食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました!!

2006/03/02 00:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X7

クチコミ投稿数:10件

サービスや近いという点でベスト電器で買いました。
水栓、工事費、2.5mの給水ホース、排水の延長ホース、5年保証料、
全部で64000円くらいでした。

安かったのか高かったのかわかりませんが本体価格を決算特価ということで52000円にまでしてくれたので決めました。
忙しくてヤマダ→コジマ→・・・・と回ってる時間が惜しい。と思った
のと「早く欲しい〜」ので即決してしまいました。

昨日設置されましたが・・・
早速の感想は・・・みなさんの言う通り「なんで早く買わなかったんだろう!!」でした
今までは手洗いして乾燥機に入れ替えしてたので面倒だったので少し
水を流して入れるだけで何もかもしてくれるなんて
スゴイ!!!の一言ですね
難を言えば左下をフルに使うとまな板が入らないから手洗いしましたが
皆さんは工夫がありますか?あれば教えてください

書込番号:4871770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気代とガス代が安い

2006/02/26 18:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6

クチコミ投稿数:152件 NP-60SS6の満足度4

二月始めに取り付けた食洗機ですが、電気代とガス代の請求書を見て狂喜しました。まだ使い始めて間もないので結論を出すのは早いと思うのですが、一月と比べて一万円弱も安くなっています。水道代の請求は来月末ですし、息子のおねしょやシャワー使用量など色々な原因はあると思うので食器洗い機がライフラインの料金を下げたと決めるのは早合点かもしれませんが、半年で元が取れると思うと妻とともに喜んでいます。

書込番号:4860670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/02/28 11:48(1年以上前)

 よかったですね(^^)。

 私は、いよいよNP-60SS6を購入しようとした矢先に突然家内が「キッチンが狭くなるからいらない。」と言い始め、どう説得していいものか苦慮していました。

 オッス !!さんの書き込みを家内に見せて、ようやく発注することができました。

書込番号:4866398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 NP-60SS6の満足度4

2006/03/01 22:18(1年以上前)

こんばんわ。確かにキッチンのスペースを考えると外付け食器洗い機は考えるものがありますが、汚れた食器は食洗機のなかにいれておく習慣をつけているのでシンク周りはいつも綺麗です。蛇口から離れた所に置くことができないため、大きくて存在感は否めませんが本当に手放せない存在になりつつあります。

私達は一日に3回使っています。朝食の食器を残しておいて昼食後に一度、夕食の支度で使ったフライパンやまな板、包丁、食器などを二度目に、夕食を食べ終わってから食器やコップを三度目に洗っています。これだけ使っていながら食洗機を入れる前より電気代+ガス代が安いなんて信じられません。

書込番号:4871228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2006/02/26 15:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:2件 みんなの食洗 DW-STB100のオーナーみんなの食洗 DW-STB100の満足度4

ここで、実際購入された方の感想がなく、
ちょっと不安な気持ちもありましたが、
購入しましたーーーー!!!!!!

1月後半に購入したのですが、某家電量販店で
2日限定特価、とかで税込み\47,700でした。
洗剤3箱付き、店舗在庫なく一週間後配達でした。
玄関までの配達でしたが、自分で設置できました。
持てない重さじゃないけど、大きいから担ぎにくい!

初めての食器洗い乾燥機で、比較する情報がないので
この商品が良いのか悪いのか正直解りませんが、
私はとても満足しています♪♪
ただ、タンクがついている分、庫内はちょっと狭いかな。
でも「清潔じまん」にしなくて良かった。
これ以上小さかったら、手で洗った方が早いですよ。

書込番号:4860000

ナイスクチコミ!0


返信する
奉先さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/01 15:56(1年以上前)

ジョーシンで注文し、本日届きました!
早速使用してみましたが、大満足です。

自分で設置しましたが、作業は本当に簡単で、すぐに使用できました。
転勤族なので、引越しすることになっても取り外しや設置を自分で簡単にできるので助かります。

高さがあるので、設置してみると「でかい!」と思いましたが、幅や奥行きは今まで使用していた食器乾燥機よりは若干小さいので見た目のイメージ程場所は取りません。

早速、この為に昨日から貯めていた食器を洗いましたが、全体的に油でギトギトになっていたものもきれいになりました。
最初に約90秒で水を貯め、それ以外は普通に水道を使えるので不便もありません。

