食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

スレ主 k4450さん
クチコミ投稿数:13件

初めての食器洗い機です。購入に際して、このサイトで評判のよいナショナルBM1も迷ったのですが、我が家はまとめ洗いが多いので、大皿が10枚位になるのはしょっちゅう。BM1は中段ノズルが明らかに邪魔になって却下しました。
もともと大容量なのですが、3つのかごも用途に合わせて自由に取り外しが出来るので収納力、使い勝手に関しては満足しました。
まだ通常コースだけでほかのコースは利用してませんが、洗い残しもなくきれいです。
ここでも、店頭でもナショナルの評判ばかり聞きますが、個人的には600Aはもう少し評価されてもよいような気もします。やはり宣伝の差でしょうかね。これのCM見たことないし。
とにかく収納で選ぶならオススメだと思います。

書込番号:5396962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/09/11 18:14(1年以上前)

そうですよね〜便利ですよね〜
私もすごく欲しいのですが、近所のビッグカメラは74800円(工事費込、ポイントは10%ただし現金の場合のみ)でした。
これに分岐水栓たしたら90000円でしょ・・買えませんでした。
自分で付けられないものかと思案中なんですがご自身で設置されましたか?
とにかく東芝のこの機種がどうしても欲しいのです。

書込番号:5429373

ナイスクチコミ!0


スレ主 k4450さん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/12 13:25(1年以上前)

ヤマダで74800+ポイントでしたが設置料込みだったのでお願いしました。(交渉で洗剤も3本つきました。)
発生ポイント+すでにあったポイントで分岐も買えたので74800円で一通りそろいました。

書込番号:5432334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/19 18:55(1年以上前)

74800円で揃ったらいいですね。
羨ましいです。
あれから、設置方法の説明書がネットで見られたので
読んでみましたがチンプンカンプンでした。
私には無理みたいです。
足を伸ばして、ヨドバシにも行ってみます。
7万円位で設置するのが希望なんです。。
早くつけたいな・・

書込番号:5457977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/20 11:17(1年以上前)

私の家は埼玉県です。「でんきち」とういうチェーンショップがあり、そこで買いました。

かみさんが、デザインでこれがいいというので、その意見を重要視、コジマ、ヤマダを見て回りましたが、何となく価格交渉の手前で、店員のレベルがいやになり止めました。

74800円の表示に、取り付け工事、自分でするからいくらにすると尋ねると、62000円とのこと。

考えていると、「分岐水栓の種類の確認(各家庭により、付いている水栓がバラバラなので、どの型番か確認)し、それを安く納品します」と言います。
 私は、自宅の水栓を外し・・品番が分からなかったので・・、これに合う分岐水栓をと、教えてもらいながら、購入する予定でしたので、この言葉に乗り、取り付け上の注意を工事業者から受けるといいうことで決定しました。

業者からの注意は

1.アースをどのように取るか。(アースが据付場所近くになかったので)
2.電源コード、ソケットの容量 1500Wにすること。
 (ちょっと距離を取って、コードを引っ張っているので)
3.水平を取ること
4.ドレンの方法(特にはないです)

でした。本日20日に納品されますので取り付けます。

なお、まだまだ、安くできそうではありましたが、店員の態度と工事業者の派遣で納得しての、購入決定でした。

書込番号:5460615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めての食器荒い乾燥機

2006/08/27 21:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-C1

クチコミ投稿数:16件

宇都宮ヤマダで54800円でした。
初めての食器洗い機ですが感想は
@随分時間がかかります 約40分?
A専用洗剤以外使用禁止は不便
Bコ−スの自由度がない

多少、期待はずれでした。

書込番号:5383594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2006/08/12 21:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:54件

イドサワ.comにて購入しました。メール会員になると48500円+送料でした。設置後一度使用しましたが、とてもきれいに洗えました。大事に使いたいです〜。
http://www.idosawa.com/

書込番号:5340828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 19:09(1年以上前)

ミントさん情報ありがとうございます。
BM1購入で近所の〇ジマとヤ〇ダに行きましたが、がんばって64,800円でした。
当方の場合、すでに分岐水栓取り付け済みなので工事も不要なのでネットショップでも問題ありませんでした。
ミントさんのおかげでイドサワ.comでメール会員価格本体(税込み)+送料+代引き手数料で丁度50,000円の格安で購入する事が出来ました。
本日、注文して明日到着予定です。対応も迅速で在庫確認で電話したときも丁寧な対応で安心できました。
明日届くのが楽しみです。

書込番号:5345795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/14 21:50(1年以上前)

☆★タナカサン★☆さんへ
安く買えてよかったですね。ここのところ価格変動は5万を少し切るぐらいで、一段落ですね。下げ止まりの買い頃かなー?

