
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年7月12日 02:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月12日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月7日 20:15 |
![]() |
1 | 3 | 2011年2月24日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月3日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CP45S [ステンレスシルバー]
先ず、施工性:
施工性は本体引き出しを最大限引き出した時、
前のめりにならないように、
本体後ろのフックが着いた金物をネジ止めします、
次に手前に取り付ける金物は左右のぶれを防ぎます、
後、本体を滑り込ませるようにして固定ネジ2本固定、
此にて本体は完全固定され安全に使用できます、
次に排水経路の加工が待っております、
水道部材屋さんで、
SGPT50X25/20と言う数百円の部品を購入致します、
排水パイプの口径により異なるときが有りますので採寸要です、
床面立ち上げを計算して、
SGPT50X25/20が完全に差し込まれる事を確認します、
此の時、排水は圧力が掛からないので接着剤は不要と判断しました、
SGPT50X25/20にP20Pを差し込み適当な長さで切断します、
此も圧力が掛からないので接着剤は不要と判断しました、
本体付属の接続部を差し込み固定金具3個にて固定します、
厳密な施工は耐熱の物と接着が要求されます、
本機全行程で使用水量10Lですので逆勾配に留意したほうが肝要、
それぞれご判断ですか、
給水経路の加工は圧力が高いので慎重に作業致します、
レバーハンドルに接続されている経路にT型の化粧チーズを接続して、
化粧ニップルを介してレバーハンドルの経路を確立します、
次に13逆止弁付きバルブを接続後、
化粧ニップル両側にパッキンを挟んで本体よりのホースを接続致します、
此の時フィルターを忘れず挟み込みます、
後、圧力検査して終了です、
電気工事、
此の類は漏電が心配なのでアースは忘れない事が肝要です、
此にて施工は完了致します、
施工性は後部下段に空隙が有るので全ての取り回しは楽で、
施工性gooです。
戸建てやオーナー自身なら、
ご自分で施工できると思うので更にgoo、
デザイン性:
正面から見た時、操作パネルや化粧パネルは(45SM)、
実に高級感漂い惚れ惚れします、
スイッチの感触も調理器具を悦脱しており惚れ惚れします。
経済性:
最新型で三菱電機を信頼しております、
使用水量も最新式便器の大便二回分ですので納得、
収容性:
此の点、洋皿の大きさや和食器を諦めて、
規格重視ですので小生は問題有りません、
クリストフルやバカラは手洗い、
普段使いのリーデルも手洗いを推奨されている、
カトラリーで、
デザートサイズは勿論、
テーブルサイズも小物入れに収容可能、
小生使用の中華鍋やフライパン、ソテーパンは、
物理的に入らないのは納得済みです。
平均的家族構成ならgoo、
静音性:
洗っていると言う感じで其れなりで納得、
狭い日本ですが洗浄力重視です。
サイズ:
欧米富裕層みたいにメインダインイングにメードが居る訳では無いので、
実にコンパクトで有り、現実的なサイズだと思います、
p社は深型が未だ有るようですが、三菱は特化したみたいです、
小生邸は2台にするか業務用H社にするか迷った時期が有りますが、
三菱は賢明だと思いますが、
如何。
総評:
仲台(盛りつけ台)が犠牲に成る簡易食洗機より、
ビルトインが賢明だと思いますが、
ビルトインが賃借の方が納得するかは疑問です、
ビルトインコンロすらグリルの関係で新調している。
今回、揚げ出しマキ海老天ぷらで検収しましたが、
本機は完璧な洗浄能力を発揮しました、
洗剤の進化は検収していないのですが、
大使館御用達スーパーの洗剤売り場が楽しみです、
次回は中華、フレンチ、イタリアン、で実証したいと思いますが、
ご飯のクワンクアンとチーズの焼き付きは可哀想かと思いますが、
下洗い推奨との事ですが此の点疑問、
いつぞや何でも突っ込んで完璧なのが発売されたら、
直ぐ買い換えますが、
メーカーさん
如何
そだ、
進捗状況がインジケートされると宜しいかと、
メーカーさん
以上
1点



食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CP45SM [ステンレスシルバー]
先ず、施工性:
施工性は本体引き出しを最大限引き出した時、
前のめりにならないように、
本体後ろのフックが着いた金物をネジ止めします、
次に手前に取り付ける金物は左右のぶれを防ぎます、
後、本体を滑り込ませるようにして固定ネジ2本固定、
此にて本体は完全固定され安全に使用できます、
次に排水経路の加工が待っております、
水道部材屋さんで、
SGPT50X25/20と言う数百円の部品を購入致します、
排水パイプの口径により異なるときが有りますので採寸要です、
床面立ち上げを計算して、
SGPT50X25/20が完全に差し込まれる事を確認します、
此の時、排水は圧力が掛からないので接着剤は不要と判断しました、
SGPT50X25/20にP20Pを差し込み適当な長さで切断します、
此も圧力が掛からないので接着剤は不要と判断しました、
本体付属の接続部を差し込み固定金具3個にて固定します、
厳密な施工は耐熱の物と接着が要求されます、
本機全行程で使用水量10Lですので逆勾配に留意したほうが肝要、
それぞれご判断ですか、
給水経路の加工は圧力が高いので慎重に作業致します、
レバーハンドルに接続されている経路にT型の化粧チーズを接続して、
化粧ニップルを介してレバーハンドルの経路を確立します、
次に13逆止弁付きバルブを接続後、
化粧ニップル両側にパッキンを挟んで本体よりのホースを接続致します、
此の時フィルターを忘れず挟み込みます、
後、圧力検査して終了です、
電気工事、
此の類は漏電が心配なのでアースは忘れない事が肝要です、
此にて施工は完了致します、
施工性は後部下段に空隙が有るので全ての取り回しは楽で、
施工性gooです。
戸建てやオーナー自身なら、
ご自分で施工できると思うので更にgoo、
デザイン性:
正面から見た時、操作パネルや化粧パネルは(45SM)、
実に高級感漂い惚れ惚れします、
スイッチの感触も調理器具を悦脱しており惚れ惚れします。
経済性:
最新型で三菱電機を信頼しております、
使用水量も最新式便器の大便二回分ですので納得、
収容性:
此の点、洋皿の大きさや和食器を諦めて、
規格重視ですので小生は問題有りません、
クリストフルやバカラは手洗い、
普段使いのリーデルも手洗いを推奨されている、
カトラリーで、
デザートサイズは勿論、
テーブルサイズも小物入れに収容可能、
小生使用の中華鍋やフライパン、ソテーパンは、
物理的に入らないのは納得済みです。
平均的家族構成ならgoo、
静音性:
洗っていると言う感じで其れなりで納得、
狭い日本ですが洗浄力重視です。
サイズ:
欧米富裕層みたいにメインダインイングにメードが居る訳では無いので、
実にコンパクトで有り、現実的なサイズだと思います、
p社は深型が未だ有るようですが、三菱は特化したみたいです、
小生邸は2台にするか業務用H社にするか迷った時期が有りますが、
三菱は賢明だと思いますが、
如何。
総評:
仲台(盛りつけ台)が犠牲に成る簡易食洗機より、
ビルトインが賢明だと思いますが、
ビルトインが賃借の方が納得するかは疑問です、
ビルトインコンロすらグリルの関係で新調している。
今回、揚げ出しマキ海老天ぷらで検収しましたが、
本機は完璧な洗浄能力を発揮しました、
洗剤の進化は検収していないのですが、
大使館御用達スーパーの洗剤売り場が楽しみです、
次回は中華、フレンチ、イタリアン、で実証したいと思いますが、
ご飯のクワンクアンとチーズの焼き付きは可哀想かと思いますが、
下洗い推奨との事ですが此の点疑問、
いつぞや何でも突っ込んで完璧なのが発売されたら、
直ぐ買い換えますが、
メーカーさん
如何
そだ、
進捗状況がインジケートされると宜しいかと、
メーカーさん
以上
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
迷っていましたが、食器洗い機東芝のを購入しました。
レビューを参考にさせていただいて、収容がイイとのことで、こちらに決めました。
ホントにたくさん入るので、結構満足しています!
私は乾燥についてはそれほど不満は感じませんでした。
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
2/13にビック池袋で下記条件にて購入しました。
・52400円+ポイント20%
・取付工事費込(8400円相当)
実質35000円弱での購入となり、大変満足しています。
経緯は以下の通りで、特に価格交渉はしていません。
・店頭表示:79800円+ポイント10%のところ、タイムセール価格で62400円+ポイント20%
・タイムセール価格で購入する旨店員さんに伝えたところ、レジでの会計時に表示価格が誤っている旨を伝えられ、冒頭の価格を提示された。
予想外の価格に思わず投稿してしまいましたが、購入の際の参考になれば幸いです。
1点

はじめまして。
とってもお買い得でしたね!
私も池袋は行ける範囲なので是非すぐにでも交渉に行ってみたいのですが、タイムセールはいつごろやってるものなのかご存知ですか?
もう1つ質問なのですが、提示価格が間違っていたということはタイムセール中に行けたら54800円のポイント20%を交渉なしで買えるんでしょうか??
予想でもなんでもいいので参考にしたいので是非教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12689815
0点

☆みっちぇる☆さん、はじめまして。
>タイムセールはいつごろやってるものなのかご存知ですか?
>タイムセール中に行けたら54800円のポイント20%を交渉なしで買えるんでしょうか??
すみません、こちらに関しては自分には何とも言えないです。。
自分が買ったのは週末の昼過ぎでしたが、タイムセールが常にそのタイミングかどうかはわかりませんし、タイムセールの価格が常に上記価格かどうかもわかりません。。
自分が行った時も10台限定とされており、購入手続きを済ませた後で売り場に戻ったときにはすでにタイムセールの貼り紙は剥がされていました。タイミングを合わせて行ければベストですが、現実的には交渉で上記価格を引き出す流れになるかと思います。
参考にならない回答で申し訳ありません。
書込番号:12700255
0点

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
10台限定にタイミング良くいれたなんてすごいですね!!
ダメもとで週末の昼前後に見に行ってみます^^
そこでこちらの話をもとに少しでも近づけてもらえるよう交渉してきます。
でもビックカメラでもタイムセールとかやるんですね☆
知らなかったのでとても素敵な情報でした。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:12702537
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
10年物のサンヨー機種が故障で動かなくなり買い換えました。
音は数段静かで会話、テレビの音が作動時でも十分聞き取れます。
収納も以外に広く全く問題有りません。
他の機種とも迷いましたが値段も手頃であり購入しました。
とても満足しています。
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
5年半前に購入したナショナルの食洗機が壊れて購入 パナソニックと悩んだのですが修理の時のサービスの判断に激怒。使いやすさを求めて購入しました。
エイデンで洗剤2つくれて54000円でした。壊れたと正直に話したら安くしてくれました。
分岐栓は、各ご自宅で水道栓が異なりますので携帯で写真など撮って食洗機販売店、ホームセンターに相談するといいと思います。エコキュートなどお湯が出る蛇口ならお湯から引いてくれるので電気代も安くなりますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