シンク上に置く場所がなくても、通販カタログに載っているようなゴミ箱や引き出しがついている幅30〜35cm程の隙間ラックがシンク横に置ければ設置可能です。

せっかく食器洗い機を買うなら、鍋やまな板も洗えた方がいいし、清潔じまんと迷っている方には絶対こちらをオススメします。


書込番号:4963202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 22:42(1年以上前)

現在社宅に住んでおり、引っ越しが前提なので、この機種を買いました。
これを設置した後、蛇口の調子が悪くなりました。蛇口を取り替えるとのことでしたが、そんなときでもこの機種なら分岐水栓がないので当然取り替える必要がなく、問題ありません。

半月ほど使った感想です。

長所
1.設置が簡単で分岐水栓がいらないのでこれを設置する費用、手間、時間が不要。転勤族にはよい。
2.トップバリュの共環宣言食器洗い乾燥機専用洗剤を使っているが、下の段はきれいに汚れが落ちる。

短所
1.DW−SA1と比べ、80mm幅が狭いので、入れられる食器などの量が少ない。これはおそらく集合住宅のようにキッチンのスペースが小さいところに置くことを想定しているためだと思われる。人によってはコンパクト設計であり、長所にもなりうる点である。
2.上の段に湯飲みなどを置くと、汚れが取れにくい。これはノズルが下にしか付いていないためだと思われる。従って、1回で洗浄できる食器の量がパンフレットなどに書いてあるよりも実際は少ない。

短所の1は個々の見解によりますので、それぞれで判断して頂くことですが、スペースさえ許せば大きい方が何かと便利です。短所の2は改善の余地があります。
総合的には100点満点なら70点くらいの製品でしょうか。
不合格ではないが、とりたてて人に推薦するほどでもありません。
長所の1のメリットがものすごく大きい人には良いかもしれません。

書込番号:4982818

ナイスクチコミ!0


奉先さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/28 19:35(1年以上前)

購入して約一ヶ月経過しました。
使い心地は良好です。

貯める水も、調理中など気が付いた時に適当に水を貯めておけば、実際使用する時に90秒も待つ必要がありません。

上のレスで上段に入れたコップの汚れが落ちにくいと書いてありましたが、我が家はコーヒーやスープなどを飲んだカップもきれいになっています。高さが割りとある大きめのマグカップも入ります。

鍋やまな板ももう手洗いする気がなくなったので、夜に入れられるだけ入れて、入りきらなかったものは翌日の朝食で使用した食器と一緒にまわしています。余裕がある時は、炊飯器の釜も入れちゃいます。

やはり落ちにくいのは、カピカピになった米粒・卵でしょうか。
油汚れは本当にきれいに落ちます。

新機種が出るのでは?と噂されているようですが、どうなんでしょう?
買ったばかりなので、しばらくはこの機種とお付き合いしますが、現在分岐栓工事不要の機種は2つしかないので、他メーカーももっとこの手の機種を増やして欲しいですね。
買いたくても賃貸住まいや転勤族だったり工事が出来なくてあきらめている人も多いと思いますので。

書込番号:5033062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 smapsukiさん
クチコミ投稿数:3件

東芝のホームページに同じような書き込みをしたらすぐに電話があり前の前面部分を交換してくれました。でもまたそうなるのでは?
の質問でたまたまあたりつきが悪かったのでは 
と言われました。今使用していますがとてもきれいで気分がいいです。前面の部分はかわいたタオルでふくほうがいいそうです。
そういえばぬれただいふきでふいていました。それがよくなかった
のかな?いつまでもきれいで使用したいですよね!!
東芝さnありがとうございました。東芝って24時間対応なんですね。びっくりしました。

書込番号:4844586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/03/26 22:18(1年以上前)

私も購入してすぐに錆が出ました。
東芝のホームページのどこにも、
苦情の書き込みができるところが見あたらなく、
仕方なく修理依頼のところに書き込んだところ、
二三日して電話が来たまでは良かったのですが・・・
まず、点検の出張費用が発生するから
どうしますかとのこと。
そんなら来なくていいよ。と言ったら
ああそうですか。で終わりましたよ。
女子事務員を責めてもしょうがないので、
磁石がぺたぺたくっつくようなステンレス
使わないでよ。
でやめておきましたが、それっきり音沙汰無しです。
東芝ともあろうものが、コスト削減のためなのか
みみっちいことをしたもんですなー

書込番号:4947948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/05/23 16:18(1年以上前)

私も昨年この機種を買いました。
使用して半年くらいで側面に、錆が付きました。
ステンレスって錆びるんですかねぇ??
あまり進行はしていないのですが、気になります。
と言うより、この先が心配です。
購入店に持っていくのにも全て外すのは面倒だし困っておりました。
東芝に連絡すれば交換してくれるんですかねぇ。。。
でも、購入後、ちょうど一年経ったころかなぁ・・・(悲)

書込番号:5103907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/09/19 15:30(1年以上前)

こんにちは。ステンレスは18-8CRでも強い洗剤では錆びますので十分気を付けてください〈自分も違う物ですがトイレでサンポール使って錆びさせました〉。特にヘアーライン仕上げの物は弱いみたいです。               また週に一度は中身なしでの洗いをお薦めします〈洗剤あり〉。この機種〈メーカー〉では有りませんでしたが油の固まり〈ヘドロ状〉が器械の中にこびりついてしまい買い替えるハメになりました〈約6年使用〉。フライパンや油の付着した物を洗う方は特に注意が必要です。                   自分はこの機種の予備知識何もなくて購入しましたが〈たまたま展示品大特価でした〉器械の上に物が置けないのと〈とびらが・・・〉排水の音がうるさいくらいで汚れ落ちも以前の機種より良いので満足しております〈妻がそう言っております〉。

書込番号:5457522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/24 17:49(1年以上前)

連絡遅れました。スイマセン。
あれから直ぐに東芝に電話してみました。
直ぐに対応してくださり、なんとDWS-60X7と交換してくれました。
実際、DWS-60X7は、DWS-60X6よりも静かです。
ですが、前にあった機能(少量モード)とか無く、若干構成が変わっています。
また、今まで収納できたお皿が入らなかったり、若干のサイズ変更があるみたいです。
残念な面もありますが、新品、新機種交換ですし、何より音が静かなのがいいですね。

書込番号:5567524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分岐水栓込みで59,800円で購入しました

2006/02/14 14:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X7

クチコミ投稿数:14件 DWS-60X7のオーナーDWS-60X7の満足度4

日曜日にケーズデンキで分岐水栓(デッキ/湯水混合/シングルレバー用)込み、「設置工事は自分」の条件で59,800円で購入できました。5年保証付です。
近所のヤマダ電機では、54,800円+ポイント10%で工事費と分岐水栓からの値引きは出来ないとのことでした。
当初、ナショナルのNP-60SS6の予定でしたが、この機種は、上部のカゴが左右分かれており、右上カゴを外すだけで、大きな皿(30cm)が入れられるのが決め手でした。
ちょっと運転音が大きいのが気になります。他社を知らないので比べられませんが・・・

書込番号:4821392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

給水ホースの交換 その後

2006/02/12 09:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:68件

[4785785] 給水ホース交換のその後のレポーををします。
納品後、すぐに本体裏のふたをはずし(結構ねじがたくさんあった)
中を見てみると、ありましたありました、接続口が。しかし
ここで問題発生。標準で付いていたホースは少し力が要りましたが
何とか外れました。接続口のねじ山も同じです。
買ってきた長い(2m)のホースを取り付けようとした所、
接続口の回す部分が標準よりも大きく、本体の部品と干渉して
中に入らないのです。
30分ほど奮闘しましたが、このままでは絶対に入らないことが
わかり、ホース接続口のプラスティック部分の山をニッパーで
チョキチョキ切ってしまいました。
本体に入る大きさまで山を切って再度挑戦。
今度はばっちり入りました。
ふたを閉じ、どきどきの試運転。
見事水漏れも無く、交換作業は無事終了しました。
分岐水栓までの距離もぴったりで良かったです。
使用後のレポートはまたします。

書込番号:4814468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング