食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

続々使用レポート

2004/03/04 23:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 こうめいでさん

まよっている人は早く買った方がいいですよ。使用レポート(良)のスレッドも立てたいのでカキコみます。
この機種の良い点
1.デザイン
2.容量
3.洗浄力      (古い機種との比較しかわかりませんが)
4.普通洗剤も使える (我が家は非常時のみ)
5.可変ピン     (連合モデルのみだそうです)
6.水の節約     (ビックリしました)
7.時間の節約
あと食器並べのパズルですが母(61才)には難しいらしく、妻の半分くらい
の食器しか 収納できません。工夫次第で食器の収まる量が全然違うようです
我が家は、説明書及びカタログの写真とほとんど同様にやっていますが、皆様
は、いかがですか?
収納に独特の工夫などありましたら教えてください。

書込番号:2546491

ナイスクチコミ!0


返信する
さくら独唱さん

2004/03/05 15:33(1年以上前)

開口部が広く下カゴもスムーズに取り出せるので楽。
上カゴも2段で調節できるので、融通がきく。モチロン取っ払って下カゴだけで使うのも!<鍋、大皿なども洗える。

とにかく楽です。入れるだけ、取り出すだけですから。
ガラス類は感動するほどキレイになりますよね!<ピカピカに
ガラスにとって拭かないってことがどんなに凄いかが
実感できました。

書込番号:2548645

ナイスクチコミ!0


迷える夫婦さん

2004/03/06 23:39(1年以上前)

こうめいでさんのレポートを見て、迷ってないで早く買おうかと考えてます。が、価格もかなり下がっているので、まもなく新製品が出るのでしょうか?皆様、情報をお教え願います。

書込番号:2554041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新三種の神器

2004/03/04 15:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45F1P1

取り付けました〜。
卓上とビルトインとで迷いましたがキッチンが
スッキリするのとマンションのオプション販売時に
お金がなくて取り付け出来なかったので少々高かった
ですがビルトインにして正解でした。シンク下に取り付けたのですが
音もうるさくなく油汚れもピカピカです、まだ数回しか
使ってないので食器のセット方法も勉強中です。

書込番号:2544961

ナイスクチコミ!0


返信する
shokusen maniyaさん

2004/03/06 09:56(1年以上前)

既に食器洗い機を12年使っていますが、そろそろ買い替えよう
としています。自分で取り付けようか。業者に頼もうか迷っています。
今使っているのも松下のもので、大きさも入ることは確認しています。
ビルトインの取付は、自分でやったのですか、業者に頼んだのですか?
いくら位かかりましたか?教えてください。また、その機種は、器具など
も洗えるとのことですが、フライパンなどの汚れもよく落ちますか?

書込番号:2551272

ナイスクチコミ!0


スレ主 dmixさん

2004/03/16 13:41(1年以上前)

B電器、新宿高○屋店で購入し、取り付けは業者に頼みました。他にも後付け
昇降ウォールユニットを付けたかった為にB電器は高かったのですがこちらで購入しました。金額は本体が定価の1割引きで私は5年間の長期保証を付けた為にほぼ定価の12万、設置部材キットが2万、工賃が4万8千でした。
フライパンも洗っています、こびりついた擦っても落ちない汚れはダメですが
炒めものした油で汚れているものは70℃の高温で洗浄するため綺麗に落ちてます、音も静かで気になりませんし、洗浄後、乾燥機能は使わずそのままドアを開けているだけで気化熱によって直ぐに自然乾燥します。

書込番号:2591538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/03/03 15:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 余裕が出来た主婦さん

J電気、¥45000円(税別、含むステンレス台、工事費)で買いました(但し分岐水線は値引きなし。ポイントもなし。)。

3週間の使用状況ですが、参考にしてください。

1.家事貢献度と洗浄力
 正直、食器洗い機なしでは生活出来なくなりそうです(笑)。そして、とってもきれいになりますよ。

2.家庭用洗剤
 おまけでもらった専用洗剤と家庭用洗剤を使い比べましたが、普通の食器汚れでは家庭用洗剤で十分ですね。多分、家庭用洗剤を使う割合が多くなるように思います。
 違うお店で東芝を勧められたのですが、最終的にはJ電気さんの安さで決めました。今は、家庭用洗剤を使えることが一番嬉しいかも。

3.音
 気にならないことはありませんが、許せる範囲ですよ。

4.その他
 水道代が節約できて、楽も出来て、ハッピーです。


書込番号:2541385

ナイスクチコミ!0


返信する
マイノリティーレポートさん

2004/03/03 17:39(1年以上前)

安いですねぇ。
うらやましいです。

どちらのJ電機さんでしょうか?
私も先日埼玉のJ電機さんに行きましたが、48000の工事なし、ポイントなしと言われました。。。

地域差でしょうか。。。

書込番号:2541740

ナイスクチコミ!0


PINOQさん

2004/03/03 21:58(1年以上前)

家庭用洗剤は水の使用量が専用洗剤(12L)に比べると約2倍(23L)かかりますので経済的なメリットはあまりありません。手軽に購入できることぐらいがメリットではないでしょうか。洗浄力を考えると専用洗剤の方が良いと思いますが。

書込番号:2542640

ナイスクチコミ!0


こうめいでさん

2004/03/04 22:25(1年以上前)

ほんとにいいもの買ったと思います。妻も母も喜んでます。水の使用料も今まで使用していた洗い桶2杯ほどで、手洗いでは考えられません。
PINOQさんの言うとおり普通洗剤は水の使用料が増え、界面活性剤の環境への影響も考え(詳しくはわかりませんが)洗浄力が落ちるので専用洗剤のストック切れとか 非常手段にしています。ソホロン1本付けてもらったのですが、家族6人分朝晩で1ヶ月使用しても、まだ1/3以上残っています。

書込番号:2546269

ナイスクチコミ!0


はと虫さん

2004/03/06 18:46(1年以上前)

きょうJ電気へ行って展示品をさわって思ったのですが、
フタの開閉の感触がY電気の展示品と違ってスムーズ
じゃなかったのですが、実際はどうなんでしょうか。

書込番号:2552919

ナイスクチコミ!0


高温洗浄で95%は目的達成さん

2004/05/15 22:38(1年以上前)

でも正直なところ、そのメーカーでもそうですが非常の時には洗剤なしで十分ですね。洗剤なしで本当に取れない酵素が必要な汚れについてはやはり普通洗剤では満足いかない。非常用としてあえて普通洗剤を使うというのも、それほどの意味はないとひそかに思っています。

書込番号:2811600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

続!今は決算中!!

2004/03/02 20:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5

スレ主 歯をくいしばったエドが好きさん

以前はシャープのカゴが回るタイプを使っていました。
で、旧い機種との比較もあんまりだと思ったのですが、この機種の良い点はナショナルよりも大きな皿が入る(ナショナルは右の皿を入れる所に、東芝のカタログを差してみたら、こすれる感じでしたが、東芝の方は余裕でカタログが差せました)、昔のシャープは40点ぐらいしか洗えなかったので、比較の対象にはなりませんね。
でも運転中の騒音に関して言えばシャープの旧い機種の方が静かでした。確かに水の音とかするのですが、シャープの方がモーター音にしても、密閉感が高いというか、音的にも高級感がありました。一方の東芝は安っぽいというか、使っている部品自体の厚さが薄いように思えます。
作動中の音がまるで安物の洗濯機のようです。何年か使っていたらどこからか水漏れしそうな感じがしますね。

書込番号:2538459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

食洗機はいいね。

2004/02/29 06:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70EY

スレ主 RIMURIMUさん

今年の1月末に、前々から欲しかったので思い切って購入しました。最初はナショナルにしようか考えてましたがお店の人が安くしてくれると言うのでDWS-70Yを税込み¥1,5000だったので買ってしまいました。安く買えて良かったです。音が少し気になりますが洗い物に便利に役立っています。

書込番号:2528014

ナイスクチコミ!0


返信する
龍之介1114さん

2004/03/02 00:37(1年以上前)

税込み金額‥¥15,000ですか?
安いですよね〜!気になるとおっしゃる音はどの程度ですか?
YAHOO!オークションで検討中なもので‥
宜しくお願いします

書込番号:2535963

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIMURIMUさん

2004/03/02 05:32(1年以上前)

ちなみに、私は電化製品店の○○マで展示品でしたが(DWS-70EY)を購入しました。
あと、ハイウォッシュ・ジョイ5箱サービスで◎
音の程度ですけど、うまく表現ができないですが洗濯機の回っている時位の音に近いかな!って感じを受けました。
現品は確認していますか?もし、ヤフオクで購入するのでしたら1度電気屋さんで確認しておいた方がいいと思います。実際キッチンに置く時結構大きいですよ。(私も買ってきてから設置する時マンションでしたので少し悩みました)
結局、水道から2.5m離れた棚に設置しました。
それと、食洗機の中の棚ですけど小物入れが付いてないのでホームセンターで使えそうなのを買ってくるといいと思います。
小物が置けるのと置けないのでは結構違うと思いますので^^
あまり、私事が多くて参考にならないと思いますが食洗機はとてもいいと思いますよ。(^_^)v

書込番号:2536536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!インプレです

2004/02/23 08:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 仙ちゃん750さん

手狭なアパートから夢のマイホームに引越し、かねてから購入を予定していた食器洗い乾燥機を購入しました。もちろんNATIONALの50SX3です。皆さんと同じで東芝と悩みました。私の好みからは東芝の方がデザイン的に好きでしたが消費電力や庫内の水滴問題を考慮して当モデルを選択しました。
kakakuでは最安値が46480円だったので、ヤ○ダで取付無で53000円であればポイント換算でほぼ同額になるので交渉にし行きました。と、いうのも10日前に見に行ったときに「取付工事無料。56500円から更に値引き。ポイント13%還元。コ○マより安くします」と書いてあったので、私の条件ならば53000円は楽勝だろうと思ったら、コ○マが戦線離脱したらしく、ヤ○ダは強気。私が10日前に見たのを「お客様の見間違えでしょう」と軽くあしらわれ、取付工事無しで56500円、ポイントは10%という条件でした。これ以上の交渉は、「他店でご覧になられては?」との事でした。ヤル気の無い、客を馬鹿にした店ではいくら安くても買いたくないので、そのままPCに向かい、kakakuでゲットしました。
取付けも自分で簡単に付けられました。デッキタイプのシングル水栓でしたので分岐栓は11000円→8000円と少々高かったですが・・・
シンプレですが、初めてなので比較しようがないですが、このサイトで言われている程うるさくないです。コンパクトなうえ内容量は大きいし、操作も超簡単!皿はピカピカ! まだ子供が5ヶ月なので夫婦二人分の食器しかありませんので皿の隙間が多く取れるので本当にピカピカです。
悩んでいる方、スペース的に悩んでいるのであれば仕方ありませんが、経済的に悩んでいるのであれば、その悩んでいる時間にも水道代やガス代が凄い勢いで排水溝に流れていきますよ!

書込番号:2504751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング