食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機)

スレ主 カズ3927さん

先日、ホシザキ電機の食器洗い機を買いました。ステンレスボディーの最新型です。ホシザキというと皆さんピンと来ないかもしれませんが、ホシザキ電機は業務用の厨房機器(製氷機、冷蔵庫、食器洗い機)のトップメーカーで飲食店なんかに行くとペンギンさんマークの冷蔵庫とかがあるのを見たことがあると思います。それがホシザキ製品です。私が買ったのはそのホシザキの家庭用の食器洗い機です。業務用の食器洗い機だと1分くらいで食器を洗ってしまいますが、家庭用なので標準5分かかります。でも今まで三菱製(標準55分)買い換えて日立製のもの(標準45分給湯直結)が時間がかかっていたので5分で洗えてしかも全然荒い残しなし、、というのはすごい性能です。さすがという感じです。ナショナル製 toto製、サンヨー製など一般の電機メーカーにはない業務用で培った技術が完全に移植されていると感じました。これだと5分で終わるので食器の量に応じて繰り返し繰り返し使うことができて、入りきれなかった食器を手で洗って「何か変なの!」と疑問に感じることがなくなりました。ただ唯一欠点は価格が高いということです。一般電機メーカーの食器洗い機が5万も出せばお釣りがくる,のに対してホシザキの食器洗い機は定価ベースで165000円です。実勢価格は最安値でも10万以上という代物。性能もいいが、価格もいいという感じです。でも性能はすごいですよ。

書込番号:3152360

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/17 01:48(1年以上前)

良いですね。お求めになったのは
http://www.hoshizaki.co.jp/jw/12a/12a01.htm
でしょうか?
http://www.hoshizaki.co.jp/jw/10c/10c.htm
ですか?

書込番号:3152434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おまえはもっとやれるはず!

2004/08/12 01:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 食器ならべ係さん

この商品を購入して5日経過しました。まだまだある程度の機能しか使っていませんが、使用しての感想を書き込みします。うちは2人家族です。
初めて食洗機を購入しました。点数をつけるとすると70点ぐらいかなぁ。やはり手洗いしてフキンで拭いているのに比べ、かなり楽。やはり買ってよかったと思わせるには十分!それとマグカップの茶渋が取れてる!でもマイナスポイントも結構あるもんです。(私的にですが)
上段のコップに残菜カス付着ガビガビで乾燥もありました。(パワフル洗浄)調理器具、しゃもじなどの残菜は流しておく必要があるなと思いました。食器のセッティングはむずかしい!フライパン、味噌汁用のナベも一緒に入れたいですからね。中段はフライパン入れるので外しています。上段のコップもモデルのような角度で座ってくれません。指定の通りに傾けてセットしないから残菜が付着したりしっかり洗えていないのかと思ってしまう。期待度が高かったので(値段も)もっと気を使わず綺麗になると思っていただけに、アレっ?という感じがあるのも否めません。しかし今は、イヤ違う!これはおれのセットが悪いんだ!お前はもっとやれる子!と思い今日もセットしています。カゴの出し入れはスムーズです。濡れていると滑りも良くなるし。あとハイウォッシュジョイのスプーンで洗剤を投入していますが、入れにくい。スプーンがカゴにあたって水滴がついてしまわないよう気を使う。プラスでもマイナスでもないのだけれど、洗浄時間って結構長いもんなんですね。標準74分パワフル96分(内30分は乾燥で給湯接続)手洗いしか知らなかったのでカルチャーショックを受けました。
まだまだ発展途上の製品なんでしょうね。もっと気軽にぶちこんで、綺麗に洗いあがるのが理想だなぁ。省スペースが売りだけど、車みたいにハイルーフとかワイドとか選べたらうちはハイルーフにしたいなぁ。
長文乱文、失礼しました!