ところで、ここの掲示板は「伏せ字禁止」だそうです。

例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになるのでやめましょう。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 ・・・とのこと

書込番号:5346283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/08/15 00:22(1年以上前)

☆★タナカサン★☆さんへ

ご購入おめでとうございます^^。喜んでいただけて私もすっごく嬉しいです!

昨日、8月7日、近くのジョーシンに行くと、こちらのNP-BM1+火災報知器=59800円でした。ただし、NTTの光ケーブルを新規契約する事が条件で、工事費が別かどうかはわかりませんが、もし、インターネットを光に変えようと思っている方でこちらの商品をご希望の方にはいいかも。です。・・・火災報知器、我が家も付けなければ・・・。

書込番号:5346868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/16 14:12(1年以上前)

しまちゃん009さんへ
 ほんとに安く買えてよかったです。値段も5万円を切って落ち着いて来た感がありますね。伏字の件ですが、分かりやすく解説していただきありがとうございます。今後気をつけます。

☆☆ミント☆☆さん へ
 早速、使ってみましたが作動音も静かで洗い上がりも良く大変良い買い物が安く出来てありがとうございます。もともと、TOTOのEUD510を買おうとコジマに出かけました。工事なしで36,800円にしてくれるとの事で決めよと思いましたが、店員のすすめでBM1が気になりここにたどり着いた次第です。価格と洗浄時間の短さでTOTOも気になりましたが洗い上がりを見てBM1にして良かったと思います。ありがとうございました。



書込番号:5350638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/18 11:29(1年以上前)

このページを見てイドサワの会員ページから購入しました。
全部込みで5万円ちょうどは安いですね。
しかも在庫ありで、今日注文して今日発送していただけるみたいです。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:5355859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 NP-BM1のオーナーNP-BM1の満足度5

2006/08/18 22:10(1年以上前)

私もこのページを見てイドサワの会員ページから購入しました。 カード支払いにしてしまったので、52000円になってしまいましたが、在庫もあり16日に購入申し込みして、18日に届きました。取り付けて使うのがとっても楽しみです。 ミントさん、情報をありがとうございます。

書込番号:5357282

ナイスクチコミ!0


ohishinさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/01 21:29(1年以上前)

ここのページを参考に、イドサワ.comで購入しました。

他のページで、ヤマダ電機で安く購入56,800円+7%+4,000ポイントというのを印刷して、近くのヤマダ電機に行きましたが、相手にされず、同条件では67,000円以下にはなりません!との返答。

結局、ヤフオクで7,500円で部品を落札し、イドサワで購入。
工事は、コジマで5,000円とのこと。
結局、込み込みで62,600円でした。

もう、電器屋で交渉するのは疲れました。

みなさん、情報提供有難うございました。

書込番号:5497358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静かですね

2006/08/05 01:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:12件

今さらとは思いましたが、最近購入しましたのでこれから在庫処分等で安く買おうと思っている方の参考になればと思いレビューすることにしました。
これまで東芝のDWS-32Aを6年位使用していましたので、この間にどれくらい食器洗い機が進歩しているのか楽しみにしていました。以下は2週間程度使用してみた感想です。
(1)静かさ
カタログでも静かさがアピールされていますが、本当に静かです。置き場所がカウンターキッチンの上ということもあり、以前は洗っている最中はテレビの音を少し大きくしないといけなかったのですが、もうそんな必要はありません。
(2)大きさ
前の機種より一回り大きくなっています。夕食後シンクに一杯になった食器を見て、これは1回では洗えないな〜と思ったのが、意外に全部納めることができ、やっぱりちょっと大きいんだなあと感じました。特に上カゴに沢山入りますねぇ。
(3)食器の入れやすさ
食器の入れ方はコツがあるんですよね。前の機種に慣れきっているので、あれれ、なんか旨く入らない...てことがまだ多いです。そのうち慣れれば解決できると思います。ただ、中皿を入れる場所が少ない。あと上段のかごにプラスチックの出っ張りが沢山あるのは何のためなんでしょう。無ければもっと詰め込めるのに。下カゴのピンが動く様になっていますが、まだ今一使えていません。
(4)洗い上がり
標準+専用洗剤なら前の機種とあんまり変わらない様な気がします。これは前洗いの機能がありますが、前の機種で食器を入れる前にある程度汚れを落としておく癖がついているので、モニターはたいてい緑です。
(5)台所用洗剤
ガラスコップ以外は普通に洗えている様に感じますが、ガラスコップはちょっと白く曇っています。専用洗剤が無い時の緊急用でしょうか?それとも洗剤の種類によってちがうのか。
(6)2〜3人用洗い
朝晩2回 回していますが、朝は食器の数が少なく、このコースで十分です。最近では珍しい機能ではないですが、前の機種にはなかった。
(7)乾燥
前の機種では60分乾燥するとしっかり乾いていたのですが、これは60分+間欠送風でも若干乾き残りが出ることがあります。温度が低めなのでしょうか?
(8)その他細かいこと
乾燥設定とコース設定が連動していますね。私としてはコース設定に関係なく60分乾燥にしたいのですが。
洗剤は少なくても済みそうです。多く入れても少なくしても結果はあまり変わらない様な気がします。
洗い上がり迄の時間も以前とあまり変わらない様な気がします。速い、っていう気はしません。

色々書きましたが、コストパフォーマンス的には概ね満足しています。

書込番号:5318957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/05 09:47(1年以上前)

 ん〜〜〜  うちは使ってまだ三日なんですけど、水の勢いが少ないような気がしてなりません。
特に左上の棚に置くコップ類は洗えてないような気がします。
 
下側にお茶碗を説明書どおりに入れて、上に逆さまにしたコップを置いて洗ってみるんですがコップ内側が汚いままなんです。ココアを飲んだ後の沈殿物が取れてないまま終了までいっちゃいました。お茶碗が邪魔して上まで水が行きにくくなってるんです。

 鍋なんかを入れちゃうと下の散水栓を覆う事になるので、それだけを洗う分には全く問題ないんでしょうが、一緒に上の段でコップなんかを洗おうとするものものなら、下の回転する散水栓からの水が鍋に邪魔され全く上のものが洗えないんです。

 ココアの沈殿物が残ったコップは再度、噴射の勢いが強い下の段で『洗剤なし』で洗ったんですが、それだとピッカピかに洗えました。

 右側の上段は下からも右側面からも後部側面からも散水口があるからかなかなか綺麗に汚れが落ちます。

 左側上段が綺麗に洗えないのが本当に悔しいです。

書込番号:5319616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/05 17:20(1年以上前)

そうですか、左側の上カゴですか。私はガラスコップは一番奥に入れて洗っていますが、結構綺麗になっていますよ。後ろ中段に噴水口があるので、前側はちょっと弱いのかもしれません。コップを後ろ方向を向く様に斜めに置くように心がけてはいます。確かに水の勢いはちょっと弱い感じはしていましたが、音を抑えるためにはしょうがないのかなあと思っています。別の書き込みでパワフルコースだと綺麗になるという話も見かけましたので、パワフルコースを試してみるのも良いかと思います。

書込番号:5320504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付完了!快適!!

2006/08/04 11:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:3件

先月、分岐水栓の型番のことで質問させていただきました、のりかなです。ブラック キャットさん、その節はありがとうございました。
その後、分岐水栓はネットで。本体はみどり電化で買いました。
(店頭価格¥39000から工事は自分でするから!と交渉すると¥5000
値引いてくれたので、即決! ジョーシンには冷たく断られた)
商品がメーカー直送だったので1週間待ち、本体が届くとその大きさに設置する向きを変更したりしましたが、取付工事はすんなりできました。まだ数日ですが、快適です。8分コースで問題なくきれいになります。TOTOにして良かったです。短時間だし。
いろんな情報を提供して下さった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:5316834

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/04 22:01(1年以上前)

>ジョーシンには冷たく断られた
これには笑いました。自分も工事代金の分を値引いてほしいと
交渉したのですが、丁寧にしかしきっぱりと断られました。
まあその代わりに洗剤を一個追加してくれましたが・・
が、しかし誰にでも平等に値引きしないのは
いいんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:5318277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良いおもちゃです

2006/08/03 00:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

三日前に届きました。軽くレポートを。
一日目
梱包をとき、早速設置。幅はいいとして、高さはあと十センチ
高くてもいいくらい。上段にもっと食器が入ればよかった。
標準コース、乾燥なしでスタート。話題の騒音は・・・?
自分の感覚ではうるさくありません。確かにブーブーいいますが
騒音には感じない。ただ、排水の時、ゴーっと凄い騒音が・・
それ以外は十年前のナショナル製全自動洗濯機よりは静かかと。
片手に説明書、片手に懐中電灯、そして時々ビール。
クーラーのない暑い台所で50数分間、汗まみれで観察しました。
(われながらアホです。笑)
そのおかげで気づいた事が。上段の回転シャワーノズルは
三つついてますが、回転する速度がそれぞれ違います。
左が一番速く次が右、真ん中は遅い。
なにか意味があるんでしょうか?それとも機械のばらつき?
上の段はあまり汚れが落ちないような気がします。
上段手前に入れた汁わんの内側にほとんど水が
当たってない・・(詰めすぎか??)
二日目
食器がすくないので少量コース、乾燥なしでスタート。
中がすかすかなのでよく観察できます(笑)。
食器が少ないと水もくまなくあたり、全体にかかって
いい感じです。
やはり前日は詰めすぎか?しかし説明書の絵はもっと
ぎちぎちに詰め込まれてるように見えるんですが・・
さて昨日(二日目)の発見。
この機種は上段回転シャワーノズル、下段左、下段右と
ローテーションで水を噴射してますが、どこか一ヶ所噴射中、
他のノズルからもちょろちょろとまるで老人のおしっこのように
(失礼)水が出ます。
他社製もこんなもんでしょうか?
暇な方、チェックしてみて下さい(笑)。
三日目
本日、自分で水道工事をしてやっと食洗機専用の蛇口を
取り付けました。それまでは洗濯機用のワンタッチつぎてを
洗濯場からはずして台所の蛇口に取り付けて使ってたので妻がかんかんでした。(もともと妻は食洗機導入には反対でしたので)
標準コース、乾燥なしでスタート。
本日(三日目)の発見。
って、あれ?隣の部屋でこのレポートを書いてたらいつの間にか
終わってる。あの排水のものすごい騒音は・・?
あのゴーという騒音が聞こえたら見に行こうと思って
いたのですが。
本日の発見。
この機種の排水の騒音も隣の部屋までは聞こえない。

まだ三日しか使ってないので、ファーストインプレッション
ですが、上下回転ノズルで庫内が広く使える合理性が
気に入ってます。
欲を言えば、これにサンヨーのかごローラー、ナショナルの
大きな窓、ブーメランノズルがつけばいうこと無しなんですが・・
結論、自分にとって良いおもちゃです(笑)











書込番号:5312969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/08/04 01:54(1年以上前)

最近、妻の誕生日に食洗器の購入を考えております(妻に内緒で)
で、TOTOのEUD510に決定、で我が家の設置スペースを図ると外形寸法はバッチリOK!しかしふたを開けると蛇口が当たってしまう・・・
残念、また機種選びからスタート、今度はサイズも考えて検討した結果ふたを開けたサイズの小さいこの機種(何より安い)に決めたのですが、どうも問題の音が気になって購入に踏み切れませんでした。
何しろ少ないおこずかいでの購入ですから・・・でもやっとゆりまさんのおかげで決心できました。お盆に妻と子供達が実家に帰るので、その間に取り付けてビックリさせようかと考えております。
 また、使い勝手などは追って書き込みします。

書込番号:5316169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2006/08/04 19:29(1年以上前)

購入される前に、ご自宅の食器がおさまるかチェック
された方がいいかと・・
自分にとって音は問題なかったのですが食器のおさまりが
どうにも・・
はっきり言って入れにくい。
しかしそれさえも楽しみにできるのであればいいのですが
妻は入れ方が面倒くさいと文句たらたらです。
なので食器洗い(食器入れ?)は私の仕事になりました。
食器の入れやすさは東芝の方がいいのかも・・(掲示板での
情報ですが)
自分は色々調べてこの機種にしたので満足してますが(笑)。

書込番号:5317816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/04 23:33(1年以上前)

買ってあげるのだから文句は言わせません!(笑)
食器を合わせるようにします。ですが、もともと空間認識能力(地図を見てすぐに認識できる、食器を見てどこにどの食器をセットするか?などの認識)は男性の方が優れているようなので旦那のほうが食器をセットするほうが向いているかもしれませんね・・・私もゆりまさんのようにいろんなことに前向きに楽しめるようがんばります。

書込番号:5318649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2006/08/05 20:09(1年以上前)

>買ってあげるのだから文句は言わせません!
買った後の奥さんの意見を是非聞かせてください(笑)

食洗機を使ってみてわかったのですが、機械に興味のない
普通の主婦(男性も)には、敷居が高いのではないかと思います。
まず食器のセットが意外と難しく、カタログや
説明書のようには入らない。
わが家の食器は安物ばかりで普通のどこにでもある
標準的なものだと思ってたのですがきれいにはおさまりません。
(あなたがおっしゃる空間認識能力が私にはないのでしょう汗)

なんとかセットしても今度はコース設定だの乾燥時間だの
洗濯機よりはずっと扱いが難しいような気が・・(私だけ?)
まあ、ここに書き込みする人達には問題ないでしょうが。

ネガティブな意見を書き連ねてしまいましたが、やはり
私にとっては良いおもちゃです。
気が付けば、おじさん・・・さんが私のように機械好き、
新し物好きならよだれが出るほどおいしい商品ですよ(笑)。
是非、使ってみてください。

書込番号:5320821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング