
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月26日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月26日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月4日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 13:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD330


皆さんの書き込みを参考に350がいいかなと思っていたら、
330がミド○電気で先着5名 工事費込み35000円だったので、
色違いというだけだし、購入に踏み切りました。
お皿の配置を考えながら入れるのは、パズルみたいで楽しいです。
シンクに常に何もないという、今まででは考えられなかった状態を
満喫しています。
調理中も、調理道具を次々と入れていけばいいので、
料理も苦でなくなりました。これが何よりの収穫です。
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


11月より書き込み、値段の推移をみてこの機種にしょうと決めたもののまだ価格が下がると思っていたら、そのあたりが底値だったようですね。でもやっと満足のいく値段で買えました。1回しかまだ使ってないのですが、音に関してですが、6年前に買ったもの(ナショナル)より水の勢いが強く、水の音が大きいのだとおもいます。それと自分で設置したのですが、今のは本体が軽いです。その影響でしょう。食器はずいぶん入れやすくなりましたし、今のところ満足ですが、スチームと洗浄は水の強さが違うだけ?窓からのぞいていたのですが想像したのはもっと霧がかかったようにモヤーっとなるかと想像していたのですが。教えて下さい
0点


2005/01/28 12:41(1年以上前)
こんにちは。私も26日にDES−60X6設置を完了しました。設置は購入した電気屋にお任せしました。
スチーム洗浄ですが、うちのも水(湯?)がバシャバシャと出るだけでモヤ〜ッっとスチームが出ているようには見えません。洗い上がりはキレイみたいなのであまり気にしていませんが正常なんでしょうか。
それと便乗しての質問で恐縮なのですが、うちのは給湯接続にしてもらい、いちいち60℃に設定するのも面倒なので普段どおりの設定温度40℃で給湯器のスイッチをONにしています。
で、すすぎの際に給湯器から分岐水栓を通してお湯が流れていると思うのですが、給湯器の『燃焼』ランプが一切つかないのです。もちろん風呂や水道使用時には『燃焼』ランプがついてます。
給湯接続で似たような使用状況のかた教えていただけませんか。
書込番号:3846715
0点


2005/02/04 22:19(1年以上前)
先週末に購入し、快適に使っています。
小さな子供がいるのでラムテフさんと全く同じ条件で使っています。食洗機と給湯器のモニターをにらめっこしていましたが燃焼ランプは点いていました(給湯接続だから当たり前ですが)。
最初のすすぎの時は溜めたお湯を循環させるのでほとんどランプは点きませんが、仕上げすすぎ?の時はかなり長時間点いています。あっ、でも途中で消えちゃいました。循環モードに入ったようです。以上リアルタイムでご報告しました(笑)。
書込番号:3882573
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5


本日、本ページ最安値の店で購入しました。
\49,875でした。
初めての食器洗い機でしたが、使ってみた感想は感動的でした。
全然汚れが落ちない!などの書き込みもあったりして少し不安でしたが、一安心です。
スタートボタンを押すと、ミスとがモクモク!
食器洗い機の小窓から覗くと、小人(こびと)が5人ぐらい出てきてわっさわっさ洗ってました。(笑)
洗いが終わるとピーと鳴って、窓を開けたらすでに小人(こびと)はいない・・・何処行ったんだろう?(謎)
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000


早速使ってみました。
とりあえず洗い物は何がいいかなぁ〜と思い、今晩はカレーとなりました。
結果から申しますととてもいいです。
食洗機は初めてなんですがばっちり綺麗になるんで驚きました。
今回は食器点数も少なく汚れもひどくは無かったんで、
これからもっといじめてみたいと思います。
一応、気になった点は...
1.洗浄に入るまでに時間がかかっている
水の音が時たまするだけで、中で何してるんだろう?
2.間欠送風だけではかなり水滴が残っている
って言うか、ほとんど水滴だらけ。
の2点です。
0点



2005/02/12 23:39(1年以上前)
3週間使ってみての感想です。
1.1日おいたカレー皿は綺麗に洗いあがりました。
2.半日おいて乾いたお米粒は落ちていなかった。
3.食器と一緒に入れた上段のフライパンの仕上がりには不満がある。
4.洗浄中の音が洗濯機並にうるさく気になる。
以上、台所洗剤のおまかせコースで使用でした。
書込番号:3923056
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


下のスレで分岐金具について教えていただいて、ありがとうございました。
今日やっと自分で取り付け接続できました。
思ったより難しかった・・・コツってありますね。
分岐接続部がちゃんと締まってなくて漏水がふきだしたり・・・とても苦労しました。本体と繋ぐのもひと苦労で、分岐栓と繋ぐのもどこにも書いてないので、そのままねじ込もうとしたのですが、全然無理・・・諦めかけた頃、なんだ動くんだ下げるんだ・・・ここはカンタンでした(笑)。
でも〜〜、使用してみて感動!お茶椀やお皿、鍋ザルボールを並べるのはまだ全然うまくありませんが、とってもラクチン!とても綺麗に汚れが落ちています。音がうるさいのは覚悟していましたが、この軽さではどうしようもない問題では?と思えたりします。洗ってくれるなら、全然我慢できる音です!食器を食洗機に入れた後のシンクはすっきりキレイにモノがない。今までみたいにコチョコチョ洗わなくていいんです!もう絶対ご家庭には必需品です。洗う時間が長いのも、のんびり屋のわたしにあまり気になりません。だってもうシンクに汚れ物がないもの、ゆっくり洗って下さって結構♪だったりします。ご飯を炊くのだって、洗濯機だったある程度時間はかかりますものね。
あ、うちの東芝の洗濯機のほうが、音は静かに思いますが...食洗機は振動がありませんから一概には言えませんね。(って言うか、この初めての音に慣れていないのかもしれません)
購入するにあたり、何度も長い時間ここを参考にさせて頂きました。
皆さんありがとうございます。
食洗機って本当に便利、幸せを感じています。初めての食洗機で他のものと比較はできないけれど、購入の決め手は皆さんの言われるカゴの配置でした。並べるのが下手なのでこれについては未だなんとも言えませんが、こびりついたカフェオレのカップは手洗いでも落ちにくいのですが、すっきり落ちていて感動してしまいました。
購入して本当に良かったです★★★
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





