ落ちはよく、満足していますが洗剤によってかなりの差を感じます。まず食洗機に付属していたソホロンを使ってみたところ、洗い残りが目立ち、機械の故障かとさえ思いました。次にハイウォシュジョイにしてみたら洗い残りはほとんどなくなりました。標準使用量の半分から3分の1くらいで十分で、普段節約モードで洗っていますがきれいに落ちます。近所のセイムスで700g¥498で買ってきましたが、一日一回程度なら半年以上使えてかなり経済的だと思います。いまのところ使ったのはこの2種類だけですが、他のはどんなもんでしょう?
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5


このサイトを見て5日前に最安店より本体 約29,000円+分岐水栓 約10,000円+送料1,500円でトータル42,000円で購入しました。地元のコ○マさんにも行きましたが、取り付け工事なしでも40,000円(分岐水栓別)でしたのですごく得した気分です。もちろん取り付け工事は自分で行い1H程度かかりましたが、慣れれば30分程度で出来ると思います。実際に使用してみて最初水の音が気になりましたが、こんな物でしょうか?基本的な事とは知らず子供のアルミの弁当箱を入れたら、白くなり使えなくなりました。(ショック)しかし、ボーナス商戦前にここを見てラッキーでした。妻も喜んで使っています。どの位節約になるのか水道代の請求が楽しみです。
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500


食洗機購入にあたって、こちらをいろいろ参考にさせていただきました。
実は現物をこの目で見たく、近隣の量販店をはしごしたのですが
展示してあるのはEUD350ばかりで、EUD500はメーカーのショールームにすらなかったのです。
(一応、県庁所在地なんですけどね)
メーカーに問い合わせて展示してある電気屋をきいたのですが、
なんと市外で…(泣)
それでも何とか見に行って、ドアの開け閉め具合などを自分で確認し、購入を決めました。
そして、無事昨日設置完了しました!
記念すべき第一回目は、というと…
手洗いした方が早いじゃん・・・という位セットに時間がかかりましたが、
標準15分はやっぱりいいですね!
最大のオススメ部分だと思います
そして、今日は朝から3回運転しました
乾燥についてですが、
余熱乾燥にした場合、上ドアをあけると湯気がもあ〜っとたちのぼり
上にある吊り戸棚の扉部分がくもりました
中が湿気いっぱいになっては困るので
(湿気の強い地域である事と、特に時期的な事もあり)
乾燥15分の後、上ドアを開けてみたところ、
湯気もあ〜っ もなく、更に少し時間をおいたら
なかなかいい感じで乾燥されていました♪
我が家では、乾燥15分コース(コストは2円)が通例になりそうです。
その他、鍋やお釜、まな板など
手洗いには重く、手首の弱い私には負担だったものが
少しの水でピッカピカになり、感動すら覚えました。
また、今日焼肉だったのですが
ギトギトの油のついたお皿やボールをそのまま入れたところ、
これまたキレイになってました!
標準コースの時間は短くても、すすぎはちゃんと3回してくれるし
満足です=*^-^*=
短時間運転のため、ランニングコストも少なく
(標準コースで21円)
使用水量も一回につき10リットルというのは
かなり魅力的で、このあたりも購入の決め手となりましたが
実際使ってみて、自分の選択に間違いはなかった!と
大・大満足ですo(*^▽^*)o~♪
それと、かごのピンが取り外せたり、可動棚をさげると、
深いものも余裕で洗えるので便利でした!
たった2日で、私にとってはなくてはならないものになりました。
現在購入を考えている方々には、声を大にしてオススメしたいです(笑)
追・・(新機種をカタログでしか見た事がなかった私のような方のために…)
新機種は前機種にくらべ、ドアの開閉がとても軽いです。
デザインの好みは人それぞれでしょうが
(自分的には新機種のほうが断然よかった)
値崩れしてくる前機種も、お値段的には魅力でしょうが
EUD500の方がオススメ度大です!!!
今日は少々熱く語ってしまいましたが、少し使い慣れたらまたレポートしてみます。
では…
0点


2004/06/30 16:32(1年以上前)
ここ2週間ほど毎日食洗機のことで迷っています。今日こそTOTOに決めたと
決意してもこの掲示板をのぞくと乾燥がいまいちという文字をみるとまたまよってしまいます。二世帯同居をすることになり2階に新たにキッチンを作るのですがビルトインにするか、据え置きにするか、も迷ったのですが設計の段階で据え置き式にすることには決定しました。500はドアが開けやすいと書いてあるのでやっぱりこれにします。その後いかがですか
書込番号:2978653
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立


日立のきらきら生活(KF-S60EX)を購入して約半年。購入前はこちらの情報が大変参考になりました。
使用しての感想は「購入してよかったな」と思ってます。とにかく食器洗いの負担が軽くなり、冬場の手あれなども軽減されました。
設置場所の関係でこのスリムタイプの日立きらきら生活(KF-S60EX)を購入しましたがコンパクトで良い感じです。
使用した感想や食器洗い乾燥機について書いたサイトを公開してます。
これから食器洗い乾燥機の購入を予定されている方の参考になれば光栄です
0点



食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-A70


QW-A70を購入して何回か試してみました。良い所と悪い所が見えてきましたのでご報告致します。
☆ 良い点・・・
多少の油汚れなら本当に塩で綺麗になる。ただ、多少とは言っても結構ギラギラな場面で塩コースで洗っても本当に綺麗に汚れが落ちる。これにはびっくりしました。専用洗剤は月に1度の庫内洗浄にしか使わないのではと言う感じです。
卵・納豆・カレーのこびりつきも何の問題もなく落ちている。納豆&米のガビガビは流石に諦めモードで入れたのですが、洗い終わった後にどれがその皿?と分からなくなっていました(笑)買って良かった!と感じた瞬間でした。
皿もコップも、乾燥後に手に取って触ってみると"ギュッギュッ"と完全に汚れが落ちている感触です。手洗いなら"キュッキュッ"位しかならないのに・・・。透明なガラスは透明度が違うのです。家では、乾燥後に白い粉?は出ません。ただ、2.3回に一度はほんのりと白い粉がでます。同じ条件で洗っているのでこれはもしかすると「水道水の問題?」と感じるようになりました。日によって水道水の成分が違うのかな?と。
★ 悪い点・・・
音が少し大きい気がする。これは慣れなのかな?でも、私はいかにも"洗っているぞ"と言う感じがして好きなのですが。他機種と比較した事がないので何とも言えませんが。
乾燥後、コップの底の部分に水が溜まっている(乾燥直後はとても熱いお湯です。これは注意!)少しでも窪んでいる物が上向きにセットされていたら水が溜まると思って下さい。家では、取り出す前に軽くキッチンペーパーで水分を吸収させてから取り出しています。他は完全に乾燥されています。窪んでいる物だけです。これも工夫次第で解消されるのかなと感じ始めています。
スチームミスト&乾燥時にかなりの湿気がでます。私の自宅のリビングは16畳・キッチンが3畳なのですが、換気扇を回さずに基本モードで運転すると確実に湿度が10以上上昇してしまいます。これはどんなメーカーの機器でも同じなのかな?今、正に梅雨真っ盛りです。少し辛い。
*****いろいろと書きましたが私はこの機種にして本当に良かったと思っています。何といっても塩で油が落ちるなんて驚き!試しにスポンジに塩を振りかけ油汚れを洗ってみましたが見事に落ちませんでした(笑)イオンとか硬水とか難しい事は分かりませんが、シャープの技術は凄いです。安く買えた事もポイントの一つ、私は「機器+水道分岐部品+工賃+送料」で何と\49800で済みました。気分が乗っている時や疲れていない時はそうは感じませんが、外出などして本当に疲れている時、夕食の準備をして食事時・そして終わって「ふぅー」と一息つくと疲れがドバドバーと出てきます。そんな時に本当に有難い機器だなぁ〜と改めて実感するでした。
結論・・・購入して損はないですよ。
0点


2004/06/13 00:27(1年以上前)
Q70YYYさんのご意見に便乗させていただきます。
昨年暮れに購入し約半年使いましたが当初よりQ70YYYさんと全く同じといっていい印象です。一日一度夕食後に使用しています。90%はイオン(塩)洗浄標準コースです。洗剤は機械購入時についてきた小さな袋がまだ残っています。塩はスーパーで2度購入しました。しかし洗剤のコストよりも洗剤の残りの心配が要らないのがなによりうれしいです。洗い上がりに問題を感じたことはありません。
ふたをあけても食器洗い機の上に物が置けるのも便利です。(一時的におくだけですけど)
音がもっと静かになればいいですね。でもこれは今のところどこのメーカーでも大差ないのではないのでしょうか。
書込番号:2914513
0点


2004/07/06 13:38(1年以上前)
ほんと塩洗浄は良いですよね。この機種にして良かったと
思ってます。洗剤
みたく洗う度に洗剤を投入しなくても良いし便利ですよ。
これでもう少し洗える点数が増え音が
改良されれば言うことありません。
書込番号:3000031
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5


こちらに記載されています現在一番安い価格を表示しています業者様から購入しました。丁寧な対応で即納でした。また、購入時こちらの掲示板に記載されている内容が非常に参考になりました。自分でも簡単に取り付け出来ましたし(分岐水栓)、快適に動作しています。便利になりましたね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