書込番号:3133853

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/12 09:00(1年以上前)

[3130018]の方と同じ悩みですね。偶然とは思えません。皆さんで一斉に問い合わせすればメーカーってのは数の多いトラブルから対処してゆくものなので動いてくれると思いますよ。

書込番号:3134409

ナイスクチコミ!0


さるーるさん

2004/08/12 14:58(1年以上前)

使い始めてそろそろ1ヶ月です。
上段の食器にカスがついて・・・っていうの、うちもよくあります。
特にガラスのコップの内側。ホントに細かいカスなんですが・・・。
折角ピカピカに洗えているのにそのために後で手洗いです。(ToT)
下の書き込みも読ませていただいて、私も問い合わせすることにしました!

洗剤の入れにくさも、ウンウン、と読ませていただきました。
特に全部セッティングして手前にまな板を入れた後だと余計入れにくい。
それから残さいフィルターの掃除を忘れてセッティングしてしまうと、取り出せなくて前の残さいを残したまま運転することもしばしば。

でも総合的には買ってよかったと思います。
もう食洗機なしでは生活できないなあ・・・。

書込番号:3135475

ナイスクチコミ!0


スレ主 食器ならべ係さん

2004/08/12 22:17(1年以上前)

お盆休みで実家からです。
もうちょっと色々セットしていろんなパターンを研究して、RHOさんの言われるように私も問い合わせて見ることにします。

さるーるさん!正に言われる通り!グラスぴかぴかなのにカスがガビガビ!
まな板設置後の洗剤の入れにくさったらないですよね。ちくしょう!と思ってまな板取ったら食器や調理器具がくずれてみたり・・・。

あとはグラタン試さねば!
食洗生活楽しんでます。

書込番号:3136893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日届きました!

2004/08/11 22:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 電気製品大好き!さん

知り合いが食器洗い乾燥機を買って正解だったと聞き、ここでの評判と量販店で実際に触ってみてこの機種に決定!地元の量販店はかなりな価格でしたので通販を利用しました(50980円)。分岐水栓は別の35%オフの業者様より調達。明日ステンレス置き台とともに届く予定です。
うちの水栓分解には専用工具が必要とのことでしたのでそれも取り寄せてもらいました(専用工具:500円)。
本体は今日届きましたので試運転してみたくなり、洗濯機用の延長ホースの接続部分を見たら合いそうなので試したらぴったり合いました。洗濯機用は合わないような話を聞いていたのでラッキー!といった感じです。
長いホースが這っていて格好は悪いですが試運転には差し支えなく、さっそく試し洗いをしています。
妻は最初はまだ要らないようなことを言っていたのですが、やっぱり便利ねぇなどと好評です。
洗いあがりには大変満足です。デザインも高級感があっていいですね。残り時間表示や細かいコース選択ができるところもグッド。
窓から中が見えるのも楽しいです。
後の問題は明日届く分岐水栓をすんなり取り付けられるかどうか・・・
最悪できなかった場合、出張費込みで6000円で取り付けてくれる業者さんの連絡先を確保してます。
この掲示板でいろいろ教えていただき機種選定に大変たすかりましたので、私も今後使用レポートなど随時アップしたいと思います。

書込番号:3132980

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 電気製品大好き!さん

2004/08/12 23:54(1年以上前)

本日分岐水栓が届き、先ほど何とか無事に設置できました。TK231用のTOTO製分岐水栓でしたが、取り付けてからシンク下の給水側のコックを開けただけで試運転したら食洗機が動きません。おかしいなあと思って給湯側のコックを開けたら動作しました。この分岐水栓の初期設定は給湯接続なんですね。てっきり給水接続がデフォルトと思い込んでいました。マニュアルを読み返して給水接続用に変更し無事に完了しました。取り付けた水栓は給湯器からの距離が長いのでお湯が出るまでかなりの量の捨て水が必要で不経済なので給水接続にしたかったのです。
それから、我が家のTK231水栓は設置後9年目くらいだったせいか上のナットがかなり固かったです。下部が回らないようにしっかり固定できる専用工具(TZ36)を一緒に入手しておいて本当に良かったです。比較的古めでかつ専用工具が必要な水栓となっている場合はできれば入手しておいたほうが良いですよ。作業性と安心度がまるで違います。ちなみにTZ36は500円と安価でした。

書込番号:3137321

ナイスクチコミ!0


スレ主 電気製品大好き!さん

2004/08/13 11:46(1年以上前)

自己レスばかりで恐縮です。
上の投稿で「捨て水」とありますが、この機種は設定温度になるまで排水するようなことはしませんので水の使用量は変わりませんでしたね。
お湯にするのに家のガス湯沸し器を使うか食洗機の電気ヒータでやるかの違いだけでのようです。失礼しました!

書込番号:3138736

ナイスクチコミ!0


キャットテールさん

2004/08/16 09:35(1年以上前)

分岐水栓を買った35パーセントオフのお店を紹介してください。
宜しくお願いします

書込番号:3148983

ナイスクチコミ!0


ぐーたら犬さん

2004/08/16 23:46(1年以上前)

Yahoo!オークションで分岐水栓で検索し、希望落札価格が1円になっているので、すぐ分かると思います。
対応は、非常に早いですよ。

書込番号:3151853

ナイスクチコミ!0


電気製品大好きさん

2004/08/17 23:17(1年以上前)

ぐーたら犬さんフォローありがとうございます。
対応も早くしかも応対も丁寧でした。
またステンレス置き台などのオプション品も格安で買えました。

書込番号:3155595

ナイスクチコミ!0


分岐金具屋さん

2004/09/06 22:06(1年以上前)

オークション出品の業者です^^皆様お買い上げいただきありがとうございました^^1円出品はオークション管理者がうるさいので、通常の出品に変更いたしました^^;1円出品で検索してる方がいるといけませんのでお知らせさせていただきました^^相変わらず35%OFF即発送でがんばっておりますので、よろしくお願いいたします^^

書込番号:3232381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/08/04 00:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 回転すしさん

toranyanさん
前の質問で情報いただきありがとうございました。とうとう購入しましたのでご報告致します。家は4人家族ですが、子供がまだ小さいためそれ程食器点数がなく、収納には特に困っていませんがマグカップ、大皿、哺乳ビンなど異形の食器がサッサと収納できるのは気持ち良いです。洗いあがりも標準、少量、スピーディなど色々試していますがどれも◎。残さいフィルタも排出機構が付いているためか殆ど残っていません。これも◎。食器の数が少ないこと、背の高いお皿やマグカップなどを左側にセットしている為、左の一番上は現在はずしています。しかし、この選択が出来るところが◎です。以上現在これと言った不満はありません。強いて言うとついつい食器のセットが面白く後片付けをする回数が増えたことくらいでしょうか?ついつい窓から様子を覗いてしまいます。しばらくすると見なくなるのでしょうが、今は楽しいです。

書込番号:3104749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2004/08/10 22:57(1年以上前)

私も最近買いました。N社と悩んだ末にやはり庫内の広さ(自由度)に紺の製品を選びました。また、食器洗いのめんどくささからは開放です。
しかし、左上棚のコップ等の洗いについては、ちょっと高さ不測かなと思っています。なぜなら、モロゾフの厚みのあるコップ(プリンの入っていた容器)等、使い勝手がよいため、うちでは数多く使用していますが入らないかな〜。
 でも、全体的には使い勝手はいいと思いますが、先日、高さの高いコップを食器のスペースにおいていたら、2個割れていました。配置ミスかな
 最後に(不満かな)音が、思っていたよりかなりうるさい(表現はok)ちょっと期待はずれかな。でも、スイッチオンして別部屋に避難して、楽しています。買って、正解かな。

書込番号:3129408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EUD500買いました

2004/07/31 11:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 福ちゃんの母さん

食洗機生活2日目です。ドアのゆがみが、の書き込みがあり心配でしたが
大丈夫でした。取り付けにきた業者さんが『ありゃホースが短い』と
案の定言われましたが私は慌てず、中に埋まっているそうですよと教えてあげました。ほんとにここで勉強してよかったです。
何でも洗ってみようということで石けんかすのいっぱいついたガラスボウルを洗ったのですがこれがどうもいけないのでしょうか。
電源をいれコースを選択しスタートボタンを押してもピピピとエラーのような音がしてスタートしません。セットの仕方が悪いのかと思い入れなおしてもスタートしません。少し時間をおいてやってみたらできたのですが今朝もまた同じ現象が起きました。今日夜もう一度やってみようと思っています。
使用する水は洗いで4リットル位、すすぎも5リットル位2回。給湯接続なので洗いもすすぎも熱いお湯が排出されます。家は井戸水なので洗濯機のように
ためすすぎと流水すすぎが選択することができれば良いのにと思いました。
何だかためすすぎは、水が少なすぎてこれでほんとにきれいなのかなと感じます。やはり最初だからか洗っているところを見たい衝動にかられます。
おまけについてきた洗剤をつかっていますが、合成洗剤は使いたくないので
今後は重曹、炭酸ソーダを基本に使用していこうと考えています。
ネットで教わったのですが、重曹とホウ砂を混ぜたもの洗剤として使うとグラス類がピカピカになるそうですよ。
排水のお湯が熱くてもったいないので何か利用法はないかと考えたところ
家は田舎なので雑草にかけることにしました。
とにかくまだ着たばっかりなのでまだ慣れませんが買ってよかったと思っています。ここで色々読ませていただいたおかげです。ありがとうございました。

書込番号:3091186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/31 13:06(1年以上前)

ドアロック検出不良(ドアをきちんと閉めてスタートしているのに半ドア警告音「ピピピッ」が出る)の不具合があるようですので、ドアをきちんと閉めてもスタートできないことが繰り返しあるようでしたら販売店又はメーカーにご相談ください

書込番号:3091429

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/02 06:19(1年以上前)

ピピピとエラーのような音がしてスタートしません
2回ほど 取り付け時にありました
 2台とも 上棚の扉S/W不良でした。爪を 起こしてあげれば 治るのですが、 交換してもらったほうが 良いですね

書込番号:3098193

ナイスクチコミ!0


スレ主 福ちゃんの母さん

2004/08/02 11:06(1年以上前)

ありがとうございます。土曜日夜もスタートせず茶わんを入れたままにし
月曜日こそメンテナンスに電話を入れようと思っていたのですが、
今朝入れてみると一回目はだめで2回目恐る恐る入れるとスタートしました。
私が見る限りドアはゆがんでいるようにはみえないのですが、もう一日様子を見てみます。

書込番号:3098655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/02 22:18(1年以上前)

動いたり動かなかったりする場合には、いらいらするものです。
きちんと動いてこそ、機械としての役目を果たします。
遠慮なさらず、連絡されることをお勧めします。

書込番号:3100491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足です。

2004/07/30 00:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 シン100さん

今月24日、DWS-60X6 購入しました。63,500円(本体のみ)ヤ○ダデ○○具○川店、オープン特価とかで、、、他の皆様のレポートと比べると高めでしたね・・・。
ナショナルのNP-60SS5と、最後まで迷ってましたが、実際に触り比べてみて、DWS-60X6の方が、中カゴの出し入れ(はずして、またセットしなおす)が簡単でした。・・・なれればどっちも関係なくなるかもしれませんが。
とにかくそのときの決め手は、中カゴでした。。
工事は自分で出来ました。分岐器具は近くのパワーセンタで購入。分岐器具 同梱の説明書でスムーズに行えますね。ちなみに僕は不器用なほうです。
使用感ですが、今のとこ綺麗に落ちてます。我が家は2人しかいないので、食器数が少ないせいかも。最近はなれてきて、一番奥にフライパン、中間に食器類、一番手前にまな板、ついでに箸・スプーン・しゃもじ を同時にセットしてみましたが、それでも綺麗に落ちました。う〜ん、関心関心っていうかこれが食器洗い機なんだねぇ。すごい!
気になる点はスチーム工程で、スチームが見えないこと?かなぁ。ほんとにスチーム出てるの?って感じですね。途中でドアをオープンすれば判るかもしれませんが、、、怖くてそこまでは試してないです。
あと、洗剤入れるとこってあんなものなんだ。(入れって言う割には浅い気がするし。なんか不安な洗剤入れです。ドア閉めると結局底にはらはらと落ちるし。)最初、一生懸命入れるとこ探してました。妻と「やっぱりここだよ」って決めたときには何故か2人とも大笑いしてしまいました。いや、ほんと食器洗い機って初めてなもので。。。でも今は楽でいいやってさえ思うように自己暗示かけてます。
音は、うちの台所に換気扇があるのですが、3段階(小・中・大)の強さのうち、中 くらいです。いつも聞く音より小さいので、そんなに気にはならないですね。

だらだらと書いてしまいました。すんません。

書込番号:3086249

ナイスクチコミ!0


返信する
回転すしさん

2004/07/30 23:35(1年以上前)

シン100さん
教えてください。実際どのようなカゴの位置で使ってますか?4つとも使用してますか?すべてのカゴの取り外しが出来ると言うセールスポイントは非常に興味があります。洗い上がりは実際比較できないので、使い勝手だけでも使用している方の意見を聞かせて貰えたらと思っています。実際は両方大事なのですが。確かに見る限りでは松下のよりカゴレイアウトの自由度がありお皿が多いとき、背の高いコップが有った時は良いかなと思います。松下の新商品は店頭でナショナルのシールの貼った27cmのお皿、背の高いコップどちらともちゃんと入っていません。どこかのメーカーの嫌がらせ?とも思えるような不思議な光景でした。(でもこの光景1つ2つのお店だけではないのでますます???です。)そういう意味では今東芝に惹かれてます。

書込番号:3089520

ナイスクチコミ!0


toranyanさん

2004/07/31 23:32(1年以上前)

回転寿しさんへ。
うちのDWX−60X6は左上の棚をよく外して使っています。
コップを横置きで置くようになっていますが、中に水が残って乾きません。だからといって、不満ではありません。
メーカーがいうように、60点絶対はいりませんよ!なぜならカタログと同じ食器は使わないからね。うちは4人家族で40点ほどの食器でいっぱいな感じ。
カタログのようにセットするのは無理。
ちょっと批判チックなないようでしたが、洗浄力はばっちりです。
なんとカレーの鍋を頑固汚れモードで洗ってみたところ、鍋の縁で焦げ付いていたカレーまでもがきれいに落ちていました。
においもありません!これには脱帽です!
購入して2週間ほどですが、洗いについては大満足です。
また棚のレイアウトの自由度も他社製品より絶対いいと思いますよ!

書込番号:3093486

ナイスクチコミ!0


yozalさん

2004/08/04 18:06(1年以上前)

回転すし さん、こんにちは。

>松下の新商品は店頭でナショナルのシールの貼った27cmのお皿、
>背の高いコップどちらともちゃんと入っていません。

半月前からその松下の新製品を使ってます。
うちにはそんなに大きなお皿はないので試してませんが、
説明書では、上段の右カゴを上にひき上げると
下段に27センチのお皿が入るんだそうです。
背の高いコップは・・・どうするんでしょう?
下段に入れるのかなぁ。そうだろうなぁ。
でも、私はNP-60SS、気に入ってますよ〜。
食器の入れ方にもだんだん慣れてきました。

書込番号:3106736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/07 11:00(1年以上前)

あの松下の背の高いコップを
松下のひとつ前の機種に入れてみると、あらびっくり。入っちゃった。
どうも前の機種の販促用、ディスプレイ品のようですね。

書込番号:3116081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング