
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年5月7日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月10日 11:19 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月25日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月2日 04:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月31日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 04:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500
TOTOのEUD500Wを購入しました。
シャープのQW−SV1と非常に悩みました。
「QW−SV1の魅力に感じたところ」
・食器点数が多い
・環境問題(洗剤より塩がメイン)。さすが目のつけどころがシャープです。
・給水接続(ガスを使わない)
・コストが安い(カタログ上での比較)
TOTOは乾燥なしで約21円。
シャープは乾燥25分ありで約23円。しかも汚れ具合をセンサーで判断し使用する水道量を更に少なくしてくれる。
・塩を1度に25回分補充できる。
・個人的にシャープが好き。(^_^;)
「QW−SV1の不安に感じたところ」
・あまり積極的な販売を行っていない。
・実績が少ない。
・デザインが・・・まるで試作品?
TOTOのEUD500Wの決め手となった点ですが、
・自分の生活スタイルで使用した場合に洗浄時間がシャープの約1時間30分という長さに耐えられるかどうか?
・他メーカと比べてデザインがシンプルでキッチンに置いても違和感がない。
・値段がシャープと比較すると15000〜16000円も安い。5年間使用したとしてもこの価格差はうめられるか?!この価格差の倍の値段でもう一台買えちゃう?(>_<)
・初めて購入するのだからとりあえず評判が良くて値段が安いTOTOでいってみよう!
でした。
実際には、どこの電器屋さんでもすすめている実績のあるナショナル・・・も検討しました。でもあまり惹かれるところがない。
もし値段の差があまりなければシャープのQW−SV1を購入していたでしょう。
☆EUD500Wを使用した結果報告(勝手に)
テスト条件
・標準モード、乾燥なし(余熱乾燥)
・給湯温度60℃
・マンション。水栓と給湯器(屋外)の間に距離がある為、湯待ちモード設定の状態では配管にたまっている水が無駄になる。
・室内温度約20℃。室外温度約15℃。水温(水で手を洗っても痛くないけど冷たい程度?ちなみに私はかなりの寒がり屋)
・家族構成(大人2人、子供1人)
・1日分まとめ洗い(汚れた食器は水に付置き。ひどい汚れは付置き水で軽く手洗い。)
・1日分まとめ洗いが出来ない食器点数の場合は、1日2回下カゴ洗浄で運用することもあり。それでもコストは安い!
・入りきらない調理器具(フライパンなど)があった場合は熱い排水で洗う
1日1回上下カゴ運用時のコスト比較
給湯接続 給湯接続 給水接続
(湯待ちモード設定)(湯待ちモード解除)(湯待ちモード解除)
使用水量(L) 15.7L 12.2L 12.2L
電気使用量(kWh) 0.27kWh 0.31kWh 0.57kWh
ガス使用量(m3) 0.178m3 0.142m3
ガス燃焼時間(秒) 149秒 126秒
運用時間(分) 約22分 約23分 約37分
洗浄状態 文句なし 文句なし 文句なし
食器類の乾燥状態(余熱乾燥後)
文句なし 文句なし 文句なし
水道下水道料金(税込)
水道 191円/m3で計算
下水道 200円/m3で計算
5円 4円 4円
電気料金(税込)
22円/kWhで計算 5円 6円 12円
ガス料金(税込)
都市ガス
L1(6C) 熱量21MJ
単位料金 82.1730円/m3で計算
※プロパンだと2〜3倍の価格になるかも。
15円 12円
洗剤代(税込)
4.5g ※少し高めで計算
5円 5円 5円
付置き水、その他水代、運用後の残菜フィルターの水洗い
約12L使用 4円 4円 4円
コスト合計(税込) 34円 31円 25円
☆使用した結果の感想です。
・カタログの水道量10Lっていうのはいったい・・・
・ガスを利用したほうが安くなるってTOTOさんに聞いたけど・・・うちの都市ガスでは高くなりすぎ・・・なので都市ガスでもガスの種類や単位料金によっては給水接続の方がコストが安くなる。プロパンなら給水接続の方が安い。
・深夜電力で使用するなら絶対給水接続が安くなる。
でした〜。計算が間違ってたらごめんなさい。
ただしTOTOは給湯接続が推奨(他メーカは給湯・給水兼用)なので、給水接続で使いつづけた場合のヒータ部分の寿命がどうなるかは不明・・・。なので購入するなら5年保証に入っておきましょう!カタログや取扱説明書にも給水接続でも可能と載ってるくらいだから大丈夫でしょうが・・・。
洗浄能力についてですが、付置きや予洗いをせずに汚れたままの食器の場合は、汚れが残ります。高温殺菌モードでも落ちなかったもの。
・しゃもじについたゴハン
・チーズがベト〜とついた皿
・油がこびり付いたヘタ
いずれも付置きか予洗いさえしておけば問題ありませんでした。
☆排水されてくる水温についても書いておきます。
給湯接続 給湯接続 給水接続
(湯待ちモード設定)(湯待ちモード解除)(湯待ちモード解除)
洗浄後 熱い 熱い 熱い
すすぎ1回目 暖かい 暖かい ぬるい
すすぎ2回目 暖かい 暖かい 水
最終すすぎ メチャ熱い メチャ熱い メチャ熱い
最後に、今回自分でテストしてですが、我が家ではガスを使わない方が断然コストが安い、運用時間も大してかわらないことが分かりましたので給水接続で使用することに決定しました。3万ちょっとでこれだけ食器洗いが楽になるのなら文句なしで満足です。カタログ上に記載されているのとは違う結果となりましたが光熱費も今回の計算だとだいぶ抑えられそうです。
0点

詳細な情報ありがとうございます。
食器洗い機を買おうかずっと悩んでいて、ランニングコストがどれくらいかかるのか気になっていたのでとても参考になりました。
我が家もマンションで給湯器が台所と離れたところにあります。給湯器が離れていると水だけじゃなくてガスもかなり無駄になるようですね。
以前使っていた炊事場に置くタイプの給湯器(蛇口が付いてるやつ)に比べて格段にガス代が高いです。
TOTO、新しい機種が出たようですね。EUD500がぐぐっと安くならないか期待してるんですが。。
書込番号:4171385
0点

りんりん@らんらん 改め デイジー555 です。
電化製品に悩む男さん 詳しいレポートありがとうございます。
我が家は家電をいくつか買い換えたのをきっかけに深夜電力契約しました。
ガスはプロパンですし、とするとやはり給水のほうがお徳なんですね。
(ちなみに電気料金は前月より半額になりました!約8000円から4000円に)
大体 8分・下かご のコースで、
60度のお湯が出てきてから洗浄開始していたのですが、
通常モードで洗ったほうが良さそうですね。
ガス代が高いのが気になるので、
しばらく試してみて汚れ落ちなど確認してみます。
書込番号:4175742
0点

本日 EUD500を購入致しました。Wが付いてないやつです。
在庫取り寄せで届くのは一週間後。取り付けられるのが楽しみです。
とりあえず我が家も水で使ってみるつもりです。
書込番号:4187050
0点

洗剤を使用した感想を追加します。
・食洗機を販売しているお店ですすめている
「ハイウォッシュジョイA」
・今年3月に新発売されたスピードコースでも汚れが落ちる
「パワフルチャーミー」
の2点です。
「ハイウォッシュジョイA」はさすがに安定した洗浄といった感じです。
しかし「ハイウォッシュジョイA」で落ちなかった(しかも給湯接続)
・しゃもじについたゴハン
・チーズがベト〜とついた皿
・油がこびり付いたヘタ
の3点について
「パワフルチャーミー」では(給水接続)
・しゃもじについたゴハン (落ちました!)
・チーズがベト〜とついた皿(未テスト)
・油がこびり付いたヘタ (落ちました!)
と結果になりました。
我が家では「パワフルチャーミー」の方が汚れがよく落ちるとなりました。値段も「パワフルチャーミー」の方が安いし。
スピードコースではまだ試しておりませんが、もしスピードコースでも同様の結果となったらかなりコストが抑えられる?!
実は食洗機購入を検討している際、ナショナルの洗浄力の評価の良さが気になっておりましたが、「パワフルチャーミー」が発売発表された時点1月?で、洗浄に関してはどのメーカーでも問題ないかな〜なんて思ってしまいました。実際に使ってみないと評価出来ないのに・・・なぜか「パワフルチャーミー」を信用してしまいました。(^_^;)
詳しくは
http://www.lion.co.jp/press/2005005.htm
書込番号:4190504
0点

購入から10日、数日前にやっと納品されました。
給水&ハイウォッシュジョイで使っていますが、しゃもじのご飯はやはり落ちませんでした。
たまたま今日パワフルチャーミーを購入したのですが、これなら落ちるんですね!
ハイウォッシュジョイが無くなるのが楽しみです。
早く無くなるよう軽量スプーン2杯ずつ入れようかな。
書込番号:4222566
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500
購入して2ヶ月。7年ほど使ったナショナルの元祖「かたづきんちゃん」からの買い替えです。
この機種、狭いキッチンに置いても全く無駄がありません。
下記の1,2とも、以前にも書かれた方がいますが、それが最大の魅力です。
1、天板に物が置ける。以前のタイプは上フタ式だから全く物が置けませんでした。
2、メイン扉を開くと臨時の調理台になる。これは決してメーカーは推奨しないでしょうが。私は料理が好きなので、よく台所に立ちます。作った料理をお皿に盛り付ける時などに、ぱっと開いて非常に重宝します。台所回りはガチャガチャなので。当初、強度は大丈夫かなと思ったけど、この扉、考えたら食器満載のカゴを載せるのだから、大丈夫なのは当たり前。また、食べ物をこぼして扉の内側が汚れても、どうせその後食器洗いすればピカピカになるので拭く手間も無し。
3、側面は、磁石を使って子供の学校関係のプリントなどの掲示板と吸盤を使ってタオル掛け、キッチンスケール掛けにしています。
以前のは、洗い上がりまで2時間かかっていました。その間、ブレーカーが飛ぶのでエアコンはオフ。給湯接続にしたので、今では15分の辛抱です。下カゴ洗いもあり、カゴのピンの使いにくさを除けば、究極の食器洗い機だと思います。
0点

自己レスです。
上の2で、「これは決してメーカーは推奨しないでしょうが・・・」と書きましたが、気になってHP見たところ、メーカー自ら推奨していました。(^^
「便利な使い方」をクリックして真ん中辺りの、「●ちょっとした工夫でこんなに便利」を見てください。参った。
書込番号:4155059
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500
昨年の12月に購入しました。
ノジマでADSL同時加入1万円引の特典を受け約3万円でした。
工事費無料で分岐水栓はネットで購入したので実質3万7千円ほどで
値段もデザインも満足しています。
購入にあたり掲示板を隅々まで読みました。上扉の変形が多いようでしたが
私が購入した時期はすでに対処済みのはずでした。
しばらく余熱乾燥を続けましたが重み&熱のためか上扉の中央部が歪んで
きました。エラー音やしまりづらいなどの症状は今のところありません。
また、本体が薄いという書き込みを良く見ますが、熱で全体が歪んできて
しまっているのでしょうか?上かごの出し入れが引っかかるような状態で
スムーズではありません。
食器洗い機というものをはじめて購入したので他の機種と比較することが
できませんが、それでも手洗いの面倒から開放されるという点や水道代を
考えると総合的にプラス評価です。
0点

ドアの立て付けについては、初期段階でいろいろとあったようですね。
最近でもそうなのかはわかりませんが、気になるような状況であれば
販売店に相談してみてもいいじゃないですか?
特に、上かごの出し入れが引っかかるということや
扉がゆがんでいるようですし。
せっかくお金を出して購入したのですから
そういう気になっている点を相談してみてもいいと思いますよ。
書込番号:4137310
0点

上かごがスムーズに動かないのは扉の歪みが原因なんですか?
かなりショックです。。。
最近、上かごがよく引っかかっています。
こんなんだったかな〜程度にしか気に留めていませんでした。
2月の下旬から使い始めてまだ1ヵ月ちょっとだし、
おまけに手洗いもしているので使用回数はすくないのに・・・
メーカーに問い合わせてみます。
みなみだよさん、いつもいろんな情報ありがとうございます!
書込番号:4137683
0点

いまさらの返事ですが・・・・
扉のゆがみと
上かごの出し入れがスムーズでないと言うのは
原因は違うと思います。
ただ、ぼ〜っさんが、不具合を2つ報告してらしたので
2つも不具合があるのであれば相談してみては?と提案したしだいです。
気になる点があれば
それが不具合なのか、正常なのか
使い比べたわけではないので
なんともいえないと思うんですよね。
こんなもんか、と思って使ってたとしても
もしかしたら不具合かもしれない。
これはちょっと気になるなと思っていても
もしかしたらそれは正常なのかもしれない。
だから自分が納得して使うためにも
気になるのであれば相談してみてはどうですか?と勧めているわけです。
ただ、こういう書き方をするとクレームを勧めているように受け止められるんですが
クレームは、明らかにその機能が果たせていない状況のときに申し出るものですから
それとは違うと思ってくださいね。
書込番号:4153762
0点

うちも上扉の変形と下カゴのレール落ち多発のため
2回目の本体交換してもらいました。
1回目のときは上扉の変形だけでしたけど
2回目はさらに下カゴの不具合が。。。(T_T)
販売店側の説明では初期不良とのことで
しばらく様子を見てくださいと言われました(悲)
この機種、速さと出来上がりでは非常に気に入っています!
これ以上不具合がでなければいいのですが。。。
出来れば機種交換したくないので(泣)
書込番号:4154091
0点

久しぶりにのぞいてみたらレスがたくさん付いていました。ありがとうございます!
価格.comではレスが付いたことをメールで教えてくれたりはしないんですね^^;
量販店などで食洗器(実物)を見ますが、今だに『EUD500』のスタイルが一番!
と思えるほど惚れ込んでいます。キッチンに設置するとお店で見るより一回り
大きく感じますから、丸みのないすっきりとしたデザインはアパートなどの狭い
キッチンには圧迫感を感じさせません。
ゆがみについてはこの程度でメーカーを呼ぶとクレーマー扱いされそうかな?
と思うので報告はしていませんが、“まいっちゃんさん”のようにカゴが落ちるというような
不具合があれば迷わず呼びたいと思います。
でももし不具合が発生するならば補償期間内だけにとどめて欲しいですね…(笑)
書込番号:4162287
0点

ぼ〜っ さん へ
>価格.comではレスが付いたことをメールで教えてくれたりはしないんですね^^;
とのことですが
この書込みをお気に入りくちコミに追加(0)に登録すると
知らせてくれるはずです。
私はそういう登録をしたことがないので
はず、としかいいようがありませんが。
まぁ、たぶんクレーマーとは違うと思いますので
もし何か気になったら相談されるといいと思いますよ。
メーカーに言うのが億劫なら
何かの機会にノジマに出かけたときにでも行ってみると言う感じでいいんじゃないかな。
書込番号:4163259
0点

4/16に商品が届いて設置しました。
さあ試験洗浄をと・・スタートスイッチ押して洗浄ボタン押しました。
「ピーピーピー」って警告音が・・・下の扉でした(:_;)
洗浄前に少し押さえれば大丈夫でしたけど、普通に閉じると3回に1回は警告音鳴ります・・・
書込番号:4175533
0点

2台目の交換。。。3度目の正直でやっとA級良品に出会えました。
今のところ不具合は出ていません。このまま良い子でいてほしい・・・
同じ商品のように見えますけど以前のものは程度の悪いB級品?
見た目ではわかりませんよね(^_-)-☆
書込番号:4192057
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500
家も1日に取り付けしました。初めて現物を見ましたが、ステキです!!取り付けも工事の必要もなく、一銭もかかりませんでしたし、業者の方もフレンドリーで、使いやすい置き方を相談しながらできました。
そして夕食後、あまり構わずに食器を初めまな板包丁・菜ばし・鍋2つなどドカドカ入れ、27pフライパンは排水を利用してさっと洗い(でも鍋2つ入れなければ洗えますよ!)、15分が経過・・・(TOTOにも見え窓が欲しかった)・・・でも15分の速さは忙しい私にとって大満足!!汚れ落ちも良く、これにして大正解!!
食洗機は理想からするとまだ開拓の途上という意見がありますが、それなら安い・早い・デザインが良い・そして落ちる!これに限ります!!
思い切って買って良かったです。
台所仕事って、手荒れと腰痛がしてつらかったんですが、これで大きく
改善されそうです。みなさんのご意見本当に参考になりました。ありがとうございました。
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500
まだ2日目ですが、大満足!!お店ではTOSHIBAを薦められ、迷ったけれど、良かったです。洗浄時間は早いし、説明書を見ると、乾燥は上の扉だけ開けてするというのも、なるほど、余熱ですぐ乾きます。上下両方開いちゃうと、余熱も逃げるので余熱乾燥はできないのですね。それに、上に物が置けるのもホントに便利。プラスチックの子供用のコップなんかはさっと手で洗って、上に置いてます。(ふきんひいて)。ホワイトにしたのですが、家電家電してなくて、大きさはすごいけど(お店でみてたより一回り大きい感じ)見た目はすっきりです。汚れ落ちも問題ないです。音は洗濯機みたいですが、あっという間なので全く気になりません。早い、シンプル、上下扉というのがメリットだと思います。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5
ずっと欲しくて情報調べまくって洗浄力が高いのをと思い買っちゃいました45000円で。二台目で一台目は五年ほど前の東芝のですが元々落ちにくいのに弱ってきて使い物にならなくなってかえました。 まずぴかぴかになる。とくにステンレスなんか嬉しくなっちゃうくらい光ってます。汚れの落ち具合ですがご飯粒やマヨネーズも落ちます。ものによっては(かぴかぴに乾いたものをよく入れるので)少し残っていたり、色素がついていたりしますが、ここまでの汚れは付けおきしておけばよいので問題なし、先日食べ残しや汚れが気になるものは重曹をかけてへらでつつくと面白いくらいぽろぽろ落ちたのでこれからはこれでいこうと思います。誰でも使え失敗しにくいのでできてないじゃない!と喧嘩しなくてすみますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





